初めてハンターハンター読んでるけど、グリードアイランドで挫折しそう、、、

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

ゴレイヌまできたけど、ビスケあたりからかなりすっとばした
ちゃんと理解したいのに
すっとばしたい



2:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

14.15.16巻を、確り読めない


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:/5eToWsya

キメラアントだけでええで


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>3
このあたり大事じゃないの?


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:PMFpHBsm0

まぁハンタは知能低いやつには合わないからな


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>5
グリードアイランドまでは、黙々と読めてたんだ
だけど、オークションが終わってから全然頭に入らない


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:xvOUXBBp0

修行編か?


16:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>6
なんども休憩して、ビスケの修行までは読んだ
そこからカード集め?きつい
自爆させるチームの作戦もわからん


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:kFtYEzacM

大事ちゃうよ


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>7
じゃすっとばしていい
クロロが好きなんだけどクロロのクラピカ念解除まで早く見たいんだ


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:TToJS4Mv0

小学生でさえ読めるレベルなのに…


20:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>9
ま?頭良すぎじゃん


10:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:+5Z6em9R0

グリードアイランドで挫折するなら向いてないよ


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>10
カードがわからないし、相手チームの策略もわからん


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:K0lQoBQR0

むしろGIってほとんど独立してるから飛ばしてもいいくらい


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>11
飛ばしたいけど三冊も無駄にしたくないな
大人買いしたのに



12:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:CnDLph5o0

何が理由なのか書けよ


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>12
わからん
大勢の首が爆発したり、カード入手があと何枚だとかわからんのよ


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:0Om9IKadr

そこで躓いてるならもう読まんでええで
持ち上げている人たちも思い入れ補正かかってるだけやし


36:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>13
大人買いしたんや


14:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:DNVEahYB0

旧アニメのヨークシン編出来良すぎで草


40:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>14
ヨークシンって幻影旅団?面白かった


158:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:694CQvqZp

>>14
逆にヨークシン以外は結構アレだよな
謎のアニオリ設定バンバン入れてくるし


15:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:gXmTg2mP0

一気読みしてんのか?


43:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>15
そうそう
>>17
一気見してるんだよ


17:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:ufRV1g1l0

文字が多いのは確か
2週目読むときはキツイ


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:OD+9cJJX0

ガイジ


21:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:oy810i3Sp

カードの効果覚えてないとキツイよな


49:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>21
金粉少女だけ覚えたw


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:iluXA3S4M

1番おもろいのに


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:CIZZPhow0

あんなん雰囲気を楽しむもんやろ
真面目に読んでどうすんねん



59:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>26
カードの表みたいのあったじゃん?
あれで30分ぐらいかかった


27:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:YC6RTSiK0

カードの説明全部読んでそう


60:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>27
ww


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:exYCyGRbp

ばかやなー
カートの効果とか全部覚えなくてええんやで?
情報の取捨選択が下手くそっぽいわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>28
そうなの?なんだろう、ザッとみするとアカギ見る感じ
麻雀しらんのにずっと読んでる



29:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:GZxW82Wg0

グリードアイランドが一番おもろいわ


31:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:irEEF4D10

よくわからなくても面白いじゃんヒカルの碁みたいな感じで



32:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:i79u9f+O0

冷静になればそんなに難しくないから大丈夫やろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5YMBFDbK0

ボマー雑魚だからとばしてええで


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:N2i2J1Cip

漫画読めなさすぎやろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:E3e7nVX40

ちゃんと読むとガバガバだから流し読みするくらいで丁度ええわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:Q6e7hiyQr

そこ理解できないとその先の戦闘をまったく理解できなくなるよ


48:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:M3kjxCky0

>>38
これやな
蟻編はGLを更に煮詰めた感じや


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:/icf/wCP0

チー牛じゃないけどカードゲームやってたからグリードアイランドは頭にスッと入ってきたわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:tI9EP7NeM

チェンソーマンみたいな知能指数0向けのゴミ漫画でも読んでた方が良いんじゃね




45:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:7hbie3AJ0

ワイはゴールデンカムイがこれや

何回読もうと挑戦してもつまらなくてギブアップする


72:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

>>45
まったく同じw


46:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:pL+nRhqqr

ドッチボール読んで終わりでええぞ


47:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:r1tLw9C60

呪術のパクリ



50:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:N2i2J1Cip

スイミー読んどけ


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:GKosB1zNM

何がわからんの?


52:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:7ZjaIGK50

GIでこれから関係することって ビスケとの修行とヒソカに会ったこと、除念成功くらいじゃね
ジャイロの話ってこの辺だっけ?


55:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:NDwNU3H60

娯楽で無理する意味がわからん
素直に楽しめないなら他の作品見た方がよくないか


57:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:S276YzOW0

普通にキメラアントのほうが面白いで
結局は最強の敵とのバトルが一番燃えるんや


58:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:r1tLw9C60

GI編はちゃんと読まないとキメラアント編の最初意味わからんやろ


61:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:l/zp2hE2M

少年漫画って子供でも理解できるように描かれてるのにな


62:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:vRJw3V1ed

面白いのはヨークシンまでやから


63:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:4jYDgQ2/M

そこでめんどくなる奴は暗黒大陸編まず辿り着けんし切った方がええで


74:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:M3kjxCky0

>>63
そもそも大陸に辿り着いてないのでセーフ


65:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:nXHZR3wA0

蟻がつまらなかったワイは異端か?



80:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5YMBFDbK0

>>65
アリと爺さんの戦闘カッコいいやろ😠


66:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:ybO9sVvv0

ワイもGIは読んどらん
特に理由があるわけやないけど、最初から順番に読み進めてジンのカセットテープ流したところまで読んだらなんとなくちょっと飛ばして先読むかってなった


69:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:OOGy52Mx0

一生完結しない漫画って読んでて虚しいよな


75:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:ybO9sVvv0

>>69
選挙以降は虚しいな
選挙で一応綺麗に区切りついとるからそれ以前は虚しくない


70:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:TToJS4Mv0

GI編のカードはガキの頃に何度も見返して覚えてたわ
使わないカードでもけっこうおもろいんよな


71:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:sf9Fgu9Ta

ボマー組の策略なんてなんか難しいとこあったっけ?


73:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5NUM4DX6H

GIは連載時つまらなかったの思い出してまう


76:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:K0lQoBQR0

GIはゴレイヌさん素敵!抱いて!って思っとけばええねん


78:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:UTW2DeEQd

あんなん理解出来んとかバカやろ


79:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:OzNvCb3za

わいもそこで挫折したわ
カードの効果全部見ないといけないの辛いわ


82:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:VjykUeiX0

ヨークシン編と蟻編が同じくらい好きや
GIもおもろいけどその二つに比べると一段落ちる
ヒソカのピークではあるが


83:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:WHK3U+MVd

むしろ、そこが一番面白くね?


84:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:U881s8Bu0

ビスケに修行つけられてる裏で話がめっちゃ動いてるのワクワクする


85:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

なんだか自分が馬鹿なのかと思ったわ
また14巻から読むか
今16巻なんだけどつまらなくて


97:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5NUM4DX6H

>>85
カード無視してさっさとレイザーかボマー出てくるとこまで読み飛ばしたほうが良い



86:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:bdh3GDBmd

カードなんて理解する必要ない


87:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:sKrxYa/20

GIは読みやすいと思うけどね
キメラアントの宮殿突入までのほうがキツい


88:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:r1tLw9C60

選挙編まではちゃんと読んどけ
それ以降は読まなくてもいい


89:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:h8tOWpo/0

GIが無理なら暗黒大陸編とか絶対理解できないよ


90:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:BGqwlmNHd

ゴンvsゲンスルーはわかりやすいのに難しい漫画読んだ感じになっておもろかった


91:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:RPY9Wxb70

無理して読まんでもええやろ


92:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:CpbJXbeK0

アカンパニー リーブ 聖騎士の首飾りくらい覚えておけば十分やろ


93:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:/icf/wCP0

ストーリーに関与してるカードの効果だけはなんとなく理解出来てれば読み進めるやろ
全部のカード効果の紹介はおまけや、読みたい人だけ読んでねって感じのやつ


94:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:rk/ee8960

つまらないじゃなくて理解できないなのか…


95:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:EbYItCk+0

重要なカードなんか何個かしかないやろ


96:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:SAO8bZJlp

むしろキメラアンと編で脱落だろ
ただのインフレバトルでつまんねーもん


107:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:ybO9sVvv0

>>96
蟻編はなんか勢いがあって読めるんだよなぁ


98:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:kn9JhZRnd

GIとキメラアントが1番面白いとこだろ


99:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:dqhj4uhO0

面白いと思ったものだけ読めばいいんだよ
人には向き不向きがあるから


100:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:4SdiCrFp0

バトルビルディングの設定セリフ多すぎてうざかったわ



102:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

なんか、ありがとう
もう一回戻って理解するよ
じゃないと暗黒大陸?おもしろくないんでしょ


106:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:+5Z6em9R0

>>102
暗黒大陸はどう読んでも面白くないから安心せー


103:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:MpAo9YSfa

アニメのほうがよくね?


104:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:26CVRPqCd

ドラゴンボールでも読んどけよ



105:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:sf9Fgu9Ta

蟻編は正直ゴンキルvsナックルシュート〜突入までの間は結構タルい
あとタコの戦闘もわりとどうでもよくてタルい


108:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:65xFuQa00

カードはその場で効果説明あるやつだけ頭の片隅に留めとくレベルでええんやで
扉裏とかにあるカード一覧みたいなのは無視してええ


109:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:aggzgtehd

要領悪そうだな


110:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:9T2vPGoF0

GI編から離脱したいなら港に行くかリーブをゲットしないと


111:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:7otN4VS40

出来る男の子っぽかったおっさんがゲンスルー交渉に赴き首だけになって帰ってくるのホンマ笑える


112:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:9RWmjQdX0

GIのビスケの修行編ってめちゃくちゃ面白いとこやんけ
念の設定よく練られてて感心するわ


113:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:/icf/wCP0

移動系カード、アレキサンドライト
あとはフリーポケットの仕様を利用した戦法くらいか?


114:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:kn9JhZRnd

そういや蟻編の突入するまでの話とか覚えてないな


115:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:mwYW+vEr0

王位継承戦はもう何が何だかようわからん
デスノートも話の流れはわかるが細かいトリックのところはついていけない

頭悪いんかな


116:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:fAjs6n6Jp

ゲンスルーの、能力を相手に話すことが能力発動の条件っていう制約が、バトルモノのお約束を皮肉ってる感じでうまいなと思った


135:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:M3kjxCky0

>>116
わかる
呪術がパクりたくなるのもわかる発想よな



118:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:qCd195WX0

蟻以外読む価値ない漫画


119:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:7l6MTHqMa

カードの枚数気にする必要なくね?


120:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:8hcdmN3Gp

そこが楽しめないなら読んでも意味ないで


121:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:wNF9Vx+Ir

一分立つと元に戻るって忘れるよな


122:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:LO8ltOOfa

GIで終わってたら神漫画
アリで終わってたら良作
選挙で終わってたら凡作


123:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:4d2gjmSO0

GIは好きだけどまた読もうて気にはならない
イチイチルールをまた読むのめんどくさい


124:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:ULwKgFXFa

ガチで頭悪くて読めないパターンはじめて見た


125:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:IO/Arp5y0

最新刊のあたりをちゃんと理解できてる奴って1割もおらんやろ?


126:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:sf9Fgu9Ta

クロロ共闘説とか言ってる奴はマジで頭悪いと思う
クロロがコルトピとシャルナークからちゃんと能力借りてる描写あるし
そもそもそんなことしてまで勝ちに拘るなら天空闘技場を選んで能力をベラベラ喋るとかいう舐めプしねぇっつうの


145:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:+5Z6em9R0

>>126
能力を喋ったのって栞の誓約やないの?共闘は知らんが


127:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:sKrxYa/20

ガキの頃は金粉少女で興奮したよね


129:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

え、暗黒ってもっと難しいの?
無理だ…


157:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:ybO9sVvv0

>>129
暗黒大陸編というか渡航編は解明されていない謎が多い・登場人物多い・連載期間まばらでマジで意味分からん
しかも連載再開するかも定かやないから読む気なくす


174:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:65xFuQa00

>>129
難しいというかやたら説明多い癖に視点人物がコロコロ変わるし登場人物が無駄に多くてテンポが悪い
しかも休載しとるせいで終わるのかも謎


184:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:2ZLZ5KWzM

>>129
ある部分で区切りが来るからそこで読むのやめるのが一番幸せやで



130:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:/K8/3Kcra

クロロが好きなら尚更その辺でやめといたほうがええかもしれんな


131:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:Gk/09Pnk0

頭脳戦といって持ち上げられることあるけどわりと設定ガバいよな
どっちかというと雰囲気重視


132:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:TToJS4Mv0

ハンタって面白さで言えばこうやろ
ヨークシン>GI>天空闘技場>キメラアント>ハンター試験>選挙&暗黒大陸


133:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:oMj3dyob0

何となくでもええから読もうや
そこが一番おもしろいから


134:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:MzNTCTn+M

暗黒大陸とかまだ着いてすらいないやろ


136:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:2Qx5Z5xZ0

漫画飛ばすってやったことないわ見るのやめることならあるが


138:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:TFYC93DZp

嘘喰いとかでも内容理解せんでも楽しめるけどなあ



139:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

キメラアント編まで楽しみなんだが…
まさかグリードアイランドで躓くとは思わなかったよ


201:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:M3kjxCky0

>>139
基本カード化には限界枚数があるっていうルールを利用しまくってる感じやな
あと重要なのはスペルカードや
移動系のスペルとクローンがよう使われる


140:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:Gk/09Pnk0

イッチ普通に漫画を楽しもうとする光の読者やな


141:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:qdxSWHAu0

っぱレベルEよ



143:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:c496uvtl0

GI飛ばすとか蟻とか選挙とか卒倒するレベルやろ


144:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:D36+WLK0a

麻雀知らんからアカギ読んでもさっぱりわからんかったわ


146:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:PPCsw57r0

まあわかる
クラピカ幻影旅団戦争がMAXでアリまで下り坂だからな


147:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:/icf/wCP0

キメラアントまでは読んでほしいな
途中で辛かったら投げていいから



148:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:qsj4g0ZW0

グリアイ編が終われば説明パートはほぼ無いから頭カラッポで楽しめるぞ
ハンタは名作だから折れずに読んどけ


149:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:lS0LARn+0

ヨークシン編読んでる時ワイはメモリーカードっていうのがどんな物なのかよくわかってなくて何でこいつら既にゲーム持ってんのにわざわざオークションに入ってもう1個手に入れようとしてんの?ってずっと思ってた


150:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:Moz6ZCV3d

漫画の内容を理解できない奴って一定数おるみたいやけどたぶん発達障害か学習障害やで


151:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:TJpW87aj0

なんでアニメじゃなくて漫画よんでるの


163:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:PPCsw57r0

>>151
絵も音楽も声もダサいのに?
アニメはないわ


152:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:anGbBEyW0

サッと読んで後から読み返せばええ


153:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

とりあえず、またグリードアイランド読むわ
ジャンケンの裏技をゴンからキルアが聞いたところまでは真剣に読んだんだが…


154:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:7otN4VS40

GI編は修行の念バトルの基礎だけ覚えれば後はもう流し読みでもええんやないか


155:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:AP1ZXkOy0

アニメ見まくったから漫画も難なく読めたわ


156:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:TTf4Ft/k0

王位継承はマジでよくわかんないけどクラピカ死亡フラグ立ってるように見えるまでは理解した


159:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:aF39dSrMa

イッチめっちゃ良い奴そうやからあんま酷い事言うのやめて


160:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:EXUIcnRv0

つまらないって意味やろ?


161:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:vTvvJpEi0

グリードは普通に読みやすいやろ
蟻編以降のがきつい


162:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:sf9Fgu9Ta

新アニメも蟻編なんかはダークな雰囲気出てていいんだけどOPで大地を踏み締めるから台無しなんだよなぁ


192:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:sKrxYa/20

>>162
長期アニメでOP変わらんのはかっこいい曲なら好きなんやけどあれはダサいからつらいわ



164:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:Q6e7hiyQr

とりあえずGI編全部読んだあとにもう一回12巻から読み直そう


165:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:5n+qGXy80

皆、ハンターハンターめっちゃ読んでるやん…
俺バカだ


177:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:aF39dSrMa

>>165
いや、お前はそういう事を素直に言える奴や
それは素晴らしい事なんやで


198:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:Moz6ZCV3d

>>165
イッチみたいに漫画を理解できないの一定数おるから大丈夫や
たぶんなんらかの障害があるだけやから気にする必要ないで


166:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:wP5E/k0ed

もう休載して1000日過ぎたんだが富樫何やってるん😡


167:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:fyKwZWRud

2周3周と読めばええ


168:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:2ZLZ5KWzM

めちゃくちゃ面白いとこやんけ


169:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:D36+WLK0a

サブとバラって発無しなのになんであんなにイキってたんやろ


176:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:2ZLZ5KWzM

>>169
言うて素の身体能力でも大概のプレーヤーボコれるやろ


225:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:Yfk27zDV0

>>169
発はないけど念のレベルだけなら修行後のキルアより上って設定やったからな


170:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:fAjs6n6Jp

アニメって新しいやつも古いやつも一部を除いて役者がヘタクソだよな


171:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:HXCcEJWE0

ヒソカクロロ戦で脱落確実で草


172:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:TToJS4Mv0

いうてカードなんて移動系くらいやろ大事なの
あとはカード奪うやつとか増やすやつなんて体感でええしそれ以外はまあレアカード集めているんやなって感覚でええわ


178:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:/icf/wCP0

蟻以降は読まなくてもいいよな正直


188:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:2ZLZ5KWzM

>>178
年齢的にいよいよ完結怪しいしな



179:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:7vfM3WhW0

ドッジボールだけは適当に読んでもルールわかるからあそこで人戻ってきた感じやな


180:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:QzaAF7+3p

読まんでええでそれ以降クソつまらんし
何より連載しないクソ漫画やから


182:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:Yfk27zDV0

念の応用修行の部分だから重要なんやけどな
まぁ蟻編でチート野郎が続出したせいで死に設定が多くなったけど


183:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:EVufT+Jy0

ワイも同じところで脱落したわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:g7oMMfNO0

ハンターって読み流せばよくね?


187:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:2n5jw8OP0

キメラ編は読んどけ
ワイはGI派だったが久しぶりに読み返してラストでキメラ派に転向した


189:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:sL7gJUeA0

リアタイだとグリードアイランドだけでも休載しまくりで5年くらいやってたよな


190:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:+lgdhM/F0

ハンタ歴10年だけど、プーハットのカード効果覚えるところとヒソカクロロ戦の意味分かってない


203:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:K0lQoBQR0

>>190
ヒソクロ戦なんて完璧に理解しとるやつ1割もいなさそう


205:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:I7vwIL8kM

>>190
別に深く理解する必要ないやろ
ヒソカがクロロの能力を考察してたら順当にボコボコにされて死にかけたってだけの戦いや


191:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:I7vwIL8kM

自らを最強だと自覚してたヒソカさんの発
ドッキリテクスチャー
バンジーガム
以上w


193:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:AP1ZXkOy0

「また同じことしてマサドラ行くぞ」で面白いの凄いよな


196:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:2ZLZ5KWzM

>>193
あそこめっちゃ笑った


194:なんJゴッドがお送りします2021/08/25(水)  ID:ntN7bXBKp

正直グリードアイランドが一番おもろいやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629884689/
未分類
なんJゴッド