【速報】趣味のない男、7年間で4倍強に増える

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:uGwPrUkhp

趣味に関するアンケート調査(2021年版)
・男性は趣味が多様化する一方、「趣味はない」人が7年間で4倍強へ増加
・男性の趣味、”スポーツ1強”が崩れ「ゲーム」「アニメ/漫画」がTOP10にランクイン
・男性に比べ、女性の趣味に大きな変化はみられない
・女性にとって男性にやっていて欲しい趣味、「DIY」が急浮上
・趣味を持つことへの価値観が薄れており、幸福感・充実感には繋がらないと考える傾向が強まる

https://www.asmarq.co.jp/data/ex202106hobby/


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:4fu2kM6o0

ワイやん


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:LsVe+PzX0

なんJやぞ


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:UA10aOtp0

金ないしな


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:fU2JKd310

>>4
これ
趣味ってお金かかるし


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:ZCEVyDjg0

もう終わりだよこの国


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:6O+EmIzS0

趣味はSNSです
どういうイメージ?


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:LjTrJF6ea

趣味がない ✕
金がない ○


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:np1c6D0x0

>>7
これ


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:QQ6HiQkP0

趣味とか言ってる暇があったら働け


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:f7gD/pIOp

ありがとう自民党


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:FE3qRDDar

ほんとはアニメとか見るけど言えないだけやろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:+PVARmQl0

>>13
そういう層が「趣味ないですw」って言ってるんやろうな
女は理想の女像みたいなプレッシャーがないから変化もなし


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:gYrUKelj0

・男性の趣味、”スポーツ1強”が崩れ「ゲーム」「アニメ/漫画」がTOP10にランクイン

あっ…


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:2137lVqp0

>>16
やっと時代が追いついたんだよなあ


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:RMUjMnBv0

>>16
まずスポーツって何するんや
大体のやつは人数おらんと無理やん


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:yGOPnVBp0

投げ銭やぞ


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:Vx46O6Tl0

まだJ民には野球があるからええやん!


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:qVbuTu6T0

趣味ないやつって暇なとき何してるんや?


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:wiDVZcfQa

>>21
なんJ


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:ZhaGgEFZ0

>>21
寝てる
ネット見て寝る
これしかないわ



34:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:I/Hm4KiS0

>>21
天井のシミ見てる


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:K0JZegnG0

>>21
今日はたくさん寝たー


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:PDPsKAAb0

だから何やねん 別に悲観することでもないだろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:7AwfECyR0

土日とか何してるんやこいつら


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:y0lK7p5B0

そこから思考読まれるから答えないだけ


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:OrgsXKRI0

仕事しかすることない


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:IqAW6v/w0

映画鑑賞とか誰でもできる趣味やん
そういうのもやらんってこと?


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:I/Hm4KiS0

一億総チー牛社会や


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:i2+R/Tug0

趣味は仕事です


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:tdPvqGwid

ワンルームでやれる趣味なんてアニメゲームなんJしかないからな


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:JSBcrU/m0

趣味diyってなんだよ
そんな趣味になるほど頻繁に色々作るやつおらんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:MnEv9bws0

趣味はSNSですで全員趣味埋まって平和


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:eCibyXlr0

趣味がない(人には話せない)やぞ
ソースはワイ


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:+ZyL4dzcd

ワイのことやね
ほんとに趣味欲しい
子育てと飲むのと外食くらいしかトピックスないわ


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:VR+16NGpr

何やろうとしてもすぐ合間に5chとか開きたがって没頭できへん


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:oyfeymWZ0

登山したい、都内から日帰りで行ける範囲で

高尾山は4回くらい登った


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:L7usMtAb0

>>45
筑波山


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:tZbu+Uvr0

DIYってなんや
日曜大工でもすればモテるんか?


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:/X3nDQNp0

無キャやん


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:v18hr+sV0

DIYって一軒家前提やないか?



51:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:+XBf8fsV0

金ないんじゃ消費系の趣味は廃れるわな


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:kfzmFEnm0

趣味 政治
どう?かっこいい?


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:8SZwlCgD0

YouTubeさえありゃええんよ


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:VR+16NGpr

>>54
Youtubeももう決まったチャンネルしかおすすめ上がってこんようになってきた
たまに上がるのは別に求めてもいないような著名人のありがたいお言葉系の切り抜き


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:MnEv9bws0

DIYは奴隷クンなんか困ったら無料で作って持ってきてねってことやぞ


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:yK01k8bH0

なんか生きてると疲れるからな
遊ぶのも疲れるわ


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:CudrBL+X0

人によって言えん趣味のやつ増えただけちゃうか


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:NH2NkVKf0

趣味はPCじゃないの


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:mR9ZrDxUd

野球観戦ってコスパええよな
職場のおっさんとも話せるようになるし


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:OSlco24g0

ギャンブルはセーフか?


