有識者「スマホのバッテリー充電は85%くらいでやめるほうが良い」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:imgOHfEKM

ガチなのですか?


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:Iov2ccaf0

せやで
知らんけど


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:KerlPZNI0

でも面倒だからやらなくなるで


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:v2sG7Q350

>>4
スマホで設定できるよね


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:4NmUfWd90

充電ケーブルはずっと差しっぱなしがいい


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:frTfcFVV0

67W急速充電やからあっという間に満充電や


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:rRO7PuPTM

>>6
情強は120wまで行くぞ


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:2KUc9xWQ0

DT松本と同じで使わない時でも100%まで充電しないと落ち着かない


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:f00ijEweM

んなの気にしてられるか😠


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:z7Z9kmEL0

寝る時低速充電で80%で止まるように設定してる
効果の程はわからん


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:/Z7H3K+60

iPhone13にしてからバッテリーの最適化?機能オンにしたら10ヶ月経った今でのバッテリーの状態100%やで



13:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:aE5361TBM

スマホなんてすぐ替えたらええねん
長いこと使うもんやないわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:S3EAGmn40

90%止まりのいたわり充電してる😀


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:NcU7ALX/0

でもトリクル充電があるから


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:rCVhb7OoM

消耗品なんだから気にするな


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:conpcEGs0

普段残量少ない状態になれておけば劣化しても気にならない


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:ZTbtcwEg0

今のバッテリーは半端に充電する方があかんぞ


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:M9EDAdyf0

ワイ5年ほどこの習慣継続してるが効果の程は若干あるかないかや


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:C46hoP+ka

ずっと充電しっぱなしが一番ええよ


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:tDoyQbuG0

今のバッテリーやと使った分だけ寿命が減るんや
半端にしようとフル充電しようとおんなじやな


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:cjYPFi/Q0

一度0%になるまで使ってさらに無理矢理再起動してすっからかんにするリフレッシュ方法やってないのか?飛ぶぞ?


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:kXEOWHCiM

ガチ
100%で充電ずっとしながら使ってると妊娠する


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:toC08Vhz0

Type-C黎明期は3A出力は電池に悪いとか言われとったけど実際どうなんやろな


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:xGlOX2eda

寝てるから止められないですし


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:D9lGD7W00

100%の表示を見るまで絶対充電やめられないのは発達のサインらしい


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:B2oxWoBl0

バッテリー交換するからどうでもいい


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:EWPVTRouM

PSPの頃にはもう既に

数字上は100%でも内部的には余裕があるように出来てるで


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:ALvu3BC80

バッテリーヘタれてきたから100%やないと心配なんや


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:dVOLgLqdM

そうそうバッテリーが長持ちしても本体性能が明らかに時代遅れになって使わなくなるだけ


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/12(木) ID:owt6Qs2z0

勝手にスマホが充電速度制御するから劣化なんて気にせんでええ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652336526
未分類
なんJゴッド