家族ごっこは許さんぞ
2:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:eVX8EIvNa
追い込んだれ
6:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:PoxIxVwv0
まんさん
国から
以下略
8:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:zwz1qEc10
組織に嫌々させられてた犠牲者って事で
被害者しぐさすればセーフ
15:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:4Ay7zAMU0
国を救えばチャラなんやで
19:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:hcomlzziH
ポンポン人が死ぬフィクションの世界でそんなこと言われてもなぁ…
22:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:ab7mxPk00
国を守るためやからしゃーない
26:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:rqgq3zyA0
最後に殺される
27:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Cmq4nktQ0
公正世界仮説に頭を毒されてるね
36:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:zwz1qEc10
ミュンヘンの主人公みたいに堅気になった後は
自分がやってきたのと同じやり方で消されるんじゃないかと日夜怯えて暮らす様子を描かんとな
37:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Zp846TUo0
最後に家族が無惨に死ぬところだけが楽しみや
40:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:afma3xHo0
一緒にいたいという理由だけで勉強を頑張るアーニャがとても愛おしい
43:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:/edPXfxN0
しかも弟がネオナチ
55:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:WOdOaPIy0
最後は無残な死に方するで
56:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:yDOoLNgY0
それよりイバラ姫とかいうクソダサネーミングどうにかしろ
62:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:D/ft+c2h0
アニメ版Phantomがええんやろ
66:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Ku6dXwao0
117:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:nmCNups0a
>>66
ゴールデンカムイの登場人物はいい人ぶってないから
67:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:U4iON0KM0
読んでる訳ちゃうけど最近のジャンプ+って愛だのが主題な作品多くね
78:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:kh1yU25BM
ベジータは?
79:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:+8y46X9c0
お前それゴルゴにも言えんの?
82:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:em2+ZPHg0
女性の殺人は刑が軽くなる傾向にあるんやが
86:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:CFUWbT3W0
関係ないけどヒットマンのダイアナは早々に消えてほしかったわ🥺
アブソで死んでなかったのが愕然とした🥺
89:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:DAIJ7w310
サカモトデイズは?
91:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:oKsXqwM+0
無限の住人はガッツリこの辺のテーマやってたな
106:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:hGSTRc0t0
>>91
あっちは途中馴れ合いはじめて大丈夫かと思ったらきっちり初志貫徹したな
102:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:t/vPBdYZ0
個人的には、コメディ路線でいくなら暗殺は設定だけで作中描写してほしくなかったかも
105:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:yDOoLNgY0
こいつ何で許されてんねんって言いたくなる奴はおるわスカーとか
111:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:U4iON0KM0
>>105
いうほど許されてるか?
命取られてないだけやろ
110:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:WOdOaPIy0
コメディと謳って客集めたからこれからは殺伐と行くぞ
127:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:4fko0ngW0
スパイの主人公は任務で殺人しとらんのか?
130:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AAXHML/v0
悪人を排除してるだけだからセーフ理論
131:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:OR5CX5xz0
ファッション感覚でお洒落に暗殺
132:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:4Ay7zAMU0
あんなに食い下がったくせに100超えた途端これよ
140:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:2fNVbk+z0
ファントムのラスト如く足抜けしたと思ったら殺されるオチなんじゃ
142:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:KwLFUioL0
声優の話題になった途端チーズが饒舌になるの草
155:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:XWo2kNC1M
>>142
なんで突然山ちゃん?
149:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Jbhrfq2R0
最近のジャンプアニメは力入れてるなあ
るろうに剣心の新作アニメもあの東京リベンジャーズの制作会社らしいしな
159:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Ku6dXwao0
>>149
PVめちゃくちゃ安っぽくて期待してなかったけど
期待できるのか?
150:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:XI1qj02F0
設定の不都合とかに突っ込まれるとギャグ漫画に何マジになってんのみたいな
シリアスもバトルもやるくせに都合のいい時だけギャグだから~って逃げるのはくそやん
165:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:vicJ7Rd2p
>>150
そもそも漫画ごときにマジレスしちゃってんのが見苦しいって気付けよ
171:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:xiVLuKf2p
>>150
この融通の効かなさはチーのそれ
162:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:ProNV8zA0
他の家族散々不幸にしといて自分だけ幸せになろうとするクズ女
166:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:4Ay7zAMU0
>>162
それはみんなやっとることや
170:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:rNB1Y3HE0
1960年ぐらいの話やし
172:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:hTMg4MNx0
そもそも東西冷戦の緊張感高まってる時代がモデルやろ
ほのぼの世界なんかではないぞ
176:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:6M/k11ST0
悪人にも家族がいて~って言うけど
そういう悪人たちの幸せな生活を描くシーンがあって初めてそういう話になるわけで
スパイファミリーのやられ役なんて時代劇の殺陣中に斬られるモブと同じで舞台装置と変わらん
180:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:JBKUD5mmp
まぁルパンみたいなもんやとおもえばまぁ
183:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:7RXJe36d0
王将の社長もこういう女に殺されたんやろか
202:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:4Ay7zAMU0
こいつ頭悪くね?
213:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:6a59P81p0
納得感が欲しいのよね
なんかこう上手い落とし所をさ
220:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:rPTAlqoA0
クレヨンしんちゃん「…」
223:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:n3NWBura0
フェミおばさん的には「セクハラ」はアウトで「殺人」はセーフなんか?
228:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Ku6dXwao0
>>223
漫画で殺人しても女性の地位は損なわれないから
224:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:nAGGs/6i0
ゴルゴに殺人の罪を償わせてから言え
225:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:yDOoLNgY0
ワイも少しは気になるけどあんま気にしても不良が改心する系とかも読めなくなりそうやし
232:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:c0E/QWW40
直近に流行ったの鬼滅が上手く処理した分キツいんかも
242:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:rPTAlqoA0
そもそも相手が悪人だろうが民主国家で私刑してる時点でそいつも悪人だよ
253:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:paD7fBCP0
アーニャママの方が可愛いよね
262:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:jvx0TCvg0
その内お互いの職業に向き合う回やるだろ
264:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:xkj/htaF0
逆に人間らしいよね
自分は意義があるから殺人やらなんやら悪いことをしても良い
そして社会貢献してるんだから私が幸せになっても当然良い
271:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:QfAvcqYE0
ソレスタルビーイングが罰を受けましたか?🤔
273:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:HtOTblk0M
実は死んでなくて重篤な後遺症が残る程度に留めてるってことにしたらどう?
277:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:IqjoplN6a
国を守るいい殺人鬼だから
283:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:LRZJiEJP0
前作のtistaでスナイパーやってたヒロインが刑務所入って終わったし作者の好きなようにやらせたらまぁ暗いオチになりそうやけどな
でも集英社的にはホームコメディとして売り出したいっぽいし絶対そんな展開にはさせないやろうけど
289:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:qbO+0WWY0
実況で「フェミ激怒ww」とか言ってるのが結構いてアニメ見る能力なさすぎやろと思ったわ
作中の男尊女卑的な表現はあきらかに古くて偏って時に誤っているものとして描かれてるのに
293:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:5UTQo9Wma
弟食わせるために仕方なかったんや🙄
294:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w1peNylv0
途中から生臭い設定より日常系のアーニャかわいいが人気だと理解して正義にスパイとかやりだしたからそんな日は来ないぞ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651403621