https://www.wwdjapan.com/articles/1348368
ユニクロは8カ月連続の前年割れ 専門店3月度、まん防明けても低気温で苦戦の声
一方、苦戦が目立つのがユニクロだ。国内店舗とECの売上高は同10.7%減。これで8カ月連続の前年実績割れとなった。
2:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:dFLWKEqG0
買いに行く服がないから
3:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:1MWTWqOr0
高いから
4:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:RKnpBqVA0
GU、ワークマン、しまむらが強いわ
ユニクロより安いし、デザインや品質も遜色ない
7:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:F1XjopXZ0
>>4
GUってユニクロと同じ会社がやってるんやないかな
5:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:HG7ydLEW0
ワークマンで買うから
6:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:TNyJQZKi0
GUのがええよね
8:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:gBNh6h/d0
アベイルを忘れるな
12:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:JQwnf8ZS0
全身ユニクロでユニクロに行けない
店員は違う服着てや
14:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:CFGJpWVW0
サイズがないから
15:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:KqotROki0
服オタクのワイはユニクロなんかで買わへんし
16:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:ybFxlkaf0
シャツは無印に切り替えた
17:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:M+WFJjWu0
ロシアで営業続けようとするからやろ
18:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:JH/Bkp9m0
みんなヨウジヤマモトで服買ってるからな
19:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:cYGf7kX90
gu売れてれば問題ないやろ
20:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:ZHfMGZ45a
ワークマンに客が流れてる
21:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:VycVDpia0
ユニクロなのに高いの出してきたから
22:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:MCsB+aip0
ちょっと前までが売れすぎてたよな
アホほどコラボ商品売れてた気がするわ
あんだけブーストかけてりゃそりゃ反動来るで
23:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:0CVqTjfw0
ユニクロのじゃなきゃ困るっていうのがもう無いからしゃーない
24:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:JQwnf8ZS0
>>23
感動パンツ
25:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:eNdtnnzM0
ワークマン着てる奴見たことないんやが
26:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:+QXFLgoO0
流石にguと遜色ないは嘘やろ
今日ユニクロのレディースワイドパンツ買ったで
28:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:JQwnf8ZS0
>>26
こん!
27:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:TNyJQZKi0
ユニクロのダウンっていつの間にかクソ高くなったよね
Amazonで最安値の買ったら満足度高かったわ
30:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:/l+YjkxOM
イオンしまむらのほうが安い
31:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:5HO6Xg2P0
会社同じGUとで潰し愛してんじゃねえの
32:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:71wvg7O20
春物の服でええやつある?
33:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:l4lbm97a0
gu昔買ったがペラペラですぐダメになったから買わなくなったわ
34:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:Fqy+ju0U0
ファストですら買わなくなるとかヤバスギでしょこの国
35:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:RmRZnE1z0
ゴミクロだから
37:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:JQwnf8ZS0
いうてユニクロの服買えば3年くらいは持つからな
しまむらじゃ一年きたらボロボロやし
39:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:xsl+kHJ20
WORKMANの方がデザイン俺好みで値段もリーズナブル
ユニクロくっそ高い
どっちも中国製だぞ
40:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:4ywgrWhva
日本人の貧乏人バカにしまくってたくせにロシアでの商売に助平心出した挙げ句クソダサい撤退やらかしたからや
42:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:hMRi33S70
布ケチってね?
体型変わらんのに同サイズでもキツくなってる気がする
43:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:5HO6Xg2P0
ZOZOTOWNで安いの買うわ
46:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:iusEYF4Z0
明らかに質劣化してるよな
もう買わねーわ
47:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:S+tF87/Pa
ダサいから
49:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:/3yJIU/a0
スケスケパンツだけ買ってるわ
50:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:Uv0ieFPi0
経営者が無能だからじゃないですか
51:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:Zx5ez9nX0
ユニクロ高い・日本は貧乏なったってどういうことや?
