ファッション業界、完全に終わる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:I2KmWCCZ0

若者は金が無いから買わない
金あるジジババはコロナにビビって外出控えて買わない
結果
誰も服買わなくなった模様


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:fUi1MfBca

へえ、そうなんだ


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:I2KmWCCZ0

ぎりぎりユニクロ、GU、ワークマンは生き残った模様


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:I2KmWCCZ0

ワイらで盛り上げようという意思はないんか?


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:KKoMMjhB0

イッチのおすすめのブランドは?


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:I2KmWCCZ0

>>6
ユニクロ


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:HJr9QMqma

服や靴は月1で買うから個人的にはそこまで変わらないよ


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:pIFLlf5H0

若者は金がないとかいう謎の風潮


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:HpqtqH2b0

>>11
中央値終わっとるぞ


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:+LglB4dY0

ファッションが趣味の人って一定数おるから淘汰されても生き残るやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:k0sqpDQQd

服って買って一度も着ないとか普通にあるんだよな
そしてある日邪魔になって全部捨てる


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Kg8bVTSLp

>>14
そのてんユニクロはなんだかんだ着る


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:b47i4fnt0

>>14
買うときはウキウキだけど結局週に1回ぐらいしか着ないしな


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:p3uN9Cdg0

そら全裸でええもんな


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:FsVJyPQY0

高級ブランドは売れてるらしいから二極化やな
中途半端なところが苦しい


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:4/3kCMfXd

そもそも外出制限されたら服いらんしな


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:twBzjiEg0

普通にGUはお店の感じとかもオシャレだし商品もオシャレだぞ
何が不満なんだ?希少価値みたいなのがない以外は服としてはめちゃくちゃ優秀だぞ
金持ちでブランドモンしか無理だって人以外、GUの何が不満なんだ


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:vbuqzuYK0

>>19
素材がやっぱショボい
物によるが


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:bCX+y1cI0

>>19
GUは薄いし暖かいやつはシルエットがダサい


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:I2KmWCCZ0

悲しいかな


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Zds9J3XxM

ワイ金なくてユニクロすら高いわ



25:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:+LglB4dY0

スーツ屋って今後もええことなさそうやな
生き残るのオーダーとかやろか


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:FsVJyPQY0

エルメスとか好調なんやが…


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:I2KmWCCZ0

>>27
データくれ


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:zfu6CO610

ユニクロがある限りワイは困らんな


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:xJanKCjR0

枚数要らなくなったから一個一個にお金かけるようになったぞ


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Kg8bVTSLp

+Jの黒のMサイズLサイズすぐ売り切れるよな
Sサイズ大量に余るんやからもっと売れるとこ増やせよ


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:UvQxtVqCM

気付いたらヴァージルアブローが死んでたことにビビる


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:JCwbjeXN0

ユニクロ
ワークマン
この2つでええやろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:IhL7EP17r

ダウンジャケットはまだ高値志向やろ



36:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:PDvsbfxG0

メルカリで日本製のわけわからん柄シャツ買うの好き


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:RjHq1bku0

服とかGUでええしな


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:JCwbjeXN0

変わったの欲しかったらアリエクで買ったらええ


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:K9jyPzLI0

自分が着たい服着てもTPOに合わないとか言われて否定されるだけやん
着るならシンプルな服一択や


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:EvnSJbKf0

ズボン10着あるしもういらんのや


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Kg8bVTSLp

ワークマンのLくそちっちゃくてSかと思った


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5Ly1rm0t0

>>44
作業着メーカーは基本的にちっさいで
袖とかくっそ短いからな


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:x7XGgdRtr

ゾゾタウンとしまむらさえあればいい


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:y4hGTpsM0

よくわからんけどヒカキンみたいなのがバカスカ買ってるんじゃないの


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:I2KmWCCZ0

悲しい現実


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:gKJ6+0oGa

ノースフェイスが突然売れだしたのなんなん?



62:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:JCwbjeXN0

>>49
北京オリ効果やろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  

40になってどこで服買えばいいか真面目に分からんくてユニクロでしか買えない


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:AqZ0OCOg0

ユニクロ
GU
基本はこれでなんとかなる


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:s5UeDm0r0

ユニクロは無地のTシャツ買うのにいい


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:3OGKv51T0

ShipsとかStudiousとかってどうなん?
ちょっと高めだけど品質どう?


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:guxtYq8S0

>>54
こういう質問のときにセレクトショップ挙げる意味がわからん


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:mlgLa6lU0

服大好きです!って入ってきた新卒の子量産型ファッションで面白くねえ


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:81neCprp0

ユニクロいつ行っても激混みで草はえる
ほかの服屋ガラガラなのに


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:hC59y8pK0

ユニクロと無印があれば他はいらんな


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:xtMNgpfIM

最近ユニクロの部屋着買ったけどすごい着やすいな
実に素晴らしい


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:ALYkwU+l0

再就職の時間だねえ


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:MZJjjT4o0

GUのパーカーのテラテラテロテロ感やめてほしい
安っぽいんや


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:iqZYmrP2M

>>61
リバースウィープのやつだけ買えばええんやで


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:44CpzTJtM

メイヤーのジルサンダーやダニエルリーのボッテガがブレイクしたあたりで止まってるわ


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:18QTFqcz0

GUは服に興味ないやつなら十分なやつやけど
GUがオシャレとかマジで馬鹿にされるからリアルで言うなよ


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:AqZ0OCOg0

>>64
普段着としては十分やろ
おしゃれてはないが


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:YpZfYua0p

>>64
たかが服でイキり過ぎやで


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:YpZfYua0p

昔はアウターにユニクロは恥ずかしいとか言ってたよね
その人たちがダサかったわけだけど


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:hC59y8pK0

高い服は着心地はええよな


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:ALYkwU+l0

虚業とはいえユニクロに価格破壊されたのはかわいそう



69:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:7j7/OOMjd

なんかやたらどれもこれも値上げてるよな


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Fb5ikTI40

メルカリ古着屋GUでしか買ってないわ


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:udPr9TSt0

コスパいいセットアップなぁい?


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:xtMNgpfIM

ワイ靴以外全身ユニクロ


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  

高い服着ても襟が真っ黒になると虚しくなる
ワイが垢人間なのが悪いのは分かってるけど


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:4jYWOIJH0

とにかくタイトに作って1ミリでも生地減らそうとしてるのがキモい


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:qJKUG3aS0

シルエットさえちゃんとしてればおしゃれってのを今の若者は分かってるからな


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:PDvsbfxG0

ユニクロとGU靴下だけはペラペラで好きやない
ワークマンのほうが分厚くてええ


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:bCX+y1cI0

>>83
靴下は無印おすすめやで
無印で買う唯一の衣料品


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:o252BiGA0

カーハートのジャケット着てみたいんやがめっちゃでかいってまじ?


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:roR+Y46B0

ワークマンは終わってない


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:7PN25H+5a

ジーユーって裏地が無い服ばかりでクソやん
よく買う気になれるな


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:YpZfYua0p

ユニクロGUのスタイル良い黒人モデルが着ると様になるけど
同じものでも顔デカ日本人が着ると全然違うよね


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:bCX+y1cI0

>>92
GUは福士蒼汰と中条あやみやろ?
日本人離れしてるけど


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Me5pCsYV0

おしゃれ度は金額と比例しないからね


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:nUuzjPuQ0

>>95
結局スタイルが全てなんよな、悲しい
170cm以下に人権はない😭


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:9slz+CEpp

ゴートゥーウェアーやってくれんと厳しいね


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:8HOo2HFx0

GUの服ってすぐヨレるよな
ビッグTとかええやんって買ったら2.3回きただけで首元ダルダルになって萎えた
安物で揃えるとしてもユニクロあたりの値段が最低ラインな気がするわ


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:XEXT445gM

結局顔とスタイルってことに全員気付いたからな


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:31S1Vc3H0

comoliが一番オシャレや


109:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:BQ0owmrya

百貨店とかハイブラはコロナ以前とは行かないまでも復調してるてWWD JAPANが言うてたで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645533016
未分類