洋楽「サビという概念ありません」←これwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:3TA0t3O+d

終わっとるやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:brxQHF/m0

あるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:ME0tQB09d

ええよ


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:O+6fBciB0

ないんか


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+FUapEE+p

あるんか


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:6kZtswrD0

盛り上げなくても売れるならその方がええわ


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:79h5pRK0r

Chorus、な


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:OARREJKsd

ビートルズ以前からあるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:TKONZVX1a

ブリッジ


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Kl5rd54iM

クロンボの念仏ラップ


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Y+t1qOLKd

Jpop「AメロBメロサビAメロBメロサビCメロ落ちサビ転調ラスサビィ!!」
こういうのでいいんだよ


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:O+6fBciB0

>>13
っぱこれよ


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:1NXpHZZB0

>>13
それがJ POPの良さでもあるけどあからさまなのは寒く感じるようになってしまった


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:wj37Yv5d0

>>13
洋楽のパクリやん😅


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:uIGFoBxx0

くろーずざうぃんどーのことやろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:GGnJdfZQ0

King Gnuかよ



16:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:EkmmfjOLd

英語でサビってなんて言うの?


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:6kZtswrD0

>>16
コーラス


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:+FUapEE+p

>>16
Rust



23:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:S8KYjIIW0

>>16
chorus


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:T/TKD0IQ0

>>16
hook



27:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:eeYa3Z+Y0

>>16
ジャンルによる
ラップならフック
EDMならドロップ
ワイが今思い出せるのはこれくらいや


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:MkuKjLv/0

サビなくしても代わりにどれも似たようなニガーのラップやしガッカリやわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:xoM3eStrM

フック、な


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:63UPCqaud

普通1分に全力が詰め込まれたアニソンだよね?


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:pUdS9rFz0

いうてキングヌーで一番心地いい曲はサビがある白日やろ?



29:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:DWEZJ2nk0

コパカバーナとかがっつりサビじゃね?


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:j/aynPapp

逆に同じ構成で聴いてて飽きないのか


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:M+EmuQHJd

あるやん


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:eeYa3Z+Y0

>>31
せやから
「サビって言葉がない」なら本当やけど
「サビ(1番盛り上がる部分)がない」は大嘘や
曲によってはその1番盛り上がる部分がなかったりするがそんなのは少数派や
大抵盛り上がる部分はある


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:E50TvpB7a

jpopは聞くのになんか体力使うわ


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:OARREJKsd

ボン・ジョヴィのきんに君の曲とかサビだけ有名やん


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:xXzlJH230

>>33
あれは丸々有名やろ…


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:AY+vqbuOr

昔のアニソン「AメロBメロサビを3回繰り返すだけです」


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:IUZopMGFd

ブリッジが短い


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:E+nUnVP9d

日本でいうBメロは少ない気がするわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:taJy6P7S0

AメロBメロAメロBメロサビラストサビ
これがいちばん聴きやすい


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Dkg9wP6L0

はじめてWonderwall聴いた時は?だったな今は好きな曲だが


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:58U1ICV3d

俺「一番盛り上がるところは?」
洋楽「それはここだよ」
俺「はいサビ」


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:G2fjO03C0

メロディアス過ぎてもくどいんよな


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:pW/UbM12d

AメロBメロからサビにいくと思いきや間奏始まるのすき



44:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:R2MWvVUS0

スティービーワンダーのisn’t she lovely とか同じメロディ繰り返してるだけなのにめっちゃエモくて好き


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:xEgB0vAo0

昔のフォークソングとかAメロとサビしかないようなの多くね?


