結局ハンターハンターの最高編はキメラアントなのかGIなのか

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:20U/qzpR0

ワイちゃんはGIかなあ



2:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:MJHBnYuOM

短く纏まってるヨークシンもええやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:20U/qzpR0

>>2
かっこよさは一番だよな


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:U5boVORJd

>>2
ワイもこれ
他のは冒険し過ぎてる


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:20U/qzpR0

キメラアントって話は面白いけど魅力ない人物が多すぎるってのはあるよな


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:mykyFFdj0

今ちょうど読んでるわ
最初のハンター試験?だけどめちゃくちゃおもろい


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:20U/qzpR0

>>4
ハンター試験編は史上最高の冒険漫画と言われているよな


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:p9xrVEvZp

オチ弱いけどヨークシン


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:+1VVAI0qM

まだ連載中だから決められんやろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:MJHBnYuOM

>>8
終わったも同然や…


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:20U/qzpR0

>>8
たしかに


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:7tguIKbd0

漫画派はGIでアニメはキメラアントだと思ってる
GIのアニメは糞だし、キメラアントは漫画がくそやから


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:hMmPwwvwd

キメラアントは休載えぐかったからダメだわ
爆弾オチも納得いかんしゴンさんもご都合すぎる


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:rKwU3JaY0

ヨークシンGI蟻と繋げた冨樫天才過ぎるやろ
どこ行ったんや冨樫は


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:hDMhNsYkd

>>16
そりゃ他の漫画家が1週間で「構想練る・ネーム化・原稿」してるのに
冨樫くんは時間いっぱいあるからその分ストーリー練ることに時間使えるからね


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:DDbt882aM

もう冨樫は才能枯れたんや


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:pqRtS7oW0

セリフのキレが一番なのは旅団編


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:KJifysgsa

強さのインフレを起こさないように上手いこと描き続けていたのに蟻編で思い切りインフレして冨樫もやる気が無くなった
みんな蟻編のせいや


23:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:IWPWNQI20

>>20
なんならデフレしとるぞ


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:7tguIKbd0

>>20
てか勝手にまた風呂敷広げ始めたのがガイジすぎんねん
選挙編で終わって、クラピカと旅団周りを外伝とかで始末つけりゃよかったんや
映画にしてもいいしな
ジャンプ編集って本当クソ無能やと思う


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:IWPWNQI20

才能というか体が枯れた



24:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:R09KYB8z0

どっちも面白かったけど、
キルアがナニカに命令すれば殆ど全ての事が解決するよねってなる


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:t/0gYKYYr

クロロとゼノシルバが戦うところが1番痺れたのでヨークシンかなあ
いやでもキルアユピーもかなり鳥肌立ったしなあ
むずいわ


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:DDbt882aM

ゴンがジンと会った所が実質最終回や


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:0Ex4mWO40

一巻出た時から読んでるわいからしたら蟻編の時点で半分終わってたイメージや
GIの最後でジンとあって終わりでええやんって当時みんな言ってた気がする


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:7tguIKbd0

>>29
二度も終わるタイミング逃したんやな


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:TLWGAKQ5d

ハンター試験が一番やろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:IWPWNQI20

念の立ち位置すらあやふや
誰でも知ってるし誰も知らない


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:hDMhNsYkd

>>31
これほんと草


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:AjEUsFxr0

アニメ込でヨークシンやな


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:NUdVVGVbM

アルカ・ナニカ編が最高かな
家族愛描けてるし


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:hDMhNsYkd

>>34
そこ一番あかんやろ
アルカ出したせいで世界観めちゃくちゃだよ


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:91+xX313d

ヒソカ信者が百式観音はバンジーガムでぐるぐる巻きにして無効化するとか言ってるけど可能なんか?


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:4P0sVnRXd

>>36
マジレスすると可能
ヒソカは作中最強と冨樫が言ってる


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:t/0gYKYYr

ちゃんと読んだら王位継承編もおもろいで
字が多くて少年向きではないから批判多いけど
頭空っぽにして読んで楽しめる内容ではない


39:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Caeo+GvA0

アカンパニーオンNIGG→カイト→生物調査→蟻の流れはほんま神やな


41:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:i/x+cgend

観音具現化だろ消して出せばええんちゃうの


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:IWPWNQI20

>>41
具現化なの?
念使い以外に見えてんの?


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:NUdVVGVbM

ゾルディック家が一番面白い


46:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:4tuYSGGb0

蟻編のアニメよくできてるわ


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:PE6OFImB0

蟻編一択やろ


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:rKwU3JaY0

ミルキ「何だよ50kgの合金ヨーヨーって、何に使うんだよアイツ」

優しい兄やで


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:dEDpLO9Dd

これから始まるであろうジンを主人公とした暗黒大陸編が1番面白いぞ


53:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:744amdckd

やっぱヨークシンやわ
あの緊迫感の連続はなかなかない




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643093867
未分類
なんJゴッド