彡(゚)(゚)「ここの串カツはソースの2度漬け禁止なんか・・・せや!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:gNxMFhFJ0

彡(^)(^)「串カツなめまわした後にソースに付けたろ!」


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:viXu00VXd0202

落合かな


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:uhBFYJLW00202

常識的に無しやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:vVnCJHj1a0202

半分までなら1.5漬けなのでセーフ


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:clgOUt8cd0202

>>5
先っちょだけお願い!みたいなノリやんけ


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:/BAHMFChd0202

彡(^)(^)「3度漬けしたらええんやな!」


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:rxxgO3pk00202

>>6
一休さんかな


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:2mGhhO/zM0202

>>6
3度付けするまでに2度付けの道を通らざるを得ないですよね?
だめです


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:sD/kmy2BM0202

それをやる意味とは


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:OVLNKIqFd0202

せや!漬けないで食べたろ!


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:og8fU1fMa0202

スプーン使え


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:fEaMBLjVd0202

いっつも思うんやが漬けないで掛ければいいんじゃないの?


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:Ny7GT5rJd0202

>>13
つけた方が美味いんや


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:W+0+QIxkd0202

今は共同で使えるソースとか出してるのかね?


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:Ngpq7G+bd0202

なんでそうなるん


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:IJLuLZv100202

このご時世にそれやってる店まだあるんか


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:SaGEvLeud0202

落合で草


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:8egE9l41M0202

彡(^)(^)2度漬け禁止?なら3度漬けならええやろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:bw9tIw4od0202

落合やん


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:VTufTaLhM0202

や落神


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:YKiR+EM+00202

つきだしのキャベツですくうのって正解なんか?



29:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:8Z7xSdKR00202

くしから外してどっぽんしろ


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:AnUs6ugi00202

今思うととんでもない衛生環境やんけ


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:F10N3IODp0202

>>30
コロナとか関係ない昔、串カツの漬けソースって汚くないの?みたいな実験してたけど
そもそも飲食店自体がすごく汚くて、ほぼ関係ないっていう結論になってたな


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:1i7psQ2S00202

最初に厨房で浸けてから出せばええやん


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:3kXpDZqWd0202

キャベツ使え


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:YSIs8U4Wa0202

こんなん最初から普通のソースかける容器で提供したらええだけやからな


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:K1x7/xZud0202

合理的やね


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:AnUs6ugi00202

串カツ田中のソースがかけになってるけど確かにあんまりやな


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:1i7psQ2S00202

味変わるんか、なんでや?


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:AMAgNjcA00202

なんでソース差しを置いておかないんやあれ
普通に不衛生やろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:F10N3IODp0202

>>48
ソース差しも不衛生だからね
あんまり変わらないんよ
強いていうなら空気と触れてるから酸化が進みやすいとかそんなんかな


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:UBmLzy3v00202

落合をなんだと思ってんだよお前ら


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:3iNjVUL1r0202

前はあれが普通やったけどよくよく考えるとなんか不衛生やなってモノ割とあるよな


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:F10N3IODp0202

>>52
そういうのって怖えよな
だって5年前に俺が「隣の人がマスクしてないンゴ!席変わってくれ!」って言ってたら俺がガイジ扱いだろ
でも「マスクが感染を防ぐ」っていう科学的事実は当時から何も変わってないわけで
新しい事実がわかったわけじゃないのに、常識が変わるのってなんかすげえ違和感あるよな


