【悲報】出前館、バチクソ赤字を出しまくっていた 社長「1年間で500億くらいの営業赤字を見込んでる」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:23Pmp3G/M

キャンペーンの効果もあり、出前館の売り上げは拡大し続けている。
2022年8月期第1四半期決算によると、売上高は前年比147%増の103億4200万円(決算短信より)と急激に成長。一方で営業損益は89億7200万円の赤字(同)で、大幅な赤字経営が続く。
2021年9月~11月の宣伝広告費は、前年同期比約2倍の51億4100万円。配達員が大幅に増えたことで、売上原価は前年同期比で5倍以上(約17億円→約97億円、決算説明資料より)に膨らんだ。コストは増え続けている。
ただしこれらのビジネスの状況は、当初から想定していた赤字でもある。
出前館が発表している業績予想では、2022年8月までの1年で「500億~550億円の営業赤字」を見込んでいる。今回の第1四半期の営業赤字について藤井社長は、Business Insider Japanの取材に対し「おおむね順調な数字」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/729475cf730b6457463fd44287b3a6fef09ca797


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:GFLmHoLj0

衰退た~い


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:OJP5Ll+v0

ハマタに払いすぎたんやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:ZHNJqtAOM

さっさとクーポン出せよゴミ企業


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:W2F5EElg0

黒字転換の目処はたってるん?


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:a46+hT/dM

いいからクポーン出して
やくめでしょ🥺


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:1qj93+tW0

Uberには勝てん


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:pVwq8Gdy0

アベマとかニコニコも同じこと言ってたら見事に凋落したよな


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:T0N0+THz0

500億が想定内ってすげえ世界だな
事業始める前のメンタル凄すぎだろ


162:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:kDLbrFisa

>>12
この競走に勝てればほぼ独占出来る訳だからな


228:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:lEIRHJsUp

>>12
もう他人事やとでも思ってないとキツイよな


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:Urq9+j2nd

置き配で電話もインターホンも鳴らさずに30分外に放置されたわ
2度と使わん


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:wvnxjQ7A0

送料無料、半額キャンペーンセットとか無茶苦茶やろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:T5KuiM4jr

UBER、Wolt、出前館の三国時代やんな
UBERは魏として赤字垂れ流してデスマーチしとるあたり出前館が蜀やな


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:3+dAbiK30

昔は毎週クーポン来てたのに最近は全くなくなったな
新規のやつだけ


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:wvnxjQ7A0

まあキャンペーン期間終わったら頼まないんだけどな


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:CBSIVkQk0

シャッチョサンには何が見えてるんや
ワイら凡人には初回乞食だけして別のデリ利用してるユーザーばかりになってるようにしか見えないぞ


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:JoFUYwCrM

浸透させたいのは分かるけど
食関係ってクオリティ落ちたら一気に客離れるイメージやから
黒字転換難しそう


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:Ie/OhRkmp

今送料無料やから使いまくってる


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:pV+HbPLw0

ハマタこええ


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:YzZTBr+6d

すぐアプリ消したぞ



23:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:p5Ipn/oKd

こんなもんは成り立たないと思うやん?
でもデリバリーの需要はあるやん
シェアを独占したらそれで勝ちやぞ
他が参入しようとしても同じように成り立たないってなるから
別に貧乏人から金取る商売はしようと思ってないやろ
お使いに手間賃1000円くらい出せる奴を対象にした商売や
これからはそうなる


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:M7hq76HtM

>>23
uberに奪われてから力入れても遅いんだよね


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:pPVZWnop0

>>23
abemaと同じよな
あれも10年赤字前提で始めて今は想定より赤字少ないらしいし


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:W2F5EElg0

>>23
そもそも今uberと出前館ぐらいしかないんやから
シェア取り合戦の段階じゃないやろ
今は市場開拓の段階だからむしろ参入企業は多いほうがいいまであるぞ
明らかにビジネスが失敗してるようにしか思えん


100:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:yk6kysTu0

>>23
携帯の電波状況とかと違って
別にシェア率が高い企業を使うメリットないんだからシェア伸びて利益の為に割引とかやめれば今度は売上も出なくなるだけ
需要はあるけど流石に初回とか安すぎるわな
ウーパーと共に馬鹿な競争の仕方しとるよ


127:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:5HtikvzQ0

>>23
安価に反論できずブツブツ独り言言ってるのワロタ


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:aJOHF7uEd

浜田に何百億払ったんだよ


25:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:8yhFsD1p0

クーポン来なすぎて普通に買いに行くようになったわ


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:2xnVoApR0

どっから金でてんの?


