なんで?
2:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Jl0DLxZX0
んかんでん?
3:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:drjxTq4m0
いるやろ
4:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:MP65m5GQM
環境のためやぞ
5:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:hueVNleM0
まずイッチの見解から聞かせて
6:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:LWaNjKI70
も実況?
7:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:OvKHfGFr0
iPhoneはこれで安く見せかけてたな
8:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:drjxTq4m0
イヤホンは100歩譲ってわかるが充電器はいるやろ
9:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:MP65m5GQM
イヤホンはそもそもいらん
10:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:7x0xAoYD0
イヤホンジャック無いと微妙に不便
11:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:drjxTq4m0
絶対いるやん
12:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:M4ybIb/d0
イヤホンジャック無いのに有線イヤホン付けるとか嫌がらせやろ
18:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:GU4b4n2P0
>>12
galaxyはtypeCのイヤホン付いてくるぞ
14:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:drjxTq4m0
なんなん
15:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:PUpKZ+io0
Xiaomiはクソデカ充電器ついてくるぞ
16:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:+BFIwhYG0
有線イヤホンジャックって何に使うん?
19:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:A1qXKvWZd
>>16
安いイヤホンどこでも買えるやん
しかもイヤホン充電しなくていいし
17:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:NK0F6UQv0
前のやつ使い回せるしその分安くなるならええやん
20:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:n26dMhda0
無線は便利なんやけどバッテリーへたると終わりなのがな
21:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:yDBJB9YT0
無線とか漏れたりハイジャックされたらどーすんの
電車の中とかで
22:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:D4SDeSBo0
無線はもういろんなメーカーが切磋琢磨して出しとるからバッテリーヘタったらヘタったで新しいの買うわってなるわ
23:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:6ByY2dU9a
ファ!?今スマホ充電器別売りなんか…
25:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:KpsKmZ7b0
イヤホンジャック無くしたガイジは死ぬべき
30:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:NWUwCWWOM
>>25
イヤホンはだいたいtypecイヤホンついてくるやん
26:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:XDMxwMBnM
音が出れば良いだけなら無線もアリ
27:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:+BFIwhYG0
シャオミの激安スマホ買ったら充電器もケースもフィルムもついてきたわ
バルミューダホンは全部別売りで本体14万円なのに
105:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:L1IRmzQ/a
>>27
ワイもXiaomiの買ったらクソ安いのに保護フィルム貼ってあって気が利いてると思ったわ
28:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:34djihnr0
イヤホンは別にいらんけどアダプタは欲しい
29:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:NWUwCWWOM
中華はだいたいケースもフィルムも貼られた状態でくるよな
31:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:7HrISzs30
そのくせ値段は据え置きか値上がりだもんな
33:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:GL2tRWRp0
未だに有線イヤホン見掛けると「あっ・・・」ってなるよね
44:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:+BFIwhYG0
>>33
だいたい未婚っぽいおっさんやな
35:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:IgTjdf0V0
わいGalaxy8民、出先で競馬見るためにワンセグ必須
イヤホンジャックにイヤホン差してアンテナとなるクソ仕様なんとかならんか
36:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:A1qXKvWZd
いちいち充電したりタイブC端子塞いだりアダプターつけるの面倒なんだよ
結局はイヤホンジャックかあるのが楽
37:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:V1qctMbnd
すまん、今度iphoneに変える予定なんやがイヤホンジャックないんか?
ちなXPERIA
40:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:A1qXKvWZd
>>37
あるわけないやろ
45:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:drjxTq4m0
>>37
指紋認証すらないぞ
38:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:U+oRriSxa
まだイヤホンジャックとか言ってるガイジおるんかw
39:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:3pLlplsbM
イヤホンジャックを付けながら無線にも拘ってる最近のXperiaは本当にええ機種や
41:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:8zi9iRh40
充電器なしはせこすぎる
46:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:ewTcL8Cd0
有線の方が音いいしな
47:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:MDKdGeb7M
中華スマホは独自の充電規格使うなら充電器ぐらいは付けろや
48:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:rTZ+0S2Z0
そういや痩せ我慢で顔認証喜んでる振りしてるヤツらおったけど
流石に減ったな
49:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:+BFIwhYG0
今でもイヤホンジャックがどうとか言ってるやつって
少し前に「スマホは不便!!ガラケーとタブレットの二台持ちが最強!」とか言ってそう
「有機ELは焼き付く!液晶のほうがいい!」とかも言ってそう
55:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:V1qctMbnd
>>49
言っとらんで
キミの思い込みや
50:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:A1qXKvWZd
廉価機とミドル機はもうXperiaでええやろ
ほしい機能がほぼついとるし
過剰なスペックなんていらんのや
68:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:qya8X3YV0
>>50
格安ならGALAXYでいいよね
52:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:drjxTq4m0
イヤホンは無線でも有線でもええんやがAirPodsはデザインがダサいからあかんな
56:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:FnTtnSG1d
いうほど充電するか?
57:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:D4SDeSBo0
充電器はアンカー1択なのは知っとるけど最近出てきたアウキーやらCIOみたいなのはどうなんや?
58:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Q3lvUR2V0
ワイヤレス充電に移行させたいからやろ
防水にするには不可欠
60:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:A1qXKvWZd
無駄に高い付属品を買わせようとしてるのが最高にクソ
61:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:rrfL7dzE0
純正のアダプタなんて要らないしな
62:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:tp5Z8jph0
クソみたいな充電器つけんでや
64:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:A1qXKvWZd
要するにコスト削減のためにエゴを押し付けとるだけやろ
65:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Z8M2CNfV0
充電器とかイヤホン無くす前に過剰なカメラ無くして欲しいんだけど
67:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:rTZ+0S2Z0
>>65
最近のハイスペックスマホってカメラで差つけとるようなもんやからなあ
66:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:qya8X3YV0
Androidは共通規格だから要らんもの入れて値段上げるより値段安く見せた方が良いと判断された
69:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Q+/FAvWb0
ワイのスマホにはイヤホンジャックあるから勝ちやね😁
72:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:A1qXKvWZd
Xperiaが売れてるのが答えやろ?
74:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Q+/FAvWb0
>>72
xperiaもスライムくんあるんか?
75:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:wVsX2xut0
カメラの性能でマウント取る必要はないってのはわかるが
カメラそのものがオミットされてまうとQRコードとか読み取れなくなるから最低限は必要
76:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Q+/FAvWb0
>>75
それはそうやな
インカメは絶対いらんが
77:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Z8M2CNfV0
>>75
QRコード読み込めないカメラってガラケーですら無いやろ
79:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:4hgv/VBm0
年寄りは昔は充電器ついてたやろってめちゃくちゃキレてくるから嫌い
81:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:9oaFIk640
やっぱりたっかいアダプタにした方がバッテリーに優しいんやろか
85:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Q+/FAvWb0
>>81
そらまあ抵抗が大きければエネルギーは無駄やろ
91:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:7HQHn65zp
>>81
せやで
安いやつは本体痛める
82:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Q+/FAvWb0
ワイのmicroBはもう絶滅危惧種なんか?
83:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:wVsX2xut0
買い替え前の充電器あるからいらんやとってなるのはわかるが
事ある毎に充電器ありませんが〜って確認と張り紙大量にあるからやっぱそういうクレーム多いんやろな
89:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:MNvrOcr9M
一個しか刺せない充電器買い替えの度に増えても困るやろ
92:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:ULhwrH1B0
充電器は要らんやろ充電スタンドは欲しいけど
93:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Ee1UFd0f0
イヤホンなんかナンボあっても良いですからね
94:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:ia13DQCDM
イヤホンも充電器も余っとるやろ
毎年のように買い替えてるし
95:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:L6P/cd8y0
いいアダプタ無いかな
できればUSBの穴3つか4つ付いてるやつ
アダプタって商品説明文とか値段で良い悪いの判断が難しいからイヤやねん
101:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:ia13DQCDM
>>95
旅行用でコンセント2つとUSB2つの買ったわ
海外でも使える
97:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Q+/FAvWb0
2chMate 0.8.10.106/samsung/SC-06D/7.1.2/LR
ここからの買い替え先でオススメハラデイ
機種名はわからんが古いと思う
98:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Ytie4BnP0
今は一般人でも身の回りの物を撮ってSNSに上げるからカメラ性能はめっちゃ重要やぞ
あえてカメラ性能落として安くしたsense3がカメラへの不満出まくってたの見ても世の中はそこ求めとるんや
カメラ性能不要民は声のでかい少数派よ
99:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:7HQHn65zp
シャオミ「3万円、充電器つき、ケースフィルムつき、イヤホンジャックあり、SDあり、ライン複製可能、浮気モードあります」
日本人「うーん…」
バルミューダ「14万円、全部別売り、性能は中の下です」
日本人「うおおおおお!バルミューダ最高!」
なぜなのか
104:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:Q+/FAvWb0
chmateもカクつくンゴ
107:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:+jMlmRXb0
ワイASMR聞くからイヤホンジャック必須なんやけど最新のスマホにはないんか
このスマホが壊れたらどうしたらええんや
109:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:7HQHn65zp
>>107
AirPods Proでいいやん
114:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:GU4b4n2P0
>>107
typeCからイヤホンジャックに変換するアダプターあるから安心せえ
108:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:A1qXKvWZd
もう一般人はiPhoneかXperiaの二択なんだよ
110:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:e1U7et1Wa
iPhoneならLightningから有線接続も出来んこともない
112:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:UOt+zg7C0
海外ではまた有線イヤホンが流行り始めてるらしいで
お洒落やからって
119:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:bwgdq86y0
>>112
写ルンですやカセットテープのリバイバルみたいに相当ニッチな流行やろそれ
113:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:NMSOpOjSr
Pixel クソデカアダプタつけときますね
115:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:F/W3dZoO0
Appleの変換アダプタ壊れたわ
一応聞けるけど数分経つとノイズがアダプタ内に溜まるのかリモコン操作が誤作動して暴れまくる
118:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:3xhPWhpHM
LightningにしろtypeCにしろ変換アダプターでイヤホンやデータの移動全部できるからわざわざ専用端子付ける意味ないよな
イヤホンジャックとかSDスロットに固執してる奴はいまでもフロッピー使ってそうやな
120:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:A1qXKvWZd
>>118
変換アダプターをいちいち持ち歩くの面倒やん
121:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:IPUUEMDA0
カメラが出っ張ってるのが一番の謎だわ
124:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:oOloBGa/d
今後は箱もクイックスタートガイドも付かなくなるで
昔の八百屋みたいにポリ袋にクルンクルンして渡すだけや
125:なんJゴッドがお送りします2021/11/19(金) ID:HYw7IvlK0
楽天モバイルで買ったGalaxy note 10+はケースにフィルム
イヤホンに純正の超高速充電対応の充電器まで付いてきたで
金額も安かった
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637260058/