【悲報】京都名物、ニシン蕎麦を食べてきたんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:G055l+Asd

あんまり旨くないんやが…🤔



2:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:G055l+Asd

値段の割に…🤔


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:KbJ1f+Her

わかる


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:9YsqTslX0

濃い味に慣れた田舎者には分からんやろな


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:G055l+Asd

京都って何でも高い気がするわ
無駄に


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:/+xm2lSd0

京都って食うものは貧弱だよな
おばんざいとか全然食いたいと思わねえし


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:9YsqTslX0

>>8
京都のラーメンのレベルはガチで日本一やで



9:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:RlRN6h/Y0

ニシンそばめちゃめちゃ好きや


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:HTDk+7km0

清水寺の近くで食べたニシン蕎麦は美味かったぞ


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:P4IclSCKa

にしんがしょっぱい


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:4CYel+H7a

京都で一番うまいもんは天一やし


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:Er2Q/DJZd

>>13
あと鯖寿司やろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:G055l+Asd

前日に割烹にも行ったんやが、1人3万円でゴミみたいなもん食わされたぞ


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:rRfi3WPgx

>>14
なに出るかくらい下調べしたら?どすえ


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:WgaWWZhq0

ミシンそば?


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:AOyMJETM0

ニシンと蕎麦なんて合うわけ無いやん
京都人て味オンチなん?



17:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:G055l+Asd

どうなっとるんや


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:7VEwnU+T0

魚臭い


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:ZnSC7+c20

ニシン似たのがあんまおいしくないからな


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:2XYJLeIK0

大津で食った方が美味い
鶴喜そばとかな


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:WSGHVEpE0

関東圏で食うニシンそばはうまいで


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:Er2Q/DJZd

>>23
北海道と関西圏はそば汁が甘いからな


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:UZWEIgoY0

関西クソゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
叩くぞwwwwwwwwwwwwwwwwww


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:IhM1EEwf0

京都以外で食べたけど美味しかったで


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:DWetj8+w0

レモンラーメンやろ


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:SITy2S/X0

あれ何のために存在してんの


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:G055l+Asd

天下一品って京都発祥なん?

あれだけは許せるわ


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:cWICL/PxM

京都より北海道が本場じゃねーの?
京都で鰊取れるの?


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:YYxY2bqd0

>>33
昔、近畿で綿花栽培の肥料用に
北海道(松前)から大量に輸送していた名残りや


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:m3Cp01sJa

>>33
西廻り航路といって江戸時代には北海道や秋田山形から食材が京都に運ばれていたんよ


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:IFYEuF6T0

蕎麦って関東の文化やし旨くなくて当然やろ
関西はうどん



47:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:YYxY2bqd0

>>34
禅寺の坊主が食い出したのが始まりやから
京都は蕎麦屋だらけやで
最古の蕎麦屋も京都にあるし


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:aAWxeuup0

七味いっぱいかけて食いきったわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:J+KrkG+10

ニシンそば自体は好きなんやけど京都のはイマイチやったわ
そばが微妙なんかな


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:pi8g5oPS0

まあうまいけど名物にするほどではないな


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:YYxY2bqd0

鰊蕎麦は松葉なら、冷やしの方が美味いぞ
とろろかかってるやつ
汁の方なら、京女の近くのやぐらがオススメ


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:sUHA+O/20

一定の人気はあるよな


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:x6Kr/6eGM

コロッケそばに負けてそう



44:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:y3BOm9fI0

今日はカレー南蛮食べたい



45:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:l3grLOr9a

かけそばにニシン乗っけて名物wwwww


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/26(日)  ID:+tMGCD3T0

食ったことないけど丸かじりしないで身をバラバラにほぐしまくればそれなりに美味いんちゃう




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640482623
未分類
なんJゴッド