シャーマンキング「ハオと戦ってません、打ち切られました」←思い出補正で名作扱いされてる理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:bNE62h5M0

知名度あるけど駄作やん



2:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:/XlfChFU0

言うほど名作扱いされてるか…?


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:A0y3NJRL0

OPがいい


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:/YaITiGv0

天使の物体がスーパーカーなのは凄まじいセンス


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:CEiLJmAFd

モンストのコラボで喜んでる奴いたけど言うほどか?


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:6gOibCM/0

ふんばり温泉みたいなゆるーいセンスは好きよ


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:hbQROP9U0

阿弥陀丸と武装錬金してた記憶しか残ってないわ



8:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:o362RO7I0

別に名作でもない
少数の声がでかいだけ


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:6gOibCM/0

正直内容は全然覚えてない


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:cZUnTC2zM

終盤から命軽くなってつまらなくなった


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:v8poX/AEd

サンキューマッマ


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:eV1JjT//0

復帰後は何もかもつまらんかったな
マジでいらん復帰やった


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:GDk7gyCq0

真面目にシャーマンファイト本戦やってたときからどうしてああなったのか思い出せない


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:zLn6UR/md

雰囲気だけ


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:kI0rJ90fd

マルコスもスパスタも休載地獄なの勘弁してくれ



17:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:Cgent96C0

パッチ神官とのラッシュ嫌い
呆気なく死に過ぎやろ



18:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:IXcI0vDx0

ハオを強く設定し過ぎたな


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:Xgmn/PUiM

所詮打ち切り漫画


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:RLBZmN/LM

ホロホロがアイスメンの持ち霊使ってた頃は良かったけどなんかようわからんくなったな


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:1NNr/E0ap

ファウストと戦ってるときが全盛期


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:Es07Nw6Jd

今の新人と違ってデザイン力があってハッタリを効かせられるから


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:cCvDymHW0

母ちゃんにビンタされて改心とかいうしょーもないオチ


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:l+2nFa41a

戦ったで


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:MttZiyUA0

正当な理由で復讐しようとした子供をジャガーちらすかせて脅して辞めさせます


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:yhTZT+G/a

ワイん中ではかなりの名作やと思っとったから後から知ってびびったわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:7Yfv2A6i0

ハオにんほって終わったという風潮


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:HY6AcGiS0

シャーマンファイト本選からのグダグダ迷走ぷりはほんとひどい


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:fHPmz5/l0

アニメリメイクも全く盛り上がらんかったな
出来の良し悪し以前にそもそも話題にならない


258:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:+BlQGXQu0

>>30
マタムネ好き


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:SeUUZq8hr

ジャンプ買っても基本的に飛ばしてたからな


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:BclBFTpK0

いや名作やろ



33:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:TpZJEBDN0

メキシコ人が同士討ち始めたあたりで作者の心折れてたよな


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:N9f1QwAr0

普通に当時好きやったし人気やと思ってたわ
時代が強すぎたのか?


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:4eg+mT2e0

プリンセスハオ


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:XD977Q8l0

最終回がクソやったやけで面白かったやろ😡


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:fyKqaP7A0

お前モンストやってるだろ?


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:EXGSmtjad

まん太の妹がまん子じゃない理由


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:cCvDymHW0

>>39
まん子って名前の子がいじめられるから


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:G39fyGDE0

終盤は打ち切り路線の高速展開でアレだったけど途中までは結構よかった
なおジャンプでウケる内容ではなかった模様


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:fcbU8+9q0

当時のジャンプ連載陣が強すぎてマンキンですら中堅以下レベルだった模様


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:DD4X0Ry60

スピンオフが何故かたくさんある理由、誰にもわからない


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:WcXzlOpTp

ハオを倒しても転生されて逃げられるだけやからセーフ


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:5vj3plQga

本来ならワイルドハーフ程度の人気だよな


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:yY6qRuF20

ホロホロがいきなり強キャラになる理由が意味不明やった


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:RLBZmN/LM

>>47
本性隠してたからってことなんやろうけど強くなりすぎよな


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:wz8B7zfwx

再放送もつまらんしな…



50:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:6931kl6Ja

作者は何考えてあんなにインフレさせて行ったんやろ
風呂敷畳めんようになるとか思わんかったんかな


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:Es07Nw6Jd

>>50
別にジャンプ漫画なんだからええやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:wz8B7zfwx

