あんまり持ち上げすぎると黒歴史なるで
2:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6Y83suGK0
歴史には残らんわな
中身が無いんやもん
58:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:ephn/8I00
>>2
内容がないよう!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:fQHhErq90
>>2
鬼滅の話?
251:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:jPKAirqZp
>>2
~1970 手塚
1980 AKIRA
1990 ドラゴボ、スラダン
2000 ワンピ、NARUTO
2010 進撃、鬼滅
2020 呪術、タツキ
漫画史的にはこんなもんちゃうか
3:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6Y83suGK0
ワイは一足先にこの泥舟から降りさせてもらう
4:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:c3bZzkCr0
もうつまんないやん
最初からつまんないし
バカしか見てないよ
5:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6Y83suGK0
>>4
やめたれw
6:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6Y83suGK0
スパイファミリー好きな奴って怪獣8号とか好きそうだよな
7:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:YlRGxExjx
チェーンソーマンのときは、凄いの始まった感あったけど
これはオシャレ枠やんな
8:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6Y83suGK0
ニキら担ぐ神輿は選べよ
『値踏み』されとるで君等の審美眼
9:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:L1nalWPL0
もう1000万部行ってるしなぁ…
11:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6Y83suGK0
>>9
東京グールはスパイファミリーの4倍名作ってことやな
10:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1O5FRDmU0
チェンソーマンも面白かったけど必要以上に持ち上げたクソゴミネット民のせいで萎えた
13:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:9IVR/9lOa
国民的アニメだけどな
14:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6Y83suGK0
担ぐ神輿を違えたJ民が恥をかくのは見たくない
ワイらは仲間やから
仲間が道を踏み外すなら止めねばならん
16:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:aak0b+o+0
漫画は読んでたけど船終わったあたりでもうええかなと思って読むのやめたわ
17:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:q9hL5K4B0
絵がマシや
絵もストーリも量産型アニメ漫画の域を超えないけど
現実に量産されてる中じゃマシな方
19:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:L1doMl+d0
ヨルとかいうまんさんのファンアートしか見かけない
20:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:mb5eV6/Na
タコピーガーとか言ってるガイジは短編にどんだけハードル上げてんねん
21:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DVfGMi9X0
もう社会現象やで
書店で売り切れ続出
22:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:kTTmZ2E70
24:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:dUvjaaJp0
これな
鬼滅と同じ枠だわ
26:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:jzMy12ht0
なんJ民ってここ最近の漫画ブームに全部否定的よな
五等分の花嫁だけか?盛り上がりとともに楽しんでたのって
44:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:MgdM6kZs0
>>26
流行ってるものについていけないジジイババアで
そいつら同士でエコーチェンバー効果で全部電通ステマが絡んでると信じる糖質集団やからね
64:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:KhEeURBM0
>>26
最近でいうとゴールデンカムイはなんJでもツイッターと同じように素直に盛り上がる人が多かったやろ
作品の中身次第や
27:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sxxUhcWG0
流石に電通のゴミだけ別格だろ
29:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DVfGMi9X0
鬼滅と呪術と同じ枠よな
とーまんとは違う
30:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:JxCwtMC60
48:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sKzNZtg10
>>30
ぜぜぜゼノブレイドwww
68:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:BzrOzZeya
>>30
チギュブレとか誰も興味ないけど急に名前出してどうした?
32:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:IB6KKk6v0
普通に毎週楽しみに見てるワイは異端か?
