やっぱり死ぬ
2:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:VrSLnIFR0
これほど先が楽しみじゃないのも珍しい
ただ一言
知ってた
3:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:lM3hLExN0
死柄木強すぎん?
5:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:y4+V3HoE0
>>3
実質AFOだから
4:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
ようやったほうや
6:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:y4+V3HoE0
でもどうせニューオーダーは取られずにシガラキも死なずに特に意味のないパートになるんやろなぁ
27:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:CAnI1mHXM
>>6
ニューオーダーとられたよ🙄
7:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:MfLYUA1U0
なあこいつ出す必要あったんか?
登場からまるまる必要なかったやろ
グッダグダに拍車かけてなにしたいんや堀越
9:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:y4+V3HoE0
>>7
アメコミ要素トッピングや
12:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:VrSLnIFR0
>>7
お前ら堀越に期待しすぎている
所詮【2回の打ち切り作家】やで
13:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
>>7
ヴィラン側強すぎるからナーフさせるためや
8:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
どうやってもヒーロー側が勝てる要素無いので
超再生は没収で
10:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:z1txLHi90
つまらん漫画よな
11:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:CDVWVEEca
超再生が没収されて微細性再生くらいになるんかな
14:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:y4+V3HoE0
>>11
そんなとこやろうな
後々効いてくるパターンや
15:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
デク強くしすぎたのでヴィラン側強化します
からの強くしすぎたので
2倍にする奴は即退場させて弔は弱体化させます
16:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:T8D/T/Rud
評判悪いん?
結構面白かったけど…
19:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
>>16
デクが1人で行動してた頃は良かった
戻るの早すぎや
子供の家でレベル
28:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:VrSLnIFR0
>>16
先がわからない
ドラマがある
ワイはこういう作品は楽しめるけど設定発表会のヒロアカはあんまり楽しいと思えない
同じ理由でブラクロも
ステインが出てた頃は面白かった
248:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:Nf0GzHFo0
>>16
当たり前やけどここは「なんJ」や
ONE PIECEよりBLEACH
ヒロアカよりワートリ
暗殺教室よりネウロ
これが「なんJ」なんや
17:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:uNkptWtWa
崩壊チートは分かるが追加でなんであんな再生チートマンにしたのか
24:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
>>17
即死能力は使いにくいからしゃーない
18:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:z98la9CN0
無駄死にではないのでセーフ
20:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:E3YBl3IX0
それよりトガちゃんを出せ😡
26:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:yqWXNEbva
>>20
もうついてこれんで
22:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:nMkydH0m0
まあ死柄木は生き残るけど超ダメージを負って長期離脱
とかやろな
23:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:O7L6hF8A0
再生はまだしも硬すぎるのは何でや?
25:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:mQqO3ot50
かませとしてでてきたのが透けて見えててなぁ…
アメコミ本当に好きならあんなことできねえよな
29:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:wb3CNhu00
超再生がチート過ぎて勝ち目なかったからな
アメリカ女はちゃんと仕事して株保ったままで良い退場の仕方ちゃうか
30:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:WF6fxNGy0
今んとこデクが勝てる要素なかったしアメリカの格そんなに落とさなかったしワイはいい落とし所やと思ったけどな
31:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:sLq+NzDQ0
能力的に活躍させづらいだろうとはおもってた
32:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:ZBo2GoGPd
崩壊が強すぎてワンパだったから個性入れ替えて調整したかったんやろ
36:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:IsTNtOYZa
デク「僕は死柄木を救いたい」
これがあるからこんな所では死なないの確定やん
37:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:yqWXNEbva
39:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:y4+V3HoE0
>>37
ワイは逆やな
パクってもええけどつまんな過ぎる
41:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:z9aLkgFoa
>>37
日車出てきてから面白いわ
やっぱこの作者沢山のキャラ同時に動かすの向いてないわ
46:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
>>37
真希さん大暴れ以降つまらん
38:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:lgMQbPrj0
結局能力強い奴が強いって風潮
40:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
ぶっちゃけ弱体化させないと抹消無しでは勝負にならんし
抹消ありやと敵は個性使えなくてつまらん
42:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:Uky05sSW0
デク戻るの早すぎだよな
最終決戦の時に戻るくらいがよかった
47:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:IsTNtOYZa
>>42
闇堕ちしてる期間よりクラスメートに慰めてもらう時間の方が長くない?
43:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:z9aLkgFoa
どれぐらい個性消えるんやろか
44:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:iWlIKPcYp
「体の100倍の大きさで空気は固まる」
実質ハンターハンターの会長とかブリーチの犬隊長みたいな事してたな
それでええんよ
49:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:O7L6hF8A0
>>44
そのカチカチ空気が肉体と連動して動くのは何のルールや?
113:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:jeip9caQa
>>44
つーかこれが米No.1の個性でよかった
45:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:MfLYUA1U0
ワンピヒロアカとかもう年単位でワクワクしてないわ
48:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:x0RSUY0pp
【急募】最終章が盛り上がらない理由
55:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:y4+V3HoE0
>>48
主人公ブッチギリで強化すればええのにクラスメイトに愛着湧いてるせいでもがいてる感ある
66:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:VrSLnIFR0
>>48
どうなるか見えてるからやろ
敵が出てくる
戦うのがデクなら絶対かつ
デクじゃないなら負ける
ヒロアカはこのパターンしかない
一度くらいデクは負けとくべきやったね勝率10割の(世間的には)無名学生ヒーローはやりすぎや
68:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:wtFQG/Am0
>>48
そもそも核心に迫ってるんじゃなくてどうでもいいキャラが出てきて戦ってるだけなのが悪いよね
52:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
2代目の能力はよ判明して欲しいわ
2代目3代目は当たり個性っぽいし
53:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:LgBKK3an0
もう終わりそうって言ってたのにまだ続いてんのか
54:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:NGC3gQMX0
ネテロ会長のパクリみたいな死に方やな
56:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:x0RSUY0pp
呪術の面白さを再確認できるよな
57:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:HyntUQLb0
内通者は?
58:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:zv28Vntv0
作者が馬鹿だと頭脳戦を描けないから辛いよな
呪術の作者といいジャンプってアホ揃いだよなw
61:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:MwQNEINB0
スタァが昔からいて、からのこの展開だったらめちゃくちゃ熱かったと思うわ
62:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:j/aQw4yA0
死ぬの早すぎやと思う
63:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:08l/zmIj0
だだ死柄木弱体化イベントだったな
69:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:CH02hA0e0
スター出てからおもろいやろ
戦闘めちゃくちゃ派手にやってるし
負けるんやろなとは思ったけどAFOの個性食い散らかすのは予想外やったし来週楽しみや
71:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:wLhr7JMU0
インフレしすぎやろ
これ爆轟たち役に立てないやろ
77:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:cnQXdUnk0
>>71
周りのヴィラン倒せばええ
83:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
>>71
作者次第でいくらでも強化できる
88:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:YbkRKWWG0
>>71
砂糖が覚醒して通常時の10倍の身体能力を発揮するようになるで
73:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:jeip9caQa
162:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:6uYij+FV0
>>73
岡の7回クリアなんて最終章だと別に凄くもなんともないレベルやん
75:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:LHEDi1D8d
初登場から6話で退場はもったいないなと思った
言うてもAFOの中に残ってるんだろうけど
78:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
AFOだけやったらどうにかなりそうやな
弱体化マイトに負けた奴やし
79:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:SBlf1gC+a
なんか途中まで読んで忘れたけど先輩のナンバーワンのやつって死んだっけ?
壁すり抜けるやつ
81:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:LHEDi1D8d
>>79
生きてるし能力も戻った
84:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:CH02hA0e0
>>79
個性失ったけど幼女使って取り戻したろ
85:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:eTyc05Nm0
ヒロアカでストーリーや展開が面白く無いって言ってる奴は馬鹿
あれは堀越の絵を楽しむ画集であってお話を楽しむ物では無いから
93:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:zv28Vntv0
>>85
これ
しょせん絵だけが取り柄の能無しだしなw
あ、呪術の作者はパクりしかないからもう死んでるか
86:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:lNFwcW+p0
人類覚醒とかみたいな名前のとこからずっとつまらんな
多分何ことも起こらずデクが平和に卒業して職業ヒーローになる話のほうがまた面白く出来た
91:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:zv28Vntv0
呪術といいポッとでのキャラが出てきて死んでもだから?って思わないからな
この馬鹿2人の作者って知的障害者か?
94:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:y4+V3HoE0
>>91
煉獄さんは400億の男になれたから…
95:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
エンデヴァーは自分の弱点が無くなっただけで
オールマイト越えられるって本気で思ってたんか?
96:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:JmAlhqnA0
これ結局パイロットの誰かに新秩序移してトムラ弱体化して終わりか?
105:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
>>96
このまま弔死ぬのはありえんやろ
やったら駄作や
98:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:6bH7D48c0
結局周りのブラザーに能力渡すんか?
99:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:PsVa45Jmp
海馬の声のやつ好きやったのに再登場ないんか?
101:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:j/aQw4yA0
エンデヴァーの尊厳破壊が一番カタルシス感じたわ
荼毘戦あるしまだ尊厳破壊されるんやろうなぁ
102:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:zymOmv7zM
設定と画力だけが取り柄だからストーリーや構成に期待しても無駄やね
編集は何やってんのやろ
103:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:LHEDi1D8d
あの世界ってエリとオバホの組み合わせで何でもできそうよね
106:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:0AT3mex50
敵側に見せ場多すぎてつまらん
108:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:iaY+wSih0
没にしたオールマイトの退場方法をやったんやろ
109:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:VrSLnIFR0
呪術は二審とかせず最初から渋谷裁判でよくないか
て思ったけど一審で術式没収、そのやり入れないとスクナが犯人虎杖無罪という話に持ってけないと聞いて(ああ、なら要るわ)ってなった
117:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:iWlIKPcYp
>>109
まて
まって
ヒロアカ貶しながら呪術持ち上げは不味い
110:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:CJChxJZP0
ここ最近ずっとつまらんな
111:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:k9e511Igd
相澤先生と組んだら楽々倒せるやろ?なんで相澤先生前線に出てこないんや?
120:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
>>111
今結構ボロボロやで
効く奴には強すぎるから割と序盤から弱体化させられてる
115:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:g2NCGTfh0
アメリカ一位→格落とさず退場
新秩序→ブラザーに移ることで使い手が弱体化し扱いやすくなる
トムラ→能力破壊されたで色々ご都合展開に持っていける
理想の展開やん
123:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:yqWXNEbva
>>115
で、楽しかった?
124:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:CH02hA0e0
>>115
これ
ワイも上手いことやったなって思ったわ
125:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:20QH6x8HM
>>115
ボス弱体化はつまらんて鬼滅で学ばなかったのか?
155:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:CAnI1mHXM
>>115
ブラザーに渡すとしても渡してから崩壊死させるでしょ
163:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:IPFWHpq8H
>>115
アメリカババアは何故か接近戦して死亡
新秩序はチートすぎてデク戦で役立たず確定
トムラはそもそもマイト級の身体能力あるから無意味やぞ
全個性失っても新秩序でどうにでもなるし
116:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:wtFQG/Am0
どうせ呪術の二審の意味の間違いで叩く流れあるんやろ?
おら早くしろ
早めに終わらせようや
121:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:YbkRKWWG0
無個性がニューオーダー渡されても破裂するだけだから、これから無個性の八木さんがニューオーダー獲得するんやで
128:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:0etcWt0Ea
今週誰が何やってるかさっぱりわからんかったんやけどワイだけか?
ヒロアカは絵の分かりやすさだけはトップクラスやと思ってたんやけどな
132:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:VrSLnIFR0
>>128
絵はうまいけど構図糞なのは割とあったやろ
134:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:MfLYUA1U0
>>128
絵の綺麗さやろトップクラスは
なんか独りよがりなひどい描き方しとるでいつも
130:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:JxpTPIcf0
コーイチさっさと本編に合流しろ
135:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:HyntUQLb0
>>130
流石にコーイチは出なくてええわ強すぎて扱えんよ
143:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:i9oNh6T5d
>>130
もはや能力別物になってて草生える
131:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:WJX1wy010
トムラ強くしすぎて収集つかなくなった結果がこれ
ヴィランでんほるからこうなるんや
133:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:lpzc6Cp8M
個性そのものにルール追加できるなら新秩序強化出来るやろ
そもそも死柄木はなんで新秩序使わんの
138:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:LHEDi1D8d
>>133
強化には上限があるって言うてたやろ
140:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:VzjgnzI20
絶望感出そうと敵強くしたあげく
ご都合主義でしか敵倒せなくなる作品の典型例だろこれ
141:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:MfLYUA1U0
コーイチってヴィジランテのやつ?
読んでないが強くなったんか?
151:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:HyntUQLb0
>>141
空飛べるしオクロックの個性持った相手の高速攻撃に合わせて衝撃波飛ばして無傷だったり何でもできるぞ
最新話で爆発に巻き込まれたからどうなったかはわからん
144:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:HmCY96Jpd
二年(新三年)の奴ら出てくるんやろか?
145:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:xcoj+vq/0
死柄き弱体イベやったな
まぁあの状態やとデク勝てる気せんかったし
146:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:y4+V3HoE0
コーイチよりはデクの方が魅力あるやろ
147:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:QEpI8t7H0
思うのやけどレーザー照射と同時に言葉を発しても間に合わなくて死ぬんじゃないの
149:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:OuOlzkdiM
デクと死柄木の戦いのスケールが違いすぎて草生える
こんなん確実にデク負けるやん
152:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:LHEDi1D8d
コーイチはNo6との戦いでえらい強くなってもうたからな
153:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:iKRxY3T+0
OFAが新秩序含めてどの個性も全部圧倒できるってよく分からんわ
どう考えても新秩序の方が強いやろ
154:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:lzMz3aAv0
アメリカのキャラだから生き返るぞ
156:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:tITVfba8M
アメリカ18位とかにしとけば良かったのに
174:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:zDo99Xi/0
>>156
セレブリティでトップレベル言われるんやから18位やとアメでももうようわからんの来るで
157:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:lpzc6Cp8M
結局オバホの個性奪わない理由は何なん
158:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:VrSLnIFR0
来週の予想
・🖐「ニューオーダーは反発しない」で常に1つニューオーダー使ってる状態になるが1つはニューオーダー使える
・🖐の個性がだいぶ消えてパイロットにニューオーダー渡して終わり
・🖐の個性全部消えてニューオーダーだけになる
さぁどれだ!
165:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:y4+V3HoE0
>>158
ニューオーダーだけになったら打ち切られそう
166:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
>>158
1番下はとりあえず無いやろうね
171:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:ksZ/OBcDa
>>158
真ん中だろ
159:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:FO3in+ye0
内通者おるんかほんまに?
160:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:UyjxrBPIa
よく分からんが大気を無くしても飛行機って飛べるんか?
194:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:iWlIKPcYp
>>160
二個以上は条件付加出来ないから
身体強化は常に一個の枠を譲らない
「私の目の前100m先に空気は無くなる」はその後にどんどん条件出してるから解除されて
空気も流れ込んだんじゃね?
161:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:QxBUFADa0
良い死に様やったろ
糞雑魚ジャップヒーロー達も見習って欲しい
164:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:LHEDi1D8d
ニューオーダー割りと大味やから誰かにあげる展開ちゃうかな
ただパイロット以外な気がする
167:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:IPFWHpq8H
あのおばさん個性取られたんやしふっ飛ばされるやろ
170:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:CH02hA0e0
>>167
スターは普通に崩壊で死んでたぞ
169:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:wWmiKnvxM
アメ女が追加した新秩序のルールが死柄木の新秩序にも反映されてるのはアメ女が死柄木触ってるから?
183:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:CH02hA0e0
>>169
単純に新秩序の性能書き換えたんやろ
172:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:y4+V3HoE0
ヴィラン側のあのトカゲ
アイツにニューオーダーあげたらええんちゃう?
可哀想やんアイツ
173:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:v0YTaHSua
「でもこの能力なら○○やればよかったじゃん」
っていくらでも読者から言われちゃうから、そもそも概念系の能力出すべきちゃうんよな
175:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:ImAAE3dsa
大して面白くないぽっと出のアメリカヒーローに一ヶ月かけたのは何だったのか
176:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:QdzxlSnn0
もう1年ぐらい読んでないけど、今面白いの?
177:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:OFJzzRXx0
反発されてもニューオーダー無敵すぎてこれ一つ残れば全人類潰せるやろ
180:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:mYihR6qs0
コーイチの能力奪われて終わりそうだけどな
181:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:KCS9ToOMp
裁判なので再審による仕切り直しができる←わかる
再審なのに何故か全然別の事件の罪状が対象になる←???
186:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:VrSLnIFR0
>>181
そこは気になったけど韓国じゃそういう方式なのかもしれないし🤭
192:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:l/uOgHMor
>>181
ここマジで意味不明だった
197:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:iWlIKPcYp
>>181
韓国形式だとやっぱ報復の為に別件でやり返すんだろ
198:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:wtFQG/Am0
>>181
で?ハンターハンター見ながら漫画描いてるような作者が
作中で必要な裁判についてはまともに調べずに描いちゃアカンのか?