もう誰もみてないんじゃないか


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:vGWR3nn80

新アニメはリゼルグの声がカスカスなのが見てて辛い


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:fWCOWyUgM

打ち切り前ホンマにつまらんかったよな
メイデンとか出てくるあたりからもうだめやった


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:44Zr31ao0

でもフラワーズとかスーパースターは面白いから


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:vGWR3nn80

>>57
フラワーズってこっからって時にみかんかまして終わって無かったっけ


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:KWJ12nTB0

旧アニメはハオ倒したんだっけ
なんで倒せたかも忘れた


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:WO3X9hN70

言うほど名作扱いされてるか?


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:/ZM9ViKn0

雰囲気作品


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:droimtUl0

次作は前作の主人公の子供が主人公っていうの嫌い


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:eV1JjT//0

>>65
それで前作超えた作品ないしな


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:0j7DWxI80

そもそも終わってなきゃいけないという常識を疑え


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:dUXjgrwnM

再アニメ化は普通にハオと戦って倒して欲しいわ
勝手に更生して終わりとか残尿感やばいねん


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:RKXkKKla0

今読むと全盛期でもつまらない



72:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:droimtUl0

でもみんなメカはカッコいいって言うよな、自分はそこまでとは思わんけど


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:lek/ORl90

加筆版で戦ったけど最終的にアンナがハオの母親連れてきて和解とかいうよく分からんやつだった


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:2u8imnTla

作者の性癖が素で気持ち悪い
こんなのが少年漫画描いてたのが笑える


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:eV1JjT//0

>>75
お前今サムライうさぎの作者の話したか?


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:CKpffVPtp

ラスボスを強くしすぎて収集付かなくなった漫画の代表だよな


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:EA43sisA0

>>76
そこは初期から倒す想定ではなかったと思うぞ
倒しても転生するから意味ないし


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:/XlfChFU0

読み返すと最初は面白いけど中だるみが酷い


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:KWJ12nTB0

カードゲームちょっとハマったわ
紅トカゲが強すぎた


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:hbYnrVrVd

フラワーズではたまおの巫力が1億超えてるんでしょ


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:rG9rNtOpa

漫画ってどうなったの?
ハオ倒せず?


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:droimtUl0

>>88
和解した


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:/XlfChFU0

>>88
ハオ倒せなかったけど母親に説教されて丸く収まった


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:ZSiL4rCl0

せっかくのトーナメント戦という人気コンテンツを活かしきれなかったな
あの時代なら普通にやればもっと売れてた


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:xLtP3wNg0

戦闘力を数値化するというジャンプ史上最大の失策を繰り返す無能
ドラゴボで学べよ



93:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:PL512E7J0

このマンガに出てくるハオって奴がめちゃくちゃ強くてぇ…ってだけの作品



94:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:7cbWFwg00

ハオと戦ってたろ主人公がじゃないけど


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:EErNBZTza

打ち切られたから名作なんだが


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:a0dJmZAmd

巫力1000以下の蓮が巫力高いとか持ち上げられてパッチ族を殺したと言う事実
他の奴らはアメリカ横断の時に死にまくって巫力でも上がったんか


108:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:RLBZmN/LM

>>96
あの時点で一番とかやったから最初の数戦やったんやろ


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:SvABILds0

ワイとの評価が違いすぎてビビる
まあ掲載順後ろの方やったし打ち切り?やったからお前らの方が正しいんやろうけどさ


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:P6L28WYh0

打ち切られた最後のダンジョン以外は面白い漫画だと思います


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:ALK5d8SS0

ミッキーがたまおと不倫してた説ってマジなん?


