ワイ(28)、ガチのマジで起業するもよう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

独身やから失敗しても問題ない
進め


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:5QbblQ2k0

ワイも入れて


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:XSChwzDCa

ええやんなにやるんや?


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

>>5
士業事務所や


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:AMcsxf3o0

>>5
コロッケ専門店や



8:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Xbpa0apT0

普通事業計画出すよね


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

実家に住んでた両親がマンションに引っ越したから実家使って自宅開業や


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:YZfYGJTZ0

>>9
親不孝はやめたれ


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:kbgfJ+Y1a

弁護士か?
かしこいな


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

>>10
ちゃうちゃう
士業最弱のあいつや


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

登録費用とfaxプリンターパソコン名刺判子込みこみで50万くらいかかったわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:V5h2Gcim0

それ起業っていうんか


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

>>13
逆になんで起業じゃないねん


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:kVz8BbFaM

社会不適合者やから会社で働くのマジで無理や


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

>>16
ワイもそうやで
月10万でええから自分のペースで働きたかった


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+Tqkz7Ffd

まさか中小企業診断士とかいうなよ?


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

>>18
士業最弱ちゃうやん


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:QGGvQULN0

行書か?
社労士ワイと組もうや


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

>>20
社労士なんだよなあ
行書も持ってるけど登録しない


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:YC7pbWB10

AIで勝っ先に滅びる職種やん


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:M3dvyRNna

18に企業してもう5年目や



26:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+zxhLS4Ra

ワイも起業して2年経つわ早かった


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:QGGvQULN0

社労士か
みんな無理無理言うけどいい経験なると思うで
頑張ってや


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

>>28
頑張るわ
金なしコネなし知識なしやけど


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:8ENTYsyHd

ワイも企業してええか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:BTiD2QuO0

リモートでバイトさせてくれや


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:TZej2Dpy0

仕事のコネあるんか?


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

>>37
ない


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:5x54QReP0

ワイも企業するわ
くんに専門店や


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:OfJXhyhTp

治験事務やってるけど雇ってくれるか?


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

>>39
人雇う気ないわ
人雇うほど稼げないし、そういうの嫌やから独立するんやし


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:tkHeldj7d

事業計画書見せろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

>>43
そんなもんないわ
登録して看板出して、終わり
営業の仕方とかなんも知らんわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:5x54QReP0

飲食店経営とか憧れるけど飯に興味ないわ


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:8ENTYsyHd

>>46
毎日匂いのある職場ってアカンとおもうわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:ZbxwMV8L0

ワイを雇ってもらうか


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:920w/OJg0

ようやっとる


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+zxhLS4Ra

金借りないなら事業計画書なんかいらんで
そんなん作る時間あるなら一人でも客を捕まえる努力した方がいい
雑魚ほど計画したがる


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:H2bOeFwLM

社労士で成功するは支部に入って勉強会やらボランティアに積極的に参加せんと
無理やで
イッチみたいなコミュ症インキャには無理や


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

>>54
ボランティアいうか、行政協力って制度あるんや社労士には
それはやるで
それはもう声かけてもらってる


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:jAXMUOkSM

ギターの教室やりたいけど需要なさすぎンゴ…



64:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:5x54QReP0

>>58
通ってたけど先生暮らしていけてたんかな…


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:hYt9CQsid

コネないのに開業しても客来ないだろ


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EpMhoQN20

>>60
まあなんとかなるんちゃう
別に1000万稼ぎたいわけちゃうし
家賃もかからんし人一人食っていくくらいはなんとかなるやろ


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:3oFbGTjB0

カステラ屋さんか?


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:dgpcW+gn0

俺も28の時起業したわ
もう法人化したけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643970484
未分類
なんJゴッド