彡(゚)(゚)「停電はていでんって読むんやな」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:+EWP2bm20

925 風吹けば名無し2016/10/12(水) 16:07:16.35 ID:+uz+nZbha
ていでんって読むんやな
二字熟語として普通に辞書に載ってた
Wikipediaにもあった
停電(ていでん)とは、配電(電力供給)が停止すること。主に需要家への電力供給の停止について言う。原因はさまざまである。


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:0iDOj14D0

かしこい


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:9YdLKlWI0

停電ばっかだった昭和生まれとは違うんですよ


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:i1lhvD0mr

生まれも育ちも海外なんやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:80JMQmEy0

はぇ〜また賢なったわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:BGnNHpoZa

AIなんやろやあ


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:V1XMEQZ50

どんな些細な知識も最初はこうやって知っていくんや
それを忘れちゃいかんね


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:2ai8dMUua

かわよ


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:gQ42eaZZ0

10歳前後とかなんやろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:wlhl2hF20

>>9
小学校入る前でも読めるやろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:AvS8pzgk0

他にどう読むんや


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:66KgTph7M

調べて偉い


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:gSqeiwLH0

3歳くらいか?


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:+xM5xvF60

二次熟語って言い方するか?


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:ArMpEifra

>>14
言うよ


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:434Uit99M

停電と縁がない世界になればええな


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:w5bk3OMf0

日本人じゃないんやろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:+Y673q0Da

そうなんやサンガツ


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:lDVPQ/Kc0

熟語って単語より難易度低い単語やろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:SLA172kH0

知らん単語ちゃんと自分で調べる癖ついてんのすごい
やらん奴はほんとやらんからな


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:dzFSHcE00

>>19
それでなんJで恥かくやつ多いよな



29:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:+xM5xvF60

>>19
たし🦀


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:ZcuzQCqW0

>>19
ワイずっと反面教師を仮面教師って呼んでて
仮面被った嘘つき教師的なニュアンスだと思ってた


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:2LApao0p0

>>19
ワイ勝手に読み方決めて意味も想像で補うクセ付いてるわ


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:QN6YEZEL0

勉強になったわサンクス


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:a05DN2aY0

ガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょ


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:cu3kfh6/0

小学生か?


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:1HRBbCtL0

実際ワイも電柱が何か知らなかった時期あったし停電知らない奴もおるやろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:kw9DV4CeM

コピペ狙いの自己顕示欲の塊のゴミ
なんJってこんなのばっかだよな


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:1tOsAykV0

全知全能に一歩近づいたな


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:kn2OlEy40

火を知らんとか言っとるしな
時代が変わるってのはこういうことや


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:GA6aP+AQ0

停電なんてものがない未来から来たんや


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:CBPuLqala

小学生


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:nXhVXlnv0

かわいい


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:WyYdiO0+0

知ったかして後で恥かくよりはこっちの方がええと思う


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:h3VSfoduM

小学生J民やろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:eCIwE/Xq0

コピペ狙いやん


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:2wC/Cvem0

でも停電はホンマに少なくなっとるで
あっても地震や雷のときくらいやしそれも規模は小さく復旧早い


37:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:cyrPFvk60

タブレット貰ったばっかでなんJなんて来ちゃいかんで


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:ZbsoRcnGa

知らんかったわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:w+Q4GOTva

帰国子女なんでしょ


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:A7r5KYbOM

狙いすぎ


46:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:B2taJ86OM

停電を知らずに僕らは育った


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:eWMsMu9m0

辞書持ち歩いてる系インテリ小学生


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:6/k1pRFf0

バカにしてるやつはヤバイぞ
真面目さだけは見習わないとアカン


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:HrVhgbmIM

なんjってたまに義務教育受けてないやつ湧くよな


50:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:GOqBpchw0

これ元ネタハンバーグやっけ?



51:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:MgXYWIV30

電子決済ばかりになっておつりの計算どころかおつりの概念すらわからん子供もおるらしいな
駄菓子屋で買い物することも勉強やったんやね


52:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:0Ya8MFeG0

停電後スマホの充電ケーブルが充電できなくなったんやけどこれもうダメなんか?ほっとけば治るんか?


54:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:nB8ciuUCM

ネットだけだと読みを意識しないからビックリすることあるよな
菅野や長野とか


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:TN3K7jGC0

きいててくさって読むんやな
五字熟語として普通に辞書に載ってた
Wikipediaにもあった
この返しはどうや


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:yDyhIYZi0

ペンギンハイウェイに出てきそう



58:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:gBLD7KoX0

なんかの略だと思ったんやろ


60:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:EyAZ49Ja0

暴露←ぼうろで出てこない


61:なんJゴッドがお送りします2022/03/17(木)  ID:26wEyFTw0

分からないことがあったらすぐに調べる有能
脳内ソースでレスバ始めるなんJ民より賢い




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647476256
未分類
なんJゴッド