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:7urrM9Qa0

送料無料助かる


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:9T16E2U/0

ヒカキン最低だな


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:6w3INh8OM

今が底値やぞ


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:/EAoWKBz0

まあ対抗が潰れるまでの必要経費やなぁ


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:7urrM9Qa0

ヒカキンのCMやりすぎ


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:+pecqI/d0

テック企業なんて基本赤字垂れ流しでシェア獲得してから回収のパターンやろ
日本企業は目先の利益ばかり追求するから10年先を見て投資するアメリカIT企業に負けたんだよ


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:wvnxjQ7A0

半額中の日高屋の照り焼きチキン弁当って美味い?

松屋の牛めしは半額でも嫌や…



57:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:BqQxkx+k0

>>36
餃子はまぁ



101:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:nsuw6P0f0

>>36
半額のお得感は薄いが餃子で誤魔化せる


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:fdTrivVj0

>>36餃子だけは食えた あとはゴミ


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:ONmZc+etM

送料無料(1,500円からお届け)
うんこかな😲



47:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:Ie/OhRkmp

>>37
そこは不満やね
ワイも基本800円の所しか使わん


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:VJJ+PMZlM

一時は株価4000円だったのに1年で株価800円まで下がった


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:v+BCcPjGd

>>38
いきなりステーキかな



39:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:cEPtU7Ux0

これ黒字ならんやろw


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:oBSdwsXga

送料無料神や
ずっと使い続けたるから頼むで


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:+NTl5hHH0

ウーバーのマネ始めても結局出前のポータルとしてしか使っとらんわ


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:7urrM9Qa0

なお2月からは利用せん模様wmwmwmwmwmwmwmwmwm


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:RZiUfzLR0

赤字分の金どっから出てんのこれ


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:pteoCJDqp

>>45
内部留保(新参なので多分ない)
増資
銀行融資
株下がってるなら増資じゃない?


46:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:YtL5a5ciM

吉野家の牛すき鍋頼みまくっとるわ

送料無料やなかったら頼まんけど


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:cxv6t0e70

浜田のギャラのせいやろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:cisBTcx+r

ハマタのギャラが499億らしい


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:9SdHvZr10

こいつら沖杯にしろつってんのに頑なに電話して来るから嫌い
どんだけワイのこと好きやねん


54:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:TsDKpKeNM

出前館に配達員取られてるのか知らんが最近Uberの配達員全然居らんくて注文できんわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:LAgd5vFea

一応確認だけど2000円のクーポン配って2000円売り上げたら売上に計上されるんだよね?
これで売上拡大!って喜んでたらまるで素人になるから何か凄い戦略あるんだろうな


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:eIhr7refd

>>55
せやで


56:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:N2QNTXHgM

なんでUberEATSの後追いで赤字出しとるんや
アホやろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:nwdgRfXSd

こいつら誤って跳ね飛ばしても無罪にしてくれ


59:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:fHigO5xt0

来月からは頼まん模様


60:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:4I+VayQs0

Uberの1強になられても困るから潰れるなよ



63:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:OqwwVxlV0

showroomはいつになったら黒字転換するんや
よう潰れないな


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:GkJ7hWqO0

>>63
えっあれ赤字なん? 無能すぎひん?


105:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:l0aghU2Qa

>>63
あの僻地で配信してる子らもyoutubeでやった方が収益も知名度も上がりそうなのになんでやらんのや?
僻地だからこそ自由にできるんかな


65:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:+j4eJ6580

スマホで注文したらLINEに友達強制登録される呪いのアイテムいい加減にしてほしいんだけど


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:mfKkvAjL0

宣伝で数百億やろ


67:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:I+qUo0lA0

半額weekが凄まじすぎてこれ終わったらもう出前使わん気がする


68:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:7CI+bQ1Q0

パンダは死んだ
誰が最後までたってるんやろな


70:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:l0aghU2Qa

何が目的なのかわからんよな


71:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:Cv6SPKNR0

一人分だと配送ラインに届かず
家族分だと割高なせいで頼みにくい
焼き鳥が一本あたり店の価格より五割増しとかでマジで頼む気せーへん



72:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:K+9mvM6Xa

月額会員になったら送料毎月10回分無料ぐらいやれよfoodpandaみたいに
全然お得感ないねん


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:231yjISi0

出前館は配達員に金配りまくってるのが痛いんちゃうか?
報酬がウーバーの倍とか当たり前やからな


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:/nJIivbK0

詰めが甘いわ
仕組みが幼稚


76:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:VxKyuf4o0

出前で500億円の赤字埋められんのかね
金利が安いとはいえ


77:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:O4qQRzmE0

初回クーポン使いまくって逮捕されてた奴もいるし、そんな奴ばっかだからやろ


78:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:UA2WINMea

全国展開で500億なら大丈夫やろ


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:PRCyhQWYa

送料無料って実質奴隷じゃん


80:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:RHWnW2lF0

ワイ飲食店バイト、uberと出前館の音に怯える


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:+lQ3HoZb0

アベマよりマシ


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:nwdgRfXSd

そして誰もいなくなった


83:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:Nh0kyr7X0

アメリカ最強のドアダッシュもジワジワ侵攻してるけどどうなるんだろな



84:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:+NTl5hHH0

出前館もDMMとかと同じでネット黎明期にこれからはネットでやってくわってスタートしてて今も生き残ってんの地味にすごいよな


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:sfEg4CTGM

半額weekで店行くより出前館のほうが安いの草


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:0hiZQG5Z0

部下「また赤字ですよ」
社長「よくわからないけど儲かりすぎって意味だよな?」


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:2yxi4HAP0

出前館って全体的に高くて品揃えも微妙なイメージあるわ
foodpandaが圧倒的に安かったけど安くしすぎて死んでしまった


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:D9m0Jfa70

LINEが関わっとるんか
500億赤字垂れ流しとるとか不安になるけど
LINE傘下なら屁みたいなもんか


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:osh9QUJDd

>>89
出前館もウーバーイーツもSoftbankの下や


90:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:GojNUVsy0

でも送料無料終わったら誰も頼まないよね😅


91:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:PtEj7X3Kd

そりゃ今は投資段階だからだろ
なんj民って知能低そう


92:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:vs1h1Y6V0

実際パンダ撤退したし有能
UBERも日本では舐めプしてるし出前館が勝つやろな


94:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:Si0641Q10

訴訟で取り戻すんですね


95:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:p5Ipn/oKd

飲食エアプ多すぎやろ~
ウーバーと出前館はそもそも仲間やん~w
ソフバン→ウーバー
ソフバン→ヤフー→LINE→出前館


106:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:yk6kysTu0

>>95
どっちも需要増えたら値引き忖度で合わせてやめればいいだけか
その時に他社介入されたらやめ時無くしそうだが


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:I/lrHxl6d

パンダを札束で殴り倒したの草


97:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:unCR41Q6a

浜田にギャラ払ってなかったら黒字だったってマジ?


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:Ty5MqhFUM

インストールしようとしたらラインと連携しようとしてきたからアンインストールした
嫌い


99:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:5HtikvzQ0

現状出前感の方が信用上やけどそもそもデリバリーを頼むのは金持ちか馬鹿しかいないから信用は関係無いしウーバーの圧勝やろ


102:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:+lb/FJWYM

気が狂ったの?


103:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:UA2WINMea

これだけ大規模に展開してる事業で2〜3年で黒字転換とかないからな


107:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:SrYF/nePa

ハマタに戻せ
グロ顔の素人起用するな


108:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:D9m0Jfa70

ウーバーも出前館も同じソフバン傘下なんか
サンガッツ



109:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:eBTvutzRd

日本は外資に侵略される運命なんやね


110:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:n4va1nNo0

撒き餌やろ


111:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:2VTMoy7wa

こういうのって割引なくなったらまた新規参入して割引たくさんくれるとこに客が移るだけやないんか


112:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:+j4eJ6580

つまり出前館もウーバーもハゲのお人形遊び…ってコト!?


113:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:IaEW6C2v0

ウーバーと出前館以外息しとらんし大成功やな


114:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:+Msq1O47M

3大永遠の赤字
出前館 ABEMA ジャパンディスプレイ


133:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:l0aghU2Qa

>>114
他二つは親に守られとるんやろけどJDIはよくわからん


147:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:5HtikvzQ0

>>114
Abemaって何がしたいんだろうな


148:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:q386jZIf0

>>114
全く違って草
頭悪そう


115:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:55uTUDISd

会社全体でこんな博打に乗り出してるのは凄いと思うわ
今でさえ吹っかけてるなと思う値段だけどこんなんで将来赤字回収できるのかね


116:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:l0aghU2Qa

ウーバーは質が悪すぎるから出前館使うけど出前館使うなら自分で買いにいく


118:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:M5Jaj8NgM

出前館のめるる可愛いよな


119:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:qfKiPBqT0

2月からは送料無料の店しか使わないからよろしく


120:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:BBt0TOD00

出前館もウーバーもソフトバンクだろ
フリーター増やしてるだけだし


121:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:SrYF/nePa

Uberより配達員マシやから重宝してるわ
Uberが無理すぎる


123:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:p5Ipn/oKd

ソフバンのハゲはガチな日本一の経営者やろ~
こいつが日本のインフラ整えてくれてるんやで~


124:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:pPiCYeNk0

PayPayって黒字化されるんか?


130:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:GkJ7hWqO0

>>124
あれはもう余裕で黒字ルート入ってる


125:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:+AXCIcTG0

クーポンより配達員にばら撒きすぎやろ
一件配達で1700とか貰ってるぞあいつら


143:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:IaEW6C2v0

>>125
でも待機性で注文される時間偏っとること考えるとそのくらい貰わな割に合わんやろ
この業界自体無茶があるとおもうわ



128:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:q386jZIf0

ヤフーBB商法だろ
いつまで持ちこたえるかわからんけど


129:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:zbTWxUQIa

どうやって利益を出すつもりだったの
ただの出前注文システムでノウハウもクソも無いからなんぼでも新規参入してくるし


139:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:p5Ipn/oKd

>>129
なんぼでも新規参入してくるアホは赤字垂れ流して消えてるやん~
そいつらこそがクーポン初回で注文無くなる奴らやで


131:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:0FJTKkXaa

送料無料はええんやがそもそも店の設定価格が割高なのが気に食わん
1.3倍くらいやろ


132:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:AjlGQe7o0

こないだてんやでメシ食ってたらその間に10人は出前館の受け取り来てたで
すごいなーと思って見てた


134:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:U82Y0JlZd

ウーバーも赤字やからな
命を削るチキンレースや


135:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:bZnJlu5W0

割引とか無料の時しか頼まないからしゃーない


136:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:xqO2ovBId

浜田のギャラがそれくらいなんやろな


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:aKLLWGU50

ハマタまだ摂取しとるんか


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:q386jZIf0

このビジネスの何が旨くないかって言うと
配達員がいないと成り立たないこと
人件費上がったら死ぬし天気悪いと機会損失するし
完全自動配達みたいなのがあれば成功するのにな


151:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:GkJ7hWqO0

>>140
天気悪いときに使いたいのに天気悪いと配達員消えるクソ


142:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:QTwEULvx0

パンダ終わったのは痛すぎるわ


144:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:SQhBG6Zo0

twitrerやamazobと同じことねらってるんだろうけどコロナ終わってキャンペーンもなきゃ終わりじゃね


145:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:h9f9GsXU0

かつてのテスラとか今ならビヨンドミートとか楽天とか
事業拡大するさいに一時的に赤字になるのは仕方ないんやないの?
何でここだけボロクソ言われとるんや?


155:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:q386jZIf0

>>145
黒字化する見込みが見えないからだろ
あと参入障壁が低すぎる
シェア拡大しても奪われるリスクがでかい


169:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:SQhBG6Zo0

>>145
親会社が大手だしワイもそう思うわ
それで安心して赤字流せる
ただ、キャンペーンここまで続いてるのこれまで無かったからこのあとどうやろな


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:zbTWxUQIa

こういうビジネスって世界で覇権取らないと利益なんて出ないからな
アメリカ、中国で絶望的な時点で利益出すの無理やで


149:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:5WeeVpJ+0

ハマタへのギャラが500億ってとこか?


152:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:6SPC12Cg0

ドローンで自動配達って無理なんか?



163:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:GkJ7hWqO0

>>152
日本では無理



153:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:zSW703eia

松屋の牛めし大盛り3つ頼んで送料無料で1000円で食えるんだからそら赤字になるわ


156:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:DEHRGbVZ0

なんかもう後に引けないって感じだよね
新興のウーバーに負けてたまるかって感じだよね


158:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:StcOihLQ0

出前館は送料無料終わったら使わんわ
遅い高い店少ないの三重苦やし


178:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:IVklUOQT0

>>158
君みたいな乞食が多すぎるんよな


160:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:h8NLlX6H0

競争が多いとまず勝たないと話にならんし
目先の赤字で日和るぐらいなら最初から出てくんなって話よ


164:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:4QOe45wtr

段々他が撤退し始めてるから耐え続ければなんとかなるやろ


166:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:EQo5Prew0

先月駅前でパンダのノベルティグッズ入りトートバック配ってたのに
今月サービス終了を発表だからな
外資は見切りが早いわ


179:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:RsbKnlL9M

>>166
パンダは本家ドイツでも苦境に立たされとるからなぁ
ベルリンとあと3都市以外はサービスやめる噂もあったし


167:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:RsbKnlL9M

ウーバーは出前で採算取れない地域は医療生活用品に切り替えとるけど出前館はどうなんや


168:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:YfSXILoC0

クーポンなかったら使わない模様(T . T)


170:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:IVklUOQT0

クーポン出しすぎや
Uberは評判悪いしパンダも消えたし他のデリバリーは知名度低いしもう出前館はクーポン減らしてもええやろ
ほぼライバルいない状況なったし


171:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:T71+ipq2F

UBERと違ってまともなやつが宅配してる感あったけど
最近は汚い配達員増え過ぎや
キツイわ


222:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:+Uc8ICysp

>>171
きったねぇじじぃが多すぎる


172:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:y3RWbb2W0

ウーバー締め出してえなあ


173:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:eAJpEe+wd

資本力のチキンレースやん


175:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:dljNKvuO0

Uberより出前館のが配達員の質高いとかいうエアプ
実際は今の出前館配達員の半分はUberとの掛け持ちやぞ


180:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:5HtikvzQ0

>>175
個人事業主とか言い逃れは出前感はせんやん


191:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:RsbKnlL9M

>>175
グエンがウーバー締め出されて出前館とmenuに流れてるんやってな
出前館で縄張り争いどうこう見たわ


206:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:CzwT2UNZr

>>175
イメージの問題もあるし看板背負ってたら言い逃れ出来ないと思ってやるやろ


176:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:x9ngdZend

フードネコとフードパンダ返して🥺



177:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:DEHRGbVZ0

なんかもう後に引けないって感じだよね
新興のウーバーに負けてたまるかってヤケクソ


181:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:1QgWPOEia

浜田に490億払ってるらしい


182:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:tetYFc9TM

そもそも送料払って商品まで高いなら
近所の無料で出前してくれる蕎麦屋とか普通に利用するで



208:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:naNEFKrGK

>>182
わかる
近所のおっちゃんの店で天丼とか頼むわ


183:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:6SPC12Cg0

ビジネスで市場奪うために赤字垂れ流すなんて当たり前やぞ
YouTubeもamazonもずっと赤字だっただろ


187:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:tetYFc9TM

>>183
確かに


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:YfSXILoC0

>>183
割高の出前なんて需要あまりないし…


202:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:c/HGEnltM

>>183
そのころはビジネスとして成立するか微妙で参入する奴が少なかったやん
今はもう成功するのわかったからみんな入ってきて利益出ない


205:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:q386jZIf0

>>183
違うんだよな
駆逐したあと焼け野原にできないと意味ない


184:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:naNEFKrGK

サイゲのゲームに課金しても誰も見てないアベマと税リーグに金吸われるだけなの笑う


209:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:GkJ7hWqO0

>>184
この構図ほんと好き


224:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:U82Y0JlZd

>>184
FGOの金ってどこに消えてるんやろ
アニプレもソニーも特に赤字事業ないのに


186:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:UmDvc3TY0

キャンペーンしてもウーバーには勝てんやろ
もう独占状態やし


188:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:BACqK5N+0

ウーバーの配達員さん変な人多いから、出前館しか使ってないで
現金払いにしていつもチップで500円渡してる


189:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:fY1YF1Qxa

クーポンやら送料無料やりすぎやろ
消費者からしたら嬉しいけど


190:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:O4o5gtpg0

出前館のバイトで固定給と完全出来高制、やるならどっち?


192:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:q386jZIf0

こういうビジネスのメリットは
でかくなる→他がもう入り込めなくてあきらめる
これで利益出すんやけど
出前館はこのスキームないやろ
それが無能たるゆえん


193:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:2PGc6MUYp

これ後ろに孫がいるからプルーブン強気なんかね幾らまで掘る気なんや
パンダフードは撤退したなあと何社撤退させる気やろ


194:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月)  ID:qqAuJaC50

クーポン以外で使う奴どれくらいいるんやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642383309
未分類
なんJゴッド