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:ddz2d5h80

邦楽って最後のサビ前に必ずしっとりするよね😅


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:LgazRE8md

サビって日本語を世界に浸透させたいわ
便利な言葉やから


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:QNJeTu+Lp

>>48
サビって1番盛り上がるボーカルの部分を指すから無理やろ
邦楽と違って盛り上がりをインストに任せる曲も多いし


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:RkYyl7S1d

Tell me why ~


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:9LrSp20B0

>>49
サビ云々より歌詞の意味が分からん


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:m1HNaiPQd

Aメロ→Bメロ→サビ
これ以上に気持ちいい流れがこの世にないんだよな


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:7yxsPDOpd

ABCとか単純な名前じゃなくてそれぞれ名前ついてんのはおもろいわ


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:tKDM92P+d

洋楽のどこがサビか分かんない曲好き


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:n4Psa3Iya

Aメロ サビ
を繰り返すだけのが多い


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:C0Cjgy020

洋楽でもMUSEとかのバンドは今もちゃんとわかりやすい構成で聞かせてくれるから好きやわ
まあバンド自体世界で流行ってないからフックのない曲ばっかなんやろうけど


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:6kZtswrD0

>>57
ロックはむしろ盛り上げるサビなし文化が主流やぞ


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:kY+8Ii230

大サビの前に一瞬止まるのは共通してる


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:SIYd0d/8a

100大どこがサビやねんソング
GLAY「とまどい」

175R「空に唄えば」
あと98曲は?


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:a7mc9ujLM

>>59
ELTのGrip!


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:9LrSp20B0

>>59
ムーンライト伝説


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:vabWXeIXM

>>59
君が代


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:n4Psa3Iya

>>59
とまどいは文字通り戸惑い学んで汗を流して〜のとこがサビや
バンドスコアでもそこがサビってなっとる


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:NvGxeNRw0

>>59
greeeeeeeeeenの遥か



60:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:eeYa3Z+Y0

つーか誰なんだよこの大嘘を広めてる奴
だいたい信じる奴も、適当にビルボード漁ってれば一発で大嘘やってわかるやろ


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:6kZtswrD0

>>60
サビがないっていうかaメロbメロがサビのお膳立てになってないのはある


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:CJBa6bqYM

盛り上がり所は確かに分からん


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:iGShOJW30

verse chorus verse chorus bridge chorus
こういうのでいいんだよ


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:d9oIUsBud

邦楽は逆にここがサビですよ~ってアピールしすぎやな


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:iGShOJW30

>>71
そのせいで邦楽が安っぽく聞こえる


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:1NXpHZZB0

>>71
日本はカラオケが盛んやから明確に盛り上がる部分がないとダメやねん


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:QXoltmE+0

マンインザミラー好きなのはABサビだからなんかな


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:SIYd0d/8a

ちなみにORANGE RANGEのミチシルベは「ゴーウェイ!w~」のとこがサビだぞ
「ら~ららぁらぁら~」のとこはただのDメロ


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:Vey1bCGId

QUEENの曲とか分かりやすいサビあるから日本人に人気あるやん


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:QO6QzK1E0

やっぱワビサビのある邦楽よ


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:6kZtswrD0

>>79
よく考えるとワビサビの本来の概念からかけ離れすぎるてるよな


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:VdEOCkTo0

朝鮮念仏わらえるよな


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:616RudcoM

耳触りの良いコード繰り返してるよな
ワイは割と好き


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:DC1unLS6d

オションコポンポンってどこがサビなんやろ


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:p8k6g3cka

最近の邦楽って言うほどAメロBメロサビの構成か?


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:5IkVlXF50

EDM「フンフーンビュティフォー♪(外人)」
ワイ「そろそろサビやな」
EDM「ファンファンファン♪ファファファンファンファン♪」
ワイ「サビだけ歌無いんか…」


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:eeYa3Z+Y0

>>85
インスト部分が主役なジャンル珍しいし好きや


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:CJBa6bqYM

ディープパープルのバーンみたいに最初から全力疾走な曲はずっと入ってくるわ


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:zBQHkqF90

自転車乗りたい!って曲のサビどこや?


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:qNfTqTR2d

日本には侘び寂びがあるから


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:lepiEbJ+d

日本人「aメロbメロサビ」
これ外人笑うらしいな


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:rKk5E7Le0

60年代くらいの曲、Bメロが存在しない


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:rviDuTPn0

あるやろ
たまに区別がない曲もあるが、それは日本でもあるし


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:eeYa3Z+Y0

ラップが独占し出したあたりからUKとUSのチャート覗いてないんやが今おもろいん?


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:6kZtswrD0

>>99
チャートはうんこやぞ


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:iGShOJW30

>>99
チャートなんか見たことないから知らんわ


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:/OfyxlSo0

黒人のラップとか必ずニガが入ってるせいで黒人以外歌えんしカラオケ文化がないんやろな


106:なんJゴッドがお送りします2022/02/04(金)  ID:ddz2d5h80

サビに歌詞がない洋楽大好き




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643930781
未分類
なんJゴッド