敵「アニメ好きなんです〜」ワイ「ガンダムでなに」敵「あっガンダムは見てません」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

なんで見ないの😭



3:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

面白いのに😭


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kq5vVhzO0

にわかに厳しい世界


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

まずファースト三部作と逆シャアとF91見て😭



7:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:P41fICPI0

絵が古い
長い
専門用語多い


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:sQ785z8O0

∀だけ全部見ました絶対いない


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

>>8
ターンエーはクソだから見ないでいい😭


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

面白かったらZとZZ見てV見て😭


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:84brebpM0

ZZはちょっと


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

>>10
見ろ😡


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:uCtKQe9P0

>>10
アニメじゃないからセーフ


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:mwcDDTCu0

ファーストはTV版の方がええやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1D3qb0ON0

なにっ!?


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:uS8WbWsQ0

安室とシャーが戦う話でしょ?


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1OalVRPnH

>>16
ボトムズに詳しそう



17:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:2aJT3H100

独特の会話のノリが無理
戦闘中に喋りすぎ


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Lyvln52e0

ガチでファーストだけでいい
次いで逆シャア


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kkdoMJ7B0

今ならハサウェイ勧めるわ



23:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:61sFQE+l0

ターンエークソっていうやつ絶対見てないよな


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

>>23
信者の声がデカいだけ
我慢して全部見たわ😭


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:zNYct/xz0

ロボにいうほど興味がない😅
あと長い



26:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1ENfbLR/p

∀否定する奴はガンダム好きではない


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:RrGP8hif0

Wは入門にちょうどいいと思う
初代は面白いけど流石に絵柄が古すぎる


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

>>27
たしかにWはWで面白いけどガンダムとして勧めるかと言われたら難しい😭


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:T8C+y/G20

ガンダムなんて作画がいいやつお勧めしてハマったらめんどくさい作品見せとけ


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:wW/7d0e6x

鉄血は全部見たで👍


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:dcb/f7aM0

少なくとも2010年以降にオタクになったやつはガンダムに悪印象しか抱いてないし勘弁してやれよ


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:VRU8m7Xo0

ターンエーを褒めるかどうかでにわかがわかる


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:VvmyINmt0

鉄血でもええか?😄


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:VZ/wdrx5a

ガンダムオタクって他のアニメ見るの?


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:I7bYwEapp

まんさんにおすすめできるガンダムはない
Wはギャグ


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:P41fICPI0

>>35
種めちゃくちゃ流行ったやんけ


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:FFs9SdBY0

>>35
00って腐女子の親玉がデザインしてるんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:T8C+y/G20

ターンエーが嫌いなやつって種とか鉄血好きそう


44:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

>>36
どっちも好きやない😭


37:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:H0PajFaK0

1stは面白かった
Zはゴミだった


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:gs9kk9a40

アニメじゃないし…


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:UlFKacFcM

F91勧めるやつにろくな奴はいない



66:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

>>43
内容は飛ばし過ぎてるけど面白いやん😭
ラフレシアと戦闘からのエンディングまでの流れは何回見ても泣くぞ😭


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:xQCE1fc30

ワイはEndlessWaltzが1番好きや


46:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:XLFbyjre0

イッチはところでなんで泣いてるんだ?



47:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:ojf1JDtXp

F91の方が圧倒的に話として破綻してるのにF91勧めて∀おもんないって言うのは話を見る能力が低い


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1OiEBt/Kr

1stは今見ても面白いの凄い
作画は笑えるけど


71:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:H0PajFaK0

>>48
ククルス・ドアンって悪い意味で伝説って聞いてたのに普通にいい話で肩透かし食らったわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:QlP/fIYlp

SDガンダムだよなンゴ!



52:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:ct/yFs+S0

アスランかっこいいですよね🤗


53:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:XLFbyjre0

ガンダムの何がいいのか分からない
ごちうさ見ようぜ



54:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:61sFQE+l0

それでも満場一致でAGEだけは微妙という風潮
時流に流された作品作りはあかんと再確認


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:FgGu27250

この人ガンダムseedディスティニーって言うと発狂しそう


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1OiEBt/Kr

F91好きな奴はSD世代


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:E3Zsdwil0

ガノタとか種とかAGE好きですって言ったら否定し来そうなやつしかいないからそもそも話したくもないやろ


60:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:hmF/bc4B0

ガンダム好きと仮面ライダー好きは面倒臭い奴しかおらんからきらい😡



61:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:KxK49IcY0

「00しか見てないわ~」
どんなイメージ?


62:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:T8C+y/G20

ワイ「一緒にテレビ版のエルガイム見よう!椅子に縛り付けてやるから」



120:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:e8C20Uta0

>>62
まじでつまんないやつ


147:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:N4nwNXIC0

>>62
エルガイムつまらんの?キャラだけなんとなく知っとるから見てみたい気持ちはあるんやが


63:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:KZy1pFZJ0

逆シャアはガンダム見てない奴がいきなり見るもんじゃない


64:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Lyvln52e0

あげは小説は良かったんやけどね


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:41Kvc1900

Zガンダムとかいう初心者の壁
ここを超えられないと挫折する


82:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:H0PajFaK0

>>65
あんなん見なきゃガノタになれないならなれなくていいわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Yjqud4nMr

ブレンパワードを見ろ😡😡😡😡😡




70:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1OiEBt/Kr

>>67
お茶の間で見れないアニメはちょっと…


83:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Lyvln52e0

>>67
あれはただの富野教アニメ
全く知らん人が見たら止め絵ばっかりやし会話してないしゴミやぞ


74:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:P3MgA3Fx0

キャラはダントツ00好きだわ
MSはゼータだけど


75:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:N4nwNXIC0

Gガンダムだけ見た



76:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:3bcP6OJpM

ガンダム乗る意味がわからんから子供の時から死んでも見なかったな


78:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:/nzbcmQL0

F91見ろとかいうニワカ


79:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1zWzCPT/0

アニオタならガンダム見てて当然みたいなやつ嫌い


90:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:dcb/f7aM0

>>79
アニメ史的には1st以外見る価値ないのにな


80:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:dcb/f7aM0

ガノタってすぐ怒るから馬鹿にするの楽しい
富野信者とか自分で名乗るような奴は特に


88:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:61sFQE+l0

無難にガンダム初心者におすすめするなら最初はポケ戦とかやろ
あんまりオタク特有のキモい表現ないし
メカとか技術の説明台詞あると無理やろ


89:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:GFWMBizP0

SEEDと00と鉄血しか見たことないわ


93:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:3bcP6OJpM

あんな人型の機械が戦闘に有利なわけねえのに馬鹿じゃねえのとしか思わんかった


112:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:YtCSMFdz0

>>93
高千穂遙とか好きそう


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:sQ785z8O0

ターンエーはラストまで観てないやつおおすぎ


107:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

>>96
途中まで本当にクソやからな😭
最終回付近しか面白くない


98:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1OiEBt/Kr

Vは見なくてもよいという風潮、一理ある😭


100:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:9Fp7wDJK0

ガンダムについて話す奴はハッタショ多いから嫌いって素で言ってる奴がおったの思い出した


101:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:DxcSuxq90

ハサウェイ一択
話分からなくても戦闘シーンが豪華だから楽しめる


142:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:PqfDmZ/Ua

>>101
ダパオ襲撃は劇場でみた時凄かったわ


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:IXfF5GOk0

いっちゃなんだけどガンダムで面白いのってファーストでそれ以降は富野への信仰心を試される作品ばっかだよな



126:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:FJLFFX9X0

>>103
初代の次のZの時点で既につまらないのがやべえわガンダムシリーズは


105:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:vwe3sghUr

ガンダムでなにってなんやねんガイジか?


108:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:+NsKzZ8m0

三部作にシャリアブルさん出さなかったのなんで😠


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:hJOBJIKN0

最初のアムロとか出るやつ見ようとしたけど地球に突入してあたりで飽きたわ
あのあと面白くなるんか?


129:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:T8C+y/G20

>>109
本番はそっからやぞ
びっくりドッキリジオン星人メカが増えてくるんやし


111:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Khc/IbEL0

ポケットの中の戦争です



113:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:hfiFCf1u0

ガンダムオタとか撮り鉄と同類だから


114:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:T8C+y/G20

カッコいい作画が見たい→0083、UC、ハサウェイ
カッコいいロボットが見たい→種、00
宇宙世紀を知りたい→初代三部作、Z〜ZZ、逆シャア
変わったのが見たい→V、G、W
色々見たけど次に見たいものを迷ってる→X、AGE(MoE)、Gレコ(映画)

淫夢が好き→鉄血
全部見た→ヒゲ


127:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1OiEBt/Kr

>>114
iglooはどこに入りますか?


115:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:CIvordvFa

ロボット物嫌いだから観たことないな


117:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:VvmyINmt0

個人的にはロボット要素どうでもいい


119:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:TgQwyVHza

宇宙世紀の増えすぎた人類を~よりも種の遺伝子改良の方が身近でわかりやすいよな


124:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:cMiOcmqnp

ワイ「ストライクフリーダムが大好きで!!」

敵「あーはいはい、もういいやこの話終わり^^」
なんでやかっこええやろが


139:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

>>124
カッコいいけどさ


125:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:p8ozTzi40

ぶっちゃけ自称ガンダムオタクの大半はちゃんとテレビシリーズ見とらんやろ
ゲームとネットで見た適当な文章でワイはガンダムオタクや!ってやつが大半や
その証拠にマフティーはテロ!連呼ばっかでマフティーを支援しとるのが連邦の偉いさんってこと知らんにわかばっかやし


128:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:N4nwNXIC0

イデオン見てみたいけどアマプラにはないよな



130:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:hNuo/+wda

ガンダム見たけど全然面白くないからなぁ
かろうじで種シリーズがまあ見れたかくらい


131:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:70olzvra0

敵ワイ「あっ、でも鉄血のオルフェンズは見たよ!!😁」



133:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:biAUn3/60

あーうん線香のハサウェイは見ました


134:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eoD41T5ep

イデオンは昔の富野が詰まってるけど一般人にはつまらんだろうからなあ



137:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:fthwrcnn0

Gガンダムすき


138:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:8P3jsWw00

暇がない


140:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:61sFQE+l0

悲報、なんJ民誰もIGLOO好きが居ない


157:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:oKQW2wghp

>>140
いわゆる泥臭いの求める層の理想はあれなんやろけどあれはテレビじゃ受けねえわって思う


165:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1OiEBt/Kr

>>140
好きやで
重力戦線はガチで好きな奴いなさそうやが


141:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:oKQW2wghp

ワイは好きだけどなんだがだロボに興味なかったらあんまおもろくないんやないかなあ
でもW女子や種女子はいたか


143:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:sQ785z8O0

っぱキングゲイナーよ



144:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1zWzCPT/0

鉄血のオルフェンズ見たことあるけど、主人公らの背骨のあれが
キモすぎて脱落してしまった


145:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:ELZuUdxI0

わい有能
アニメはとても観ていられないからオリジンで履修完了


146:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:OcP3kCam0

初心者向け富野作品
海のトリトン、ガンダムZZ、キングゲイナーやな
トリトンは今見ても名作やしガンダムZZは昨今の萌えアニメ全般に通ずるキングゲイナーは世界観が面白い


158:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:hNuo/+wda

>>146
ほーん


169:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:cMiOcmqnp

>>146
ZZのMSってパッとしないの多いから見る気失せるわあれ


176:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:YtCSMFdz0

>>146
ZZは泣き虫セシリアから方針ガラッと転換するのが・・・
ギャグ路線ならそのまま最後まで突っ走って欲しかったんやけども


148:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:p8ozTzi40

庵野が逆シャア誉めとった!逆シャア最高!やないねん
それならVガンダムちゃんと見ろよ



151:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:tsNVgWxh0

0080ですねぇ☺


152:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:qNUOZDNQ0

ロボット好きな硬派オタクは面倒くさい


155:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:IXfF5GOk0

ファースト、逆シャア、f91、イデオン
富野は視聴者に考えることを許さない尺のときが一番実力出て面白い


159:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:7e0ogG7Y0

00しか知らんわ


166:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1zWzCPT/0

ガンダム好きな人には申し訳ないんやが、アムロってイキりまくりのガイジやない?


172:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

いま逆シャア見てるんやけども音楽がヤバイ😭



177:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:SCSEQr/R0

ビルドファイターズ勧めときゃええやろ



189:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:mwcDDTCu0

>>177
あんなんガンダムオタクしか喜ばんやろ


178:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:aoS6hK7w0

Gのレコンギスタってので初めてガンダム見たけど意味がわからなかった😢


179:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:sQ785z8O0

∀で完結したからなおじさん
そのあとは蛇足ガンダム


180:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:hNuo/+wda

サンダーボルトってやつは少し気になってるけどdアニメねんだわ


185:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:1auukZxX0

ロボットほとんど通んなかったんだよな
ゾイドは好きやったけど



188:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:Q/Rz0UKD0

昔のシリーズ内容以前に絵が古臭くて見る気がせえへんわ


196:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:GFWMBizP0

>>188
これ


191:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:eoD41T5ep

明らかにファーストが独立したアニメとしてみた時には出来がいいからな
あれは奇跡の作品と言ってもいい


192:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:IXfF5GOk0

00はガンダムテレビシリーズに絶対付き物な中弛み感があまりなくて一番面白かった


193:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:YdelLetm0

ガンダムでなに
とか意味不明な聞き方するガイジがガノタなんやな


213:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:+P0CQYi70

>>193
多分ガンダムで何が好き?って質問を食い気味にガンダム見てませんって言われたってことやろ


194:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:dcb/f7aM0

ビルファイ面白いと思ってるガノタはガチで手遅れ


222:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:IXfF5GOk0

>>194
初代は面白い、トライは余熱でギリ面白い
リライズを面白いと言ってるやつはでんでん現象だと思う


195:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:mxWIHGOP0

ほんとの事さ


197:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:e9MwLNvs0

こういうとき種っていうと迫害を受けるの理不尽や


210:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:61sFQE+l0

>>197
種は良いよデザイン良いし
種死が誉めるところ全然無い


200:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:2y/sjOqQ0

何度も見返して楽しめるのは逆シャアやな


204:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:2AMc1XnN0

種死見始めたけど普通におもしろくね
どこら辺からヤバくなるの?


211:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:sQ785z8O0

>>204
カガリが泣いているんだの辺りから



219:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:e9MwLNvs0

>>204
リマスター版だと総集編いくつかカットされてるからましになってる


223:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:SCSEQr/R0

>>204
最初の方を乗りきれればあとはなんとかなる


228:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:61sFQE+l0

>>204
フリーダムぶっ倒したのが実質最終回
あそこから脚本むちゃくちゃになる


236:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:DcWeMy0m0

>>204
全体的に戦闘に緊張感が欠けるのがな
話はいいと思う


205:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:FszqURfM0

はやく老害ガン無視で無理やりリメイクしろよ
馬鹿が難癖粗探しで批判してくるけどリメイクのほうが絶対需要あるからな
引き伸ばし水増しZを擁護する奴すらいるんだからw


244:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

>>205
Zはリメイクしただろ😭


207:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:41Kvc1900

ガンダムしか見てないニワカが富野語るのやめろ~?


218:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:UArvD+iEa

>>207
にわかはハゲ叩けば通ぶれると思ってるから


226:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:dcb/f7aM0

>>207
でもお前トリトンもライディーンも見てないじゃん


212:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:hNuo/+wda

銀河英雄伝説のがおもしろくない?



214:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:BdJC/gVu0

アニメじゃない!(ア ゙ニ ゙メ ゙ジャナ ゙イ ゙)


221:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:VvmyINmt0

シリーズものって比較するオタクが必ず出るから好きなもん語りづらいわ


227:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:16siFZZwa

富野アニメどれも長すぎるわ
映画除くとブレンとVガンしか最後まで見れんかった


229:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:j9JTGe/A0

1stでハマってSEEDと00に熱中してUCを毎回劇場で見たけど一番好きなのはAGEや😙


230:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:9L8C3xdQ0

ブ、ブレンパワードなら😖


231:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:gDKEbS6I0

Vとターンエー好き🤗
ユニコーンとNTはオカルト云々はおいておいて普通に面白くなかった


234:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:bojA7fH2r

ワイ「鉄血好き」敵「あーオルガねw」
オルガハラスメントやめろやワイは普通に作品が好きなんや


242:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:y6rwJZ3C0

>>234
ナチュラルガイジじゃん


235:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

νガンダム初出撃で遠距離からレズンに精密射撃叩き込むアムロカッコよ過ぎや😭



250:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:2y/sjOqQ0

>>235
ビームライフルの威力高すぎてレズンが艦隊と勘違いして撤退するのすこ🤗



237:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:sayqaUz20

最後にガンダムやったのいつだ


239:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:N4nwNXIC0

ナラティブはあんまり面白くなかったな


240:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:AXObDN0ia

オルガとカボチャ頭が踊ってる奴しか知りません


243:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:2eOfuqXG0

ブレンパワード最高や!


256:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:TEF7wISaa

>>243
ごめん、覚えてない


270:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:N4nwNXIC0

>>243
歌だけ覚えとる内容は忘れたな


245:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:mtlyZPFy0

ファーストから見ろと言われるけど全くの素人が見るのは正直キツいんよ


247:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:y6rwJZ3C0

種死再評価してる奴は何周か回って頭おかしくなってるだろ
駄作だぞ


249:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:UArvD+iEa

>>247
売れたから持ち上げとけば通ぶれると思ってるんだ


266:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:H0PajFaK0

>>247
Zみたいな駄作も当時ボロカスに叩かれてたのに今やなんか良作の雰囲気醸し出してるから行けるいける


252:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:0FONHKc3M

ガンダムで1番可愛いヒロインはティファ
異論は認めない😡


262:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:sQ785z8O0

>>252
声がババアじゃん


267:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:kxOSMduO0

>>252
そもそもXはガンダムとして認められてないのでは🤔


275:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:3Q6xK3dUM

>>252
ティファはかわいいけどその魅力はガロードとセットで初めて発揮されるところがあるからあんまりね


278:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:OcP3kCam0

>>252
ティファの可愛さに全振りし過ぎやねん😡
おかげで大半のMSプロレスが地味になっとるやろ😡


283:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:cMiOcmqnp

>>252
声メロンパンナやんけ



253:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:61sFQE+l0

サンダーボルトはなんかこれじゃ無い感あるけど
概ね雰囲気が良くてあんまり欠点ないからこそ話題にならない不遇の作品


254:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:sQ785z8O0

カガリお前にユウナを逮捕する権限はない


261:なんJゴッドがお送りします2022/03/09(水)  ID:xLmsXWj0a

ガンダムはPS3時代からゲームが入り口にならんのがあまりにも痛かった

それまでは宇宙世紀は絵が古い…っていう層も
ゲームでなんとなく話しってたけど
ゴミみたいなゲームばっかでゲームから入ってくる層が死滅した




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646823779
未分類
なんJゴッド