【大爆笑】日経逝く(2営業日連続)wwwwnwwwwnwwwwnwwwwnwwwwnwwwwnwwwwnwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

おしまい




5:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:vxrXt4ibM

神田沙也加の影響か?


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

>>5
何も関係ない


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:PEGG4lbs0

HIS空売りワイ、高みの見物


147:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:KJEWJqHgd

>>6
有能やん
どんだけ儲かった?


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:mEy5K3wI0

日本株を現物買いしてる奴って何が目的なの?
資産すり減らすのが目的?


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

>>8
優待権利取りやろ
少数だからさほど損失なし


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:G7DlSBRU0

>>8
増えると思ってたんやが減るんやね


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:QkFmmZBpd

>>8
インデックスならともかく日本株一括りにするのか…


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:hWDgl3vW0

>>8
いうてこの1年半で1.5倍に増えてるんやからようやっとるやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:0VMMLK/T0

>>8
頭悪そう


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:exytkLx5M

バルミューダ来てるな


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:Xv56szco0

こっから節税売りも入るし様子見ド安定


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:RxGjnDhJ0

わい今月から積みニー開始民高みの見物
今年40万行くためにマシマシにしとるから今月は下がりまくってほしい


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:PEGG4lbs0

>>12
来月からにしとけ






20:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:GXvOhNux0

>>12
情弱すぎて草


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:w9Q729Mv0

岸田喜んでそう


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:x/ognsdr0

日経20000切ってから騒げ


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:h9rm451a0

伊藤忠暴落したら全力買いする


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:kGHZlSpR0

岸田クビにして菅に戻せ


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:A1sWDRJad

なお普通の日本人は岸田の株価下げ政策を支持している模様


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:hWDgl3vW0

仮想通貨も死んでるし今熱い投資先はなんなんや


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

>>23
ゴールド


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:4P+CZQU10

>>23
トルコリラ


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:s5u0m+4Xr

損切りしろよ


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:qhPimc8Gd

死んだふりしとけばいいのに


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:s7cV1SVsM

武田薬品やな


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:GXvOhNux0

ソフバンとトヨタ買いたいんごねえ…


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

>>29
トヨタはよいがソフバンはおすすめしない


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:daWzxby10

トヨタ天井で買ってもうて草






31:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:Xv56szco0

ずっと損切りしろって言ってた奴が正解やん


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:KWCBj3und

オミクロンで騒いでるけど大したことなくて息を吹き返すとおもう


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:A1sWDRJad

>>32
海外はやっぱアカンかもで下落しとる


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:lWwOR/ce0

ソフトバングはアリババが終わってるのに上がる余地ないよ


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

ここだけの話だけどココイチの株おすすめやぞ




39:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:GXvOhNux0

>>37
ま?ソフバンやめてココイチ買うわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:PgunHXAL0

ソフトバンクはハゲが病気になっただけで株死ぬし


40:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:Ye261cfn0

トヨタなんて今後下がるだけだろ
この前の偽EV発表に騙されたのかな


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:nJlwwZQFd

日本株なんか買うバカが悪い


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:YIiw2y1Yr

とりあえず3年株やってわかったこと
デイトレするなら買いより売り


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:pu2s/e+gM

>>49
なお、踏み上げられる模様


70:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:+pOyo2aVM

>>49
3年間何をやってたのか


50:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:lM1QGoQFp

中国はなんで利下げしたんや?


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

>>50
混乱狙いやろ


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

買いは有限売りは無限






54:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:3XwcwqqgH

中国広大どうなったん?


55:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:gwJBy1ec0

バルミューダは大丈夫なん?


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:qn6QVbf20

岸田「俺は嫌な思いしてないから」


58:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:CePtk6R00

岸田の経済政策は習近平のコピー


59:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HJaPHXV80

年末やし…


61:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:daWzxby10

機関全部売ってきてて草


62:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:dtFeFMzPM

まさか債券かえとかいいださないよな?


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:tBhGuVLz0

業績はコロナ禍でも良い所多いから、指標上はかなり割安
日経4万行くとか言ってるアナリストも理屈は分からんでもない
ただ成長への懸念が付き纏うのと、岸田っていう最大のネックがあるから上がらん


64:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:4VkKTHsJa

だからあれだけ印旛仕込めって言ったやろ


65:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:TrPcH6++M

今日IPOのJDSC買おうと思っとるんやが、迷っとるやつおる?


