ヒトラー「ぺぺロンチーノや炒飯はプライドを捨てて味付けは化調に頼る方が美味しい」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:bz0PG/V40

我が闘争より



2:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:41L1FBJv0

味覇様様やわ
あんま使い過ぎたら全部同じ味になるけど


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:7EudbhLB0

>>2
ワイは創味シャンタンや



3:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:r2zSIo9b0

我が闘争ってすげえわ


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:eSyylzak0

化調って別にプライドで使わないわけちゃうやろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:/Fh1tQfu0

中華調味料はマジで飽きる


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:O2NbuMbWp

ペペロンチー牛
チーハン


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:iXoNOQGb0

ペロンチーノ炒飯カレーは妙なこだわり持ってるバカが多いからな

ガス室送りじゃ


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:kkFPxMiN0

>>7
すぐにできる簡単料理に変なアレンジして「自分料理凝ってます」みたいなんはおっちゃんに多いわ
そんなんより春巻きとか餃子とかのほうが片付け含めクソめんどくさいのに



8:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:sNiZylDFM

そんなんだからイタリアにハシゴ外されんだろ


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:GiHT7KYx0

婦人家庭百科辞典かな?


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:etAuau2CM

ペペロンチーノに塩以外入れるタイミングなくね



19:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:KW72gcUrd

>>10
>>12
お前がアジシオ使ってたらそれは科調だよ
シンプルに食塩だけで作ってるか?


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ShfVAJe8a

もしかして我が闘争に書かれてない事なんてないんじゃないのか…?


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:0SuQd7ek0

ペペロンチーノ化学調味料入れるって何入れるの?


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:86MkQ7Yv0

面倒だから味塩コショウ使ってる
全部入ってるで



15:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:XDCGuR/BM

どの化学調味料入れたらええんや?


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:9EOuRawLM

ペペロンチーノは化学調味料より普通ににんにくとハーブ類マシマシのがええで



20:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:86MkQ7Yv0

>>16
まあ調味料だけの炭水化物食べるよりは体にはよさそう


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:EmQSR6wD0

キューピーの混ぜるだけのやつでええんよ


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:53RBM3Wu0

我が闘争とかいうライフハック集
なにと闘争してるんや


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:kkFPxMiN0

>>18
夫やスーパーや


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:G9L8lFgV0

味の素と中華だしだけで味付けしたチャーハン美味いぞ



22:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:DImtChW90

落合に言わせてたのをヒトラーに言わせるようになったきっかけが気になる


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:aN5GLGvq0

プロが使ってるのにプロの味目指して使わないやつはなんやろ思う


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:K5i2eLnq0

化学調味料をなにか勘違いしている


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:MbbxJDPCr

ペペロンチーノなんてコンソメ使った方が美味いに決まってるからな


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:6lTt8BSz0

>>26
昔そう思ってたけど結局それってコンソメパスタであってペペロンチーノではないよなって気づいた

>>27
生パセリ刻んで入れると美味しくなるぞ


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:mJfIuXR8r

ペペロン塩とオリーブオイルとニンニクだけじゃ美味しくならないンゴォォ



29:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:r2zSIo9b0

>>27
茹で汁入れて乳化するときに化調いれるとええで


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ZFP3szNc0

>>27
それだけ美味しいわけがないで実際



61:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:mP5U4jzD0

>>27
イタリア人みたいにめちゃくちゃオイルとパスタにこだわってるならまだしも麺とニンニクと塩と油だけじゃそら美味しいわけないわな


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:IdgVy3T3r

FGOのスカンジナビア・ペペロンチーノはメチャクチャ有能やぞ


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:3TVCCFLy0

さすがにムッソリーニが怒るやろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:TGGTGKHU0

香味ペーストぶっかければ大概美味い


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:aN5GLGvq0

アジシオそんなに一般的か?


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:j88DsBpcd

オレが子供の頃のラーメン屋は、調理台に味の素のデカい缶が置いてたな

ラーメン作る時にドンブリにタレ入れて、アイスのスプーンで山盛り1杯入れてた
その店だけじゃなくだいたいどこも同じ感じだったな
味の素は高いんで、たくさん入れた方が嬉しかった



39:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:dn0jzJj/0

化調はユダヤ的やん


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:h+UG0EIz0

ニートあるある
ペペロンチーノと炒飯の作り方に意地になる


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:86MkQ7Yv0

ぶっちゃけ調味料だけでもおいしいのかもしれないけどバランス取れてないと絶対体の調子悪くなるからな
栄養のが大事ってわかるんだね


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:tm5LtM4F0

昆布粉末は化調にはいるのだろうか


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:GYw9D0dR0

ヒトラー「卵を入れるタイミングは各々の好きにすればいい」


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:x43w7nmq0

料理研究家やってそう


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:0f/gWUys0

ペペロンチーノって本場はイタリアンパセリ入れまくりやろ


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:kkFPxMiN0

>>55
パセリよりバジルの方がワイは好きや


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:+/ATEmjr0

ヒトラー「セブンは弁当コーナーのパスタより冷凍コーナーのものがうまい」



64:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:wUtAhVPO0

>>58
どのコンビニでもそうだろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:MCjQqG7Sr

牛タン買ってきて塩胡椒と味の素かけると店の味になるのガッカリ



60:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:+/ATEmjr0

パセリはイタパつかえよ


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:7tn0daC9d

味の素って所詮は旨味だけやから野菜とかチャーシューをラードで炒めりゃ別に使わんでいい

ペペロンチーノは旨味材料少ないから使ったほうが美味いかもな


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:Ev+BIpWj0

ペペロンチーノは邪道と言われようと醤油かけるわ


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:+/ATEmjr0

>>66
本だしもええぞ


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:3G4R/8eO0

こいついっつも日常と闘争してんな


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:9EoovdGE0

料理研究家リュウジの言うことなんか聞くなほんま


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:foC7d6DY0

総統に言われんでもチャーハンに使う為だけにハイミーを常備しとるで


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:aN5GLGvq0

リュウジ恨んでるやつまた現れたな


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:Z190MZ5Er

>>81
どうしても許せないんや 嫉妬や


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:P7eVIVkL0

リュウジ嫉妬民は我が闘争読んだらええで


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:LA52u6s40

リュウジのレシピは結構当たり外れある
旨いのはめちゃくちゃ旨い


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:foC7d6DY0

リュウジのやつは本人も動画で何度も邪道です炎上です連呼しとるから許してやれ


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:KXGfUD+80

プロでもないのにペペロンチーノを塩とにんにくととうがらしだけで作ってるやつは通ぶってるだけやろ



88:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:LA52u6s40

>>87
その方が美味しいし…


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:foC7d6DY0

>>87
せやな イタリアンパセリを入れないのはありえんわ😁


92:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:P7eVIVkL0

>>87
水とパスタもいれろや


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:A2nXnj2o0

お前らって自分のやり方以外は全部否定するよな
ひろゆきみたいだわ


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:dgbTCCrKd

>>95
>>91とかまさにそうやな
聞いてもないのに自分のやり方押し付けとる


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:foC7d6DY0

いま最先端のペペロンシーンでは乳化はそれほど重要視されとらんのや


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:NPxcz9X20

>>101
乳化厨てなんやねん
難しいとはいえ否定するのは違うやろ


104:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:C7pTgBrd0

パスタとチャーハンの動画は例えプロが作ってても上から目線で講釈を垂れる奴いるよな


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:W9KtJTCs0

ペペロンチーノ化学調味料の代わりに、サラダチキン系のほぐし肉入れてるけど多分こっちのが美味いで

ここにさらにエビがある時が一番美味い


106:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ncSetsO80

ワイはブレンダーで撹拌や


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:St/j6aKta

料理に昆布茶流行らしたのグッチ裕三よな
あの人の料理は結構真似した


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:aN5GLGvq0

>>107
へえ知らんかった本当なら凄いやん
昆布茶万能や


108:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:Q1wf8O4x0

敵「舌ピリピリする」


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:foC7d6DY0

茹での塩何%にするか 麺はテフロンかブロンズかどっちにするか
まだまだキモこだわりするところいくらでもあるで


110:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:mP5U4jzD0

なんで隆二の邪道なレシピが大好きじゃないと嫉妬になるんよな
新興宗教みたいで気持ち悪いほんと



120:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:aN5GLGvq0

>>110
めっちゃキレるやん


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:QM82e2++F

何故か買ってしまった瓶の背脂ニンニク入れるとペペロンチーノうまいぞ


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:wUtAhVPO0

リュウジはチーズときのこの白だしアヒージョがうまかった


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:6KrdbcTy0

レンチンの炒飯とかピラフに勝てねンだわ


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:OevkW9Q70

子どもの頃はたまにパッパが夜食で作る調味料チャーハン大好きやったけどな
今思えば味濃すぎるな多分


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ncSetsO80

リュウジ見るくらいならロピアなりアクアパッツァなりユゲチューブなりのほうが参考になるわ、なんならコココロでもええ


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:St/j6aKta

>>117
あとクラシルとか三国シェフとかな
やっぱプロの料理見たほうが参考になるわ
動画的に結構妥協してくれてるし今のプロ


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:nCQqt99Y0

>>117
ワンパンオイルパスタもロピアの動画のレシピの方が美味い


118:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:+/ATEmjr0

小売りのオリーブオイル味見させて欲しい
イメージ違うと1本使いきるの大変なんじゃ!


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:Q1wf8O4x0

餃子とか自分で作ったら冷凍より明らかに美味くて思ったより安いしええよな

餃子にこだわれや


121:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ncSetsO80

>>119
でも冷凍楽やねん…


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:foC7d6DY0

鳥羽シェフのペペロンチーノにバターとチーズぶちこむ馬鹿パスタ
糞美味いから困る


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:mP5U4jzD0

>>125
あれ案の定コメ欄で乳化厨が怒ってて草


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:VA57NZSPd

お前らチャーハンとペペロンチーノと麻婆豆腐だけには異様にうるさいよな



130:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:St/j6aKta

>>127
ワイは竜田揚げにしか煩くないで
揚げてる時に頻繁に油から出して呼吸させてやるとカラッとジューシーに揚がるやで


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:D8+hmFu5H

乳化なんかクソほど簡単やろ
茹で汁すくって麺にぶっかけて箸で思いっきりかき回したらドロドロになるわ


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:foC7d6DY0

ペペロンチーノはやっぱりテフロンやな
バリラの1.8mmがええ 塩は1%や


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:BWHsaHccr

中華あじ最強や


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:H8R5qw6Z0

今一度ヒトラーの言葉を引き直せ


140:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:g0oMUjM90

ワイはペペロンチーノにコンソメ入れてるわ
旨いもん
今度味の素入れてみる


141:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:BOqRzSeW0

ブレンダーで完全に乳化させた液とパスタを軽く絡めるタイプのペペロンチーノが究極型だぞ


142:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:mP5U4jzD0

>>141
ファビオシェフのやつまじで美味そう


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:+c+eBLjT0

アホみたいにニンニク入れたら味の素なくても美味いぞ😋


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:mP5U4jzD0

実際家庭で作るのにはコンソメとかで旨み足すのは全然いいと思う


147:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:+/ATEmjr0

日本人って食に関してはつくづく変態よな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638208445
未分類
なんJゴッド