ナルト、ガッシュ「落ちこぼれでも努力すれば天才を超えられる!」→火影と魔王の息子でしたwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:a4zF1PUC0

は??



2:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:7vQCLyhWd

ひ??


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:HLUT3CbJa

>>2
おもんな


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:IfF00YrY0

>>2
最低で草


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:IfF00YrY0

ガッシュ知らんけどみんな魔王の息子ではないんか?


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:cK4xD3pj0

>>3
ガッシュとゼノンだけ


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:vtje/eoK0

九尾とバオウで苦労したからセーフ


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:bK4tZU260

ガイ「お前は努力の天才だ」
ゲイ「うぉぉおおおおお→八門遁甲」
リー「うぉぉおおおおお→六門」
は?


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:IfF00YrY0

>>6
ガイって忍術も使えるんよな


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:lzDVG9rK0

>>6
ガイとかいう弟子の見せ場奪いまくる先生
ちょっとはアスマ紅を見習って欲しい


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:WzLM8Iu4d

>>6
才能ないのに努力できるの凄いって意味やで


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:GOpygAuiM

>>6
ガイは天才やからしゃーない


173:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:KHWs8+8s0

>>6
完全下位互換ってのは悲しいよな
もうちょっとなんかあってもいいだろうに


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:fO8i/aHl0

なんでネタバレするん?しねよ


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:S+NUGOzer

いうてバオウで苦労したことってそんなにないやろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:D8NxSxGU0

漫画やん



16:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:m+xQpXGJr

ナルトは天才やけどガッシュは血筋だけの落ちこぼれやないか?


160:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:yQmmgV/u0

>>16
うそやろ…
清麿や他の魔物の子との戦いと友情で成長したんやんけ


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:+9vwYD6id

まぁゼオンの時点であの域に達するのに虐待同然の修行受けとるし


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:X4vfN6MQ0

サスケは血筋ナルトは自力で良かったのにね


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:+SmlxyKQr

結局ナルト=安倍晋三ってことか?


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:s6cRXeE70

いうて父親が一代目でその前は他の魔物の一族が王だった可能性もあるんやで


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:cyqSYe/f0

そう考えるとコムケイってすごいよな


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:HBqN75VIM

やからなんや漫画やろ
りあるとむすびつけんなやガイジか?


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:g3gQxo310

ガッシュの親父は作中で有能描写どころか人を見る目がない無能やから血統的にセーフや


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:uj6VLmQd0

ガッシュはバオウ持ってるだけで才能だけでいえばゼオンの方が上やろ


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:8Z63DeFA0

>>29
ゼオンの強さは壮絶なスパルタ教育のおかげだろ
才能ならキャンチョメとか生まれつき伝説級に強いアシュロン、暴れ出したら大人でも手をつけられなかったレイン


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:yRZVNDee0

>>29
そもそもゼオンが才能ありすぎて暴走したらヤバいからバオウはガッシュに授けたとかそんな感じの設定やなかった?


169:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:y3mgI8+o0

>>29
ゼオンはバオウ受け継げる性格じゃなくて、スパルタ教育で強くなった努力の人だよ


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:S5d3dVSQ0

はい悟空


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:+TLpxV19r

血統はともかくどっちも才能はない落ちこぼれやろ



33:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:6p8UErT70

清麿が有能だから軽視されとるけど術撃つたび気絶するってかなりアレやろ実際


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:ItxZ0TdZ0

よく考えたら悟空って血筋じゃなくて努力じゃね?


175:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:FajSaUGvd

>>34
悟空の親は全サイヤ人の祖で伝説の超サイヤ人だから血統すごいし神と神でビルスが言ってたの信じるなら普通に超天才だぞ



35:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:g+Kp3tVo0

そもそも清麿が天才やんけ


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:u3WtV2DZ0

悟空はサイヤ人の血統自体がチート種族だからなぁ


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:s6cRXeE70

>>38
でも滅びた
戦闘種族としてはかなり微妙な位置やないか?
実際海王様とかの助けなくちゃあそこまで伸びないやろし


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:ItxZ0TdZ0

>>38
エリートサイヤ人ですら大半はキュイより下なんだよなぁ


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:p+eiP7SR0

>>38
そもそも読者視点だと最初はとんでもない怪力の野生児だから悟空のこと誰も落ちこぼれなんて思ってないやろ


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:qP9GvYXE0

>>38
でも子供の頃頭打ってなかったらそのまま地球は滅ぼしてそう


164:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:2Vfa93W20

>>38
超になって
伝説の超サイヤ人は、親父でしたになって落ちこぼれどころじゃなくなったな


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:J76DUtDn0

ゼオンがぐう聖でバオウ与えられてたらガッシュほんま絞りカスやな…


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:Nlf6tUvHp

ガッシュの仲間増やす力は強い


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:S+NUGOzer

ゼオンの技はなんなんや
アレも親父譲りなんか?