そういうことでしょ
もうこの話題禁止な
272:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:WWRuriNja
>>181
韓国の裁判やからね
184:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:cQNHJb1M0
ニューオーダー子分に渡してシガラキ強化させたらええだけやんな
185:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:CAnI1mHXM
脳無1匹残っとるし応急措置としてそいつに移してからシガラキ陣営の誰かに付与して最終戦で再登場とかちゃうんけ
187:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:hSnfq7DOM
滅茶苦茶やりすぎて完全にワンピ枠になってて草
188:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:ksZ/OBcDa
これでしがらき弱体化して倒せるようになったし個性消えて梅干し発狂してたならなさすがアメリカナンバーワンや
189:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:z9aLkgFoa
尾白とかいうどう考えてもクラスメイト数十人にするための数合わせで作られたキャラクター
タコ男の下位互換やろコイツ
190:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:Nqja9UQhH
なんで反発で個性消えるの?
新秩序とそれ以外やったら新秩序が押し出されるだけやん
191:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:HmCY96Jpd
悪い意味で先が全然読めへんって感じ
もうちょいすっきりヒーロー側に勝たせてほしいわ
219:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:m0d1PAr2d
>>191
悪い意味で予想がつかないって言いたかっただけやろうけど
この戦いでヒーロー側が勝つと思ってた奴お前だけやで
195:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:MAcjm1Qka
死柄木ってまずキャラが薄いし何したいのかよくわからんしラスボスに取り込まれるしでクソキャラよな
205:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:WJX1wy010
>>195
あいつ初登場時からずっと好きになれたことないわ
爆轟ですらええやんってなるシーンはあるのにこいつは徹頭徹尾クソキャラ
196:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:wHyZWqzY0
噛ませなのみんな知ってたよね
200:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:BnFpBalP0
大人になったデクが学園引き継ぐんやろな
201:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:Nqja9UQhH
未だにデクの最強形態が幼女装備100%なのはほんと草
202:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:ZUuyMzEbp
こいつ正直勝てたよな
203:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:z9aLkgFoa
「超能力じゃなくて個性です!」←ほーん
「個性譲渡します」「個性奪います」「睨んで個性消します」←ほげっ!?
「触れたモノに新ルール追加します」←げげげげ!??!!?!?!?
超能力で良くないかこれ?
211:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:ksZ/OBcDa
>>203
そこのネーミングにそこまでこだわる意味ある?大丈夫?頭
246:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:3E+UewMhM
>>203
念もスタンドも否定とかアホちゃうか
249:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:CH02hA0e0
>>203
超能力でも個性でも呼び名なんかなんでもええやろ気にすんなよ
204:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:FM7o0ihta
シガラキ引っ張り過ぎじゃね?
214:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:wtFQG/Am0
>>204
死柄木は引っ張ってええやろ重要キャラだし
おかしいのはレディナガンとかアメリカのヒーローとかどうでもいいキャラと戦ってる最終章や
207:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:8bDL9gqQ0
オーバーホールってあんなところで消費して終わっていい能力ちゃうやろ
229:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:d0QjrlbT0
>>207
気絶させたり両手無くさないと回復出来て
攻撃もハガレンみたいなことするし強いよな
208:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:kGxWb9Kdd
私に触れたものは死ぬって付与したら殺せたやん
アホなんか?
210:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:Nqja9UQhH
死柄木は作者が最初に書いた読み切りの主役やからな
213:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:YRw1pWu5d
なんjってゴミ漫画語りがちだよな🤮
225:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:wtFQG/Am0
>>213
なんJで語られてる=優れた漫画だぞ
なんJ民がよく言ってるから間違いない
語られてるからゴミ漫画じゃなくて神漫画な
215:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:b889M22K0
出オチとはこのこと、マジでつまらんかった
216:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:RHyDJKGCd
デクと死柄木に魅力がないのが問題
220:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:Nqja9UQhH
死柄木がただの中ボス程度でしか無いからな
AFOが普通にラスボスやったほうがましやん
221:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:MAcjm1Qka
236:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:VrSLnIFR0
>>221
やってる事がもはや念だしな
ヒロアカの個性が超能力になってる問題もそうだけど
異能設定てブレたら世界観崩れるからそこだけはブレちゃいけないと思うわ
238:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:W6snmmg50
>>221
みんな大好きコピー個性やぞ
222:なんJゴッドがお送りします2021/11/15(月) ID:9kH9aqAR0
シガラキはなんであんな頑丈なん
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636967507/