いつもと大して変わらない
何もない草原をダラダラ走らされてプレイ時間だけが伸びるから過去作より悪質
2:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:4AglWHvu0
いや馬乗れよ
4:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:1RKHk9HB0
>>2
なんで馬乗ってないと思ったの?アスペ?
3:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:KsXBlO2Q0
って奴がいたんですよー
9:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:uOJITmev0
でも乗ったほうがいいよ馬
10:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:83U1ypnBp
いやいやw
乗ろうよw
馬にさw
11:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:4AglWHvu0
リムグレイブからアルター高原まで一直線なら10分かからんやろ
15:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:1RKHk9HB0
>>11
探索しながらだと違うじゃん
かといって探索したところでフィールドにはオマケ程度の要素でしかないクラフトの素材しかほぼ落ちてないし
12:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:1RKHk9HB0
まだ80時間も行ってないのにトロフィーボスは全部倒したしマップも埋まって2周目に入ってしまった
クリアだけで150時間は必要な大ボリュームを期待していたから残念だ
13:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:4AglWHvu0
80時間ってすごいだろ
17:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:1RKHk9HB0
>>13
いや少ないだろ
だいぶしらみ潰しに探索しながらやって80行かないくらいだから、一直線にクリア目指したら50時間もかからないじゃん
14:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:NaKH9a9Sp
まーた馬に乗れない民が発狂してんのか
16:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:MhNN679t0
広いっちゃ広いけど移動時間はそうでもないな
探索すると時間かかるくらいで
18:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:q23eCQnN0
ダクソ3は30時間弱でクリアだけどエルデンリングは75時間かかったわ
19:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:CVM98j6Ia
ゲーム内の人の話聞かないんだろうなこういう奴って
25:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:1RKHk9HB0
>>19
しらみ潰しに探索した上でって言ってんだろガイジ
見つけたNPCのイベントは基本進めたわ
20:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:rO8hxh/e0
たかが8000円で80時間遊べるってコスパいいな
21:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:DScz7fBi0
十分でワロタ
22:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:vsUAyJKT0
大して変わらんてことはないだろ
ボスルーンだけでもパラメータ振り切るんだぞ
23:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:4AglWHvu0
俺は今巨人山で115時間だな
一周目でトロコンはできそう
26:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:1RKHk9HB0
>>23
>>24
どこでそんなに時間使ったの
めちゃくちゃレベリングでもしない限りそんなかからなくないか
24:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:btls+2yZ0
とりあえずラダゴンさん倒すまでで130時間くらいかかった
27:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:1RKHk9HB0
ウィッチャー3とかクリアするだけでも100時間余裕で超えた記憶あるけどなぁ
28:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:btls+2yZ0
どこって言われてもな…
序盤の方でケイリッドに迷い込んで低レベル縛りみたいになってた頃かな?
29:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:SJUS0xsnM
どうせ霜踏みでクリアしたんだろw
30:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:1RKHk9HB0
>>29
猟犬ステップつけた血炎か雷エンチャのファルシオンとレイピアだけど
32:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:btls+2yZ0
好奇心に任せて突っ走ってたら小黄金樹の化身に出会っちゃって
化身の攻撃はワンパンマンだしこっちの攻撃は三ミリくらい削れるかなくらいの状況で倒せるまで粘ったのはいい思い出だ
あの経験のおかげでそれ以降の化身は雑魚に感じた
35:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:PwBOXZFT0
攻略見ながら進めてたらクリア時間短くなるよね
36:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:1RKHk9HB0
>>35
当たり前だろ何言ってんだ?
38:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:XJ6W7TNH0
しらみつぶしに探索したけど
110時間くらいかかったぞ
ちな攻略は見てない
39:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:Aocde5RN0
最初は面白かったけど最初だけだったな
いつものソウルの方が好きだ
40:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:jzCaIGk50
ユーチューブで外人が26分くらいでラスボス倒してたな
ホーラルーんとこ横から入ってスルーしてたのがワロタ
41:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:jzCaIGk50
俺はめちゃじっくり探索してトロコンして180時間くらいだった
42:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:T2WM0lcX0
レス見てる限り大ボリュームでワロタ
43:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:1RKHk9HB0
>>42
真っ直ぐ進んだら50時間かからないゲームが大ボリュームだって?
45:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:P/rj1AXKp
真っ直ぐ進んで50時間弱とかなら大ボリュームじゃね?
47:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:1RKHk9HB0
>>45
そうなんだ、価値観の相違だな
俺はウィッチャー3クラスじゃないと大ボリュームとは思わない
50:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:WRH+gHYFa
つまり結論は「個人の感想による」ということですね
53:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:SD1sbWFP0
なんかなんJみたいな煽りマウント合戦になってて草生える
54:なんJゴッドがお送りします2022/03/24(木) ID:4AglWHvu0
オープンワールドなら50時間超えたら大ボリュームじゃね?
100時間超えたのウィッチャーとエルデンリングだけだわ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648106049