【悲報】彡(^)(^)「風呂とトイレ?別に一緒でもええやろ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:M6Hed5GYM

彡(^)(^)「契約も済ませたで!」


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:M6Hed5GYM

ワイの選択正しいんか?


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:CS1uLS5S0

風呂トイレは別にしとけ


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:M6Hed5GYM

>>3
家賃が1万以上違ったんや😭


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:1XYUd4cU0

シャワ浣は楽にできそう


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:GBIFYTrK0

恥ずかしくて女呼べんよ


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:M6Hed5GYM

>>5
ワイが恥じなければ呼べるぞ😢


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:WxI3DdGb0

あーあ


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:6Ifq84Vk0

ワイも風呂トイレ一緒やで
別に何も困らん


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:tCr1w2+c0

掃除しやすいから結局これが正解だった


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:wNUXEzQg0

女ウケワーストワンのやつ


276:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:KbKZAx710

>>11
イケメンじゃないと同じじゃね?🤔


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:M6Hed5GYM

実際プラス一万ちょいしてまで取りに行くものなん?


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:cigkLbcOM

掃除だけはしっかりしとけ
地獄を見る


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:x+H4ZUcb0

月100回トイレ行くって考えたら1万くらい払うよね


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:nDhhaZP40

>>14
でもトイレ一回100円の物件だったら住まないよね☺


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:9O4Q28cq0

トイレ掃除が楽チンというメリットはある


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:5/nGl1MM0

風呂とトイレと洗面台は別にしとけ
あとはなんとでもなる


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:OG0bpZpld

ホテル行った時に特別感味わえるから好き
家は別々がええわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:zPoetkTyd

ウォシュレット要らないな



20:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:GBIFYTrK0

そのかわり掃除サボるとやばそう



21:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:pnldZCmUr

ビジホかよって思う


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:tZkYJmVT0

さすがにワイは別々の物件にしたわ


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:HnF3KM2va

アパートならどうせシャワーしか使わんし


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:JTwHt6Kc0

言うほど気になるか?
ワイは自分のうんこであればそんな気にならへんが


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:7bJJd+K4d

寒いとき換気扇切りたい派のワイには無理


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:DEVwkrEvd

掃除楽だぞ
シャワーでガンガン洗えるからそこらのトイレよりよほど綺麗


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:vRRDnupp0

風呂入るたびにトイレがビチャビチャになるから嫌やわ
震災直後家なくて仕方なく住んだことあるけで絶対二度と住みたくないわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:NQkMR96z0

終わりや


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:chhqYdMu0

トイレにシャワーぶちこんで掃除終わりよ


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:C09CZLMga

独立洗面台は絶対に欲しい


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Z4xorapi0

体感87%の人間が風呂トイレ一緒のことをユニットバスって言うよな


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:yNewdlhF0

>>32
逆になんて言うんや?


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:iV7F6qBGa

>>32
言ってたわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:C09CZLMga

>>32
わざわざ3点ユニットとか言うの面倒やん


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:+H74qN5f0

トイレ掃除はマジで楽や


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:yNewdlhF0

今まさにユニットバスのトイレからレスしてるで


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:NQkMR96z0

どうすねんイッチ…


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:LdL3NWUA0

他を捨ててでも別がいい


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:fRIezeA70

それよりウォシュレット無いところに住んでる人間が信じられへん


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:uqK+WPEQ0

臭そう



39:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:M6Hed5GYM

意外と住めば慣れそうやな


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:NQkMR96z0

可哀想


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:BzYMm6TT0

金あるならやめとけ


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:M6Hed5GYM

>>43
そんなに余裕はない😢


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:chhqYdMu0

ゲロ吐きながら下痢しても許される空間なんやで


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:xptX1eu0d

>>44
ノロでしか活きない


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:r3w5WG0S0

>>44
どっちをどっちに出すんや


237:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:QdBt1+aY0

>>44
洗面器持ってトイレ入れば普通のトイレでも許されるやん


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:KjXlI65/M

まじ不便


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:f3rtTC7j0

トイレ掃除楽ってレスよく見るけどもしかして体きれいにするためのシャワーでうんこ洗い流してるんか?
寒けするわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:+ThC9v8Sd

>>46
洗い流すのはシャワーから出た水なんだから関係ないやろ
アホなんか君潔癖?


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:O2fsflAfd

風呂トイレ別は必須やと分かっとるんやが独立洗面台って必須?
どうなんや?


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:wwH9wtYS0

>>50
いらん
キッチンの流しでいい


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:cDR8l/n40

>>50
必須やろ
女呼べんぞ


116:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:x+H4ZUcb0

>>50
ワイは完全に分けたいから必須やな


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:7jyA7fi20

3点ユニットって言ってるとチー牛ぽくて嫌やわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:x+H4ZUcb0

ワイ「朝シャワーや!」
ワイ「スーツ着たで!出る前にうんこや!」くつしたびっしゃー
これ許せる??


