【朗報】なんJ民、プロレス史上最高の入場曲一致する

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:R3zY880Wd

トライアンフ(🍊)やな


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Gd98kaDT0

ブロディやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:h/LR9Vi4p

キャプチュード


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:tzL9KgqJ0

猪木ボンバイエや


166:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:9tm95qst0

>>4
これなー逆なんよ
ボンバイエ猪木
ボンバイエ猪木
ボンバイエ猪木


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:ThfXCWHx0

馳の曲が一番すこ


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:pEAE8uBx0

スパルタンXやろ


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Zb2u/M+R0

>>7
これ
声が枯れるほどミ!サ!ワ!やったわ


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:IsVQRbT10

やっぱりパワーホールかな
作曲者は最近ロシア擁護して
社会的にもう死人だが


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:BgUyRB6q0

>>8
平沢進はもとから死んでるようなものだから


44:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:rKGu9UcXM

>>8
そんなことしとったんか…


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:JfiEC3Z80

超飛龍やろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:oyBD2qpG0

スカイハイ以外にあんのか


113:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:jcVCU7M00

>>10
ほんこれ


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:EDQ7r41na

サンライズ


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:8iJpvKQf0

スカイウォークの最初の10秒くらい


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:BCEqJ3skp

>>12
イントロのところやなわかるわ
そこの期待感に対して本筋は別にいい曲じゃないよな


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:U1OLH3duM

パワーホール


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:2crNp8L/0

サンダーストームだわ
これガチ


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:GCMldRY2M

ジャンボ鶴田のやつ


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:1Qnnq/T1M

サンライズに決まってるやろ



17:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:HeIWeb6gx

アイアンマン



20:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:e0tLXD/ar

The Red Spectaclesやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:CanspvZAM

パワーフォール


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:uuldbp/x0

長州


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:ylyZfpEk0

ハイエナジーや


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:pO8hh9PB0

ローリングドリーマー


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:qJOoitxg0

ホールドアウトやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:PE7qGFPM0

爆勝宣言も好きやった


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:l8OccTZL0

HOLD OUT


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:pavJpt6g0

なんだかんだ猪木


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:XRw0PLwgp

ワイ元ノアヲタ、スパルタンX


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:N/7rjAyh0

グランドソード


37:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:l8OccTZL0

Dragon Suplex
プロレスラーの曲にあそこまで牧歌的な曲を使ったのは革命やろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:N/7rjAyh0