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:CePtk6R00

岸田の支持率上がってるからな
株下がってざまあって人間にほうが多い


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:+NoIhd06d

ボロ株君さあ…日経爆上がりの時は何も起こらない癖に下がる時だけ連動するのはなんなんだい?
お金返して


69:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:qn6QVbf20

日本は国ガチャSSR言ってても日本株は買わないからな


71:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:xs3UVfPCd

日本から金撤退してるよなもう3万とか当分いかんやろ


74:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:TrPcH6++M

>>71
少なくとも岸田政権が続く間は売られ続けるわな






73:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:6RwqBWROM

オンキョー買い時か


75:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:d44S/C5Z0

前澤砲か
関係ないけどペイペイ投資も逝ってるやん


76:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:LZc3XJaBr

トルコリラ「新興国で経済成長してます、利率高いです、底値で買い時です」←これが不人気の理由


81:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:TrPcH6++M

>>76
トルコ政府「企業に50パーセントの賃上げを要求します」


83:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

>>76
利率高い理由だけで説明できそう


84:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:SQ5BULgcp

>>76
悪魔がおる


77:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:LCcuex3FM

今買い時なんか?


78:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:qn6QVbf20

日本人「株はギャンブル」←日本株だと真理よな


80:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:/DuxHVb2M

いまのidecoNISAで国がインデックス勧めまくってるのって実質海外に金逃せって言ってるようなもんやな


89:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:z+YOWere0

>>80
特に海外勧めてるわけでもないし日経も買えるやん


93:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:zFB8OrQea

>>80
あれ運用してるのは別に海外の会社ちゃうやろ?


85:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:9Ta13ht2d

空売り推奨国やからそれで良いんやで


87:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:qn6QVbf20

アフコロがデルタ全盛期より下がってんのほんま草


91:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:vv4RVhIp0

コロナバブル弾けたな
これ1万円台まであり得るやろ


92:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:QtRn/YCJp

普通に1万5000ぐらいまで下がる可能性高いわ






96:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:SQ5BULgcp

オミクロンもあるししばらくさがるけどどうせ戻るから絶好の買い場


106:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:tBhGuVLz0

>>96
デルタの時に上がった株をリスクヘッジ仕込んでおいたで
オミクロンが広まってもアンシンアンゼンや


97:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:+uCDpska0

日経年内3万行くとか個別のアホみたいなレーティング出してるアナリスト共は間違ってたら腹切る覚悟を持って発言しろや😡


129:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:sd6jlLgBM

>>97
去年とかドル円100円切るとか言われとったし
ほんま予想屋なんて適当にブッこいとるだけなんやなって


141:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:lM1QGoQFp

>>97
誰も信じてないし別にええやら
それよりワイはテレビでコロナの不安を煽りまくった自称専門家共は首括って欲しい


98:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:7d6iqES00

年内は復活しないやろな


101:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:PEGG4lbs0

もう一度コロナ禍の上げ相場にはならんだろうな
コロナ特需は出尽くしたしそれよりも企業の体力は去年より格段に落ちてる


110:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:lM1QGoQFp

>>101
業績良い企業もだだ下がりなのがなぁ


102:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:qQnfwaeED

素人投資家「うおおおおクリスマスラリー!!」
無事死亡した模様


104:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:qhPimc8Gd

みんな損したときしか株売らないからな


107:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:uoLU4s3HM

投資家の9割にとってはギャンブルでしかないわ


112:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:uoLU4s3HM

岸田が空売り規制せんのは機関に金貢ぐためやろな


113:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:IG94i8aRM

すまん、ジュニアNISAで印旛買ってええか?


116:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:pRdNEW800

優待目当てなら買ってええか?


121:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:PdosKQIU0

>>116
なんJ民ならオリックス買っとけ






118:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:UqTsDqdkd

そこまで言って委員会で森永さんが年末に日経15000
1どる120円になるって言ってた


119:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:YZyXQz4OM

わーくには比較的コロナの感染広がってないのになんで落ちるんや


124:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:uoLU4s3HM

>>119
鎖国ロックダウンは海外投資家は失望やろな


149:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:tBhGuVLz0

>>119
デルタの下げから回復する途中に岸田になった
就任1日目で金融増税について言及しやがったから、高速で織り込みに行ったんや


120:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:lM1QGoQFp

今週はipo祭りの銘柄からテキトーにセカンダリ狙っていくわ


122:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:BOtSyePFr

優待目当てで今下がってるとこってどこや


140:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

>>122
マクド(適当)


152:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:KJEWJqHgd

>>122
ライオン
東京個別指導学院
キリンビール




123:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:f7s/DYEWa

Jのバルミューダ爆上げ


132:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:TrPcH6++M

>>123
寄り天やんけ


125:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:m4k+9rUZ0

あかんなあ


126:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:8wnGIR40d

はよ暴落しろや
暴落してからの倍プッシュや


127:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:x9nncO0U0

おっ”買い”か?


130:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:kSD+jSFkd

ワイ印旛で大儲けの予感
370円で拾ったんやけどなあ…


131:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:7SCJeKUq0

ビットコインも下げ止まってるように見えるだけやな






135:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:f7s/DYEWa

優待目当てとかアホやろ
クロスで取りゃいいのに
ワイはクロスで年150銘柄くらいは優待取ってるわ


136:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

オリックスの株価1年で1.5倍になってて草
日本シリーズ出場効果なんかな


138:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:ZJsvo5i5p

仮想通貨も下がっとるしな
単に利益確定の波やね


139:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:G4SXQBZud

なんJ民ならみんな持ってるオリックス


142:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:LCcuex3FM

オリックスなんで上がるの?
例のコチョタクの事業のおかげ?


159:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

>>142
本業のリース事業が好調だから


166:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:KJEWJqHgd

>>142
カジノ関係もうまくいってるんちゃう?
会計ソフトの弥生も高く売れたしやらかした小林化工も沢井製薬にうまく処分できたし


143:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:mEy5K3wI0

なんJ民ってまともに会話できる奴おらんの?
別にレスバしたくて質問したわけじゃないんだが、、、
ワイも日本株に200万円分ホールドしてるけど、今後の見通しが不透明やからニキらの日本株所有理由を聞きたかっただけなのにうんこ食ってそうだの、聞いてもないのないくら儲けただのガイジしかおらんの?


150:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:TrPcH6++M

>>143
君の質問がガイジやからガイジなりのレスもらってるんやで


160:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:lM1QGoQFp

>>143
2chは便所の落書きって習わんかったんか


164:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:opVPhYHEr

>>143
めっちゃ頭悪そう


170:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:KJEWJqHgd

>>143
強い言葉には強い言葉が帰ってくるやろ
少し反省した方がエエよ


144:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:jc3g5glKM

年末までにとりあえず10月6日の下ヒゲ食いに行くやろ


145:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:UJntSiaNd

aikoショックやなo(T□T)o


146:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:ZJsvo5i5p

おまえら月の土地は買っておけよ?






155:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:1MN1YHTRp

俺のアサヒビールがああああ




162:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

>>155
権利直前なのに下がっていて草


158:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:uoLU4s3HM

コロナ専門家って旅行株空売りしたら無敵よな


161:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:KJEWJqHgd

サッポロビールが2000円割ってたときに買いたかったわ
今だとなんか買いたくない


171:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:uoLU4s3HM

日本はブータン路線でいくんや


173:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:AMc5yg1f0

アベノGDP改竄によるインチキ株高がどんどん是正されていくwww


174:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:/DuxHVb2M

ワイエネオス原油価格高騰により売上爆増中なのに株価下がりまくってて草生える
配当確定前には上がるやろか


177:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:KJEWJqHgd

>>174
エネオス高配当やけどパッとせんよな


184:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:kSD+jSFkd

>>174
困るよなー
エネオスは400円くらいで600株しかもってへんからここで買い増すかとも思ったりするけど…


175:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:UJntSiaNd

今から印旛部入部しても間に合いますか?o(T□T)o


179:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:KJEWJqHgd

>>175
まだレバナス積み立てる方がましやと思う


181:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:TrPcH6++M

>>175
余裕で間に合うやろ
ワイは2万前半くらいまでは落ち込むと思っとる


182:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:eCR/AK6xa

まあ流石にジャップ株買ってるのは頭にウジ虫沸いとる
アメリカがくしゃみしたら癌になる衰退国株


183:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:YIF1tfu/0

株で100万が110万になっても人生変わらんやろ
でもトルコリラなら100万が5000万になる夢があるんや
100万無くなっても死にはしないんやから貧乏人が堅実投資とか無意味なことやめて勝負すべきやで


189:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:AAyAxyW0M

そろそろレバナスに全力してええか?






198:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:lM1QGoQFp

>>189
ちょっと遅くないですかね


191:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:a2M4qpW9d

印旛とか糞みたいなのやらずに先物やれ


192:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:GXvOhNux0

100万あるけど何買おうかなー😊


196:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:YIF1tfu/0

>>192
草コイン全力


201:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:okj4neNn0

米株もやばそうやなあ
毎日金が増えてた頃に戻して


202:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:uoLU4s3HM

やっぱ現金が1番や


203:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:h9rm451a0

ツミニーじゃ物足りないからフツニーに来年から変える予定や
日本の個別株ガンガン買って株価支えてやるわ


210:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:DuasYKDcd

また逝ったのか


213:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:tBhGuVLz0

そもそも株価が実体経済を反映してないってのが間違いなんだよな
業績との相関を見ると、安倍政権時代含めて一定して割安なのがずっと続いとる
去年は流石にコロナの影響出たが、今年になって戻ったし


218:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:K0corFS20

日銀を信じろ


222:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:PdosKQIU0

>>218
黒田はもうetfも放置気味だしなぁ


219:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:hWDgl3vW0

インデックス系の投資信託は10年単位で寝かせてなんぼやからな
そういう意味では直近で株価下がっても10年あればいつかは上がってるやろの精神や


220:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:nzdtNmcma

岸田じゃもう無理やろ、わいの資産が無くなる前にさっさと変えろや


234:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:TrPcH6++M

>>220
大多数への馬鹿に対する人気取りで経済破壊してるけど評判はうなぎ登りやから当分続くやろ


228:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:UJntSiaNd

個別株は精神衛生上よくないなo(T□T)o






235:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:BdZagptNd

日本で株流行らんのって銀行がゴミみたいな投信売りつけてるのも関係あるんか?


239:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:KJEWJqHgd

>>235
せやな
あと金融に関する知識も少ない


244:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:zIY1Vvexr

>>235
日本人ならバブル期の末路を知ってるけど


236:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:KAzmaV+zd

ワイのフロンテオは何故か爆上げや
なおまだ含み損


237:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:Ymgs/n/f0

日本株がーって一括りにしてる奴は海外株なら買うんか?
日本下げしてるんやったら円安傾向とも予想してるんやろ?


240:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:KJEWJqHgd

>>237
両方買えばええやんな


246:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

なぜか学校で税金のことを教えない国が日本


251:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:zIY1Vvexr

>>246
税金を払うのが本来の労働者の義務だから


272:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:BdZagptNd

>>246
ほとんど関わるやろうし税金と社会保障の制度くらいは学校で教えるべきやな


248:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:5JUqKfAq0

印旛で今年400万儲けてるわ


249:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:k68ljk1M0

年末はボーナスジャップを一網打尽


253:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:bIRQicb7a

全世界下げとるけど何が原因や


262:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:onRj2r/6a

>>253
欧州利上げとオミクロンやない?
日本以外は気絶しとけばいずれ戻るやろ


270:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:Q8209MT30

>>253
恒大ショックからの中国不動産業の落ち込みと米国インフレ過熱による金融引き締めで直近のバブルが一気に冷え込んだ感じやな


254:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:/2IPfc66M

マザーズ本日も逝く


267:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:KAzmaV+zd

>>254
1000円割れでもまじかってなったのに
956円は草も生えない
メルカリが100円も下げたらそうなるか


259:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:xCq0XDD0d

俺たちの岸田さん流石や
資産家どもをぶっ潰せ


260:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:TrPcH6++M

現金預金は数字上減ってなくてもインフレ増税社会保険料増で実質目減りしてるしてることは全国民が自覚してるのに、頑なに現金預金にこだわるやつが大半なのはなんでなんや
金減らすのが楽しいんか?


268:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:PEGG4lbs0

>>260
そんなこと知らんし知るつもりもないからやで


264:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:zfAg0QIVM

四六時中ハラハラする個別株のスリルは楽しいけど睡眠不足なるからもう手出せんわ


266:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:HobcRWxr0

後場に入る前に1時間ルールで落ちる
さよなら


269:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:1jjO0Qh8H

高配当株買うだけでええわ
そんな短期でチャート見てる方がおかしくなる


273:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:K0corFS20

日本も安倍ちゃんから続いてきたドーピング的な金融緩和もアメリカに続いて縮小せざるをえないとおもうけど、岸田がどうするのか全く読めん


274:なんJゴッドがお送りします2021/12/20(月)  ID:PEGG4lbs0

マザーズ1000円割れが当たり前になったら終わりだよ










元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639967363
未分類
なんJゴッド