結局中盤からジャンプ式バトル漫画になっちゃうんだよな
2:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:xacCgm5CM
つまんねーから当然や
3:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:sxq3cWl2r
BLEACHは好きじゃないわ
るろ剣の序盤はすきやけど
4:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:xAHoYUf+d
短い話でオチ作るのは大変やしな
5:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:aqZ+0iTOr
幽白も初期が好きとか言ってそう
6:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:/+qSUJFzp
幽白とかもそんなやったな
そのうち天下一武道会なるけど
7:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:o06CbEr30
日常起きるトラブルをバトルで解決してただけやし別によくね
8:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:R9kfHgS/a
打ち切りレースがあるから連載初期に
いきなり長編やるわけにいかんのや
人気が出てきたら編集側がOK出すんやで
19:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:wGFdcIaid
>>8
pppとか打ち切り漫画みたいなもんなのに最初っから長編やっててアホかと思ったわ
9:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:D/sibBGjd
毎回、単話で終わる話を作り続けるのしんどいしな
10:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:L0AU0EUNr
るろ剣にそんなパートあったか?
12:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:tuKGTQZ4r
>>10
抜刀警察の話とかやろ
13:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:o06CbEr30
>>10
最初期は短編やってたんよ
14:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:SFASyVap0
>>10
さのすけ出てくるとこまでそんな感じやん
11:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:t8FVxOvwr
キン肉マンとかクソつまらんやろ
15:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:YTCpXa2Ad
リボーンは最初の方がすこやった
23:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:fTfc9kq80
>>15
最終話で初期路線やってくれたのすこ
16:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:/3o8scMC0
最後までそのスタイルのこち亀ってすごかったんやな
17:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:wGFdcIaid
幽遊白書も序盤のたぬきの回とかすこ
18:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:zc7ge2kL0
ワンピースの1話完結って宝箱おじさん回だけ?
21:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:5wH+me8+d
ドカベンよりあぶさんが好きみたいなもんやろ
22:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:4NLJeAk+0
キン肉マンの序盤とかいう謎展開
24:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:dHxAI8lAa
25:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:6Spp6I6Z0
男塾はそっちのが絶対おもろい
26:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:pd6tchVeM
ワイも好きやけど週刊連載じゃ人気でないのはわかるわ
27:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:bpogeRSR0
幽白のダメ松の話とかか
28:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:Y+M8I10Kp
ぬーべーは割と頑張ってた部類
29:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:l+rCea/fd
ファブル2部はそれを期待してたんやが───
30:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:SPop8zBe0
昔の漫画だけどシティーハンターはかなり頑張ってたんやな
31:なんJゴッドがお送りします2021/12/27(月) ID:wNWEdczD0
ブリーチの日常編は久保の「俺、漫画わかってますからw」臭がキツいわ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640574719