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:Nlf6tUvHp

>>43
独自で修行して出した技や


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:KD+etOvQ0

なろうじゃん



46:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:5a3Y281P0

ガッシュ昔読んで忘れちゃったけど清麿って最後恵とつばめどっちとくっついたっけ


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:S+NUGOzer

>>46
だれともくっついとらんやろ


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:sYceDjTu0

ガッシュのラスボス微妙だった記憶


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:Nlf6tUvHp

いうてロップスとかいうクソ雑魚てんとう虫もアポロとかいうつよつよパートナー貰ってるから…


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:Z+uxnMgTM

といってもガッシュはバオウ覚えるまでは他の魔物から優先的に狙われててハードモードやったろ 本来だったらブラゴ初対面で死んでたし


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:b9ZW3nMu0

ジャンプのバトル漫画主人公なんてほぼ血統やからな
武装錬金くらいちゃうかそうじゃ無いの



55:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:odkqF0hKp

ナルト本人は忍者としての才能ない落ちこぼれやろ
使える忍術が変化・影分身・螺旋丸だけやぞ
九尾パワーも後付けやし


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:Nlf6tUvHp

ナッパより普通に強いし、キュイが地球に来てたら全滅してた可能性もあったレベル


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:5a3Y281P0

ケンイチ「血統ブーストは甘え」



59:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:D+yukTx10

ゼオンとの差が一気に縮まったのなんなんや
なんか黒くなってたし


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:8Z63DeFA0

>>59
ゼオンが手加減した


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:8cMyAzvN0

>>59
ゼオンのテオザケルにガッシュのアンサートーカー込みのテオザケル打ち込んで完敗しとるから
あの時点では少ししか縮まってなくてまだ途方もない差があるで


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:bK4tZU260

和解したとはいえゼオンとチェリッシュは魔界でも気まずいやろ


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:S+NUGOzer

>>61
ゼオンの電撃忘れられなくて夜な夜な夜這いしてまんやないの


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:EKOxNDWY0

ナルト我愛羅って才能ありまくりやん



63:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:qP9GvYXE0

ナルトは火影の息子だったせいでむしろデバフくらって生きてきてるやろ
火影特に血統ある一族でもないし


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:D+yukTx10

全体的なレベルで見たらサイヤ人よりナメック星人の方がやばそう
そこらの非戦闘タイプで3000とかやろ


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:x8l2T54j0

ガッシュゼオンは魔王の息子なだけやなくてパートナーも融通してるのがホンマクソ


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:kSHFoyET0

ナルトは父親の才能受け継いでないし、母親のチャクラ量だけや


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:S+NUGOzer

>>73
お母さんそんなすごい人やったんか?


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:Buasn0S2M

>>73
火影の息子じゃなければ伝説の三忍の弟子になれてないよね


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:6LwKyFTR0

史上最強の弟子ケンイチの話すればいいの?
ふーん
じゃあ俺はケンイチの話しちゃおうかな


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:UYMlpOab0

ガッシュって努力要素あったっけ


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:a4zF1PUC0

ゴンとキルアも天才の息子
凡人なんていねーんだよ


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:QJ1ezoSW0

彡#(゚ )(゚ )「は!?結局こいつ父親贔屓やんけ!!!!!ザケル!!!!!!!!」


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:6dlb2xWj0

ナルトはスタート時点で世界最強の怪物が体に封印されてるやん


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:2goXwe8td

っぱヒロアカよ



87:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:tk+iLMKh0

ガッシュと同じ落ちこぼれだったけど自分に合った修行をしたら作中最強クラスになりました
パートナーガチャはAです


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:9jpQ9utA0

サイヤ人は大猿になった時が本領発揮だから…
ナッパですらギニュー以外の特戦隊ボロクソにできるんやぞ


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:4yviJDhT0

>>91
そう考えるとフリーザから危険視されるの当然やな



92:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:bK4tZU260

清麿ならドンポッチョでも割といい線いけるやろ


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:pmsn6/3+M

>>92
ドンポッチョはカードゲームだと強いって聞いたわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:+Ugux37p0