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:droimtUl0

コンチポンチのネーミングセンス良いわ、それぞれの動物っぽい名前であり下ネタ風でもある


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:bNE62h5M0

なんで原作対して面白くないくせに再アニメ化したんや?
原作つまらんのに 本当にキャラだけや


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:DMYH2OqAa

なお数多の派生作品は認知しないものとする


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:o3MV2IuV0

最初の頃ハオ強敵感あったけどチョコラブとかがかんたんに強くなって
2回も転生したのにあの程度のハオっで実は大したことないのでは?と思った


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:RLBZmN/LM

ミッキーとかマルコがただの変態になるの悲しい


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:PL512E7J0

OSのデザインがかっこよかった
それ以外は逆張りに逆張りを重ねて逆張りが目的化したなんJ民みたいな作品


120:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:pCMkAQ8w0

打ち切りなったのが全てや


121:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:dDNp0CY00

派生作品誰が追ってんねん



122:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:o94cQ3WW0

正直予選までなんよ


123:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:1NNr/E0ap

当時の小学生「なんで男がまん太なら女はまん子じゃないんだろう?」


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:eV1JjT//0

たまおがミッキーと不倫ってガチ?


126:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:MWG8/oAVa

スピンオフや続編連載したり再アニメ化されたり最近すごいわ
好きやけどそこまでの作品でもないような


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:BFMNnnnAM

最初のアニメのほうって王道で倒して終わってたあやふやな記憶や


129:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:kMQ0ZRs30

原作知らずに今やってるアニメ見てるけどなんかやっぱ雰囲気が00年代感あるわ


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:pCMkAQ8w0

完全版読んだワイが言うけどフラワーズつまんなかったよな?
あれからスピンオフ系も読んでないわ


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:TXgJt54gM

アニメ初見やけど話に捻りがあるのがええなと思っていたが蓮死亡まで行くと逆張りの域でイマイチやな


135:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:eV1JjT//0

モンストでコラボやってるけど声が全員なんか変や


136:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:Cllf7/pM0

これジャンプで連載してなかった?
何で今講談社から出てるの?


189:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:ZoCRPqjgM

>>136
ジャンプ「いらんわお前」
講談社「ならもらうわ」


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:lItP1ZYL0

点は良いんだけど線にするとガタガタ


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:MWG8/oAVa

今のアニメはチョコラブの唇うすくなったんやっけ?
時代の流れやね


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:d4AI/EfJ0

名作扱いはされてないと思うが再アニメ化される程度には
名作扱いなんかな


142:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:Es07Nw6Jd

フラワーズで別次元の自分を27人分インストールすることで自身の巫力を27倍まで膨張させるという新設定は面白いと思ったけど、複雑になるかはネットではボロクソなんやろうなぁ



172:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:xu114YqI0

>>142
自身含めて28人分の力があるのに27倍?
1人サボってるやつおるな


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:I4vs7hyg0

ハオやってる事凶悪だから和解されてもスッキリせんわ



144:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:fB2bP1Fnr

10祭師バトルからのつまらなさは異常
死んでもファウストが即生き返らせるから危機感も無いし


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:WvMoJyfTH

ポンチとコンチとかいうネーミングセンスの塊


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:VEMkBXJsa

ローゼンメイデンだけで持ってたようなもんやろ



149:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:VuWDBuhgd

阿弥陀丸とかいう雑魚をいつまでも持ち霊にしてたのに最後で乗り換えられたよな


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:f/nnfsId0

ユンボルとかいうデザイン考えただけで話何も考えずに連載始めたゴミ


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:EA43sisA0

全体ストーリーS
キャラデザS
演出 ところどころS
週間としての構成C
ギャグ 賛否
バトルC
バトル微妙なのとやっぱ急に恐山始めた辺りで人気落ちたのがなー


153:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:VEMkBXJsa

スタンリーと合作した漫画クソつまんなかったわ


154:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:GDoz1clIr

最近の話だと地獄で修行して転生したマルコが子供になって天使になったで


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:MWG8/oAVa

続編は仏ゾーンのキャラ活躍してるんやっけ?
読んでみたいわ


156:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:oYVMg8BV0

なんか地獄巡りやった辺りから理解が追いつかなくなった気がする


157:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:K+BvW2e70

フラワーオブメイスもう始まったんか?