こういうの楽しめる人間で良かったわ
38:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:ILEetMDG0
>>32
ワイも楽しんどるわ
35:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DVfGMi9X0
Twitterトレンド毎回一位
なんG実況勢い20万
視聴率2.7%(以後は不明)
ガチで流行ってるで
61:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:efAx/uIR0
>>35
ランサーズ「もっと増やせます」
41:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:BW+V+fxH0
J民って最近の漫画は何見てるんや
43:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:8lInP69va
49:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:zSTyBEu90
なんj民向けのアニメじゃないやろ
50:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6Y83suGK0
まあワイとスパイ信者のどちらが正しいかは後世の歴史家たちが決めるだろうがね
あいにくワイは負ける気がしてないけどね
51:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:SpMFMtEI0
百歩譲ってスパイは色々と受けそうな題材やからわかるけど怪8はなんであんな流行ったんかわからん
今は大分化けの皮剥がれたけどありきたりな話やし始めからつまらんかったやろあれ
52:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:xiO0GoBw0
作画と演出はいいんだが、内容がついて行ってない感ある
60:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Hm4i8m5l0
老若男女楽しめるマンガやな
イケメン.美女.かわいい女児
62:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:c3g7K2Dda
なんJ民公認漫画は怪獣8号だからな
63:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:5O7hfM+40
作者これ終わったら大っぴらに漫画描かないやろな
今までみたいに性癖爆発させたら人格否定されそう
65:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6sQs+SJ50
さすがに100ワニとは違うやろ
あちらさんは色々別格すぎるわ
66:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DVfGMi9X0
もう海外じゃトップクラスやろ
海外のよくわからんサイトで歴代一位の快挙や
71:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:BW+V+fxH0
今のジャンプラならハイパーインフレーションが一番面白いから早くアニメ化してくれ
72:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:fYqbRKEb0
なんJで批判されるって事は無難に面白い人気アニメってことや
73:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1O5FRDmU0
ゴールデンカムイみたいな作品は後世に残る名作や ワイが保障する
77:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DVfGMi9X0
この流れ、鬼滅や呪術でみたぞ
もうこれは確約やね
87:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:OfIixApG0
>>77
なんJで叩かれてるの見て社会現象確信したわ
最終話放送する頃にはなんJ民発狂レベルの人気になってそう
93:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:EcrOQMWy0
>>77
あとはTVアニメ終了と同時に映画化発表してドーンと上がっていくだけやからな
80:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6Y83suGK0
悪いこと言わんからワイを信じろ
なんJ民を守りたい
183:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:vs1fqtsyM
>>80
キモ
81:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:qV2/Do3Xa
タコピーをスパイファミリーみたいなゴミと一緒にするな
82:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1O5FRDmU0
お前らの言う本当に面白い最近の作品ってなんや
85:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:JxCwtMC60
>>82
ドラッグオンドラグーン
88:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:P5BYJdS40
>>82
タコピー
89:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:jzMy12ht0
>>82
世間人気となんJ人気がちゃんと釣り合ったのは進撃が最後ちゃうか
もうだいぶ昔の漫画やけど
104:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:omKpk/zA0
>>82
新説魔法少女
147:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:oQe2G3I40
>>82
天空の城ラピュタ
90:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:k2i6axD+0
94:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:YlRGxExjx
一般ウケ及び腐女子ウケ狙いは好かんのがなんJ
95:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:wmaAnB5Q0
もうちょいバトル漫画にせんと子供人気でえへんやろなぁ
105:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:K0lRLbJcF
直近で言ったらオッドタクシーと彼方のアストラぐらいやな
108:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:C8deH6vJ0
鬼滅枠じゃないんか
109:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1O5FRDmU0
どこが面白くてどこがつまらんか表現せんと言い話し合いにはならんで
112:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:JxCwtMC60
>>109
すまん読んでないから分からんねん
110:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:30gZrmhJ0
その2つと違って海外人気じゃないんか?
111:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:ahi7xu8L0
着せ替えなんとかと同じ流れになりそう
113:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DVfGMi9X0
呪術枠でもトーマン枠でもないよな
鬼滅とDB枠
114:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:rBSkWlsRa
1ヶ月前なんJ民「今期はゴミアニメばっかりやからシャミ子が覇権確定やなぁw」
↓
スパファミ、孔明等に潰され話題から消滅
これ恥ずかしすぎやろ…
116:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:EnqbmBLJa
>>114
やw
125:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:OfIixApG0
>>114
まちかど信者がスパイファミリーをめっちゃ敵視してるの草
こっちは眼中にもないのに
232:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:m78D4/hD0
>>114
嫌われゴミアニメが調子のんなよ
115:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:GKTbtmBla
シチュエーションはあるけどストーリーが絶無なんだよなあ
シチュ妄想だけでジュンッしてるまんさんには受けるんだろうが
119:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Kus4f01s0
タコピーは映画化の話が既に進んでるゆう話やしな
121:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:X76cpe8V0
別に面白くはないけど他2つと
売る為に推されてたのかと売れてたから推されてるの違いはある
122:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:LNCkP84fa
週刊に耐えられないけど能力がある作家は今後もジャンプラに回してほしいわ
124:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:pvvUnLsm0
まんさんが自分をヨルさんに重ねてるイメージやわ
ターゲットもまんさんやろ
136:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1O5FRDmU0
100ワニには誰も触れてないの草
139:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:7nbyhFVZM
アーニャがかわいいだけ
っていってるやつ
センスないよ
143:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:7nbyhFVZM
スパイファミリーは設定の勝利
145:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:2HOhiMAw0
アニメの最新話クソつまんなかったよな
なんなん?あれ
150:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:8sYClS+f0
女向けでしょあれ
159:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:MbhNI8ZZ0
ほんまアンチってきもいわ
歴史が~
163:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:2wMwkUlX0
ちいかわ考察民()がなんか語ってて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:jzMy12ht0
歴史に残る漫画なんて
2000年以降に始まった漫画で言えば
進撃
DEATH NOTE
鋼の錬金術師
BLEACH(ギリギリ)
こんだけちゃうんか?
かなりハードル高い話やでそれ
170:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:O+3lX9tna
>>165
ゴミ
鬼滅だけです
鬼滅以前と以後に分けられるレベル
鬼滅以降漫画流行りまくってるからな
流れを変えたよ
182:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:7TcHDaEb0
186:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:EnqbmBLJa
>>165
月島さんのおかげや
167:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Z65KoP+W0
スパイファミリーの作者はざっくりとした設定作って短編描くタイプやろ
長期になって深堀したりある程度の落ちつけないといけなくなって困ってそうやわ
178:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1O5FRDmU0
ワイがタコピーがなんj民に受けてないと思う理由は
·主な楽しみかたが作品の感想を皆と共有して、共感し合うこと
·そんな奴らがなんj民は嫌いだと言うこと
やと思うわ 正当な評価ってよりワイら向きやないだけや
179:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:VVpT8xTl0
何かを好きって言うことで黒歴史になるみたいな思考がまずやばいよね
188:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1O5FRDmU0
>>179
ワイはなろうが好きやって黒歴史や
185:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:iMPXNE4ta
最初の方は普通に絵もうまいしキャラも良いし話も面白いやんと思ったけどな
途中から話に動きが無さすぎてお約束日常系みてるみたいになったが
187:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:wPq36TNh0
昨日の5話もアーニャ特別可愛らしかったわ
191:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:CFZqNPzT0
タコピーは正直好き
199:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:JhzgC6TL0
ぶっちゃけスパファミがアニメ化でより周知されて人気になったんより、鬼滅があんなにもヒットし過ぎな方が疑問や
なんであんなにヒットしたんや
205:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:xswErY8K0
>>199
一周回って正統派やったから王道受けしたんやろ
漫画界全体が捻った話ばっかやったし
207:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:WkoMD+hV0
>>199
誰にもわからんやつや
スパイは普通に面白さあるからまだわかる、こんなウケるのはおかしいけど鬼滅呪術東卍とかの他のよりは納得いくわ
200:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:WkoMD+hV0
ワイは東京喰種の大ファンやったけど黒歴史とは思っとらんで
無印までは最高やったと今でも思っとる
超人X?面白さもないけどそもそも絵がめっちゃ劣化してるのはなんなん?
213:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:xswErY8K0
>>200
読者の望む展開には絶対したくない病発症しなければ傑作やったわ
201:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1O5FRDmU0
タコピー嫌いな奴全員外国人反応集嫌いやろ 好きな奴はその反対やな
204:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1VDDUh6o0
元々勝手に一巻が爆売れしてから目をつけられたんやなかったか?同族ではないやろ
206:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:/xCh0LY50
素晴らしい家族がテーマやし流行った方が日本のためにもええやろ
209:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:CFZqNPzT0
スパファイは序盤のスカッとジャパン系の展開が受けたんちゃうの
210:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:0o5b15o60
スパイファミリーはサザエさんやクレしんと同じ国民的家族アニメになれる素質あるよな
219:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:3IJCcSPQp
>>210
家族って点ではそうやけど作風的にはらんま1/2とかのが近いような気もする
212:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:cQEc8FXE0
外人のがチョロいておもろいな
これからもステマがんばるんごね
216:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:ljaOt/q20
タコピー嫌いじゃないけど好きって訳でもないよ
ワイはあのオチもええと思うけど嫌な人も居るんやなぁ🤔
218:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sU+Tdavv0
222:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:JqU0b5Gt0
最新話は意味不明すぎた
226:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:qMpLny3d0
タコピーはそもそもネットでも話題になってない気がするんやが
227:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:vOTxzzG40
そうか!君たちは年収も低くて何らとりえがないからスパイファミリーを叩くことでしか不満を発散できないんだね
かわいそ…
231:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1zfD7nC2a
正直原作の方が面白いと思う
アニメにはそもそも向いてないんかな?
241:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Sw4x7EL/0
そこそこまともなスパイアクション期待してたらお遊戯会始まって絶句したわ
244:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:wKXi/7/C0
ワイもうアニメ実況やめて普通に見るわ
自分が見たいアニメ、楽しむアニメは自分で決める
246:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:jzMy12ht0
>>244
ぐうえらい
249:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:1O5FRDmU0
>>244
ほんまか?
248:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:L1nalWPL0
あとこの世の中に作られてない流行なんて存在しない
全ての商業物は売るために作られてる
250:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:G8CvOt83p
タコピーと100ワニは外人ウケしとらんやろ
スパファは外人にも人気や
256:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:H9anm7zip
チェーンソーマンと同じ匂いがする
インキャチー牛向け
269:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:86Bsn4WBp
>>256
ベタなコメディものとシュールなバトルものとで客層は真逆やと思うぞ
259:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:C3x2pj4h0
これでもタフより売れてるからな
260:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:6xvNifPk0
ほんまに逆張りが好きすぎるやろ
人気があるのは事実なんやからもう触れなきゃええのに
263:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:TMr8hmDg0
普通に面白くね?
アーニャかわいいほのぼの家族良いねっていうアニメなのに何そんな気合い入れて見てんの?
265:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:/k5thMv30
ほら、こうやって伸ばすから嬉しくなってまた同じようなのを立てるんだぞ
275:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:WkoMD+hV0
クレしんにダーク路線求めてるようなものやなw
276:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:eOO046+A0
ステマファミリー
283:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:/xCh0LY50
最近アーニャ人気やばいよな
アーニャの真似する女めっちゃ多いやろ
294:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:oQe2G3I40
>>283
あんなんリアルでやったらただの電波系やろ…
284:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:OobrN+gK0
風俗嬢に勧められてるから仕方なく見てる
288:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:TMr8hmDg0
アーニャ人気もそうだしロイド人気がやばい
主人公なのにめっちゃ好かれとるよな
291:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:EnqbmBLJa
>>288
アクションもかっこええしなアニメだと
296:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:eOO046+A0
>>288
少女漫画のメイン彼氏はそら人気出るでしょ
タキシード仮面だぞ
290:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:eOO046+A0
マジでただの少女漫画
今の女って少女漫画読まないからあんなのでもすげーーーー面白く見えちゃうんだよな
女向けに作ってあるだけなのにw
293:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DVfGMi9X0
アーニャヘア流行りそう
ただのショートヘアやがピンク色にして
295:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:fJxLcRd8a
100ワニと並べるならちいかわの方がそれっぽい
タコピーはルックバックとかその辺やろ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652000692