ヤフコメ民、低投票率に激怒「若者が行かないから自民が勝った」「投票率が低いから野党が負ける」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:BoyHw8QDd

????


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:4UEytC9Fa

ヤフコメ報告必要?


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:HIzoHJRB0

んなわけあるかよ 世論調査で負けてただろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:JhKCzxFMd

なんで投票行かない奴らがみんな野党に入れると思ってるんや


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:AGLMWnIwa

>>5
そのほうが精神的に安定するから


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:56+GB9EjM

>>5
頭の中がお花畑なんや


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:DVvdcasd0

一ヶ月早く選挙やってりゃ勝ってたなw


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:VWgtaUkAa

若い方が自民支持多いのに何言ってんだ


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:DVvdcasd0

菅の置き土産すげーw


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:JLy23P9B0

ヤフコメ民は引きこもりだから絶対行ってない


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:sDXR9+800

ワイ選挙行かんかったけど、行ってたら自民に入れてるで


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:Suq0dYIb0

若者は自民支持多いのに


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:R9/Kpodad

ヤフコメ「自民党への審判が下るでしょうね」

261議席


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:g0twJSF40

>>15
ちょっと減らす程度には審判下ったな


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:bBg1ddl80

昔は雨だと自民有利って言われてたが
今回はそうでもないってニュース出てたな


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:/MkPeJR/d

菅はようやっとったやろ



26:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:sDXR9+800

>>17
コロナ収まったタイミングってのは自民党には最高やったと思うわ
ガースーの手柄や


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:jWEBZ69r0

公明党は弱体化するんじゃないの


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:Bj7i7VVOa

若者がまともで良かったわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:JDrliQAJ0

中高年のボリューム層の方が投票行ってない可能性あるけどいつまで若いのせいにするの?


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:TJzaVD9h0

>>21
この場合の若いが本当に若いのか60〜80代に比べたら若いのかやな


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:uNoXjiiRd

一番安堵しとるのが野党やぞ


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:3nsilJwJ0

政党支持率が物語ってるよね


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:PKsCJb4e0

小沢一郎とか若者ほど自民支持多かったんやろ?
行った結果やん


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:o3ApvTf6d

ヤフコメ「現野党が支持されていないだけで決して自民党が信任を得たわけではない、気を引き締めて政権運営に挑まないと次はないですよ」


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:nnVu0t4e0

>>31
これを本気で言ってそうなのがヤフコメ


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:nnVu0t4e0

>>31
やっぱなんJと違ってヤフコメって”本物”だよな


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:CowK/WHa0

>>31
事実やろ
だから簡単に維新に流れてくわけで


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:tty5WtLG0

負け惜しみ満載で草


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:PNQ4RIX2d

学生運動とかあほな事やりまくってたじじばばの方がそら左翼や


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:Mc5fyMlS0

>>35
そのアカにイメージ悪いボリューム層に対して共産と結託して挑んだ党があるらしい



36:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:kyFavgWR0

投票率が大きく伸びるほど国民の意識が変わったら
今、自民叩きしてるようなジジババどもはビビって自民に入れ始めると思うんだよな


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:SM5/1dO4d

立憲共産以外の野党は躍進してるんやが
どうなん?


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:jjJ9HwrVa

投票率が高くなったらみんなゲタをはくんだから与野党第一党の自民立憲が割をくって
泡沫野党の維新や民民が漁夫の利を得るんじゃないのか


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:DcEBZo+Da

なお若者の投票率が100%だとしても


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:dp88WrvVd

若者って自民支持率高いんだよなぁ


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:pTnmz8Rk0

野党に勝たせたけりゃ若年層は選挙に行くなが正しい


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:s/9C6XHk0

どの世代でもええけど投票いかなかったやつは文句言う権利放棄してるわけやからな
今後一切税金に口出しすんなよ


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:x6VT0tNP0

>>48
投票行った人も自分で選んだんだから文句言えないよね?


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:Esec3kndM

ヤフコメとTwitterと5chしかしないやつらやと同じようなやつしかおらんからそうおもうよな


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:vsFpgLkf0

共産党みたいな信者が強い所は投票率低いと有利なんだがそれで減らしてるの立憲が悪いよね


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:lZYc4w2FM

若い女全然投票行ってなくて草


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:xEnzWUHG0

コムケイ批判してた無駄な時間使って投票行くように呼びかけてればよかったやん🤭


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:A3S26VxO0

野党はネットの使い方間違えとるからな
日常的にあんなん見せられて若者は引く一方やで


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:o/xvpiegM

>>54
俺たちの自民党は税金じゃぶじゃぶ使ってDAPPIみたいなの大量動員してるから信用できるわ


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:vsFpgLkf0

>>54
ほんまそれ
活動家崩れの人文系学者とポリコレキチガイ外すだけでだいぶマシになるわ



56:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:vGHcEj2HM

これで何やっても自民勝つの解ったし腐敗は止まらんやろな


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:QdwgafWK0

投票率が上がっても立憲共産党に入れるわけないだろ


63:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:CjFN3NXEd

ワイ選挙行かんかったけど行けば自民に入れるわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:CZ3hrSN2d

ヤフコメ「与党に有利な比例を無くせ!」


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:MKEladNm0

なんで支持率3%で政権とれると思うの?


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:PxJNRVkvd

でも実際に低所得層が自分への得を考えて投票したら自民の大勝にはならんだろ


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:g0twJSF40

>>69
低所得層はそもそも投票行ってない説


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:BlgFqG8D0

ヤフコメは一般社会からめちゃくちゃ乖離してるからしゃーない
普通に働いてたら打つことになるワクチン接種者がマイノリティーという魔境やし


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:zSvMRlvbp

投票行かん層は党名追いきれてないからアカンで


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:HtcEm63yM

全部合わせて支持率10%程度なのにどうして勝てるんや?


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:Zmeql4bP0

実際若者が行ってたら自民圧勝やったんちゃうか


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:8vQ4F9Uwd

立憲民主党は議席減、国民民主党は議席微増
もともとの議席数の差もあるけど、これがなにを意味するのかわからんなら
立憲民主党はこのまま議席減らし続けるで


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:ceSY9Ec7a

もうやばいマザーコンピュータとかに支配してもらった方がええんちゃう
日本人には民主主義なんて高度もの扱えないんや


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:exPWoCnyd

芸能人でブチ切れてんのラサールと古舘なんちゃらって微妙な俳優だけか


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:ZrlXzh3g0

【立憲共産党 野党共倒体制】


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:eGkKw4HY0

ヤフコメやと議員を定年にしろとかいうけど投票も定年にしたらなんていうんやろな


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:4wzbyiiz0

若い方が自民支持者多いやろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:Y+jZcvybd

ほんとぉ?


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:b/e0xcThd

あれ?ヤフコメってネトウヨの巣窟じゃなかったっけ?


140:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:g0twJSF40

むしろ若者が行ってたら維新国民あたりがもっと伸ばしたんちゃうか


192:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:7cxTx4ku0

国民に媚び売らなくても選挙勝てるってわかったから
自民これからもっとひどくなるぞ


193:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:BlgFqG8D0

前回民主党で政権交代したときの勢い知ってたら
老人のやる気のないちょびちょびおしっこみたいな勢いの今の野党じゃ
政権交代無理ってわかりそうなもんだけどな


290:なんJゴッドがお送りします2021/11/01(月)  ID:PIFC5pBr0

Twitterの事はTwitterでやれ←わかる
ヤフコメの事はヤフコメでやれ←怖いからやだ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635722020/
未分類
なんJゴッド