【悲報】レオリオ(ただの医者です、弱いです、不人気です)←こいつどう考えても必要ないよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

ゴンキルアクラピカでいいわ
明らかに必要ない


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

いる?


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

必要ある?


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

ギャグ要員ですらないし


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:8At6mjUZM

わかる


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:PNQAqB870

大事な時にいつもいないしな


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

>>6
というかいなくてもなんの影響もないからな
ヨークシンから蟻編終了まで全く出てきてないのに影響なし


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:STC4Cqkw0

レオリオさんだろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:ZVWPC4yta

朝から何言ってんだ


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:oYY9lS6e0

桑原要員やからいるやろ


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:wZzHte0C0

3人とも100年に1人の逸材やから10年に1人の逸材クラスも必要


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:8At6mjUZM

才能ない要員かと思ったら中途半端に念使ってジン殴ったし
すべて中途半端


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:9c9pFJUo0

ハンター試験がピークだもんな


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:cjhu8jTB0

幽白の桑原役やろ



50:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:WcifbTzxp

>>13
桑原おらんかったら魔界行けんやんけ


59:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:KBxctaoFd

>>13
桑原と違うのはあいつより相当性格歪んでるとこやろな



14:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:pzCgJYXV0

パワーはある


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:TRpb46LGa

ゴンもいらねぇだろ
クラピカと旅団の戦い描いてればええ


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:Q6bWstZ60

ワイは一番好き
せめて会長なっとけや


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:NUbrquCR0

これから活躍して強くなるから


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

>>18
人気ないから出てこないでいいやろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:bGa5SKw40

