衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの岡崎健グループ上席執行役員最高財務責任者(CFO)は13日に決算記者会見を開き、原材料費の高騰や海上輸送網の混乱を巡り「価格は極力上げない。その中で、上げざるを得ないものは上げる」と述べ、今後限定的に値上げする可能性に言及した。
13日に発表した2021年9~11月期の連結決算は、売上高が前年同期比1.2%増の6273億円、純利益が33.0%増の935億円と増収増益だった。
岡崎氏は価格対応について「商品によっては値上げせざるを得ない局面になってきた」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4585d56881da8f92ea614d31ba0258c382bbd49f
2:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:U39dyLyT0
GUでええやん
3:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:rtUlS2hVp
ほなワークマン行くで💪
4:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:VUT/3MMl0
GUに切り替えていく
5:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:O18AJiiU0
終わりだよこの国
6:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:m/jB8r4q0
高いんじゃ意味ないな
7:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:0T4CJAH50
普通葉っぱつけるよね
8:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:1QV+Qi8A0
少し高くなるだけやろ
9:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:3oq4F6eVM
既に値上げしてるしな
10:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:gedpO0RE0
ユニクロが上がるんならGUも値上げするだろ
11:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:7FyYYrxd0
AmazonEssentialに切り替えていく
12:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:rR+mQ1v50
もう全裸で出歩くしかないじゃん…
13:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:MZ/kClkSa
柳井が潤うだけじゃね
14:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:3oq4F6eVM
今より1000円値上げだよな
15:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:t+sf7qHG0
本来物価が上がることは正常なことなんやけどこの国は賃金が上がらんからな
16:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:RakNIsB3d
っても安い
17:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:zT60dV7dd
すでに結構高いんだが
パンツなんか2年できっちり破れるクソ仕様なんとかしないの?
19:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:FcaihCoyd
>>17
パンツが破れたことなんてねーわ
デブとか?
18:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:j44JgfeZ0
消費税表記のときに10%値上げしなかったのが幸いしたな
10%あげても叩かれる必要ない
20:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:FcaihCoyd
>>18
逆に叩かれるだけやろ
21:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:Nc589Qug0
ウイグル関連で売れなくなったのかと思ったわ
22:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:6nMBbcOW0
原材料ってただの布やろが……
23:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:iHWFffMLd
消費者が求めるのは安さやからこれからはしまむらの時代か
24:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:Y/0vU6Gu0
ユニクロ店舗在庫限りでクソだなと思った
25:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:6tvopP/I0
下着だけは品質の割に安すぎだから値上げして良いと思う
みんなもっと汚ねえ下着着ろ
26:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:UkQJ4s1jM
ウイグル奴隷使えなくなったか
27:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:WlJTvTT+0
GUの靴下て見た目ユニクロと変わらんのに洗濯3回でノビノビやで
28:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:xQmNdevG0
業績良かったからな
29:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:qE/wE51r0
無印の方が安くて良いことに気づいたから
値上げするなら無印の比重あげていくわ
32:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:11z4UJ0qd
>>29
無印安いの?
30:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:OZ5CnXby0
上げそうなモノは何やろな
31:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:uKqc3IOJd
値上げするならウイグル許すから
33:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:RlFPJProd
値上げはいいけど
質が悪くなってすぐ破けるのどうにかしろ
34:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:llw+iGdad
純利33%ってえぐいな
35:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:lP7Z3wPSr
スタグフレーションやな
36:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:kYNyMPiXa
裸ですごせと?
37:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:kvCDimjU0
最近値下げしてたやん
今更あげるんか?
38:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:J9vyhOGu0
値下げされた時しか買わないから多少はええわ
39:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:isKFovTA0
無印でいいや
40:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:+Yzy8yZ4M
ぶっちゃけもうワークマンに切り替えたわ
41:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:UbzlP/rMr
DAISOといい独走させるとホンマ調子に乗るよな
42:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:bQ2bcY5g0
高い服を大事に着る時代に変わるよ
43:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:tnvRU45O0
純利益こんなに上がってるのか
好調な要因はなんやろか
44:なんJゴッドがお送りします2022/01/16(日) ID:UbzlP/rMr
すぐのびる破れる後ろか前かわかりずらいええ加減にしとけよ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642287857