小島の入場曲かっこいいと思うのにイマイチ評価低くてかなC


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:g6jmGu7N0

棚橋はいつになったら戻してくれるんや


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:H6dT9SB70

むーとーちゃんがーハッゲるー


46:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:g6jmGu7N0

マッチョドラゴンが一番強い


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:VPimByps0

>>46
ドラゴン体操


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:H6dT9SB70

>>46
これ丸パクりやからなあ


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:ss0Qfyo30

怒りの獣神とムタの曲とCRASH



48:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:J+bgEltS0

デスペラード


52:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:bGwd1XcJ0

桜庭のやつ


53:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:RUNDtcMF0

新日の闘強導夢にジャンボ鶴田のJが流れて来た時の興奮は今でも忘れない


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:PLeO+WV/p

ハリケーンズ・バムやろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:ocfb/2OI0

ドラゴンスープレックスだろ
妙に小気味のいいフュージョンサウンドだぞ


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:RRoWldeF0

ジョン・シナのやつ


61:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:j3F70oMZ0

ベビベビベーイベー


62:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Vwz2uOlJ0

RAINMAKER


63:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:tUkzDuxM0

RIKSHI


64:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Vwz2uOlJ0

HYSTERIC


67:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:4MQvNWb+0

さっき久しぶりに聞いたけどRUSHかっこいいわ


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:BrXEtGnn0

これは観てた世代によって変わるわな
ワイはやっぱり武藤やムタになるわ


73:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:RSDalXsL0

>>68
わいは武藤はホールドアウトや


69:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Rha4bLOha

パワーホールか爆勝宣言やな


70:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:D6H0dfYl0

UWFのテーマ
プロレスじゃないか


72:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:BrXEtGnn0

>>70
れっきとしたプロレスや


71:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:2s2lknWn0

スカイウォークやろ


74:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:jnZIJgqXa

確かにnWo時代のトライアンフで入場する武藤は頭以外はカッコ良かったわ


76:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:kzXH5/wf0

>>74
カッパやからええんやないか


77:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:T1PmRG+6p

健介って入場曲はカッコええよな



79:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:ulEVHhbU0

subconscious


81:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:14xuEpMp0

阿修羅原のかっこええで


82:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:WwsKS+RA0

修学旅行で余ったプロレスマニアと同じ班になって
あいつ夜中三時に試合みたいとかで、爆音で目覚ましセットして全員起こしてたの思い出したわ


83:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:mOD7Bfe50

カシンだろ


84:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:RSDalXsL0

サスケのファルコムのゲームみたいなやつ


85:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:GQN4VD8D0

ストンコ以外ないやろ?


107:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:J0THeZ9w0

>>85
ガシャーン


87:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:OE/ylm4op

蝶野のイングヴェイマルムスティーンのFar Beyond the Sun


88:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:kisDQ8Il0

スパルタンX


90:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:o5acUapr0

レインメーカーな


91:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:cA/Ct6t5M

スパルタンX


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:ThfXCWHx0

マサさんの曲もええよな


94:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:kzXH5/wf0

セパラドスでてないんか


95:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:vLj+O+OHp

サーベルタイガー
プロレスって30年とか40年前の曲もめちゃくちゃ現代目線でも先進的なメロディじゃない?


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:g0yB4zMUM

高田延彦の好きだけどな
ロッキーだっけ?


98:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:QNymCngB0

中邑のサブコン


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:8pnjLean0

サスケのヴォーカル入りセパラドスやぞ


100:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:ve9hOzID0

CMパンクのあれ


106:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:2s2lknWn0

>>100
living colourやっけ


101:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:BrXEtGnn0

個人的に言えば三沢との初試合の際はTRIUMPHで入場
して欲しかった



104:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Z1korNr10

歓声込みでパワーホール
野郎どもの長州コール最高だわ


108:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Uq1KKJ1b0

スパルタンXと爆勝宣言聞くと悲しくなる


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:UPr3z9XU0

橋本とヒール蝶野
導入が特別感あった


112:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:FSrb5AN70

デデデンデンッデデデンッ


114:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:RSDalXsL0

>>112
強引な転調すこ


115:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:4k2PjFMC0

最近だとSHOの入場曲よかったのになぁ


116:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:N/7rjAyh0

最近のやとスターダムの朱里のがカッコイイ
本人のキャラも相俟って


117:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:k58t67yN0

ランディサベージ


118:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:+hMj+81u0

勇士の叫び


120:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:QNymCngB0

オスプレイのもかっこいい


138:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:4k2PjFMC0

>>120
オスプレイは前のやつが好きやったわ
何から何まで厨二心をくすぐるかっこよさやった


144:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:V3FBjf950

>>120
オスプ昨日前奏付のヤツカッコ良かったな
ボス感がある


121:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:dsb4d3KCM

チャゲアスのラプソディ


123:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:ulEVHhbU0

柴田のも好きなんだけど音源化してないのが残念や


124:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:eKJO6cbJ0

パワーホールとスパルタンXは外せんな


125:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:k58t67yN0

カートアングル


126:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:oqMAeP7Cp

WWE系ならブレットハートやな


128:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:UPr3z9XU0

アメプロだとdgenerationx


130:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:76QU7J2I0

シナ


131:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:+hMj+81u0

カンナムのwelcome to the jungleも捨て難い



133:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:V3FBjf950

内藤のスターダスト


139:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:N/7rjAyh0

>>133
中日小笠原の登場曲やったのに
気がついたらカープのチャンテになってしもうた


135:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:XVgdnKmj0

橋下の爆勝宣言やな


137:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:7VboCJrb0

移民の歌以外ある?


140:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:+hMj+81u0

>>137
ギャラクシーエクスプレス


141:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:3wr+z2VIx

スピニングトーホールド


142:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:L+0fHqO/0

前田日明


143:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:IsVQRbT10

柴田も真輔も、曲としては良いんだけども
会場のコールしやすさが無いのよ
この辺は近年の課題だな
レインメーカーもエースもスターダストも
コールできん


153:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:V3FBjf950

>>143
そんな君にYOHの曲を
ヨーヨー


160:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:4k2PjFMC0

>>143
スターダストなんて勝手に内藤コールついてるし棚橋はむしろコールしやすい曲に変えたやん


145:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:JM0nAec20

RVDやな


146:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:BrXEtGnn0

小橋のキャラはちょっとあれやけどGRAND SWORDも
悪くない


148:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:I0M5FgsW0

王者の魂や


157:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:BrXEtGnn0

>>148
晩年の世界タッグリーグには貴重な存在だったな


149:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:RRX8Kx+e0

今ならタイチが1番好き


150:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:czVA3i9or

歓声が揃う点でボンバイエ、爆勝宣言、スパルタンXの3択


151:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:+hMj+81u0

木戸修 black rider


154:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:4MQvNWb+0

GRANDSWORDでスウォードって発音するのがいつも気になってた


155:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:7I4f+j5HM

ザ・スコア


156:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:aTTsMLXF0

最近だと失恋モッシュや



171:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:mtahUST80

>>156
ガーリックボーイズが悪いわけではないけど1.8でSTARDUSTと並べて流されたのはかわいそうだったな


159:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:tUkzDuxM0

EVILの入場はムードが変わる


161:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:JM0nAec20

あとやっぱ2000年ぐらいのザ・ロック


197:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:J0THeZ9w0

>>161
サントラCDのVol.4に入ってる奴がその辺だろうか


163:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:BrXEtGnn0

ムタの初期の頃の入場はちょっと神がかってたわ


170:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:l8OccTZL0

>>163
HOLD OUTを和風アレンジしたやつ?


165:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:4MQvNWb+0

茶の間でゲーム


169:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Zn5mlOw80

サンダーストームや


172:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:EA6bbcMZa

ランディ・サベージの威風堂々やな


173:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:9tm95qst0

サンライズかパワホールで迷う


174:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:FF6eJXi10

個人的にはsamurar好き


175:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:IsVQRbT10

ギターラだけのイントロ曲とか

デスペラードは何をしたいのか


178:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:t4mePW2S0

デンデンデンデンオーウ!オーウ!ショーン!
アイシンクアイムキュート!
アイノウアイムセクシー!
これやぞ


208:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:vXCddWlY0

>>178
曲は微妙やろ
本人の華が強すぎて良く見えるけど


179:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:mivzmPxr0

ミズのやつ好き


180:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:9tm95qst0

アイアン・マンも捨てがてえ


181:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:dWGQOBfXa

安生洋二の安生洋二感すこ


182:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:mzU0cvmL0

アンドレ・ザ・ジャイアントのやつ


184:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:8Es8AE2A0

爆笑宣言とクラッシュは前奏からメインの時に一瞬のタメがあるのがええよな


187:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:wbup0OVMx

Jのテーマを知らないなんて可哀そうに😌


188:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:X/pm5QAw0

蝶野とか長州みたいに変えないのが一般的なんよな猪木もやし
武藤はええ曲もらっておいてなんでコロコロかえたんや


192:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:VRsbOSyX0

>>188
蝶野は黒くなってからCrashに変えたんやろ


200:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:BrXEtGnn0

>>188
武藤曰く一つを貫くとファイトスタイルも変えられないから
みたいやぞ


189:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:fla/2bCg0

中邑のmoving City


191:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:sMWPo9hL0

川田田上組のHolywarからEclipseになるやつ


199:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:tUkzDuxM0

>>191
聖鬼軍やね


193:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Vg3UAss2M

怒りの獣神


194:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:fla/2bCg0

SHOの100%voltage


195:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:+hMj+81u0

サニービーチのサーフィンUSA



196:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:zpkT8Tda0

田村入場時のUのテーマ
異論は認めん


202:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:dWGQOBfXa

実は黒のカリスマになる前のファンタスティックシティも名曲


203:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:BrXEtGnn0

>>202
ルー・テーズの愛弟子時代やな


206:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:ulEVHhbU0

内藤は曲自体は変わっとらんのにスターダストジーニアスのころよりロスインゴになってからのがかっこ良く感じるわ


207:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:7ajKQ9770

最高の入場曲かは別にして、入場が1番盛り上がるのは三沢


212:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:+hMj+81u0

>>207
自然と手拍子してるよな


211:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:nIb8sA/10

爆勝宣言やろ


214:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:OqUwWTfN0

三大クソダサい入場曲
高野俊二のウルトラバズーカ
ヒロ斉藤のサクセス〜激走〜




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646912530
未分類
なんJゴッド