バオウ持ってるだけの存在やからヒロアカのデクみたいなもんや


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:8AN2H5fy0

ゼオン「バオウ弟に奪われて必死に努力したけどシン級の呪文習得できませんでした…」


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:tk+iLMKh0

>>94
いうてジガディラスも育てばシンありそうやけどな


112:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:uj6VLmQd0

>>94
むしろアレでまだシンを覚える伸び代残してるとも言える
というか作者がシンに匹敵する術覚えるって言及してるし


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:QJ1ezoSW0

>>94
魔界でじゃなくてパートナーと研鑽しないとシンが発現しないんやろ
それかダニーみたいにシンがいらないくらい呪文が強いか
それでも元々序盤からジガ・・・を出せる天才や


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:pmsn6/3+M

少年漫画って基本的に才能あるやつが努力もするものちゃうんか結局
血筋とか才能がウンコのやつがそのまま努力だけでどうこうみたいなやつで人気ある作品ある?
スポーツものに多少あるくらいで


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:qP9GvYXE0

>>95
ワートリのメガネ…はどうなんやろ



127:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:8cMyAzvN0

>>95
ケンイチとかかな


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:FaRY42a50

ここ10年くらいだと呪術廻戦の主人公だけやろ一般人出身って



113:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:rcHsaicx0

>>98
ワールドトリガー



123:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:QJ1ezoSW0

>>98
最近の呪術見てないんか

もはや人間ちゃうぞ


156:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:97fIrLQId

>>98
いやオカンが偽夏油やんけ


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:D+yukTx10

そういや初期ベジータって大ザルで計算したらギニューレベルか



100:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:kB6h+szI0

ゼオンとかブラゴとかのパートナー分かる方法なんやねん


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:5a3Y281P0

清麿がクソアホ同級生とワチャワチャしてるのすき


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:rcHsaicx0

>>102
カレー作る話とかけっこう好きやったわ



104:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:Jt+BDhYc0

父親がゴミみたいな主人公に魅力あんのか?


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:8cMyAzvN0

ガッシュのオヤジもゴーレンを3対1でリンチしたバオウだけの一発屋だしな
タイマンで実質勝ってたパムーンの方が素質あるやろ


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:S9QQ1uvO0

>>107
パムーンは石板なってなかったら普通に優勝候補やからな


133:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:uj6VLmQd0

>>107
パムーンは石板編で出していいスペックじゃないわアレ
メンタルガタガタでパートナーも人形状態でガッシュウマゴン完封やし


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:97fIrLQId

剣心ってなんか血筋がすごいみたいな話あったっけ?
そんぐらいしか思いつかない


131:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:tk+iLMKh0

>>116
血筋じゃないけど飛天御剣流は剣心以外恵体ばっか


152:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:ch0vwgM/0

>>116
剣心はただ才能があるだけ


118:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:Jt+BDhYc0

チー牛は銭ゲバやアシュラに感情移入するんか?


120:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:9jpQ9utA0

シンベルワンバオウなんてあんなん万が一にも地上で使ったらアカン術やろ
そらゼオンには渡さんわ


121:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:dwB2nKZw0

ナルトは割とキュウビが人生デバフだったろ、状況によっては有用だったかもしれんが
ただチャクラ量が多いってのは間違いなく血統だわ
ガッシュは問答無用で血統


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:WTlzYzJJM

おまえらナルトのキバとかいうクソザコナメクジが努力して強くなるの見て楽しめるんか?


126:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:WwNNjVWC0

>>124
犬ありきやし



129:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:bK4tZU260

>>124
早起きしてなかったら呼ばれてないガチの空気はNG


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:6IFnhfP10

お前らが多分一切読んでないブラッククローバーは血筋あるんか



140:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:s6cRXeE70

>>125
魔力一切練れない代わりに悪魔武器使えるんやっけ?
血統あるかどうかまでは見とらんね


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:tDiVOofv0

日向は木の葉にて最強


135:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:ch0vwgM/0

そもそも凡人がメインの漫画なんて読んで楽しいか?
自分が凡人だから天才設定のほうがええやろ
凡人以下の奴らは楽しめないやろうけどそこは我慢せえ


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:KVwQ+8A3a

NARUTOのガイ→マダラ戦が捨て身、車椅子で引退

BORUTOのガイ→車椅子のまま修業して短時間の戦闘ならマダラ戦の時より強くなった

努力も行き過ぎるとこうなる


142:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:FaRY42a50

なんかガッシュでベホマ的な回復呪文しか使えないやつおったけどあいつもし生き残ってたらバオウザケルガとかどうやって攻略するんや
遠距離のシン級呪文まで会得できなきゃ詰むやん


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:uj6VLmQd0

>>142
ラスボスの術喰らってボロボロのガッシュが1発で全快してるからアレはアレでヤバい
しかも第一の術でこれやし


190:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:s6cRXeE70

>>142
防御特化でもあったような気がしたし最強のリフレク技覚えるんとちゃう?


