スチール缶とアルミ缶しかなかった
2:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:aVdvkqCza
おっちゃんやん
5:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:SepjOBRY0
>>2
>>4
敬意払おうや
3:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:TD7JcKPs0
缶の蓋も今と違うんよな
7:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:139oLEpF0
>>3
引っ張って取るタイプやった
8:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:Gr0gojfr0
瓶やろ
9:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:yJ/3yJQZp
小学校の途中くらいで変わった気がする
10:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:139oLEpF0
細長いポカリと太いポカリがあった
11:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:57mAO34x0
フランダースの犬か母をたずねて三千里で瓶を洗うバイトやっとった
12:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:NgXhpDxt0
自販機にポカリの瓶あったぞ
13:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:FFj+bNanp
>>12
600ミリくらいのやつ?
15:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:Cqag2Rnm0
おじいさんやん
敬意払わせてもらうわ
16:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:139oLEpF0
17:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:/yIDM0kta
ファンタの天下やったな
18:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:Z/RW7vHF0
でもいまプラスチックあかんって風潮あるよな
発明した奴処刑ものやろ
19:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:ktGaoasE0
スチール缶カッチカチやったな
20:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:139oLEpF0
アルミ缶のほうが高く売れるんだよな
26:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:mccy86gQ0
ビンだった時 引っこ抜くタイプの自販機があったな
29:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:VjKAwO+bp
今ってガチですごい時代だよな
多分今の形のペットボトルって100年後も使われてるやろ
36:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:lNZqDeJP0
>>29
プラスチック削減でなくなってくと思うわ
30:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:d2OWSgLV0
自販機に栓抜き付いとったな
34:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:9U3BrgBt0
紙パックもある
35:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:139oLEpF0
瓶はわいも知らんわ
37:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:rucPsU5N0
500mlペットがなかった時代はキッズでも覚えてるわな
1.5lがなかった時代はさすがに知らん
38:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:6aRoAg/70
樽みたいな瓶あったぞ
39:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:Zs+uii960
ヤクルトはあった
40:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:Hyax6rHyM
ワイの街にはコーラの1リットル瓶にタバコの灰だけを集めて持ってくと花屋が高く買い取ってくれるとかいう都市伝説があったんやがこの話知ってるやつおる?
41:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:139oLEpF0
缶を戻したら10円戻ってくる自販機はあったわ
42:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:teIHj2zga
缶のフタを指につけてベアークローやったな
44:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:QQNsBH71a
おっちゃんというかジジイやろ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649503049