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:sD/kmy2BM0202

>>52
パン屋の個包装になってなくてカバーもない野ざらしのパンとかほんまに買えなくなったわ
絶対ババアの唾とかついてる


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:Brv1s4us00202

関西人って関東の濃い味付けはクソ!とか言うくせに
串カツはソースベットベトで食うの意味わからんな


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:WoHPuVpF00202

>>54
思ったより薄いから2度付けするんや


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:I0TDoBT600202

>>54
天ぷらじゃない揚げもんとか脂のってるお肉とかの油っこいものには濃い味が合うんや😅


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:xEYG8yID00202

注ぎ足し注ぎ足ししてこのソースの美味さになったんや


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:WoHPuVpF00202

2度付けすんなって言ってもお前らが聞かんからかけるやつに変わったろ



61:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:HtnXVDpQ00202

まあかけるタイプでええよな


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:Mt57MWHxM0202

こんなきたねえ文化よく残ってるな
関西人の頭どうなってんねん


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:J8TRgr1ip0202

2度付け禁止?
ソース別皿で用意すればいいだけの話だよね?
関西人ってそういう発想力というかなんというかあれだけど
弱いよね


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:OYx4VpmBr0202

>>65
店に言えば?(笑)


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:eAVrjLk700202

つか串カツって数本セットで出てきたときに何があげられてるかわからないから駄目だよなด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:boqoiXTu00202

こんなんおるから大学生が行くような大衆居酒屋に行きたくない


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:mIHhKGfpd0202

キャベツですくうんやぞ


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:CLgWrUGM00202

漬けて出せよな
くしゃみされても唾は入るやろ


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:Z7c5m+soa0202

あぁそういう意味で二度漬け禁止やったんか
最初は塩or醤油でたべてそのあとソースにつけてたわ


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:hO5bTFfsr0202

コロナ蔓延しとるこの時期にこんな店あるんか?


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:sD/kmy2BM0202

串カツをソースつけるときに、こっそり指に忍ばせた鼻くそを入れてもバレないからな
そういうことや


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:im7xG0RCd0202

コロナ中に串カツ屋行ったけど普通にボトルソース出てきたで


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:7xh4yfm8d0202

落合みたいなことするな


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:9avglK++00202

串カツに限らず鰻、焼き鳥など串ものにタレつける時はドブづけってだけや

小皿にソースじゃ串ものには付けにくいからな


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:Sy+KNhZkr0202

来店したら一人に1容器出せば良いだけでは?


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:1Gh+AJCp00202

>>81
串カツ田中はそうしてるって言ってたな
でも二度漬けは禁止や


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:ggfYuM+jM0202

落合ならやってもおかしくないという風潮


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:idIKw/RV00202

いうて外食店て今までの衛生環境劣悪な状況でも誰も体壊した実績無いなら問題無いやろ?
食中毒は例外や


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:B5O3JRolp0202

2度漬けが汚いなら継ぎ足しはどうなるんですかね…


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:FEEKrIg2r0202

前フケがワッサァ…って入り込んだことあったわ
次の人すまんかった
ワイも食ってるかも知らんけど


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:rxxgO3pk00202

>>92
フケなんてたいしてガイはないならええぞ


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:CzKvilfjM0202

>>92
その前の人の唾とかカスとか入っとるやろしおあいこや


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:YEEWLpK300202

最初からかけとけや


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:QKSJRKQHd0202

落合のパクリが


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:a985LxPO00202

何も味付けず食ってから足したくなるよな


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:TjMdxNAcr0202

今はもう小さいタッパーにソース小分けしてるで
もちろん何度つけてもOKや


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:7BdFxdKz00202

65536回漬けるわ


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:AMAgNjcA00202

>>99
中日の順位かなにか?


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:CsqUaaQAr0202

ワイ(パクッ)
ワイ「あ、ソースつけ忘れたわ!」(ヌッチャ)
これはセーフ


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:vpR9e7nM00202

>>100
たまにやるわ


106:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:9avglK++00202

まともな店は一応客が変わるたびに容器交換しとるよ
使ってる油がヘットかラードやから冷えたらソースに白い脂の固まりが浮くんや
衣カスも浮くしな
まあ濾すだけでソースは使いまわしやけど


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:hXFbpMlWd0202

ルールの穴だよな


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/02(水)  ID:/41MMK0S00202

コロナで小分けにしたソース出すようになったから二度付御法度の文化すらなくなりつつあるんやで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643773140
未分類
なんJゴッド