ロシアさん「非友好国企業」を接収し特許商標を無効へ。海賊版マクドナルドや海賊版コカコーラの誕生か

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:VS0MU/To0

ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化
マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能
ロシアは、「非友好的」な国の関係者からの特許窃盗を事実上合法化し、
不正使用には補償を行わないことを宣言した。


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:VS0MU/To0

マクドナルドは火曜日、
ロシアにある850のレストランを一時的に閉鎖すると発表した。
ロシアとウクライナから収益の9%を得ている企業にとって、
これは重要な決断である。


107:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:1kD4w8FO0

>>2
意外に多くね?日本はなんパーなんやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:VS0MU/To0

商標権の保護がなければ、ロシアは
「閉鎖されたマクドナルドを取り上げ、
…地元の経営者にレストランを運営させてマクドナルドと呼ばせる」
ことができる、とGerben氏は述べた。


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:mx1qanhC0

>>3
マックいうほど困るか?


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:lOQ76qJf0

>>3
材料どうすんねん


220:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:BR9PXRmPF

>>3
これは無能


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:TSwVXSe/0

材料どうすんのや


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:S7m87T4d0

>>4
友好国の中国経由で仕入れればええw


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:TbzLq4yK0

海賊王やん


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:YmAS+9Gz0

海賊版マックがタダだったらそっち食うわ


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:D/y60CKS0

別の名前でよくね?


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:c29j+QYra

これがヌカコーラですか


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:8CI/xqMOa

北朝鮮もびっくりやろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:coOFeLU8M

タダで飯食えるならガチで資本主義壊せるやん


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:FLoCmi+70

マクドナルドスキー


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:ma610qEFa

海賊版のフィギュアが中韓以外からも大手を振って出回るというわけか


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:VbS97GrZ0

この世界で一番自由なのが海賊王だからしゃーない


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:TSwVXSe/0

まあやっていけるならそれでいいんじゃね


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:WcJfS26/0

ほんま無敵やな
一生制裁されてろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:EBM5vzkg0

フランキーかな



18:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:PetPtjO5r

パラダイスみたいな国を作りてぇ


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:W33mSTnU0

海賊版にしてまで食べたいのかい?


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:ma610qEFa

ロシアでガンプラ作り放題ってことか!?



25:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:xwjF8IZA0

おそらくアップル製品の特許に書かれてる設計方法をそっくりそのままで販売しだすと思う


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:FGizDRhU0

従業員には給料だすとか言ってたし営業中止と言いながら闇営業するだけかもね


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:0kKip1vp0

レシピ公開ま?


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:RZm79YRGM

安いならええけど


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:yLOeaeGd0

うっかりマックよりうまいハンバーガー作りそう



35:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:+HTj/8rl0

>>30
安価で出せるの?


153:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:I++P4WiR0

>>30
マックの美味さなんて限界あるで


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:QaSTJvUdM

ソ連崩壊させた奴らが企業運営できるわけねーでしょ


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:j/qTgo1C0

極北朝鮮の誕生である


37:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:6rMTXqAua

工場乗っ取り出きるんやろ?素材もそのままやん


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:j+U9AWhvM

こんなことやり出したらロシア製品も保護されなくなるんやないの?


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:lLD2N3n40

>>38
製品どころかロシア人や企業の海外資産全部接収やろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gqU06uqE0

>>38
こういうのは相互に行われるから
相手が一方的に資産接収するなら凍結資産で接収仕返し


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:7nJUW5mX0

レシピと財力は???


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gqU06uqE0

ロシア「輸出も輸入も全部中国経由でなんとかなるやろ」
なお陸運のコストは海運と比較にならんほどコスト高いうえ物理的限界がある模様


53:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gEmFA9/E0

>>42
シベリア鉄道あるからへーきへーき



43:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gEmFA9/E0

中国ビジネスチャンスやな



44:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:+HTj/8rl0

闇ニンテンドースイッチ
闇PS5

闇iPhone

闇ペプシコーラ



63:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:lLD2N3n40

>>44
半導体作れるんですかね


105:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:7Laqb7/O0

>>44
闇ペプシとかだんだん作り方ウォッカになっていくんだろうな



132:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:8GT8SJfY0

>>44
闇コーラ→砂糖をメチルアルコールに煮ます→完成!


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:xwjF8IZA0

経済制裁がプーチンの痛みになると思ってる西側は多間違いよな
むしろソ連に立ち返るための原点回帰やぞ
おそらくこれから衣服、食料、日用品もろもろ
すべて配給制になる
資本主義から正当な理由つけて脱却できるわけよ
ソ連時代に戻りたいプーチンからすれば願ったり叶ったりや
ガスは嫌でも売れるからな!!!!!!


46:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:0ydmy2Xk0

これアップルも海賊版できるってことか


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:7JR2Ip6M0

これでよく外国企業受け入れ強化なんてしてるな
頭プーチンやん


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:bRGvkToe0

国家ぐるみの場合は犯罪じゃないゾイ


50:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:CdbUmo8w0

戦争後のこと考えないんやろか


75:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gEmFA9/E0

>>50
そもそも具体的にどうするつもりで攻め込んだかよく分かってないからな
キエフ占拠してロシア人だけの政府作る気だったのか?


224:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:BLp9SZFXa

>>50
欲しがりません勝つまでは


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:DEsBWNqTr

先進国の皮を脱いだら
中国を超えてる嘘つきな国だったな


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:KOAoQiRl0

材料仕入れられんのに出来るんか?


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gFqd+wnRH

二度と進出しようと思わんやろこんなチンピラ国家
そのまま潰れろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Y+a0h8qs0

「ロシア国営マクドナルド、ダメなところは?」って大喜利のネタやん


67:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:DEsBWNqTr

>>58
ポテトが手に入りません


60:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:GV9i5CSZ0

悲しきモンスター


61:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Hs9KswgE0

中国もついていけないやろ


62:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:bk2lOqd50

ならずもの国家


64:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:yvQ4gCnh0

マクドナルドスキーとかになるんやろか



65:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:sN45sp1i0

飲食業界で重要なのはネームバリューやぞ


66:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:RHV7MOFj0

これもう国ちゃうやろ


69:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:yQ/sGG190

強い(確信)


70:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:fhnWaWhQM

侵攻やめても関係修復相当長くかかるわね


72:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:hnEZxKIV0

海賊王に、俺はなる!


77:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:DEsBWNqTr

>>72
ニカッ


73:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:KH7szBwF0

食い物は材料や販売価格の問題あるし
電化製品も今はよくても後々世代遅れ+他国企業との連携拒否で衰退待った無しじゃね


74:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Ycp+r+BM0

オカムーランド作れや



76:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:lLD2N3n40

共産圏国家はカントリーリスクが高すぎる
企業は中国からも早く逃げとけ


79:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:xwjF8IZA0

ソ連時代もアメリカ製品のバッタもん製造して国内で配給してた
原点回帰や!


80:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:xrrsIqP00

ケンタッキーのカーネルサンダース像がプーチン像になるのか


82:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gouIUI4F0

ええ…こいつやば杉内


83:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:dOoCOy7oa

こんな小学生みたいな国と今後まともに付き合うところあるんか


84:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:b3dueas90

ぼくのかんがえたさいきょうのスマブラ作れるやん



86:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:sYvBU/ab0

本物の偽プーさんも爆誕するんか


87:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:+4ZUKctU0

闇ソシャゲ


89:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:hsfgqgDRr

ドン引きやわ


90:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:WJhhUoOW0

海外のロシア企業が同じ目に会うけどええか?


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:osNEQcbkp

必要なのは安くて気軽で食べられるハンバーガーチェーン店のネームバリューやからな
味がサービスが多少変わったところで気にせんやろ


93:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:MEwXXpjH0

もう北朝鮮じゃん



94:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:cS7nLzSn0

アフリカの国でこんなんやってなかった?


95:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:DEsBWNqTr

中国も攻め入りそう


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:mx1qanhC0

ロシア人がパチモン買わされるだけという事実


97:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gqU06uqE0

兵站含めたロジスティクスに対する認識が酷すぎるわプーさん
西側資本の工場や設備が臓器なら物流網は血管で金と物が血液
臓器差し押さえても血管も血も駄目ならまったく意味がない
脳も死んでいくだけだから尚更


98:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:VmBDVhvH0

こんなことしたらプーチン亡き後もごめんなさいじゃ済まんやろ


120:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:xrrsIqP00

>>98
ぜ、全部あいつがやったんです
俺たちはとめたんだけど逆らえなくて・・・
その時ぶんどった資源や情報も今どうなってるかわからなくて・・・
俺たちは命令通りやっただけです!


122:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:lLD2N3n40

>>98
全部ヒトラーとナチスのせいにして逃げたドイツみたいにロシアは全部プーチンと共産党のせいにして逃げるしかねえな


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:tEJiagR80

いかにも企業が悪いみたいな態度取ってるけどルーブルとかいうクソ通貨で会社やってける訳ないだろ


100:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Ho6TnKwL0

材料確保出来んのに名前だけ奪ってもしゃーないやろ


102:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Y+a0h8qs0

ドナルドが化粧落としたらプーチンの顔が出てくるんやろなあ


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:WEe4RvMD0

ニセマリオが爆誕するんか


104:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:yUqZDGPKr

ロシアじゃがいもはいっぱい生産してるからポテトは足りるやろ(適当)


106:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:SsUEWWQd0

北朝鮮並みに本性剥き出してきたねぇ
中国もなりふり構わなくなったらこういうことやってくるて今から考えてたほうがええぞ


108:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gouIUI4F0

しかもこいつらソ連時代と違ってなんか一つ尖った技術があるわけでもない模様


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:y68pvEjd0

ネットは繋げといて欲しいわ
海賊版ゲットしやすくなりそうやし


112:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:KPX8cIbDp

もう戻ってこれなくなるけどいいのか?って感じか?
大半の企業がこれを好機に撤退するんちゃう


114:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Dt6//6sd0

海賊版王


121:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:AEsAOm+90

世界の闇市と化したロシア


123:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:9Cq+i5H90

馬鹿だろ
現地で全ての部品や素材を賄ってる訳ねーんだ
サプライチェーンから現地の小売だけ切り離して何が出来るんやドアホ


163:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gumgGrYBM

>>123
どうせ何も購入できないから自分で作ったろの精神やぞ



124:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:+rM8hvxFp

巨大な北朝鮮みたいな国が誕生すると思うとキツいな


125:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:INCDRReyp

まじかよ


127:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:ygzI9gi80

世も末
世紀末


128:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:1isXw8DG0

スターリンももうちょっと有能だったんちゃうか?


129:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:ezvrSUK+0

哀れで愚かなロシア人
どんな未来を夢見れればこれを許容できるんだろう


130:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Qd3w2yw40

三国志の頃ってロシアは何してたん?



145:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:vt4cLeUb0

>>130
暖房無しやぞ
なんにもでしん


131:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:vt4cLeUb0

全方位に喧嘩売っていってるな


133:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:3HA4sWJ/0

設備はネットリンクしないと使えないモノばかりじゃないの?


134:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:d4V0td3G0

ノウハウ全て現地に置いてるわけないやん
劣化版でロシア国民キレるだけやわ


136:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:SsUEWWQd0

プーチンがどうせ破滅するならロシア国民ごと全部巻き添えにしたろぐらいになってるかも


139:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gouIUI4F0

ワイ氏、今後何十年先もユーラシア横断鉄道の旅ができなくなることを悟り泣く


141:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:lVtsQcJLr

もう制裁解除させる気ないな


142:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:rlvYjVNG0

ロシア何でもできるからすき


143:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:pNxnvMkdp

特許の原則ガン無視は草


144:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:1gXe6GhWp

悪の帝国だな
ソ連超えw


149:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:RH+MiStu0

タルコフやばいか?


151:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:cZ7Syt7T0

人生詰んだ無職が最後に暴れてる感じやな


152:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:rlvYjVNG0

ぷーちんって安倍さんがかわいく見えるレベルの聖帝っぷりしてるよな


155:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Tp06GHOC0

ネットもねぇ! 電気もねぇ!



156:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:LzIJrDVK0

また大企業がアメリカに行ってしまう
アメリカ大勝利や


157:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:HwvHik1r0

ウクライナには謎のハンバーガー店マクフォクシーがある
Mのマークが燦然と輝いている


159:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:n9XgRUl30

小学生が国運営したらあかんよ


160:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:IS+9NEcT0

集英社もびっくり


161:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:1gXe6GhWp

北朝鮮「偽札作ったろww」
ロシア「何でもパクったろw」
北朝鮮「…」


162:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:9LrQyXsb0

当たり前だよなあ?


164:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:B/TV/bFe0

トヨタ産のラーダ!?


166:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:KhPr+t4Ar

ロシア国民はこれから一生ニセモノの不味いマックやコーラを食べ続けるんだな
かわいそうだけど同情はしない


293:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:0ydmy2Xk0

>>166
本物がうまいという風潮


168:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Tp06GHOC0

結局、世界のリーダーはアメリカなんよ


191:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gEmFA9/E0

>>168
アメリカは経済も馬鹿強いからな
プーチンは軍事だけで無双出来ると思ってたのかね


169:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:x/iwjPN90

マクドナルド海賊支部
略奪は花か


170:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:sBWlDuvx0

よっしゃ!コカ・コーラの商標ゲット!w



171:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:LzIJrDVK0

世界でロシア企業締め付け→グローバル化を阻止→国内の需要だけでは企業ジリ貧→逃亡
これは今の世界では一番強い


173:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:A90CCHNq0

すごいな
人権なしのチビに一瞬で築き上げた文明を破壊されるとは
中国でもここまでやらんだろわ


187:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:rlvYjVNG0

>>173
父さんって狡猾っていうかなんだかんだ賢いよな


214:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gEmFA9/E0

>>173
終身国家主席キンペーが数年後に頭オカシなって台湾に同じことする可能性は充分ある


176:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:G/0zetUQ0

キチゲ振り切りすぎやろ


177:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:9Cq+i5H90

中国のムーブもこういう感じにはなるんやろなぁ


178:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:5Ueakk+G0

着々とケンモ国化してるな
ケンモメンも衰退した日本を捨ててロシア人になった方がいいぞ



180:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:x4r2L0yl0

ユニクロのパチもんはただの貧しい服になるな


181:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Tp06GHOC0

国土だけは広いが、そもそも人がマトモに住める場所が狭すぎるしなぁ


182:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:l0Q+RYfw0

ロシア製海賊版真夏の夜の淫夢


184:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:2WWXZ6Fcp

次の漫画村はロシアか


186:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:7lXywZg/r

メチルアルコール使いそう


188:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Ycp+r+BM0

パチモンガンダムとか好きな奴いるからな

マニアは買うやろ


189:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:9cmt0a5Y0

この時代によー鎖国やるわ


190:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:On4esvUH0

ワイ知的財産部員、困惑


193:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:HBoXGoFS0

あかん、ロシアマクドナルド平壌店が誕生してしまうぞ
西側や米帝の資本じゃないからオーケーってなるかもしれん


195:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:UhVQ7byp0

まあぶっちゃけ







安くて美味さ品質変わらんならこっちの方がいいよな


196:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:1gXe6GhWp

キンペーどう思ってるんやろうな
パクリは国技やったのにその上位互換登場や


197:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:ezvrSUK+0

ロシアにだけは生まれたくない状況になったな


198:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:BLp9SZFXa

もうこれ大朝鮮やろ…


199:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:x/iwjPN90

特許無視してパクりまくったら凄い物作れそうやん
覇権か


212:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:1gXe6GhWp

>>199
既存の半導体や精密機器をオリジナルと同程度に複製できるならな


216:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:fhnWaWhQM

>>199
パクるにも技術がいるんやで


200:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:4a8rNYpQ0

集英社は早くロシアでの販売を停止しろ


201:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Px1Pamlu0

このままやとウクライナ手に入れた所でジリ貧でロシアが破滅するか
キチゲ解放して手当たり次第に開戦して核ミサイル全部ぶっ放すの二択しか残ってないと思うんやけど
何がしたいのプーチンは


227:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:vt4cLeUb0

>>201
プーチン「ロシア国民よ俺を倒せそして俺の屍を越えて民主主義国家を作れ!」


231:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:z7+hlT6I0

>>201
ロシアはプーチン破滅しても野党がもっとヤバいからなぁ
野党がプーチン倒すなら最低でもソ連復活位は覚悟しないといけない



232:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:UhVQ7byp0

>>201
資源と食料は完全自給できるので
海外の知的財産合法コピーしまくれるなら
割と無敵やで


202:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:VmBDVhvH0

そういやネット断ちは実行されたのかな?


203:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:mrJOKug00

シベリアコーラ


204:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Dcuajrts0

戦時中って感じやな


205:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:X9TYxZ3F0

イランやらアフガンやら第三世界の戦争はあるけど、ロシア並みの経済大国が落ちて行くのは初めて見るわ


207:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:SsUEWWQd0

プーチン見てたら習近平も明日わ我が身やぞ
俺は毛沢東を超えてしまう言い出す時点でヤバい兆候出てるわ


208:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:sBWlDuvx0

もう中国以外ロシアに投資せんやろなぁ


209:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:c/a6I+Z10

AppStoreの使えないiPhoneのような何かやgooglePlayの使えないAndroidのような何かが作られるのか……


210:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:38qxX7050

こんな事してもロシアで営業再開しなきゃ痛くも痒くも無いだろ
ルーブルの価値1/3ぐらいになったのに


211:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:6n+aL8fiM

経済戦犯にもなるのか
勝ったところでどうすんねん


213:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:ruVqGx0qr

タダで店貰えるんか
独立するならチャンスやな


215:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:2JNb36yx0

めっちゃ無愛想で冷めてるハンバーガーが出てくるマック楽しそうやな


217:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:ZuTJVaUw0

国内世論の動揺を抑える為にやってる感あるな


233:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:6n+aL8fiM

>>217
まともな国民ならちょっと異常を感じるやろ


219:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Kause0i50

この際ありとあらゆる特許を侵害して最強のハイテクデバイスとか作り上げて欲しい


222:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:gyGbfpgq0

独自の進化を遂げたマクドナルドとかブリヌイみたいになりそう


225:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:Tp06GHOC0

今やアフリカ以下の可能性すらあるわ
都市部は立派だし


246:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:vt4cLeUb0

>>225
ナイジェリアとかケニアとか凄いよな


286:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:zP1855jl0

>>225
>>266
名前が不味そう




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646990245
未分類
なんJゴッド