「ビックリマンシール?デッキ作って戦うんやろなあ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:aHbm3bjd0

集めるだけ!?


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:kD8EOZCW0

戦えるぞ


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:OzbsUlk+0

シールの必要あるんかあれ


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:wIJU8YZz0

ゼウス持ってた


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:FCc+XCWFa

貼って貼られてはりかえされて
ってルールなんや本来は


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:Go0q50wJ0

遊戯王の下位互換やね



8:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:Ln8fZmF40

集める際のギャンブル性が高いからな
そこで楽しめる


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:Q/ZT3Cc20

遊んでた奴いたぞ


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:1DXFLWEh0

そういや昔コロコロで「やめたまえ!」とか叫びながらシール投げて攻撃してた奴おったよな


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:972tiPD+0

効果ある?


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:5gdxQ6Mz0

大量に捨てられるウエハース


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:Ln8fZmF40

>>13
貧民キッズの貴重なおやつやぞ


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:Gjq/WOgq0

ワイは遊んでたぞ
なお


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:vI6oGuh30

五枚ずつ並べて脳内で対抗戦やるんやで


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:Ez7OJkii0

プロ野球チップス←集めるだけ



19:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:qD0Jknc50

ルールあるんか?あれ


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:eo0l+PfN0

遊戯王世代からしたらゴミだよな


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:l71ODLmB0

公式ルールあるんかな


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:1DXFLWEh0

>>23
悪魔張られたら上からお守り・天使を張りかえせ!みたいな感じやったと思う


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:dCdrwyp20

デジモンカードだってルール知らんのに集めてたやろ



25:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:id1Zz82Qa

いうて昨今のゲームなんかにも設定知るためだけに集めるアイテムとかあるやん



27:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:01ycGx4L0

三大ルール知らない玩具
ビックリマンシール
ビーダマン
あとひとつは?


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:kAC2MoBQ0

カードダスとか遊ばせるつもりなかったな


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:mJf6XCG40

カードダスは?


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:Vjw3Dd180

今のウエハースめっちゃ旨くなっててびっくりしたわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:gqkXFJ5np

>>32
>>33
どっちだよ


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:diX7rX8Z0

昔のナッツが入ったウエハースのが美味いわ


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:FCc+XCWFa

ウエハースはフルタのドキ学が美味いのが皮肉よな


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:RkTu4xCa0

神羅万象チョコとかいうヒットしきれなかったビックリマンもどき


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:Ln8fZmF40

シールは貼るのが正しいんだろうけど、あれだけしっかりしたイラストだともったいないんだよな
特にキラキラ
初期のころのようなしょうもないレベルのシールなら余裕でペタペタできるけど


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:ogi2GJBIa

ビックリマン2000にオールマイティとか居たカードゲームあった


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:5C5Ihh4Ra

今アイス版の方が価値あるんやな


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:GsQUHFxX0

ワイのスーパーゼウスとかシャーマンカーンとか始祖ジュラとかヘッドロココとかどこ行ってもうたんや…
今手元にあればええ値段で売れたやろうに


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:2+8YFPdn0

そんなシール知らんけど
みんな年寄り?


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:ApL6wuqla

タフガイ以外知らん


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:GsQUHFxX0

抱き合わせ商法で買わされた思い出


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:c1x1rscx0

ロッチのほうが数が出回ってないから値上がりしてるらしくて草


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:GsQUHFxX0

>>59

それも持ってたわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:j48nnnrja

ネクロスの要塞のルールは?


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:o9EORx+x0

ジャンケンでシール賭けてたわ


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:VSibUC5L0

スキー行くときウェアに入れて補給食にしてたわ



66:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:GsQUHFxX0

当時住んでたとこの駄菓子屋はビックリマンチョコはハリ魔王の伝説とセットでしか買えなかった


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:AtnF+G5+0

ウェハース捨てるだけ!?


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:5bptW17h0

急にやっぱいらんわとなるんよな


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:Tk7B60QLa

なんか合体するやつとかあったよな


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:KzslxjfXa

初めてゴーストアリババ見た時のインパクトは今でも覚えてる


79:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:J4yfbtgu0

ガチャにあるじゃん
ロッチ


82:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:6a5Td6ixp

ネクロスの要塞のアイスだけ出して欲しい


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:VGspYsmh0

結局あの話は次界にたどりついたの?
ヘットロココとかヤマト爆神


86:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:EnzRkycS0

貼れないって言うか剥がせないよな
裏にも情報載ってるし


93:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:X8PxKceUa

すまん、ワイは仰天人間バトシーラー派


101:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:D+7y2LEe0

>>93
人魚眼鏡メイドとかいう属性盛り過ぎ女好きやった


97:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:xt9ngrBo0

シールじゃなくてカードにしてれば遊戯王より流行ってた事実


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:gTUZ6KMcM

ビックリマン2000なら22年前だし今30なら小学2年生やろ


100:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:tAjkDWfEp

ビックリマン2000はなんか別売りのカードがあったけどルールは分からへん


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:pXD4eSsh0

まじゃりんこシール


104:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:D+7y2LEe0

渋谷のカラーギャングが縄張りを主張するためにシール貼ってるけどビックリマンもそんな感じだよな
天使のシールが貼ってあったら悪魔のシールで貼り返さなきゃいけない


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:D+7y2LEe0

まじゃりんこシールシリーズが好きで子供の頃集めてたわ


108:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:+DQvuI2oa

昔のドラゴンボールのカードダスでルール把握出来てたキッズ居たんかな?なんか青文字の戦闘力とオレンジの戦闘力あったりしてワイは全く意味がわからなかった



111:なんJゴッドがお送りします2022/05/10(火) ID:PbsR6964p

天使シールはシルバーやけど9弾だけゴールドやったな
なんか理由あったはず




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652142169
未分類
なんJゴッド