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:6dlb2xWj0

ガッシュも見た目ソックリでクソ強いのがいて記憶がないという時点で特殊な生い立ちなのは分かってたよな?


157:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:9jpQ9utA0

>>143
パートナーが隠れてジオルク連打しながらなんとか近づいて殴り合うしかないな
最低でもゼオンレベルの身体能力なきゃ優勝なんか無理ゲーや


171:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:WwNNjVWC0

>>143
作中で別に血統とか否定してないし何者やって焦点あたっとったしな


144:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:vRO2RJDm0

一護とかいう死神と滅却師とホロウの血が混じったやつ


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:dwB2nKZw0

最近血統だの才能よりも、身内や仲間の方が運的要素として強い気がするわ
ナルトは落ちこぼれやけど、
イルカとかカカシとかジライヤがいたからまともにそだったわけだしな
ガッシュも相方がキヨ麿じゃなかったら最初の10人目くらいで敗北してたろ
やっぱ仲間が有能かどうかだわ結局は


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:pmsn6/3+M

そう考えるとブラゴシェリーペアもかなりヒロイックな育ち方したよな
パートナーも育つのがほんまに良いところやったなと思う



147:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:Kw6CW0Vr0

どの漫画も後から血統主義の漫画になるけど
逆に最初から血統というか血筋の話は無いんやろか


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:4yviJDhT0

>>147
マキバオー



148:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:Pn5Doh+F0

後づけでなんかすごい血統の持ち主にする意味あるんかな
一族秘伝とかなら意味あるけど強さの説得力にならんやろ
その親はなんで強いんてなるだけ


149:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:NLr+mN6m0

外国の創作物も割とそういうとこあるよな
RWBYなんかもメイン四人血統ヤバいし


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:NFuwVdnFr

ガッシュはぶっちゃけ落ちこぼれやろ
あんなスペックで清麿ようやっとるわ


172:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:9jpQ9utA0

>>155
術出す度に気絶とかハンデなんてもんじゃないよな


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:IMiIO3vpa

三雲修←トリオンが少なく運動神経もgmで頭の良さも中程度です
こいつが主人公になれた理由


159:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:dZ0kcJvr0

ナルトって九尾なくても4代目と自来也が生涯かけてできなかったこと2つもできてるしなんとかならんかったんか


163:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:9b9pp8FeK

ガッシュマジで落ちこぼれだからな…
覚醒なしならゴミ、覚醒してもバオウで自滅


166:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:JlUV1My60

映画ででた魔物学校の校長が書類風で飛んだけど面倒くさいからガッシュでええわってハンコ押したせいで参戦決まったとかいうクソ設定消えたんか


168:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:oMvX1DSx0

キングダム「下僕出身でも大将軍になれます!w」

そうはならんやろ


176:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:TudSBMl0a

アイシールドみたいな一芸に秀でる奴らの集まりが戦い方を工夫して勝利みたいな展開をバトル漫画で見てみたい
アイシールドは血統も殆どないし(ヒル魔が棋士の息子ってことくらい)見せ方が上手かった


181:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:qP9GvYXE0

>>176
ワートリがちかい気がする


260:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:odkqF0hKp

>>176
石丸とかいう万能の天才がいるんだよなあ


177:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:D+yukTx10

ダニーの話なのかティオの話なのか迷った



179:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:dwB2nKZw0

血統や才能関係ないのってマジでアイシールドだけだな俺の知る限りは
ただアイシールドもヒルマが有能だから全国優勝までいけてるだけ
仲間が有能かどうかっていうだけ
才能や血統以上に運要素強い、夢も希望もないな


184:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:1DPSxKB60

言うてガッシュはそんなに戦績良くないやろ
引き分け・負けも結構多い印象や


207:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:dwB2nKZw0

>>184
リオウにも負けてるしな
タイマンで勝てた相手マジで後半ほぼいない


185:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:VR/UuxMp0

ゼオン「なんでガッシュにバオウやるねん」
パッパ「ガッシュの話はするなああああ!!!(バリバリ)」
↑これホンマガイジ


215:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:7RuHr3HW0

>>185
>>185
ガッシュの存在自体隠さなあかんから嫌でも口封じせなあかんからや


186:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:KmqOzBfuM

清麿はチートだけどガッシュ以外と組んでも早期リタイアしそう


189:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:NLr+mN6m0

>>186
性格的に合うやつ引かんと詰みそう


202:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:8AN2H5fy0

>>186
リオウあたりと組んだらマウントの取り合いしてるやろな


204:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:fcR0kgEy0

>>186
まず最初に清麿の心開かせなあかんからな


193:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:L2V+V+2f0

ガッシュ強いのか強くないのかわからん
清麿死ぬ終盤までディオガ級対抗するのにバオウ+ザクルゼムやったし


206:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:hE7gbdir0

>>193
覚醒前は文句なしに弱いぞ


195:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:D+yukTx10

超のブロリーはやり過ぎやな

ゴジータで倒すのも気に入らんわ


197:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:BCFX5kQSd

初期バオウってギガノとどっこいくらいやっけ


198:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:9b9pp8FeK

そもそもガッシュは落ちこぼれ以前に六歳児という年齢がね…


210:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:8cMyAzvN0

アニメのガッシュは禁呪リオウをボコボコにするゼオンの打撃フルコースを
清麿が食らって普通に立ち上がっててスタッフ何も考えとらんやろなったわ



228:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:R68JVd1dM

>>210
普段から生身で魔物の術受けまってるからしゃーない


212:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:dKxZOe950

ガッシュの色違いみたいなやつは誰なん?


217:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:D+yukTx10

>>212
双子の兄貴や


218:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:8Z63DeFA0

>>212
ゼオンだよ


216:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:bK4tZU260

初期のガッシュのゲームでゼオンが色違いのバオウぶっぱなしてて草生えたわ


222:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:hE7gbdir0

>>216
最高級の侮辱やんけ


296:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:JlUV1My60

>>216
ちゃんとゼオンが原作に出た後にゲーム出てないし初期どころかずっとゼオザケルガとかいう青いバオウ撃たされてて草はえる


219:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:NLYRat8c0

ワートリのメガネ君も結局は才能と血統の力で勝ってるのがね……


280:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:rcHsaicx0

>>219
最新刊まで追ってるけどそんな描写無いやろ
ユーマは経験値からだしチカは突然変異やしヒュースは孤児やぞ
才能だけやないやろ


220:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:dZ0kcJvr0

血統はわかるけど才能とかさじ加減だしな


236:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:dwB2nKZw0

>>220
悟空が最近だとバリバリの才能キャラになっとるな
ビルスも認める戦いの天才


221:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:mOHdbkAq0

やっぱ努力だけで成り上がるキングダムって少年漫画やわ


223:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:lzIfZmRV0

漫画こそ親ガチャだったんか


227:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:D+yukTx10

ラディッツなんか惜しいなほんま


261:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:dwB2nKZw0

>>227
才能一家の中のガチ落ちこぼれだしな
本物の落ちこぼれって誰?って話題になったときにラディッツ以上のやつそうそう出てこないだろ



229:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:FajSaUGvd

トーキョーグールの金木って血統要素あったっけ



234:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:dZ0kcJvr0

>>229
ない


247:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:mwVbkVTRa

>>229
無いけどリゼから貰ったからワンフォーオール貰うみたいな話やしなあ


250:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:yRZVNDee0

>>229
ないけど実質リゼの遺伝子継いでるみたいなもんやし


230:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:bBBlvtRP0

トリコってただの孤児やないっけ?



238:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:9b9pp8FeK

>>230
父親がアカシア、母親がフローゼ、兄がスタージュン


243:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:NLr+mN6m0

>>230
ラスボスの子供や


263:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:FajSaUGvd

>>230
親がアカシアとフローゼやし悪魔の数的に才能はブッチギリやろ
悪魔二人持ちすら他にいないのにトリコは3人やし


239:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:dKxZOe950

ブリーチも一般人が死神なる話やろ?


248:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:TVj0+qNXM

>>239
いやクインシーと死神の最強のハイブリッドやぞ


259:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:dZ0kcJvr0

>>239
むしろてんこ盛り主人公やぞ


274:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:97fIrLQId

>>239
死神×滅却師×ホロウの全部乗せやぞあいつ


240:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:ZBMVetcBp

つまりナルトとガッシュは安倍晋三ってことか?


242:なんJゴッドがお送りします2021/11/24(水)  ID:8AN2H5fy0

3代目の息子なのにナイフの長さ伸ばすことしかできないアスマ先生は何なん?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637683495
未分類
なんJゴッド