>>18
続きはいつ書かれるんですかねえ


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:+nqojrXD0

薄汚ねえクルタ族の血を根絶やしにするために必要


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:wLNtIpX50

凡人がいないと他のキャラがどれだけ強いかわからんからいるな
ヤムチャみたいなもん


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

>>21
じゃあ念覚えるなや


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:WCf7B3sq0

明らかにルパン意識したキャラデザもいまいちやな


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:Bb9eyRmMa

ゴンも出番ないしな
次出てくるのはいつになることやら


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

>>24
最後に出てきたのいつかもわからん


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:5dpAelgn0

パラディナイトとかいう適当な名前


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:SFKDCcXH0

ジンが伸びしろデケーって言ってたけど
誰くらいにまで成長できるんや


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:jExyCowxd

サトツさんのマラソン試験を耐えた才能持ちなんだよね



30:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:ztmED6p2p

病院のシーンでああやっぱレオリオ必要だなって思った


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:RwYxgLXk0

悲しいけどゴンの物語ってもう終わったよな


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:GXD8RJ/qd

ジンと再会して終わりにしなかったのなんなんや


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:ztmED6p2p

>>32
冨樫の中ではあそこで終わってたから今好き勝手やったら


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:7fkxrVgUM

>>32
まあ投げっぱなし感は出るけど綺麗に終われたよな


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:H7zErOOo0

ゴンもいらんやろ
クラピカが主人公でええ


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

熱血キャラっぽいけどなんか微妙なんよな
ゴンみたいにサイコな熱血キャラでもないからただの凡人や


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:ukkXlB9Q0

ヨークシンでいないとゴンがケータイぼったくられたし
団長を捕らえたままくらぴかが車の運転もしなきゃいけなくなるリスクがあった


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:10LzJmTg0

最強のヒソカが合格出したから有能


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:LcVvART6M

ゴンはジャイロ編まで放置やろうけど何年先だよ


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

>>39
ジャイロなんかもう出てこないやろ


40:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:GXD8RJ/qd

お前を治したアルカの正体は暗黒大陸にあるんやで
ワイはその暗黒大陸目指しとるんや!
父ちゃんすげえええ、これからもゴンの物語は続く!
でええやん


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:JZd/JJ5gd

ゴン一行の良心兼ブレーキだぞ


55:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:NaRtR+ja0

>>41
良識人枠はゴレイヌがおるやん
あいつの念能力ぶっちゃけ便利やし


61:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

>>41
一回も止められてないやろ
ハンター試験でキルア止めようとしたけど心臓握りつぶしたやん



42:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:CPfusNsO0

でも体術は格闘家より強いらしい


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

ゴンキルアクラピカレオリオで人気投票したら割合は
ゴン15
キルア45
クラピカ45
レオリオ0って感じになると思うわ


74:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:77CiDTJH0

>>43
105あるやん


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:0XhSEihd0

というかキルアは仲間感あるけどレオリオとクラピカは仲間感無いわ


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:zwPtNtLw0

休載してからどんくらい経ったんや


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:mEYyX6Qip

ゴンの話は蟻編のカイトで終わったよな
ジンはゴミみたいな選挙で消費されたし


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:nf5yjdQFM

レオリオの能力エグいぞ
内臓に直接ダメージ与えれるから念能力の実力とかどうとか関係なくなる


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:U+nlHsjn0

ヒソカがレオリオに才能見出してるのだけはご都合すぎるし、
なんであんな体力や、崖からダイブするメンタル持ってるのか謎


102:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:DQ1kKEDl0

>>48
両津勘吉の親戚なんやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:pfoMdkrxp

クラピカ・・・長寿米
キルア・・・発電石
レオリオ・・・三原水
ゴンはどんなパワーアップアイテムで強化されるんや?


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:PWEzl5C/0

桑原枠にしようとしたけど、伸びなかった感じ


58:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:VzavKtSO0

重要ポジに押し込もうとするの萎えるよな


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:FubGHXr+0

ゴンを治す方法がアレなのはね


69:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:MgffIC1u0

>>60
アレってなに??


62:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:rwht4EIc0

レオリオは読者目線のキャラとして必要やで



63:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:b/sC9uwJa

キルアの話も終わってるよな
イルミを消せ
あい
完よ


65:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:LjPM+MZar

医者になるために習得した能力をジンに一発でコピーされた上にペラペラと解説されたのが酷い


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:LtRaDZBE0

本当は凡人やけど謎のカリスマで協会のトップに立つミスターサタン枠やろな


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:wv4BRLHWp

でもクラピカとのカップリングは割と腐女子に人気あるぞ


68:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:8tvJMcB/0

桑原も魔界編は何やってたか思い出せないくらい影薄いな


80:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:LtRaDZBE0

>>68
ええとこの高校入りたいから受験勉強真面目にやってたんじゃないっけ


71:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:Bb9eyRmMa

レオリオの能力は幽白の神谷でよかったやろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:WcifbTzxp

>>71
さすがに有能すぎるやろ


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:HqJsZ5DL0

レオリオの血縁関係の話ってあった?


73:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:vF8ushI+M

正直念能力微妙だしな


76:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:2j8HBJpn0

まあレオリオ編も描いてくれよ、いつかな


79:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:DWVQZesO0

なんというか前座だったなと


81:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:rW6oF2Z+d

ハンター試験編でパーティ組んだだけの4人をメインキャラみたいな扱いにしてるの違和感あるわ
キルアはずっとゴンと一緒にいたから勿論メインキャラだと思うしクラピカは一緒にいた期間は短いけどバックボーンの掘り下げとかクラピカをメインにしたヨークシン編とかあるからわかる
でもリオレオってぶっちゃけ誰なのよ

気のいい兄ちゃんキャラで医者目指してるってことくらいしか読者は知らねーぞ
ビスケとかナックルとかカメレオンの方がよっぽどメインキャラ感あるよ


90:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

>>81
もはやモブキャラやからな
旅団の奴らのが人間味あるで


83:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:nf5yjdQFM

王位継承よりレオリオの医者奮闘記みてえよ



86:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:F6o9l1dJ0

レオリオよりヒソカの方が出番多くて活躍してる


87:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:sCozTkbu0

ちょっとジン殴っただけで無理矢理持ち上げられ過ぎじゃない?


88:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:VYqCXKAj0

センズリナイトって医者になってたっけ?


89:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:3mHwLUiCd

ジンの古代カッペー語の
オレあと一兆個いけるけど ?のニチャリ感嫌い


96:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:nf5yjdQFM

>>89
わかるマウントクソオタク丸出しよな


114:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:R7guU+AN0

>>89
>>104
こういう共感出来ないことを凄さの指標にされても分からんのよね


121:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:poTHruMJ0

>>89
ハンター好きだけどあそこはキツかったわ
ジンって底が見えない感じが魅力なのにあれはキツイわ


228:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:lRJLgAZDr

>>89
あの辺りのジンって完全になろう漫画の主人公のノリだよな
臭すぎる


91:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:2j8HBJpn0

レオリオいると安心するわ


92:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:U+nlHsjn0

単純パワー系主人公
クールライバル
知的友人
ガサツ不器用大男
この組み合わせがいいらしい


93:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:PWEzl5C/0

キャラの掘りさげが足り無いんだよな
だから素材は良さそうなのに魅力が無い


94:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:cY/YdQZ+0

医者目指す設定いるか?


99:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

>>94
いらん
伏線回収にもならなそうやし


95:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:LtRaDZBE0

メインキャラが別行動する構図が多いからスポット当たらんて印象薄くなるってのはわかるが
ハンタはそれを数十年規模でやるから余計に薄くなっとるんやろな


100:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:rlbu1n5M0

念能力もよくわからないまま久しぶりに出たと思ったら全部クラピカに持ってかれた奴



101:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:EPwwZXJTp

ジン「著者の名は…ドン=フリークス!」ドンッ!
ドンフリークスどこ…?


105:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

ハンターハンターはクラピカ主人公にするべきなんよな



106:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:U+nlHsjn0

つーかゴンキルクラピカが文字通り死闘して死線くぐり抜けてきたのに、レオリオだけセンズリだからな
そら人気でんわ


107:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:csJNOeAP0

ヒソカから逃げなかった勇者やぞ


108:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:QPg9LBLA0

クラピカキルアも案外馬鹿なところあるからレオリオいないと収拾つかなくなるやん


111:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

>>108
一緒に行動してないからいないやん


109:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:qQSx/JMg0

ハンターハンターっていつ終わるねん
もう20年くらいやっとるやろ


115:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:WcifbTzxp

>>109
1998年らしい


110:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:2j8HBJpn0

ヨークシン編と選挙編の間が長すぎたわ


112:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:NaRtR+ja0

でも選挙編で久々にレオリオが出てきて最後にクラピカがチラッとだけ描かれたの正直面白かったよな


139:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:xEocGt320

>>112
キルアの懐けーが読者にも共感できるようになってたわ


113:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:qcjfjvv6d

ハンタがジャンプに必要なくなっちゃったよね


117:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:2j8HBJpn0

ジンはなろうすぎるな


118:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:PdHi8LYWd

初期レオリオの強さってようわからんよな
ヒソカ、イルミは別格として
クラピカやゴンに次ぐくらいの戦闘力あったんかな


123:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:NaRtR+ja0

>>118
キルアの家の扉開けられたんやからかなりの人外やんけ元々



125:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:U+nlHsjn0

>>118
まぁボドロとかいう格闘おっさんより強いくらいだから、まぁまぁ戦えるんやろな


134:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:nf5yjdQFM

>>118
試しの門開けまくってたしパワー系なとこあったな


155:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:VYqCXKAj0

>>118
ヒソカのトランプ腕に刺さってもいってぇ!で済む程度の肉体の持ち主や


218:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:cH+q3oqzp

>>118
決勝残った奴ならヒソカイルミ除いたら
ポックルよりは強い程度だろう


119:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:AONxy5/Ga

今のジャンプキッズ「ハンターハンターって何?」
これが現実


122:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:2j8HBJpn0

>>119
ワイがガキの頃のジョジョポジなんやろなあ



157:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:8SbiAcriM

>>119
「呪術のパクリじゃん」



120:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:eDiQbedV0

ピトー以上の回復能力習得して立場逆転するで


126:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:EFMDaDhF0

クラピカの彼氏枠だし


127:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:LtRaDZBE0

実際のジンって初期のイメージと違って大分幽助っぽくなってたわな
同キャラではないけど前作の完成された主人公感あった


128:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:RYC9I7RZM

お前らレオリオのこと好きだと思ってたわ


129:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:l2LtAPaY0

クラピカとのカップリングで腐向け狙ったけど思ったより人気出なかったから追放したんだろ


131:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:UCAdbeLP0

>>129
クラピカは男だが


137:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:6PuHExTf0

中学生の頃読んだけどもう覚えてないわ
いつ完結するんや


138:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:efqZCMqw0

メインキャラだと思わなければええんやないか
ハンター試験編のゲストでその縁でちょくちょく後の話にも出てくるだけ



141:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:hT2F33Aj0

ゴンがいなかったらハンター試験に落ちてたし


142:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:VVg38eAn0

ゴン達が成長してる間マフィアごっこしながらイキって自分の念能力の詳細すら把握せず全く成長していなかったクソゴミクラピカよりマシやろ
🐜終わりの緋の目ズラーッからのドヤ座りクラピカを見たワイの期待を返してくれやマジで


147:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:U+nlHsjn0

>>142
目的は成長じゃなくて緋の眼の奪還なんだからむしろよくやってるやろ


148:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:xEocGt320

>>142
寿命削れるからしゃーない
目的果たす前に死ぬわけにはいかんのも理解できるわ


144:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:NaRtR+ja0

でもレオリオも次にいつコンビニの袋に生首だけになって入れられてるか分からんよな


146:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:2j8HBJpn0

ネオンちゃん死んじゃったの悲しい🥺


197:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:l+jp2/MOa

>>146
物語からの雑な処分すぎて、むしろ笑ってしまった
いや分かるんだけどね
予言なんて便利すぎるからいつまでも残しておけないし


149:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:drFSh7pda

クラピカはもう見飽きたわ
さっさと旅団共々殺されろ


150:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:P5Atx2Uz0

最後にキルアとアルカが2人で旅出てゴン置いてったの悲しいわ
最後はゴンとキルア2人で「色んなところ旅しようぜ!」で終わって欲しかった


151:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:PdHi8LYWd

ポックリって最終試験で弓使ったんかな
あとレオリオとどっちつよいんやろ


156:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:nf5yjdQFM

>>151
知恵比べとか心理戦だと普通にレオリオ負けそう


169:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:BWeNLqeL0

>>151
師団長配下のアリに瞬速の矢を手づかみされるくらい弱いし、タイマンになったら力でゴリ押しされそう


152:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:hT2F33Aj0

本当は強化系だったのにメインは系統分けた方が個性が出ると思ったのか放出系にされた上にジンの噛ませにされたキャラだよな


159:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:xEocGt320

>>152
放出系の短気で大雑把って設定からしてメインキャラの系統は早くから決めとったんやろうな
実際に出たのは20年後やったが


153:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:U+nlHsjn0

占い能力とかクソレアなのに
なんでネオン拉致監禁しとかなかったんなやろな



172:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:LtRaDZBE0

>>153
誰が拉致監禁するって話?
旅団ならもう団長が奪った後だから用済みやし
クラピカは当時まだそこまで自由にやれる権限なかったし
父親が能力有りきに価値観みてて娘を閉じ込めてろってこと?


179:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:g1rMPfZC0

>>153
使い方次第では便利すぎてストーリー的に持て余すのと
キャラ的には団長が使うことより盗むことを楽しむタイプやからやろ


154:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:81meUkS90

ジンが見た目も中身も幽助っぽくて正直ゴンより魅力的に感じるわ


160:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:5pYOGMe2p

選挙の時のレオリオ熱いキャラで良かったやん


164:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:fLpZeiN/0

ジン見つけて終わりにしなかったのってゴンだけやなくてキルア、クラピカ、レオリオも目的を達成するとこまで描くつもりってことなんよな?
この中だとキルアのはっきりした最終目標が分からん


181:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:NaRtR+ja0

>>164
暗殺関係ない真っ当な生き方探しってのがテーマやないかな


186:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:xEocGt320

>>164
キルアは家を出てやりたいことを見つけるやろ
それが妹を自由にすることなんや


171:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:2j8HBJpn0

まあヒソカvsクロロは見れると思わんかったわ


176:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:5pYOGMe2p

>>171
クロロの能力が複雑すぎてよくわからんかったけどおもろかったわ


174:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:rpALoaEr0

もう連載終了前に冨樫が死ぬ確率の方が高いの悲しい


180:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:2j8HBJpn0

>>174
これ
多分完結せえへんやろなあ


182:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:idInD48u0

冨樫はベルセルクの三浦が死んだのどう思ってるんやろ

お前も他人事じゃないんやで


189:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:iaJlVeg9r

はやくブリオンみせて


190:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:81meUkS90

単純にキャラ増やしすぎて持て余してるよな
あれもやらなきゃいけないこれも描かなきゃいけないってなってるからダルくなったんだろ


199:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:nf5yjdQFM

>>190
しかもいちいち個々の能力も長文で掘り下げるという



191:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:s/5dqpsup

はよワイのクラピカの活躍見せてや


193:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:mTMSVQYG0

物語の主人公が普通でないことを際立たせるために比較的平凡なキャラを仲間に置くのが大事なんやで


194:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:rW6oF2Z+d

ハンターは別に今終わっても問題ないし冨樫が死んでも大丈夫やろ
例えばワンピースみたいな作品はワンピースの正体とかを明かさないまま尾田が死んだら嫌だけど


196:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:ESzFzRRW0

念って貴重なのかと思ってたけどGIにクソ雑魚多すぎてガッカリしたわ


201:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:uGa7NUy80

ナルトの医療忍者とかジョジョのヒーラー役みたいな役割にして
メイン4人組で大冒険やるつもりやったんやろな


209:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:U+nlHsjn0

>>201
幽白の主人公一行そのままに理屈ありの能力バトル書きたかっただけやろ


213:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:NaRtR+ja0

>>201
冨樫明らかにゴン好きやないの分かるからメイン4人で冒険してるハンタも見たかったわ


223:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:xEocGt320

>>201
構想としてはヨークシンみたいにしていくつもりやったんやろうな
予想外やったのは自身の連載頻度の遅さ…


203:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:rwht4EIc0

ジンから高評価受けてる時点で相当だろ


207:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:rpALoaEr0

キルアの母が流星街出身という絶対に回収されない伏線が気になる


208:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:04u/GmcL0

ゴンとレオリオいなかったらクラピカとっくに死んでそう


210:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:QAzfpdNx0

今の復讐に取り憑かれたクラピカから考えると薄汚いクルタ族の血のとこで死んでてもおかしくなかったよな


216:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:81meUkS90

幽白末期は原稿と向き合うだけで体調悪くなってたらしいしたぶん今も似たような状態
ぶっちゃけ鬱みたいなもんじゃね
たまーにスイッチが入った時だけ描きたくなるみたいな
でも描いて無いから上手く描けなくて描いても描いても進まない
鬱が進行
たぶんこんな感じ


222:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:JBWCL0Oad

>>216
話は書きたいけど絵は描きたくないんちゃう


229:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:2j8HBJpn0

>>216
まあ完璧主義者なのは確かやな
中途半端になるならやらないタイプの人間なんやろなあ



234:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:xEocGt320

>>216
幽白の同人誌の鬱具合はやばかったわ
それだから面白いマンガが描けるのかもしれないけど


219:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:iY61yeNpp

USJでアトラクション化するの草


225:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:NaRtR+ja0

>>219
新アニメ始まってもそういうのやっても再開しないの草


220:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:QFovTDQ30

蟻編で死んどけば感動要員にはなれたのに


221:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:MOprCycB0

携帯おすすめしてくれたやろ


227:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:JYdminSqp

選挙編つまんなかったな


230:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:/nJIHgEl0

3大完結しないだろう漫画のひとつのベルセルクがやっぱり完結しなかったからHUNTER×HUNTERも無理やろな



231:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:rW6oF2Z+d

暗黒大陸って完全にグルメ界のパクリだよね


237:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:cH+q3oqzp

レオリオはパリストンにお世話とは言え強さ讃えられ
辛口であろうジンからも才能はある言われたし
普通に天才ではあるんだがな
クラピカクラスの才能はあるだろう


239:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:tQCU8sHZr

こんだけ休みまくってて金大丈夫なのか?
家族もいるんだろ?


243:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:Jm6//N2ed

>>239
嫁がセーラームーンだからな



244:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:oDpPYKkmr

>>239
20億くらいもってるらしい


263:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:ykuYyC9E0

>>239
富樫「ぶっちゃけ嫁のほうが稼いでる」


240:なんJゴッドがお送りします2021/12/02(木)  ID:jD6CEcXR0

誰よりも優しい心音を奏でながらクルタ族を煽る男や




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638389243
未分類
なんJゴッド