そろそろガロウvsサイタマ来るぞ
2:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:T4MWVfRFM
ちょっとそこ通るぜ
3:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ELgLOhGBd
言っちゃ悪いが
読むとoneと村田が技術のわりに漫画家として評価跳ねない理由が良く分かる
18:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:4AMHHidX0
>>3
村田はともかくoneトップクラスやろ
アニメ化2期と3期のやっとる作品やぞ
4:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:bVlsPbpk0
ワイは普通に更新楽しみにしとるよ
5:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ptNmBSAq0
ガロウがS級ヒーローボコボコにしたんか?
6:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ZpNk7tPZM
漫画って毎月数千本描かれてるだろ?
その中で話題になってるのどんだけあんのよ
8:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:zUXI2KJC0
魔界編始まりそうで草
9:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:eD3B17/jd
つまんない方か
10:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:E9jT3UD1a
普通に楽しみにしとるで
11:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:rkYP94zAp
村田には悪いけど才能ないと思う
12:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:GLdgGRzGM
13:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:7ogh+ogM0
結局オロチってあの水鉄砲で逝ったんか?
15:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:JX7E77ME0
ガロウがベラベラ気軽に話すから全然緊迫感ないんよな
16:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:2xnVoApR0
ガロウ編で終わりなんかな
そのくらい話が長すぎるしoneのやる気が感じられんわ
17:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:h2U37SGp0
話題になってるうちにもっとガシガシ描いてればよかったのに惜しいことしてるわ
19:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:9zmvtKV+0
原作で見ちゃったからもうワクワクできへんわ
20:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:wtvLihCQM
最新話を読んだら幽白を思い出したわ
21:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:PrjbRyAsM
村田版がガチで糞展開で草も生えん
絵が上手けりゃいいってもんでもないのな
22:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:azLUA/oqd
one版の更新頻度クソすぎるわ
23:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:hYEOWBjhr
原作好きだけど
村田が先進めずに書き直し繰り返してるあたり、oneが駄目だと思うわ
27:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:RXaZfdpkd
>>23
これ意味分からんよな
先の展開共有してないんやろか
24:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:aKLLWGU50
原作はラノベなんか
25:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:NCkdMt8ep
ブラストは何と戦ってんだよ
26:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:lr0Wrt3Ed
モブサイコの方が面白い
28:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:e6BSo1War
正直明らかにモブサイコのほうがおもろいからな
まず主人公のハゲがおもんないし
29:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:8XznJ4pwd
書き直しって何や?
過去に買ったものから修正されるんか?
詐欺ちゃうか?
30:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:D1NWeYwgr
世界的に売れすぎてoneが嫉妬した説あるよな
32:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:1w+HuG540
なんでまたムカデ出したんやろ
33:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:JscpxGHH0
やたらと評価下げたがる奴おるよな肩の力抜いて読めねーのか
34:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:0kQDUMW60
普通にガロウの終盤はONE版の方が面白いんだよな
36:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:/ZdHvnyE0
村田版久しぶりに読んだけどおもんなすぎて笑った
はよ終わって日常回すりゃええのに
38:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:7PeqZirJ0
絵が上手けりゃいいというもんでもないがあの原作の絵でよく読む気になれるな
39:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:N/2K8lxv0
>>38
構図とか上手いし何やってるかはちゃんとわかるし下手ではないからな
41:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:JX7E77ME0
普通にoneのやつ話そのままで細かい粗だけ直して書けば良かったのになんでオリ展開始めたんや
村田の方からオリ展開入れましょとか言えるわけないしoneが考えてるんかこれ
63:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:skcMmfwud
>>41
原作進まんから引き伸ばし入れんと一生休載なるんちゃう
90:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:N/2K8lxv0
>>41
oneがストーリーは作ってるんやろ確か
43:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:N7I7Cz6cd
村田版もう原作通りに進まんやろ
神とか出そうやん
45:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ZFQ5Llzur
原作何してんの更新も全然しねえし
モブサイコあったときはまだ分かるけどさあ
46:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:QptRuaCfa
すっかり忘れてたわ読んでくる
47:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:lxqXWZvs0
村田版のダイジェスト感は何
48:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:O1HJ+dHB0
もうサイタマきたんやからさっさと怪人どもぶっ殺せよ
49:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:Ksa5Osy9d
なんJ漫画ニートはone大好きだよなぁ
50:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:gqjfVDkQ0
ワンパンって割と出落ちネタだしここまで引き伸ばすものか?とは思ってる
51:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:Sq2Yr3vL0
フラッシュ強くしすぎて焦ったのか、今回一気に雑魚になってワロタ
52:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:mEojUzPx0
村田はワンパンマンとかもうやめてまともな原作つけてスポーツ漫画書けよ
53:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ho4qPB1n0
文字にすると3行くらいしか話進んでない
54:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:tf+TLJk40
なんか原作ドラゴンボールとアニメのドラゴンボールZみたいな関係になっとる
補足としてのアニオリはええけど、蛇足になっとる
55:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:FDcfzhnX0
タダで読めるもんにケチつけすぎやろ
56:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:F49TW4H70
なかなか続き描かないのと話が違うのは村田とoneどっちのせいなん?
57:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:uqQ6iKmOp
絵だけはほんまうまいな
58:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:rJOiGM9H0
原作より先に終わりそうよな
61:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:JX7E77ME0
というかサイタマたちが神と接触するの阻止するためだけに飛んできたブラストが今の怪人教会の争いに何も助け出してくれへんのなんやねん
67:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:7Ply7KoA0
>>61
エターナルズみたいなやつなのかもしれん
62:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:Q4Y92uBy0
モブサイコ3期しっかりやってくれればなんでもいいよ
65:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:WLIi3GFL0
ONE版は更新しない時点で出来の云々以前のクソやねん
66:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ZFZkd5sQd
原作のガロウ編って一気読みするとめっちゃおもろいよな
68:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:N7d5p+Xa0
サイトめっちゃ重くね?
70:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:9W6WrXDjd
ガロウ、ヒーロー、怪人協会の三つ巴から神の第4勢力まで加わってどうなるんや
72:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:2TfV9O8vM
更新詐欺してた辺りから読んでなかったけど結構進んでたわ
74:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ZJJT6ZC/M
流行りってのはそういうもんや
75:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ZFZkd5sQd
アニメ1期やってた時はガチで海外人気あったのにクソ引き延ばし展開と2期で一気に見向きされんくなったよな
77:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ZVH0elTmd
ONEの方更新したんか?
78:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:QyJ6/edG0
漫画版て何やねん原作はネームだとでも言いたいんか
79:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:cgY0brV80
ガロウ編のはずが軸ブレブレすぎて何の話してるか分かんねえなこれ
80:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:O1HJ+dHB0
ONEはONEで全く更新しなくなったな
大量のロボットが街に進撃してきてそこから半年放置やで
148:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:IETJINEAd
>>80
村田にネーム渡すだけで金運んでくるからそりゃぁね・・・・
81:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:cD+Kh4/Md
ブラストって出てたんか
全然覚えてないわもう
82:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:Mk9lmKJPp
竜と神の間みたいなキャラが増えてきてるわね
オロチ海洋水ムカデ白金あたり
83:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:vJNzZu9qr
もう3年怪人協会編してるという事実
そのうちの一年はタツマキと女幹部との戦いやしテンポゴミすぎ
84:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:wNBvVzIbd
普通に原作通りやればええのに
しょうもないオリジナル展開でS級まあまあ善戦するし敵キャラ魅力ないしでゴミ
87:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:WLIi3GFL0
>>84
原作通りやったら原作に追いついてまうやろ
85:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:H83FKxxl0
なんかタンクトップのやつ死んだよな村田版
88:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:JX7E77ME0
>>85
生き返ったやろ
86:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:GCjkV2mb0
one版のガロウ編と村田のガロウ編ってどっち長いん?
89:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:0X/GpKxN0
oneのプロ意識が低すぎる
100:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:7ku/vq260
>>89
アマやろさすがに
ネットで趣味漫画書いてるやつに原作才能があっただけやで
92:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:/et2cAhWa
キレイなゴミ
94:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:QptRuaCfa
これガロウ倒すんじゃなくて共闘エンドだな
96:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:KeKBNKY8p
ネタ抜きに同人誌になってきてるわ
この展開をONEが考えてるなら終わりだよ
97:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ZMOTE8oa0
村田の漫画ってつまらんよな
98:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:2xnVoApR0
もう村田解放したほうがいいのかもしれないな
99:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:YUHU7GjDd
楽しんでるけどさすがに今のところはながすぎる
ただ数話前のキングの回は相変わらず面白かった
101:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:cgY0brV80
今年10周年でうち7年近くがガロウ編やぞ
109:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:JX7E77ME0
>>101
原作で一番言われてたガロウ編長すぎるって言うのさらに悪化させてお出しするのアホやろ
103:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ZFZkd5sQd
ONEが今の村田版の展開考えてるとしたら才能枯れたレベルの話やないな ジャンプの打ち切り作家どもよりレベル低い
104:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:LK+yFC1PM
原作すらガロウ編から微妙なのに余計なもんつけて更につまらんくなっとるわ
105:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:w4alZVF70
もうブームも終わったしな
106:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:B7eXiePdr
漫画版以外にあるん?
107:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:GjePMvd9M
本家が去年の7月から更新ないのさすがにひどいわ
110:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:oqvjJBoW0
そもそもoneのガロウ編もめっちゃ叩いてたやん君ら
111:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:NR9pIA3K0
村田はキャラクターが光の線になってぶつかり合う戦闘描写多用しすぎじゃねえの?
とりあえぞその演出してりゃ強キャラアピールできると思ってるだろ
113:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:0G/BUAge0
怪人とは別の存在と戦闘中のブラスト仲間達、ムカデ仙人の神の使い発言、原作より干渉してくる神
ガロウ編の次はネオヒーロー飛ばして神編やろな
115:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:7kzsHwX2d
S級が無駄に強いのほんまゴミ
116:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:QptRuaCfa
またムカデ出したんやショックやわ
117:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:HY2NGM1vd
有能S級ヒーローより強いのバンバン出しとるが大丈夫なんか?
118:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:BgdEskz8r
無理に連載させようとしてるのが良くないんちゃうか
119:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:9qqaqRycH
ボロスで終わりにしとけばよかった
あとは蛇足
120:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:EikCaYnG0
なんかストーリー把握できないから雰囲気で読むしかない
過去話修正されまくるから把握できるわけがない
124:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ToxZAFvrd
村田版は唐突に新設定出し過ぎやからガロウ編終わったら俺たちの戦いはこれからで完結しそう
128:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:B7eXiePdr
>>124
それでもよくね
もう24巻やぞ普通に長期連載漫画だわ
内容の割に
one版も終わる気配もねえしライフワークかよこいつら
125:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:lILTIWi20
原作は小説なんか?
132:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ToxZAFvrd
>>125
下書きっぽい作画の漫画だからネームみたいなもん
126:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:p5Ipn/oKd
わんぱんまんとかいう出オチ漫画がつまらんのを村田のせいにされて気の毒
それだけが感想
127:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:B4yeFklO0
フェニックス男も復活するぞ
129:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:cvFE2ZT90
まだガロウすら終わってないのほんまくさ
135:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:BlfRo4wq0
ワンパンマン3期よりモブサイコ3期の方が配信で海外受けすると判断された事実
137:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:B7eXiePdr
>>135
制作変わってブチギレやん君等
売れたのはモブでもなくmadワンパンやけど
138:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:QptRuaCfa
餓狼もヒーロー攻撃しないし見た目人だしあんなんじゃサイタマは殴ってくれそうにない
154:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:O/0B7aCI0
>>138
ガロウはヒーロー倒したいんじゃなくてヒーロー追い詰めたいと思ってるだけやからな
ところで閃光のフラッシュとバングが本気で戦ったらどっちが勝つと思われてるの?
139:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:2VTMoy7wa
他の作者にも言えるけどさっさと完結させて別の作品でも外伝でもやればええのに
稼ぎはもう十分すぎるくらいあるやろ
140:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:was+ytYk0
村田版はONE版と完全に別物
別世界線の話になった
141:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:EikCaYnG0
ガロウに魅力なくなってるんやわ
バングの説教シーンは入れたかったのかもしれんが、そのせいでサイタマの説教薄っぺらくなりそう
152:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:EkdmMsxZ0
>>141
ガロウ対サイタマはもうやり辛いよな
142:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:v9zGrkfW0
この前アニメ作ってたよな村田
144:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:O/0B7aCI0
キングの扱い方は上手いと思うんだけどストーリーがな
145:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ZFZkd5sQd
お互いに責任擦り付けあってるのも萎えたわ oneには失望した
149:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:o209upPEd
オロチって雑魚なんか?
153:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ToxZAFvrd
>>149
ボロスガロウの次くらいには強い
150:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:dyDrQZstp
モブサイコは自分で絵描いてんの?
151:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:rXqEueVyM
タツマキちゃん好きだからハゲとタツマキの対戦だけは描いてほしい
でもガロウ終わったら連載も終わりそう
155:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:NS/2MxTva
遅筆も原作再現かよ
159:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:w1/57gDMp
モブサイコの方が面白かった
160:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ToxZAFvrd
one版はネオヒーローがゴミやけどアマイのその後とジェノスの敵は気になるからはよ続き書け
161:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ZFZkd5sQd
one「ワイの描いた原作ガロウ編そのまま綺麗にして出してくれや」
村田「おかのした」
これで良かったのに
169:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:yrWi3HJlr
>>161
ガロウ編の後もストックあるならそれでええけどさ
ONE版がそっから大して進んでないし進む予定もないからこんな牛歩戦術でストック節約してるんやろ
190:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:uayQrTxgd
>>161
村田がワンパンマンでアベンジャーズとかドラゴンボールとかやりたいんやからしゃーないやろ
163:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:IkO/lmII0
テンポが悪くてつまらない
164:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:IETJINEAd
モブや村田版が売れたおかげで描かなくなったな
165:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:WLIi3GFL0
ONE版進むまで村田休ませたり別の仕事用意してやってってのがベストなんやろうけど商業で連載しててそんな融通も効かんのやろな
166:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:cwRmXNKs0
まだガロウ終わってないのかよ草
171:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:I9QEXIqE0
ボロス編のテンポの良さすごかったよな
引き伸ばせば敵の凄みが増すってもんちゃうわ
172:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:vC5VbKIt0
ワンパンマンの現状見るとアイシールドはむちゃくちゃ話練ってたしoneは適当なんだなってのがよくわかる
175:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:0oC2Ro/Nd
一方ケンガンは幕間の話のが面白いからもう試合するなと言われだした
176:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:s4DzSdxip
今見てきたけど引き伸ばしやべえわ
ブラスト関連はまあいいとしてもうムカデと天然水はいらねえよ
177:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:kc1sdG0a0
話が進まな過ぎて最早読んでても今これどういう状況だっけ?という感想しか湧いてこない
179:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:lUord9/Xd
話題なったぞつまらん言ってらone信者扱いされてたな
頭おかしいやろ
180:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:u0JIWvlM0
だっさい主人公がワンパンで敵倒すだけやろ?
はやるわけないやん
181:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:bSQreJeka
oneが仕事しとらんのはクソ
モブサイコ終わったんやからとっととやれや
193:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:d5KDAth4M
>>181
もう5回くらい人生やり直せるくらいは稼いだやろ
182:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:47EA4DePr
ブラストがなんか変な奴らと一緒に戦ってて草生えた
184:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:zLVrQjSmr
さすがにone何してんだよってはなしだわ
185:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ToxZAFvrd
ワンパンの続きアニメ化しても4期までやってギリガロウ編終わるかどうかレベルやからな
こんなん絶対3期作られねえわ
186:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:6duozTog0
ONEいくら儲かったんやろ、相当稼げたし漫画書く気起きんやろ
213:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:UqOS6YZBd
>>186
発行部数で2500万部とか言われてるから印税10%を折半やとしたらワンパンマン分だけで一生遊んで暮らす金あるやら
187:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:Fh1KZiH70
ガロウとかいうなんの魅力もないゴミに謎にめちゃくちゃ強くなられてもね
189:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:d5KDAth4M
もうそろそろ話し進めてええやろ
ガロウ編で一度終わらせてもええやん
192:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:UqOS6YZBd
引き伸ばしは編集側の都合もあるやろワンパンマン無くなったらとなりのヤングジャンプ消滅しかねん
194:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:0+vJxvE+0
>>192
今は色々あるんじゃないの
196:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:B7eXiePdr
>>192
編集部ってヤンジャンだろ
ヤンジャン作品載せとけよ
197:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:HiIRmbAfd
すまん
村田が話も考えてる漫画読んだことあるか?地獄やで
コロコロでも務まりそうなかった
198:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:oHNhlVbp0
インフレやばすぎだろ
敵幹部はS級が頑張れば倒せる程度にしてくれや
205:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:jZl8L23pa
>>198
タツマキが万全ならほとんど倒せる
199:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:2er/Byuo0
1巻だけ読んだけど何がおもしろいのか全くわからなかった
自分とは合わなかっただけなんだろうなとは思ってるけど
200:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:o5v593mI0
村田が変えすぎなんだよ
原作1回大きく変えてさらに単行本にするときに変えやがるからなあいつ
202:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:vC5VbKIt0
サイタマの到着がだいぶ早まったのに結局余計なことやってんな
203:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:0oC2Ro/Nd
まぁこんだけ引き伸ばしてガロウやS級が必死こいてるのにサイタマがムカデと海洋水ワンパンして終わりやったら、正義の理不尽も原作以上に味わえるやろ
なんか最近の流れやとガロウが無駄にサイタマに食らいつきそうやが
204:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:DdIMGxAi0
スケール大きくするとちゃっちくなるな
206:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:8LYHE6JJa
フラッシュが思ったより強かった
207:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:b/5E5G0B0
いまだサイタマ戦ってないしな
208:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:U3UApLQY0
原作でキング筋トレしとったから、ひょっとするとキングがホンマに強くなる可能性もあるな
209:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:vOQvQN29r
最近割とおもろいやん?
210:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:++WWMVkz0
人気になると更新頻度が遅くなる糞コンテンツ
211:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:U+AKRflYd
ブラスト出すならガロウ一旦終らせてからやれよ
ブラストがメインじゃん
212:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:E40r41QC0
原作進んでるのに原作に追いついたらアカンから引き伸ばししてるってのは無理がある
214:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:T5IjX8er0
なんでもかんでもガロウ編に詰め込むの止めろや
何が言いたいかさっぱりわからん話になってる
216:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ppWEs+jfd
タツマキだけ原作より弱い感じするわ
217:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:I9QEXIqE0
>>216
いうてサイコス戦は原作より強そうだったしあそこで頑張り過ぎたんやろ
219:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:E40r41QC0
>>216
タツマキはもっと天才肌で不意打ち食らってなければ頭一つ抜けてるくらいの実力やろうに
何か弱く感じるな
218:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:ToxZAFvrd
ただでさえ原作ガロウが不評なのにブラストやらS級と怪人の話やら盛ったせいで主軸のガロウが余計にノイズになってるの本当アホや
227:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:O/0B7aCI0
>>218
これはあるね
あの場面にガロウより強いかもしれない奴を出したらイカンでしょって思ったもん
220:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:vxf9LBR20
ブラスト周りのアベンジャーズみたいなノリなんやねんあれ
ただでさえ話が伸びてんのに、これ以上話広げるなよ
221:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:4GdX+XTY0
原作連載時にイラネーって言われてたサイタマの説教まで長くなりそうで怖い
223:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:OqP7lGmX0
ブラストが普通にでてワロタ
225:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:uayQrTxgd
自称怪人のガロウさんが知性的に自分の理想をペラペラ喋りながらS級ヒーローぶちのめすのが良かったのに
なんやねんあれ
226:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:DScKqaHC0
進まなすぎる
228:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:vN1Nb40Jd
ブラストの仲間もS級越えてんだろ
一気にショボく感じるぞ
229:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:hWj3Lo1ad
ガロウ編が始まってから7年経ってるんだよな
いい加減に終わらせろや
231:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:MvoMgMEgF
ジェノスとかいう技が派手なだけで撃破数カス以下のS級恥晒し
サイボーグだからっていつも壊れとるしな
233:なんJゴッドがお送りします2022/01/17(月) ID:YolvPt8la
ぶっちゃけこの辺は原作からして普通につまんないよな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642379751