貧乏なったらユニクロ買うんと違うんか?
55:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:0RC07HmXa
>>51
GUのが安いし
52:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:HKtBS0zl0
ユニクロ値段上げてるからな
その値段なら別の所の服買うわ
53:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:XcaCilvu0
お前らつい最近までユニクロユニクロ言ってたのに手のひらどうなってんねん
57:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:0Y9eMwmD0
>>53
最近なんてセルフレジの件で笑われてるイメージしかないんやが
54:なんJゴッドがお送りします2022/04/04(月) ID:RvDWXvi30
ユニクロは高級服だからね
しゃーない
58:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:S+bL0hLi0
日本人は服すら満足に買えなくなったんやろな
60:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:4ROZ3BY80
ワイが子供の頃はユニクロなんて着てたら安い服でバカにされとったのに、今は高いだけで着てたらバカにされる
61:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:k1PaCUbP0
お前らしっかりしろや😢
62:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:D3ObYH0j0
社長のあの豪邸維持できんやん
64:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:DvOa581OM
同じのずっと着れるし20年前に買ったユニクロのセーターとか今だに着てる
65:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:X5jwwQRR0
全身ユニクロはマジで無謀やで
よく全身ユニクロとか言われたりするがあれは小物とか付けて安っぽさ隠してるだけで本当に全部ユニクロという訳やないからな
66:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:DjpOTuNQ0
ユニクロの服って大多数に合うだけで服として優れてるわけでもなく、取りあえず着れれば良いレベルって所やろ
67:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:idjk1dBb0
ワークマンの良さに気付いたから
68:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:cI7CW9yE0
ボトムはシルエットダサいしトップスは丈合わねーし終わりだよユニクロ
トップスの質は良いがあんなんガリガリやないと丈合わねーやん
69:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:i8gvtbq60
GUがー言うてるガイジ結構おって草
そらファストリ柳井も日本アンチなりますわ
70:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:2/4ArzWi0
ロシアでのムーブの影響もあるやろ
73:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:fXUW4DEK0
経営者が嫌われている
74:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Eh5f0cYW0
感動パンツに関してのみ替えがきかない
76:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:DjpOTuNQ0
感動パンツってなにがええんや
77:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:IpvxvosBM
ウイグル人使うの止めたから
78:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:/HLFu/s2M
肌着のエアリズムだけは買ってる
79:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:QSZGHZOEp
誤差やろ
80:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:sYgidyQ/0
いやユニクロしか着ないレベルで普通に買ってるけど
まあセールでしか買わんしワイみたいな奴が買うってことは
普通の人間が買わなくなってきたってことなんやろか
81:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:tgt1REP10
高くなった
82:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:DmlUObgQ0
夏に短パンとtシャツ買うから待っとけ
83:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:smeHO2Mp0
ワークマンの痒いとこは目を潰すセンスの無さ異常なのにブランドで買う奴多すぎじゃねえの?
84:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ym5Gqewu0
+Jでバズったのが収まっただけやろ
85:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:9HTL0ZMc0
服買わない奴が多いんやない?
と思ったけど売れてる店はちゃんとあるんか
86:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:DmlUObgQ0
初めて見たけどGUやっす
87:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:xmPsrYlX0
今日行ったら高買ったわ
セールじゃないと買わんわ
88:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:DmlUObgQ0
あんま関係ないけどグラミチのパンツのベルトみたいなのダサいか?
89:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:smeHO2Mp0
ユニクロ地味に品質下げまくってるからな ワーク系ジョガーパンツでベルトループあるのここだけ故に買ってたのに無くしやがった ポケットも無くしてるし 間違いなく布節
90:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:xA7YGIHQ0
しょうがないから服買ってた勢だもんなあ
こうなったら買わねえわ
91:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:1zpf3E/w0
ユニクロって値段の割に質がかなりいいからええわ
ウルトラストレッチドライスウェットプルパーカーほんま好き
安いだけならZOZOで買った方がええから減るのは分かる
92:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:X5jwwQRR0
ネットで済むから外出する用事特にないし今の時期はパーカーあれば基本十分やな
なんか色んな服売ってるけど知らんわ
95:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:L3Wdw8wC0
ユニクロのズボンめっちゃいいわ
1990で安いし
96:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:pJ8JtUCY0
安くて品質そこそこだったのに
高くて品質ゴミになってきてるから
97:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ty9PIp9r0
パンツとシャツと靴下はユニクロや
98:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:qTc9jjrj0
ずっとセール価格にしとけや
調子のりやがって
99:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:NLF58alv0
全身ユニクロマンやわ
101:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:3QtNhLAb0
いやGUってガチで大人が着れるような質じゃないやろ
一回着て使い捨てならまだしも
102:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:hjg+zC/l0
むしろ行くやつの気が知れん
103:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ayo8N5oP0
最近のユニクロはめっちゃ退色しやすい地雷があるわ
干してるときに日光当たる側だけ色褪せる
120:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:S1ozRCJOM
>>103
雨で濡れるとすぐ変色するのも地雷
104:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:lEtQuorm0
ユニクロ言うほど安くないよな
しまむらでええわ
105:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:GkqJIFVh0
たまにある変なデザインのやつなんなん?
106:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:1ynJSdEc0
ワイ、ユニクロのジャンバー15年着てるで
107:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:03EwDJ3Ta
値段の割に意外と長持ちするからな
110:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:tGtQgb3L0
ワークマンが良すぎる
111:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:5rCDwkN00
元々ユニクロであんま買わんかったけどパクリレジのがひどすぎて二度と買わねーってなった
141:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:P42rALjX0
>>111
パクリレジって置くだけの自動判別のやつ?
どうパクリで何が悪かったん?
112:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:aLNGk8IWa
ロシアに売って応援してたから買わない😡
113:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:tAO9VpoQ0
ユニクロでしか買ってない
114:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:tGtQgb3L0
ワークマンやね
115:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Ps0Ui/ln0
ユニクロ手今と昔で値段違うのか
116:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:smeHO2Mp0
ワークマン良いていうけど縫製酷くね?最新は改善されたの?
126:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:DjpOTuNQ0
>>116
されてるわけないだろ
ユニクロ位の服着てる人が満足するんやから
118:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:x23SkT5j0
エアリズムの下着大好きなんやがあれに変わるもんあるんか?🙄
134:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:DjpOTuNQ0
>>118
トップスって意味ならならキャプリーン
119:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:cUV1INGf0
昔みたいな派手な色なくなったからつまらんわ
ワークマンに切り替えていく
122:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:vV4li+3fa
もうユニクロでは買わない
123:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:fwvbd2eha
物持ちがええからやろ
タイマーつけろ
124:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:TjJM8etJ0
日本人はどんどん貧乏になっとるからな
ユニクロのような高級店で買えない人が増えとるんや
125:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ogIaur7+0
ワークマン安っぽいやんけ
127:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:veahDMnhM
耐久性って必要無いよな
どうせ私服なんか休日しか着ないしワンシーズン着れたら十分
128:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:s6b5yL9m0
ユニクロガラガラだからな
もう先短そう
132:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:x23SkT5j0
ワークマン良い言うけど宇宙柄のシャツとか変なのばっかやん
133:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:DW9fUMoU0
ユニクロは嫌いやないんやが柳井が嫌いやから行かん
137:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ha3XjC8a0
明らかにポロシャツの質が悪くなった
毎年夏前に買ってワンシーズン着て捨ててるけど数年前からシーズン終わる前によれるようになった
138:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:fBsYO7bf0
ロシアに媚売ってるクソ企業だから
139:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:RyJ6rxTs0
ヒートテックだけはすごい有名
140:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:uX5xh35M0
なぜかと言うとダボダボムーブで
去年の服でも全然着れるからや
買う必要がないんや
142:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:X6CftLj80
最近はユニクロよりGUのほうがパット見良さげに見えるよな
143:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Vs1LaKMW0
ヒートテック痒くなるのだけは改善してされないよな
145:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:k8rEtswX0
安かろう悪かろう
147:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:u4e76yqS0
自動レジは和解したんやったっけ
148:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:AGwzppqd0
ユニクロって微妙に使いにくい色なんよな
ヒートテックは認めるで
149:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:WeCzTRuE0
社長が屑ってことしか知らんわ
150:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ha3XjC8a0
綾瀬はるかが着ても隠しきれない安っぽさのとか何やねん
たしかうすいピンクのダウン
151:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:CwNg+TjG0
ワークマンは車ないからきつい大体国道沿いだし
152:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:m/K6YpEG0
むしろ売り上げ下がってない衣料店ってあんのかね
しまむらはどうなんやろ
166:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:XcKQ2ySs0
>>152
売上利益共に過去最高や
153:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:7GASNPES0
シンプル好きからすると去年の服そのまま着るから、あんまり新しいの買う理由がないんよね
好みのデザインあっても似たようなもの持ってるのが大半
生地が傷んできたらさすがに買い替えるけど、頻度は高くないね
158:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:s6b5yL9m0
>>153
そこがユニクロの強みでもあり弱みでもあるよな
流行りものじゃないから
154:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:DC31291h0
メンズも激安ブランドがZOZOとかで増えてきたからな
質はユニクロの方がいいけどより安くてデザインも悪くない
157:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:+qQs4OrX0
なんでやろなあも何も+Jのせいやろ
誰がユニクロで2万のカシミヤセーター買うねん
163:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Vs1LaKMW0
>>157
あれは転売ヤー御用達よ
159:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:92zj08ed0
高い
160:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:XCbY26Dy0
ダサいからだろ
161:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:d9/zTrgU0
柳井が基地外だから
162:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:VP4YNBZj0
つーか発色もうちょっとなんとかならんの?
何故変な色ばかり揃えるんや?
164:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:nOw4V8WB0
ワークマン行くわ
165:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:rQsU9F7G0
ユニクロの品質がいいとかいうステマがバレ始めたんやろ
どうみても値段なりだわ
168:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:HlW7fQeq0
そもそも服全く買わんわ
下着とかの消耗品だけやし
169:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:MZ7Htv1sM
アウターはイオンのが個人的には合うかなあ
パンツは他のショップなんかと比べてもあんまりどこも変わらん気がするけど
170:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:FrrM4BsWa
ワークマンの方が細いから良いわ
ユニクロは何買っても太すぎるんだよ
171:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:VP4YNBZj0
しまむらはオカンみたいなのが好むとこやな
無地は嫌やぁぁぁ!って感じのタイプはユニクロで買えんからな
172:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:11q9ISMc0
ファッションに正解は無いとか言いつつテレビや雑誌でダサい奴晒して笑ってたよな
そうやって買い替えさせなあかんのやろうけど服は嫌いになったわ
173:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:VP4YNBZj0
とりあえずルームウェアに関してはユニクロよりいいとこ知らんわ
174:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:uLXZ3VuB0
冗談でもさいてょの名前も出ないってことはほんまにここのやきう民は絶滅したんやな
175:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:MflLtM6u0
外に出ないから服が消耗しない
部屋着なんてくたくたでええし
176:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:x23SkT5j0
安いやつってダサくしないとアカンルールでもあるんかってくらいマトモなの無いよな
てか柄無いほうが一番安いやろ思うんやが変なマークとかつけたがるやん
177:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:awoVjFjh0
ウイグル自治区でとれた綿を、
ミャンマーの工場で加工し、
ロシアで売るという
人権への配慮素晴らしい
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649083462