遊戯王セブンス←この縁起よさそうなタイトルのアニメが歴代最速打ち切りになった理由ww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:SIQHZoNKd

王道遊我「負けまくります。空気読めません。ヒロインNTRれそうです。最後まで声が棒です」
間違いなくこいつのせい



2:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:NADo0kQ0M

ルークンホり


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:mvji77LcM

ヒロインはアサナだから


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:/0n+Lj990

ラッシュがおもんないからに決まってるやん


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:8tZlr4gY0

7作目やからセブンって安直すぎやろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Cg3ljRfIa

ゴーラッシュが続編だから


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:0c4KvvNa0

遊飛って息子か?母親誰だ


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Lqx3BvKJa

打ち切りやなくて続編あるから既定路線やろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:UOQ9d9pq0

終盤のぶん投げ以外はかなり好きやで


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:nz3lI0koM

ルークメンがピークやったな
でも平均70点くらいはあった気がする


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:OApXmxYCa

天野河リュウセイさんのパクりだから


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:The/LIZI0

マキシマムあたりはまあまあ面白かったな
そっからキャラ増えすぎてモブもいちいちデュエル挟んだりでテンポ悪くなっていった印象や


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:sllma3m4a

DMリメイクでもしたらええやん
過去テーマも強化されてニッコリや


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:bJ7mEA3U0

関係無いけど遊星って二重人格要素あったっけ?


54:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:WVw4xRm0M

7作目じゃないから


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:2aU8qndrM

主人公とその周りの一部しかデュエルしてなかったVRAINSが不評だったからSEVENSみたいになったんやろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:o3+2FO/30

日常回多いん?


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:r7CAYjOt0

デュエマのアニメの方が面白い


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:wnMjWii10

OCGのアニメやるとまたしょうもないルール追加されるからセブンスでええわ
ヒロインもかわええしな


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:xIC3Fdjx0

ヴレインズの長く続いた虚無の反動で無茶苦茶なストーリーになった説


60:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:9zTBSFwCa

ナナホが真ヒロインだと思ってたんやが
結局アサナとの子供がゴーラッシュで出るんか



62:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:HyftZkTz0

次のやつも2年ぐらいやってゴミなら遊戯王アニメ10年ぐらい暗黒期になって草も生えない
もう消せ


64:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:vFzJQ90D0

VRAINS面白かったけど少数派なのか…


69:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:xIC3Fdjx0

>>64
あれおもろいとかガイジやろ
最初の半年でリタイアしたわ


85:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:ndaOO9wJM

>>64
ワイも面白かったけど話の展開はお粗末やと思うで


126:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:TBFvLhSVa

>>64
1年目は、な
それ以降はガイジやと思うよ


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:/UOCqE9T0

遊戯王の初期の路線をオリジナルにしてリメイクしろ


72:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:8IoirPOBa

優雅よりルーク持ち上げんやつは糞みたいな厄介オタの方が邪魔


73:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:7V8uk5dz0

主人公が弱かったりシリアス風味が薄かったりとヴレインズの反省は生かしとるんよな


76:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:9zTBSFwCa

ルークの扱い完全に間違えたやろ


78:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:dQMCRQ+d0

ロミンちゃんが可愛いだけのアニメ


120:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:tKYDY/ysa

>>78
アンチ乙
ミミさんも可愛いから


81:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:ndaOO9wJM

結局ロミンはルークとくっつくんか?


88:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:R/gyY0X/a

ルークの無敗を守る為に遊我ロミンガクティングが割りを食う脚本がな


90:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:bFIjrjGf0

序盤中盤は面白かったけど終盤がクソやったな
盛り上がりが全然なかったわ


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:MyyprVdP0

遊戯王みたいなブランド力あるコンテンツなのに棒読み声優使うのやめて欲しいわ


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:bFIjrjGf0

GXや5Dsみたいなのでええのに何で作らんのかな


97:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:xIC3Fdjx0

>>96
GXみたいなことしようとして失敗したゼアル
5D’sみたいなことしようとして失敗したヴレインズ


100:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:dgXnfH9W0

これ以上新しい召喚方法出せないからOCGはもう無理よな


107:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:T2PkV5bkM

セブンスは2年目になってからクソやわ
話の本筋の展開がお粗末すぎるし増やしすぎたキャラも扱いきれてない
まだ最終回観てないけど観るのが怖い


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:vSP8CIB3M

そもそもタゲ層の子供と復帰勢にウケたんか?



111:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:bFIjrjGf0

グルグルって何やったん?
何で突然改心したん?
描写がめちゃくちゃやん


112:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:YV+DuvVC0

遊戯王に限らず一作でおっちゃんと新規若年層に半端に合わせんのやめぇやいい加減
おっちゃん喜ぶように振り切るかうるさいレガシーコストとして切り落としてガキニキ向けに作るかせぇ


113:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:R5Nr99hoa

ワイ初代さえまともに見てなかったのにセブンスは普通にハマってしまったわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:bFIjrjGf0

シンクロやリンクみたいなゴミみてえなソリティアをアニメから排除したのは良かった


116:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:tKYDY/ysa

ルークが好きになれるか否かで相当評価変わると思う


124:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:028Zl57e0

>>116
ゼスティリアに対してロゼが好きになれるかどうかで評価変わると思うっていうみたいなもんで草



117:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:9xWD18vh0

ルークがどうと言うよりドラギアスとその派生モンスター達が強すぎるんだわ
ラッシュデュエルのルールであの性能はおかしい


118:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:v0wjGxKU0

初代とGXが受けたのってホンマに奇跡の産物やったんやろな


127:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:bFIjrjGf0

>>118
GXはデュエル構成にすとがあるのがええわ
ヴレインズみたいにただのOCG用の強カード販促アニメやない


125:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:/04pRvi80

初代はそもそもカード知らんくても面白いからなぁ


129:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:TBFvLhSVa

露骨なルーク優遇は見ててげんなり
会長も負けまくりだし
ギャグやストーリーは良かったけどねえ


134:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:ISFmALhdM

グルグルユーガの持て余し感よ
いらんかったやろあいつ


137:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:/dXNOm7aa

あれ打ち切りだったんか?中盤あたりはアークとかブレインズより面白いとか騒がれてなかったか?


138:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:wnMjWii10

なんだかんだラストデュエルは遊馬vsアストラルが一番好きやわ


143:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Ea8jrdYr0

ラッシュデュエルに割いてるリソースが勿体ねぇ


146:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:bFIjrjGf0

>>143
そのリソースがOCGに向いたら新規インフレ召喚法が作られるけどええか?


144:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:5yOpFzo30

星遺物アニメ化しない?


145:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:YSFzv2BA0

テーマ的に完全にキッズ向けって感じに振り切ってたからな今回の
ただその割に主人公がクソ雑魚だったり変に話が複雑だったりよくわからんことしてた
一番の問題はラッシュ自体が全然流行ってないってことやが


150:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:/wj7x7Jp0

ルークは描写範囲内では負けてない程度でよかったやろ
メンタルのせいでしばしば追い詰められとるし姉ちゃんとなんかやったら勝てないって本人も思ってたくらいなのに最強扱いは無理やで


152:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:/04pRvi80

ストラクチャーズアニメ化したらごっそり新規逃げそう



156:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:EQmaMplh0

遊戯王アニメの中では一番見とったで


157:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:bJ7mEA3U0

ねえ遊星って二重人格要素ないよね!!!
セブンスと最新作は知らんけど遊戯十代遊馬遊矢は二重人格なのに


159:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:rgLdExvV0

ユウガとナナホ関係は打切りでバッサリ切られたんだろ


160:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:/dXNOm7aa

単純にメインの声優下手過ぎんか?


163:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:XqkM8ulh0

セブンスは全体的に中途半端やったな


164:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:UYg81ifc0

OCGのアニメはもう無理や
VRAINSの時点でソリティアしすぎて滅茶苦茶だったの忘れたんか


169:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:dgXnfH9W0

>>164
あれはリンクが悪いやろ


175:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:LOVaGGXza

>>164
デフレカードで戦ってocg化の時に強化したらええやろ
昔はアニメのカードがくっそ弱体化されたんやから逆もできるやろ


165:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:5yOpFzo30

ブレインズは鬼塚の二重人格要素もあったしな


166:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:AQedzsqQ0

放映前情報「ゼアルはNoを収集する物語!倒したNoを使うことも!」
ワイ「はえーポケモンみたいになるんかな」

ゼアル「ホープ!ホープホープ!ホープの強化!ホープの強化の強化!」
これなんだったんや


172:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:5yOpFzo30

>>166
使うこともあったのでセーフ


181:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:bFIjrjGf0

>>166
これほんまにつまらんかった


189:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:v0wjGxKU0

>>166
たまに使ってたけど先行で展開して後攻でボロクソに返されるだけやしなあ
とはいえ状況に合わせてナンバーズ使い分けるのは見たかったわ


179:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:/dXNOm7aa

これってつまらなかったんか?面白いとかブレインズよりいいとか言われてなかったか?


187:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:xIC3Fdjx0

>>179
ヴレインズより悪いの作るほうが難しいやろ


182:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:kKCAJd+o0

OPすこ


186:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:tuvAbVj10

小野がアークソの現場めちゃくちゃにしたとか言われてるけどどうなんだろう


188:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:dgXnfH9W0

ナメプでホープ出してるだけでガチの時はいろいろ出してたやろ
いやナメプしてるのもあれなんやけど


191:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Tcd7Un+80

最後なんで命懸けで宇宙行ってデュエルしてんのか正直良くわからんかった


195:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:bJ7mEA3U0

>>191
命懸けで宇宙行ってデュエルするにも理由がわかるわからないがあるんやな


192:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:bJ7mEA3U0

ラッシュデュエルっておっさんも小学生もやってなさそう


193:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:+uNOS8TD0

なんなら小学生の方がラッシュなんてやってなくて数少ない売り上げもおっさんの売り上げだぞ


196:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:dgXnfH9W0

ラッシュデュエルってぶっちゃけシャドバ以下やろ
ヴァンガードより上かどうかは知らん


197:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:UYg81ifc0

ゴールドラッシュとかだだ余りしすぎてAmazonで半額近くで投げ売りされとるからな


199:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:uGIJ/HdT0

よく知らないんだけどラッシュってどういうルールなの?


201:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:t/NhLsgBa

VRのボーマン編はイグニス関連は面白いんやけどボーマンも遊作も微妙やからなあ


205:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:EpDSja+QF

ヴレインズの反省活かして周りの掘り下げと友情描いたのは良いんだけど、主人公がね
ろくに掘り下げないしデュエルの見せ場も少ないし


211:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:UYg81ifc0

>>205
こんなに活躍しないなら普通にルーク主人公でよかったわな


206:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:31JSDW6C0

単純な面白さならゲートルーラーが今TCG界でトップやからな

あんなん他ではまねできんぞ


210:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:dzS7yzNb0

>>206
言うほど単純な面白さか?🤔


212:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:8vW1sI/C0

漫画の無印遊戯王も流石に初期のマジック&ウィザーズ時代はキツイけどエキスパートルール以降は普通におもろいからな
ラッシュがおもんないってのは甘えなんよ


214:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:MyyprVdP0

アークソが夜通しなんJで語られていたという事実から目を背けるな


217:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:Ea8jrdYr0

初代からの遊戯王のアニメ全部再放送とかの方がカード売れそう


218:なんJゴッドがお送りします2022/03/28(月) ID:RwNAaK00a

OCGなんぞよりラッシュのスマホゲーム先に作るべきやったな
何事も鮮度が大事なのに




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648422679
未分類
なんJゴッド