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:DPpoqSDeM

>>52
ワイはビーサン置いてる


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:6RQ9lgdZ0

ワインとこ一緒やけどカーテンめちゃくちゃカビはえるで
カビキラーで全部吹っ飛ぶけど



64:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:oYV4HS6vp

>>53
換気しろよ



54:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:wNUXEzQg0

ユニバスはトイレ掃除楽って意見あるけどさ
便器にシャワー当てた帰り水が浴槽周りに飛び散ってるのを掃除楽っていう衛生観念の持ち主ってことやろ
健常者とは話し合わんのよ


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:wzWlxJDf0

風呂トイレ一緒だと掃除が楽


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:dizbT7vFd

この時期の不動産業界は超売り手市場なので
契約取れたら勝ちや
選ぶ余裕なんかなくどんどん部屋埋まってく


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:posyxNB8M

>>57
4月以降はいい物件出るんよな


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:xTWR7Eny0

あの水しぶき防ぐカーテンみたいなやつさぁ
2022年にもなってもうちょっとマシな方法ないの?ビチョビチョですよ悪魔


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:K/1tqP+Ld

>>58
トイレと風呂を分けるという画期的な方法があるやん


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:C09CZLMga

>>58
スリッパ履け


127:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:vQ2HIt4E0

>>58
ちゃんと浴槽にいれとるんか?


252:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:RWbTOD2Rd

>>58
カーテンは中に入れるんやで


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:oYV4HS6vp

「風呂トイレ別じゃなきゃヤダヤダヤダーーー!!」

とかいう女々しい野郎増えたよなぁ😅


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:BOF9cAuJ0

まあ言うほど気にならんさ
学生なら


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:posyxNB8M

カーテンがくっさいのよ
雑巾見たいな臭い


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:0OiLN7QQ0

プロパンじゃなけりゃ何でもええで


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:bYdGQ9cZ0

今年の春から社会人やけど家賃6万のとこ今審査待ちやわ
延べ30m2あって風呂トイレ別独立洗面台や


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:MuAEfsAa0

彼女来た!シャワー浴びてる!
あっうんこしたい!!!


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:6RQ9lgdZ0

>>71
カーテン付いてるが


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:WQOzP4XY0

友人のアパートがそうだけどカーテンが見るだけでも鬱陶しい


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:fRIezeA70

大学の時友達の家行ったら手洗い石けんと手を拭くタオル置いて無くてビビった


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Bui4uIdA0

自宅がホテルみたいになるの嫌やろ


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:fLVATTyh0

地獄やろ



80:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:AxaeSo1E0

ワイの家便所と洗面所一緒で最初嫌やったけど慣れたら普通やな
人来た時にトイレと洗面台被るのが鬱陶しいけど


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:XpOVfnfT0

ワイ来年から大学生でおそらく最初の一年は寮生活になるから風呂とトイレ一緒なんやけど
実際のとこどうなん?


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:3iq6eX8eM

>>82
掃除する人がいるならむしろマシまである


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:cb3+l/opd

結局小便とか風呂でするよね


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:M6Hed5GYM

カーテン浴槽の中にかけても外ビショビショになるんか?
ビジホでなったことないが


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:4W/c87Iup

彼女が風呂入ってるときにクッサイうんこしたら振られたで


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:wiqemM9C0

風呂トイレ一式タイプの正しい風呂の入り方誰も分からない説


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Sy43h4Y+0

都内か?


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:M6Hed5GYM

>>92
都内やが区外や


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Z4xorapi0

風呂トイレ別だけどトイレ経由しないと風呂行けない部屋あって草はえたわ


109:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:ZV8OpWG00

>>95
嫌がらせやんけ


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:KjXlI65/M

なんでクソするとことカラダきれいにするとこ同じにするんや


115:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:humFyGxV0

>>99
似たようなもんやん
強がるなよ


121:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:M6Hed5GYM

>>99
家賃が天地の差や😭


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:XwC6J0IE0

ビジホならたまにはええけど住む場所がこんなんは絶対嫌や


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:KKWdRMwf0

元カノはワイが牡蠣で腹壊してトイレ籠ってても平気で風呂沸かしにきてビビったわ



104:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:GWiT0XSy0

大学のときこれやったけど極楽湯行きまくってあんまり使わんかったわ


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:d0N4bav60

掃除は絶対にサボるなよ


106:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:bYdGQ9cZ0

自炊あんまりせえへんのやったらIHでええよな?


142:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:DPpoqSDeM

>>106
ええでワイもIH や
とういう風呂も電気で沸かしとる



107:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:OUhXHcp90

風呂入った後ちょっとしてトイレ行きたくなったら床びちょびちょのままいかんにゃならんやんか


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:+lsUhzw30

ユニットよりやっぱセパレートやろ


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:eOr6NOP10

一緒やと掃除楽でええで
風呂入ったついでにシャワーでじゃばーや


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:laonp/aI0

一緒でも別でもええ
ただウォシュレットは欲しい


117:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:qCUjQBrD0

社員寮がそれで2年耐えて出てきたわ


119:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:cqSHoQbX0

ワイが若い頃住んでたレオパレスはトイレの中に風呂に通じる扉がある謎過ぎる構造やったぞ


213:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:/lA9mF8y0

>>119
最近泊まったビジホがトイレからしか風呂に行けないとこやったわ
風呂トイレ一緒じゃなく脱衣所トイレ一緒


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:+lxA5vJ3d

掃除楽って言ってる奴はシャワーで掃除すんのか?
考えられん


122:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:DzKLJxPRr

実際嫌すぎるけど家賃差考えたら妥協せざるを得んよな


137:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:M6Hed5GYM

>>122
風呂トイレ別一階→54000
風呂トイレ同じ二階→40000
こんなん後者選ぶやろ
ちな学生やから親に気も使わなあかん


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:+x0fjzMWM

風呂トイレ要るか?


126:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:4ZshBUfM0

いやトイレいらんやろ
風呂でうんこすればええし


128:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:LyJR+gNYM

そうじが楽々や


129:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:hA2OzNWh0

風呂トイレ別かつバスタブなくてシャワーだけの部屋探してるけどなかなか見つからないわ


130:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:41ib1zy+0

トイレは不浄の空間やろ
それが体をきれいにする風呂という空間に併設されとるのは理解できん
まあ風呂だって決して清潔ではないが


131:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:3tqC3q+n0

ユニットバスじゃないと家賃爆上がりするよな
7万以下で風呂トイレ別って可能か?


136:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:AxaeSo1E0

>>131
都内じゃなきゃどこでも余裕すぎるわ


139:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:bYdGQ9cZ0

>>131
そんな高いん東京ぐらいやろ


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:fTijcsE+0

>>131
わい平和台に住んでたとき家賃5万で風呂といれ別やったで
サンセット平和台ってとこや


133:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:NJKnKLapd

トイレと洗面台と洗濯機置き場→風呂

っていう間取りは東京だと結構あるな



134:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Dhz6rpu40

風呂トイレ一緒の奴の家行ったらトイレットペーパーが湿気で濡れてから乾いたのか

シワシワカッピカピになってて気持ち悪かったわ


138:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:wh1CfyVC0

お前らってけっこう繊細なんやな
シャワー浴びて寝れればええやろ


156:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:wwH9wtYS0

>>138
風呂トイレ一緒だと、掃除結構まめにしないとすぐトイレの床ビチャビチャになるで


140:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Wnj82WNRM

風呂ためたら身体洗えんやろ
どうすればええんや?


158:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:u83lf3lSp

>>140
便器の上で洗えよ


178:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:OrrNTeov0

>>140
銭湯いけ


188:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Q865YMgz0

>>140
実家暮らしワイはこれめっちゃ思うんやがどうするんやこれ?


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:o/aZs8cP0

10年以上暮らしとるけど別に困らんぞ


143:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:oArrUp8S0

∽楽やろ


145:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:ozVIYljlH

トイレいらんとかなんJか嫌儲くらいでしか出てこない発想よな


147:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:LyJR+gNYM

女はブチ切れやな
風呂入っとんのにウンコすな!て


148:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:YIp0HsVba

ユニットバスで暮らすなら刑務所の方がまだ良さそう


149:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:plsg71y20

シャワーだけでええやろ思ってたけど
冬場きっついわ
風呂入りたい


150:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:C/0x+0LQ0

家って結局普通が1番ええんやで
妥協できるのはオートロックの有無とかエレベーターの有無とかだけ


151:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:36zlkpQar

便器掃除する時にシャワー使えるのはめっちゃ楽やで
まぁメリットはそんぐらいだけど


155:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:cLOS2Ag90

8万円の物件が何かの間違い8千円で登録されてるのを契約申請したら我々の間違いですって謝罪来たんやけど
これってゴネたら契約できてた?


164:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:3tqC3q+n0

>>155
間とって4万くらいで行けたかもしれんな


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:AxaeSo1E0

>>155
無理に決まってるやん
よくあるし


172:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:LyJR+gNYM

>>155
所詮仲介屋やからな
ムリやわ


181:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:x+H4ZUcb0

>>155
メルカリやAmazonやないし無理やろ



220:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:+x0fjzMWM

>>155
できるはず


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:KjXlI65/M

ユニットバスて浴槽の中でシャワー浴びるんやで
シャワー浴びるスペースそこしかないから
狭いしまじ最悪や


159:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:LQQO1Vsn0

ぶっちゃけ終わってると思うわ


160:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:f1hotpZ40

言い訳ないやろ
なんでいいと思ったん?


162:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:WYVrS6Os0

広い空間でトイレとか落ち着かないやろ


167:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:ZzjUYrhi0

海外っぽいおしゃれ間取りなら風呂トイレ一緒でも女受けええやろ


168:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Dmk+JUQ00

3点ユニットで毎回喧嘩してるよな


169:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:LQQO1Vsn0

風呂トイレ同じ部屋にしたやつは末代まで呪われるべきや


202:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Tk61cl6fp

>>169
ワイがちょっと前まで入ってたとこはトイレと寝室同じ部屋にあったで


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:p/9pkNeV0

毎回シャワーで流して掃除できるから清潔だぞ人は呼べないが
カーテンはカビるからやめとけ


177:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:DPpoqSDeM

バスカーテンが100均で売っててビビったわ
あれ使い捨てで使う分にはええわ


185:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:KjXlI65/M

ユニットバスの1ルームで暮らしたことあるが風呂トイレ別の1LDKに越したときは嬉しすぎて踊ったわ


186:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:EQfZ8ngh0

最悪うんこばら撒いちゃっても掃除できるのがええよな


189:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:64HqqNbRd

体が汚れる場所と清める場所を一緒にするって
発案者はどれだけみすぼらしい見た目してたんやろな


264:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:humFyGxV0

>>189
どこだろうとお前が居るなら不浄やから⋯


194:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:HlJcbvt/0

風呂トイレは別にしとけおじさん「風呂トイレは別にしとけ」


195:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:/kHB33Ck0

カーテンやめとけはガチやな
カビるだけやし何も良い事ない


196:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:FUGyUdfyd

シャワーカーテンが高確率でカビるから嫌


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:XOoHDvCpd

ワイいぼ痔持ち
ウォシュレットがないとトイレが鮮血に染まる


201:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:ii7wNgzn0

ユニットバスは大抵換気が悪い、そっちの方が暮らしてると困る



205:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:+x0fjzMWM

つかやっぱ東京の大部分占める下層民って風呂あんまはいらんのか


206:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:YuALnzRR0

トイレ掃除はお湯シャワーでこびり付いたうんこ流せるから楽やで


209:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:F15B49YZ0

銭湯近ければセーフ


217:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:YuALnzRR0

下痢盛らしてもシャワーで洗い流せるしな


219:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:plsg71y20

風呂トイレ別です!→ほーこの値段で?ええやん!→窓が北向き
これマジで3回くらいあったわ
どれか妥協せなあかん


274:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:3tqC3q+n0

>>219
安いのには理由があるもんや


221:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:AxaeSo1E0

ていうか一人暮らしで湯船なんかいちいち浸からんやろ
ワイ立ちっぱで椅子も置いてないし


222:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Gi9zwfRo0

都内に住むならどこがオススメなんや?


225:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:D0ET9igCM

風呂とトイレ一緒なんて信じられないわ
考えただけで気分悪くなる


226:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:BvYQXp3G0

お姉ちゃんおるやつに聞きたいんやけど姉が使った風呂やトイレを使うことに性的な思いとか持ったりするもんなんか?


240:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:KjXlI65/M

>>226
しない


258:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:XOoHDvCpd

>>226
普通にくせえぞ


230:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:TyR+qZbma

女「独立洗面台!!!」
しね


232:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:/jSWa+Pl0

昔のアパートちゃんと浴槽あったのに4年間で30回もお湯張ってない気がする
というか近所にお風呂の王さまがあったからそっち行ってた


234:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:wiqemM9C0

まぁ最初の一人暮らしは風呂トイレセットでクソ狭キッチン経験するのがええと思うわ
対価を払う大切さが身に染みて分かる


269:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:ii7wNgzn0

>>234
これはある
値段が安いとどういうとこを妥協せなならんかを理解出来るよな


236:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Dmk+JUQ00

バストイレ別かより、お湯と水を調整せなあかんやつの方がキツい


290:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Boep63Wmd

>>236
中温染めする時は便利やからセーフティ


241:なんJゴッドがお送りします2022/02/11(金)  ID:Boep63Wmd

掃除楽民とかいう謎勢力
一人暮らしならそもそもそんなトイレ汚くならんやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644586904
未分類
なんJゴッド