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:Z1lA3nHS0

素直にYouTube鑑賞ですと言えばいいのに


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:8TdNyJY5d

鬱やろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:BneaUPp40

趣味は履歴書に書けるヤツ限定にしてくれ


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:ztcTB0t2d

休みの日はYouTube見てますとかいう奴が糞大量にいるからな
それも全く1ミリもなんの教養にもならんようなくだらん内容のやつ


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:+PVARmQl0

>>71
ゆっくり雑学解説は許されますか?


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:+KXeuNaCd

>>71
なんJ民が言えたことやないけどな


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:QJr1BiLX0

(人に言える)趣味はない


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:5rLq2trad

少し前から嫌消費時代とか言われとったし


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:cUHb4azO0

ただでさえ手取り少ないのに老後2000万必要だとか年金貰えないとか言われたら金使えんやろ


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:VR+16NGpr

仮に金あっても何したらええんやろってなりそう
コレクションしたいもんも技術的に覚えてみたいもんもないし



82:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:fo96O6Mj0

言えないのさ


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:iM2TqFDK0

墓参りやな週一で特に面識もないだいぶ昔のご先祖の墓掃除しとる


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:SckfUKyaM

アニメ見るのもだるいんやが
24分も拘束されるのつらい


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:N+ySz2/Wa

ファッション好きやけどマジで出かけなくなったからな


94:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:BexU78pYd

>>87
10万の服着るより10キロ痩せたほうがカッコいい


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:XqBNd9vp0

男にDIYやっていてほしいって奴隷扱いする気満々で草


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:XiAx/S9/p

今もやってるのは4駆と釣り位やな


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:ed3i3mfI0

税金と物価は高くなるのに給料は増えない
どこにお金行ってるの?


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:eVUz2tYg0

>>91
上級国民の懐や
悔しかったら企業しろ


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:J+ExWsQb0

今はSNSやYouTubeやら流し見してるだけで一日終わるの多そうやもんな


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:wU1JaxgjM

高難度の資格取得を目標にしたらメンタル上向いてきたわ
目標があって消化すべきルーティンがあるということは素晴らしいことやよ
毎日シコらなくなったから身体にもいい


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:Jbi4c48id

少なくとも同じ職場の同僚たちは何かしらあるけどな最悪でも酒ばっか飲んどるとか


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:7Ato7J4Rd

趣味ってなんだかんだ人に自慢するのが目的みたいな所あるやん
○○が出来るなんて凄い、○○の知識が豊富で凄い、と言われたいからやるねん
でもネットを見ると自分より凄い人達がゴロゴロおるんよ
そんな状況じゃ全然満たされんしそりゃあやる気も起きんよ


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:VR+16NGpr

>>96
そういうマウント抜きでとにかく自分はこういうことしてんのが楽しい!っての持ってる奴は羨ましいわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:BajM6SDu0

スキー始めたけどめっちゃ楽しいわ
世界がキラキラしてる


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:K0JZegnG0

ワイも金がたらふくあったら色んなことしてるんやろな


109:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:WbqmminF0

無趣味の奴って何して生きてるん?
ワイはSNSとアニメ映画とYouTubeという趣味があるけど


116:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:BexU78pYd

>>109
それもう無趣味だろ


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:/UFQcozYd

ダラダラネット見て寝るだけの週末やわ
楽しみたいとか遊びたいとか考えるのも疲れる


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:3VrgHPTbM

何で今の若者ってお金ないの?



115:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:5o+a8/N30

女の趣味1位読書ってほんまか?
本読んでるやつ多すぎやろ


118:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:JWpgetab0

そんな金無いんか?なんか余計なもんに使ってるとかじゃないん?


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:lS1+dI7S0

音楽鑑賞って何聞いてんの?


121:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:MbpyLPLJ0

生きてる価値がない、もはや暇つぶし道具与えられてるだけの家畜だよ
生まれてこなきゃ良かったのに


127:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:mNof2cWVd

まじで歯磨きくらいしかない


128:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:nsi5V8Km0

外出たら何が何でもマスクせんといけないしそこに疲れを感じてる奴は多そうや
かと言ってコロナ簡単に完治する特効薬でも出回らないと外すことなんて色んな意味でリスク大きすぎて無理やし


134:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:WqYSFRyf0

>>128
マスク大嫌いで意地でもマスク付けない欧米人はある意味感心するわ
文化的にNGは強い


135:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:BexU78pYd

>>128
マスクはホンマ糞やな
スノボ行った時にリフトでマスクせえって言われて糞で固め息出たわ


130:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:IoWBls1M0

DIYって趣味なんか?
規格合わんもん使おうと思うと作らざる得ないからやるもんちゃうんか


131:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:1usQYxOj0

趣味だと勘違いしてただけなんじゃないの
今の時代熱意や金かけなくても面白い事いくらでもあるしそっちに流れるのはしゃーないわ


133:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:7N2ykitaa

趣味がないとあかんっていう固定概念がなくなっただけやろな


136:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:VR+16NGpr

物事に集中とか没頭とかそういう概念になれへん
単に自分が好きなもんに出会えてないだけなんか?


139:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:dB6gkT770

食べることが至福や


140:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:5KV0xIcB0

趣味とかいう概念が古いのかもしれんな


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:jbcdzuiKM

なぜ有権者はこれでも立憲に入れないのかねえ


144:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:kRXxPogyM

趣味なし車なし彼女なしのトンキンさんwww


147:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:/XWntaaP0

ソシャゲとか趣味になってるやつとかおるしな


148:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:c2bAPry90

世の中おもろいものばかりなのにそいつらの時間がワイのものになって欲しい


153:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:BexU78pYd

>>148
これは思う
昨日の休みどうだった?寝てました とか聞くとイラッとする


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:2pGFtvSj0

>>148
おもろいものってソシャゲとかか?



151:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:cIuVlDo4M

履歴書の趣味・特技欄とかいう地獄


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:mdSvOlupd

無趣味やけど正直なんJすら苦痛になる時ある


155:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:lb8yiOEO0

お前らさぁなんJは趣味じゃないんか?


161:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:2pGFtvSj0

ニートだが酒飲んでダラダラ過ごしているわ


163:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:pfhTDbZM0

人に聞かれたら趣味ジョギングって答えるけどもはやルーティンであって趣味って感覚はほとんどない


164:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:S1cQlACMd

マジでやばいわ
コロナでてから2年、休みを家で過ごすのが当たり前になった
一人でゲームか読書しとるだけやわ


166:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:VR+16NGpr

昔クソハマったネトゲとかインストールしても20分くらい遊んだらもうええなってなる


167:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:J5jY8m5A0

趣味漫画アニメを公言しても恥ずかしくない風潮できてるしそろそろ趣味なんJを誇って言える時代くるやろ


173:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:2pGFtvSj0

>>167
昔なんJやってたみたいな言い方なら言ってる人いたわ


168:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:jM/33v8Sd

趣味がないというよりはやることに個性がなくなったんじゃねーかな
ネットで見て皆が同じことしてる


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:KJT2QqaWa

趣味訊かれて人間観察とか散歩って言う奴は100%ウソなの何とかしてほしいわ
しかも見てくれからして外に出てなさそうな上に他人に興味なさそうやしバレバレやねん
最初からゲーム好きアニメ好きプラモ好きって言ってくれれば世話無いってのに
昔と違ってその手の趣味に過剰に嫌悪感を示す奴かなり減ったのに当の本人達が隠してたらどうしようもないやんけ


172:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:+PVARmQl0

趣味とかいう枠組みがもう古いわ
週末何してた?が一番やろ


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:O9IJ/QE50

昼寝と散歩が趣味や
0円で出来て健康に繋がる最高の趣味


178:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:JFZA7aY90

いうて趣味って金がかかるもんやし
すぐ飽きて無駄な買い物してるだけを趣味言うならもう知らんわ


179:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:Nvd9zGVX0

なんJに集まって趣味がなぁい♪って言うのが趣味やで


180:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:wXiB9c9J0

生きててつまんなそう


183:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:6ptg0RuD0

音楽鑑賞とかもへてんのか


184:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:+/dMCfzK0

人に言える趣味じゃないしその他は中途半端や


186:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:piGjrslR0

ワイの趣味
車、釣り、キャンプ、野球観戦くらいやな
あと料理も好きや


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:9bPNGt7Q0

DIYって最近聞くけどなんや?
資源の無駄遣い?


192:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:EK2bjDAha

バイクと釣りや
たぶん今後も変わることないわ


193:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:wXiB9c9J0

釣りとギャンブルだけで生きてる
これ無くなったら生きる意味ない


194:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:ZjsnYO3s0

これ絶対youtuberとかいうなんの生産性もないもんが流行ってるからだよな
ガチで社会がおかしくなってる


196:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:rV8+9e230

ワイ車趣味
お金だけドンドン消えていく


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:6ptg0RuD0

スポーツが趣味の人へってるのやな


199:なんJゴッドがお送りします2022/02/16(水)  ID:Nvd9zGVX0

ノーリスクで楽しんで金増やせる趣味見つけるのが夢やねぇ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645009287
未分類
なんJゴッド