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:7+4ULwVOd

モンストパズドラ白猫とコラボした覇権漫画やぞ
売上もユーザーからの評判も最悪やけど


159:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:bmI5Qx6va

いとうみきおのライバル



160:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:Es07Nw6Jd

大暮とかも何も考えてないとか言われるけど今の新人に比べたらよっぽど高度な思考しとるやろ


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:XRx7WAd90

蓮がホロホロやチョコラブより弱いのうける
嫁は勝ちだけど


165:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:CNFpmerzd

スピリットオブファイアに天使使う一味が惨殺されるとこ子供の頃好きだった


166:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:FDTdbxNbd

この漫画好きなやつめっちゃひねくれ者の陰キャやったわ


167:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:2ebOCh4Fd

二段媒介とか甲縛式OSとかカッコいいからしゃーない


168:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:rTI8F2j9M

こんなつまらん漫画でもキャラデザで誤魔化せて3500万部も売れたという狂気


174:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:SvABILds0

>>168
アホみたいに売れとるやん


178:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:Es07Nw6Jd

>>168
むしろつまらんつまらん言うてる方が捻くれとるやろ
普通のジャンプ漫画やん


169:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:kFTXsagm0

ハオ強くしすぎて現状倒せる奴誰一人としていないって言って結局倒さず終わったしな


170:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:WvMoJyfTH

キッズワイ「XLAWSのデザインかっこよすぎるやろ!作者は天才や!」
成長後ワイ「モーターヘッドやんけこれ・・・」


173:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:F2zUExjUd

十祭司とのバトル編から単調やし一回一回の戦闘が雑やしシルバとの戦いすら微妙で嫌い


176:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:rTKEHtGCd

未だにシャーマンキング持ち上げとる奴でフラワーズ追っかけとる奴誰もおらんやろあれ


185:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:droimtUl0

>>176
しかももうフラワーズじゃなくてスーパースターとかになってるんやろタイトル


190:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:gUht0BUId

>>176
なんならスーパースターまで追っかけてるが


179:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:0xLMjmwFM

シャーマンファイト始まってからずっとゴミだろ
一回戦くらいか?
大味クソマンガ



180:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:De7ssaP9d

正統派ライバル蓮や熱血系のホロホロやイケメン枠のリゼルグを敵にして竜やファウストをチームメイトにするのは逆張りしすぎやと思ったわ
最後の5人の戦士には外されるし


181:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:xLtP3wNg0

せっかく完全版で描き直せるチャンスあったんやからオラクルベルの機能削除すれば良かったのにな


182:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:KR+LhNA5M

連載初期は暗黒期のエースだったよな
剣心、アイズ、テンテンくん、それ以外全く覚えてない


183:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:+W1hsrd40

くそつまらんけどミスフルより100倍マシだろ


194:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:oBMRFf+1a

>>183
ちゃんと完結した分ミスフルの方が数倍マシや


184:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:fB2bP1Fnr

ただ完全版の終わり方は良かったで


188:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:pOty6I21a

>>184
完全版なんて煮詰まった信者しか読まないと思うんや


186:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:SvABILds0

シャーマンファイトもめっちゃおもろかった
恐山ルボワールもめっちゃおもろかった


187:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:CQWzA4v60

夕方の子供向けオリジナルアニメみたいな内容をよくジャンプでやってたな


192:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:SvABILds0

ワイ完全版買ったで☺
フラワーズは途中で飽きたで😡


193:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:Exsb6jnRd

恐山ルヴォワールとジャンヌだけは好きだった気がする漫画


196:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:VEMkBXJsa

ターンエーガンダムもいたしこの作者パロしかできんよな 呪術廻戦みたいなもんやな



197:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:WvMoJyfTH

これアニメのCMまでなんか20年ぐらい前のセンスなの笑うわ
なんやねんふんばりクロニクルて


198:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:rG9rNtOpa

すまんハオの悲しい過去って何?


199:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:RIW1HIKUp

スーパースター主人公が持ち霊捕まえて戦うのがみたいのにずっと戦わずにグダグダ周りのキャラ掘っててよくわからんことなってたわ



201:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:EA43sisA0

最近読み直したけどゴーレム辺りまではかなりええんよな そこからもう死ぬのありになって緊迫感なくなったと言うかはよハオ説得して終われになる 十祭司バトルとかニクロムとシルバ以外いらんし


235:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:eRYS2srF0

>>201
これ
途中から思想色強くなりすぎや


202:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:Fy9lCTxmM

みかん
ってこの作品やったっけ?
ぶっちゃけ駄作だよな


204:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:VDM94C9Oa

コラボキャラどこ使なんだが


205:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:rPbavg5/a

どんなに持ち上げても打ち切り漫画って言う事実があるからな


206:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:uOlTKPisr

マンキン再アニメ化とかいうガチ謎
旧のほうも別に最後までやってたよな?


208:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:fB2bP1Fnr

アランカル編末期の鰤とマンキン末期のつまらなさは似てる


209:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:7MhySOfZ0

信者やけど完全版の終わり方むしろ嫌い


210:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:3fwp8Plr0

長々やってこれからラスボス戦ってとこで打ち切られたのアレガチで打ち切りだったんか


222:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:fB2bP1Fnr

>>210
ガチやで連載終わった後ラジオで作者が最後までやりたかったとか言ってたし


223:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:EA43sisA0

>>210
打ち切り決まって最後まで詰め込むかどうか迷ったらしいけどキチンと描きたかったからミカンで止める方にしたらしい


230:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:P6L28WYh0

>>210
単行本で続き描いたんやで
編集者と喧嘩したんやろなあと思う出来の悪さやったわ


211:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:lItP1ZYL0

講談社移って続きとか外伝とかをマガポケでガンガン出してるけどフラワーズとかウルティモは集英社だからマガポケで補完できんねん


212:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:tM+8NvcPM

どれくらいクソなのかと読み始めたら途中で挫折した
ゴーレムみたいなんが出てきたあたりやった記憶があるんやが、あの後さらにクソ化するんか?


214:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:H7/Jt4c3M

初めて見たところがジャンヌの所でコミック購入を決めたわ



216:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:DrdZAORbd

王道さえ外さなければキャラデザ方面の鰤程度になれたか?


217:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:uFe/vc400

作者めっちゃクセ強そうだよな


218:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:BoZ6zAQW0

ホロホロがすこやったわ


219:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:eV1JjT//0

捨てられて体育座りしてるSOFカワヨ


224:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:6q+vAeMr0

完全版しか読んだ事ないけど元々は夢オチ打ち切りなんやっけ
お母さんに会いたいってのが人間らしくてしょーもないけど行動原理としてはええ理由やったわ


225:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:elzh8tqTd

林原めぐみ!
水樹奈々!
堀江由衣!
朴璐美!
さとうゆうこ←?


226:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:JrVE7TMgd

ちな最新では
神統一王者を決めるための戦いでチームハオ結成して他の神様と戦う物語やってるで


227:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:2pE9A/byr

ジャンプ買うの辞めたころの作品


232:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:co2s9BYq0

作者の性格の悪さが駄目な方向に漫画に出ててユンボルもフラワーズもスーパースターもクッソ嫌いやわ
マンキン完全版だけ好き


236:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:eV1JjT//0

つくしあきひととめっちゃ気合いそう


238:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:qeEiPQ/j0

シャーマンキング強さランキング
1位 ハオ
2位 オパチョ
3位 サティ
4位 ジャンヌ
5位 ガンダーラチーム
6位 ラキストラッソ
7位 チョコラブ
8位 ブロッケン
9位 リゼルグ
10位 ホロホロ
11位 葉


239:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:KR+LhNA5M

武井先生的にハオは不可侵の存在であり最強であって欲しいという願望が強いんだろうね


241:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:WvMoJyfTH

バトル漫画なのに人気投票で作者がランクインしてたとかいう謎


252:なんJゴッドがお送りします2021/11/18(木)  ID:VEMkBXJsa

>>241
世紀末リーダー伝たけしやん





元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637199876/
未分類
なんJゴッド