制作会社「これは大ヒットするやろなぁ…(ニチャア)」←失敗したアニメ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:h4Poc5dk0

レクリエイターズ



2:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:X7c2IyCH0

ギルティクラウン



3:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:otj3NvNb0

まるっ


4:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:TNGAycWo0

ビビットレッドオペレーション


239:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:BWibVxU50

>>4
これ
それと船のやつ


6:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:uFhHN9Pia

テラフォーマーズ


8:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:8Ln4V9aWa

ひぐらし



9:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:Tb2Ddv9r0

ヴヴヴ


11:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:sP6fnCEo0

フラクタル


12:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:Mwjaaj3i0

ラグランジェ


13:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:9gqUXIpa0

昔ゴンゾがドルアーガアニメ化してたがスタッフみんなヒットすると思ってて大コケしたのは衝撃だったらしい



18:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:6gqdF6i30

>>13
クオリティは高かった気がする
面白くはなかったけど


47:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:v9H1/2Di0

>>13
なんか当時すげえ楽しんだ記憶があるけど
思い返してみるとクオリティ高めのソシャゲアニメぐらいだったな


78:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:2241o3FF0

>>13
「なんで今更ドルアーガの塔…?」って思いながら見てたわ
ゲームは遊ぶのが楽しいのであってアニメにして面白いモンじゃ無いんだわ


14:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:OvxPP5P60

サムライ8



27:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:h1PRGVSw0

>>14
集英社ノリノリで草



35:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:8qU40JehM

>>14
間違ってなくて草


16:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:HeAE36Oh0

はいふり



17:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:jlRdp9l90

ダリフラ


20:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:hjSOilHYa

もう名前も忘れたけどトリガー製作の矢吹キャラデザの奴


28:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:oWqg8LzU0

>>20
キズナイーバー?


21:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:QYnRSpSyp

これはワンダーエッグ
マジで観てた時間返してほしい


22:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:ySUCepCp0

ヴァイオレットエヴァーガーデン



184:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:GRzOwqBBp

>>22
冗談で言ってんのか?


200:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:u3/KllSo0

>>22
クソゴミよな


209:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:oGHM4t1q0

>>22
なんか貶しちゃいけないことになってんの草やわ


23:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:Lt3U7jFK0

リトアカ


24:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:Hw7Ywza10

鴨川ラグランジュ


26:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:ch32XEbR0

そもそも失敗の定義ってなんや
売り上げやとしたらギルクラとヴヴヴは売れた方なんだよなあ


98:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:2241o3FF0

>>26
グリッドマン程度にその時の話題性をかっさらえたかどうかや



29:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:SZlkEliJa

ヴァルヴレイヴ




31:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:RdiMDwrjx

神様になった日



32:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:2lGoCOIz0

サクラクエスト



34:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:v9H1/2Di0

バスカッシュ


36:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:8dULxmhW0

まなびストレート


37:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:ch32XEbR0

プロデューサーだけがイキった挙句ガチ爆死したジビエート


38:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:v0UHCYWWd

神様ってそんなこけたん?
みてないけど


44:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:p3m05giCd

>>38
ひぐらし業よりはヒットしてる


40:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:xFdubRgqa

魔神が生まれた日
Charlotteであかんと思ってたけどあそこまでになるとは思わんかったわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:h1PRGVSw0

>>40
新作が出る度に右肩下がりだから凄い


41:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:7I3A/dVZp

うんこ我慢してるやつ


42:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:NhxbkEkwr

レクリは常に滑ってたわ
葬式とか


45:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:v0UHCYWWd

シャーロットはそこそこおもしろかったやろ


46:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:4ipaLd1i0

リリスパ



48:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:U2FoJIdja

これはアクアトープ



49:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:k81r5VoF0

ポッピンQ

声優も良くて絵もよくてなんでヒットしんかったん?



50:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:Crfe0dLr0

炎炎悲しいなぁ
円盤数字見たらちびるで


118:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:72CAEFr30

>>50
これは運が悪いと思うわ
青葉の放火の直後くらいに放送されてたしプロメアもあったし
炎の話題はお腹いっぱいだったもん
それらがなかったら少しは売れてたんじゃないかなと思う


53:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:sT9YQLnVM

バックアロウ



55:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:YgeU5oJaa

そら大抵ヒットっていうかある程度勝算あるから作るやろ
監督、原作、俳優、テレビ局すべてが誰がみんねんこれ…で成功したのは孤独のグルメだけや



67:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:dXaXtJBO0

>>55
ネットのごく一部では大人気やったけどね


56:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:0l/kscxP0

カバネリ



58:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:IHVujCnb0

プリンセスプリンシパル

放送前からフィギュア化決まってたんだぜ


70:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:2lGoCOIz0

>>58
映画化もしとったぞ


59:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:Vtbd6KNOd

ひぐらしとかいうゴミヤバかったわ


60:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:B+U+N5Gwa

新銀英伝も期待の割にはってレベルやろ


61:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:ZHZi+TMp0

日常がダントツや


62:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:OX6CsldX0

ポッピンq


63:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:JJxLbwGY0

鴨川のやつ


64:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:v0UHCYWWd

プリプリは評価悪くなくね
売り上げとか知らんが


66:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:2toZH76B0

ダイ



68:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:VsUZ+xoY0

鴨川のアレ


71:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:yRfEE6WJ0

進撃2期



72:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:XFFs/hVE0

スチームボーイ


75:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:Bjm9c1ui0

ワイの大好きなリトルウィッチアカデミアはこれやろうな

ほんま好きで円盤も全部集めた


76:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:rOl+xIbt0

ようこそジャパリパーク2


77:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:hkSKr1ELd

ハイスクールフリートくん!


81:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:DvFZ7kVe0

みなみけの弟出るやつ



83:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:bpoSsqPK0

まるってなんてやつだっけ?
タイトルの方忘れたw


89:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:WdvHnNJZ0

エイティシックス


90:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:JJxLbwGY0

山本寛って全部これは大ヒットするやろなぁ(ニチャア)して爆死しとらん?


92:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:F+TiUcvL0

トリガーのアニメってデザインとか作画とかルックは最高やのに脚本で全てを台無しにするよね
いつもそれやってる


153:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:At45LuCi0

>>92
でも成功はしてるからなぁ


93:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:TgK8VWFD0

夢食いメリー


96:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:K0zvZhXua

Re:CREATORS未来永劫語れそう

フェスの視聴者が都合良すぎてもうね


99:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:6uDYN8+Ya

喰霊



101:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:LHUeIite0

ゾンサガ2期


103:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:Bjm9c1ui0

サイダーのCMでキミの声可愛いと思う!とかヒロインが主人公に言ってるけど肝心の男主人公の芝居がゴミすぎてとてもそうは思えない


105:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:+jgEyci9d

地球へ


108:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:UjMUBNda0

ビビオペ


120:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:K0zvZhXua

>>108
要素は悪くなかったのになんで…合体戦士どれも可愛かったのに全然上手く扱えてなかったな


109:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:OxVQqxhS0

ポッピンQ


113:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:QveCInYea

ギルクラとダリフラ挙げとけば良いという風潮


130:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:K0zvZhXua

>>113
ゴールデンタイムもいれてや🙋🏻‍♂


139:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:30U6Qm3sa

>>113
ギルクラはスロの出来が良かった分まだセーフと言う風潮


149:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:h1PRGVSw0

>>113
落差という点ではダリフラもええな


114:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:C9fj1jFK0

なんか声優とマネージャーのやつ
なんJで大宣伝されてた


117:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:/8/bloaXr

ジビエート


124:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:RdiMDwrjx

無能なナナは普通に面白かったわ



125:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:l2C1Y21N0

デジモンリメイク



126:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:sEKTWiIM0

CANAN



128:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:Zx1a77jDp

天体のメソッド



132:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:v0UHCYWWd

>>128
円盤反対した結果


129:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:k81r5VoF0

ポッピンQってdアニとかで見れるんかな
改めてまた見てみたい


133:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:cAqvAIpi0

けもふれ2期


134:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:h1PRGVSw0

落差でカバネリ越えられる物はないだろうな
持ち上げヤバかったからな


135:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:bjZlf3qM0

ギルクラ


136:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:7UTFHf6C0

100ワニやろ



141:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:cAqvAIpi0

>>136
思ってないやろ…


138:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:cn7Wathr0

ヒナまつり



145:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:HmiwHLaY0

ちょっと違うけど昔マガジンがアニメ化込みで連載開始したアソボットって漫画が大失敗したよね
あれは編集部の持ち上げ方がすごかったわ


188:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:2241o3FF0

>>145
西遊記の奴か

子供向けなのに声優がアドリブで下ネタトークしてたり
なんかどうにでもなれなアニメだった記憶


223:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:Xu0ay5PE0

>>145
主人公が山口勝平で高山みなみが巨乳の奴とは覚えとる
ビィトやドラゴンドライブの頃やっけ



147:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:KBVPAenP0

ニモがヒットしてたら、日本のアニメ界はいまと全然違ったやろな


148:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:LHUeIite0

京アニ作品で1番信者の持ち上げ酷いのは氷菓な



151:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:ylqYa3kt0

ロボに男女が乗ってコクピットで女がケツを後ろの男に向けてるやつ



154:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:jdS5k2cdd

京アニはたいていゴミ


155:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:Zs7w1dz30

カバネリは一応ヒットしてたやろ
終盤の失速がすごいだけで


159:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:oWqg8LzU0

>>155
つまりワンエグが最強?


162:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:h1PRGVSw0

>>155
落差がヤバすぎて死んだイメージがあったんやがしっかり売れたんやな
よかったよかった


157:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:3QLHVtsKp

コトブキとかいうガーリーに負けた雑魚


161:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:0MJw0SE20

レクリはあのひろゆきみたいなノリの嘘つき女があかんのやろ


163:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:x7xMuuqXr

けものフレンズ□



164:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:q6TZOjph0

ポプテやろこんなん
くっさいバラエティのノリ


178:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:geQa3FSPa

>>164
さてはアンチだなオメーの流れを作者が出来なかったと言う


165:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:v9H1/2Di0

ヒット狙って失敗する作品って音楽で澤野 弘之を使いがちなイメージ
自分はこの人の曲だけすきになるパターンが多い


167:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:LywGfKXx0

存在すら無かったことにされたジョジョ1部の映画



168:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:muLgzD8zr

麻枝准脚本の新作が出る度にエンジェルビーツが再評価されていくのほんと草


169:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:72CAEFr30

鴨川かな
あれはオタクが嫌いな政治と金の匂いがしてたせいやな


179:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:0MJw0SE20

>>169
監督がターンエー信者なのが悪いわ


170:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:v0UHCYWWd

あの花オンラインも売り上げ悲惨だったな
そんな悪いわけでもなかったのに



173:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:2GnprneVa

ギルクラカバネリダリフラ見る限りカタカナ4文字略称はアカン


174:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:woyp6z2Y0

ズヴィズダー
バンアパ主題歌で心躍らせてからのあれよ


175:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:YgeU5oJaa

アニメじゃないけどビックネームを2つ潰したんほぉ


180:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:96tjTdNc0

ダリフラで失敗なん?
訳わからんな


185:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:K0zvZhXua

サクラクエストもSHIROBAKOくらいになると思ってたんかなぁ



217:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:dbsk1BeD0

>>185
あの題材でウケると思ってる方がおかしい
微妙な首都圏の郊外都市くらいの設定なら幾らでも面白くなりようがあるけど


187:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:H9P5IQtU0

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?


189:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:muLgzD8zr

86は流行ると思ったけどもうこのタイプのラノベはあかんか


197:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:4dFMlxEV0

>>189
まず週一で見るのに向かんなー


190:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:cAqvAIpi0

コトブキ飛行隊


191:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:0MJw0SE20

22/7は同時期にやってた鯖太郎のアンチがなぜか執拗に叩いてたけど何が気に入らなかったんやろな


192:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:cAqvAIpi0

ケイオスドラゴン


193:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:E4PkHZVH0

キズナイーバー


194:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:mhtdAPkN0

カバネリは映画やソシャゲ展開走ってて止められなかったんやろな


195:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:xYXXJ8iB0

宇宙をかける少女

タイトルと言い豪華声優陣といい大成功が約束されたアニメだと思ってたわ



199:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:muLgzD8zr

天体のメソッド、ホントにめちゃくちゃ細々とやけどまだ展開してくるの嬉しい


201:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:rpYus9uQ0

バンドリ



203:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:0MJw0SE20

アニメスタッフが売る気なかったのに原作補正で売れたアニメって禁書3期以外ある?



204:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:WruZRpSvM

これは打ち上げ花火やな
めちゃくちゃヒットする雰囲気だけ醸し出してた


214:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:te//2XgA0

>>204
売れたぞ
曲が


207:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:te//2XgA0

お粗末2期とか絶対また売れるやろとか思ってたよな
いやまあ他のアニメよりは売れてるから3期まで作られてるんやろうけど


243:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:72CAEFr30

>>207
中々難しいことだけど旬を逃さずに続編を作ったりイベントして客を掴んどく握力って大事やなと思ったわ
相手が腐女子ってのが悪かったのかもしれんが


211:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:xYXXJ8iB0

フラクタル
同期にまどマギがいたとか関係なくもうちょっとまともなの作ってればな



212:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:+hMrCiW70

ギルクラはEGOIST産んだ功績で許されたやろ


213:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:VpxHq3fqd

P.A.WORKS「これは大ヒットするやろなぁ…(ニチャア)」←失敗したアニメ


229:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:muLgzD8zr

>>213
成功したアニメあげた方が早そう


230:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:15z1Fc/B0

>>213
グラスリップってここやっけ?



232:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:XYKSaTCt0

>>213
クロムクロがターニングポイントやろ


216:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:I5oS6WxZ0

マヨイガ一択



218:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:pGsVftUl0

ワンパン二期



219:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:muLgzD8zr

【悲報】はいふりがそこそこ売れた理由、誰も分からない


220:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:cAqvAIpi0

封神演義

続き匂わせ展開で終わったやろ


222:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:6NarZ1oTM

失敗→GATE
成功→オバロこのすば



225:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:HGooDD650

なろう作家に脚本やらせて2期までやったやつなんやっけ


226:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:L3NVO1nGa

打ち上げ花火はぽよよん絵がオタク感丸出し過ぎたな
俺は大好きだけど
でもストーリーは死ぬほど意味不


227:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:kYYsWuvc0

クオリディアコード



228:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:YgeU5oJaa

というより原作読んでる事前提で
アニメ作る所は滑ってるの多い気がする
まぁ時間も枠もないからしゃーないかもしれんがアニメから入る奴も少なくないから
もうちょいしっかりやってほしいわ


231:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:+VLv6PEI0

ケイオスドラゴンは?


233:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:/huCON280

86って失敗なん?


241:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:muLgzD8zr

>>233
めちゃくちゃ失敗って言う訳ではないと思う
ただ、宣伝とかに力かけてたけどその割にはね…って感じかな


234:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:4OBk2cbq0

ワキガ


235:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:xYXXJ8iB0

ダイナミックコード



237:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:cAqvAIpi0

お前、弟決定!


246:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:9MP0zGHp0

クソアニメが売りだった癖に声優ネタに逃げたポプテピピック



257:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:xYXXJ8iB0

>>246
あれ地味に手抜きすぎると思うんだけど何か許されてるの謎だわ



247:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:r0QcmEVnK

記念作品エガオノダイカ



248:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:nDec2QEU0

はいふりとかラブライブサンシャインみたいに明らかにクソなのに売れてしまう現象に名前付けたい



263:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:0MJw0SE20

>>248
種死現象やね
信者に売り上げで嫉妬扱いされてアンチが負けるところまで同じや


250:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:0MJw0SE20

イゼッタは終わり方がクソだったな
吉野って絶対終わらせ方がうんこになるから終盤は降ろした方がええんちゃうか


251:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:4DpvIuVl0

君の名は以降に出たやつ



252:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:Mbi4x5bY0

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金は当時のA-1 Picturesが死ぬほど推してた覚えがある


253:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:YRdnmGyp0

ビビオペ
ゲームもクソなのが評価高い


256:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:30xxi8CTd

ギルティカバネリ


258:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:v9H1/2Di0

最近だと蜘蛛とかは制作者側も期待してたんじゃないかと思う


291:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:YgeU5oJaa

>>258
あれは思ったより面白くてびびったわ
あんなんほとんど修行回みたいな感じで
ワイが一番嫌いなタイプやったのに


259:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:muHDETBOd

はいふり売れとるのに失敗感拭えんのなんでやろな


261:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:M7HVyawQM

おそ松さん2期



269:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:YgeU5oJaa

>>261
あれは女の特性を理解してなかっただけやな
時間空けたらあかん


264:なんJゴッドがお送りします2021/07/25(日)  ID:zIjb/wE+0

シグルリ
キャラは可愛かった




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627221250/
未分類
なんJゴッド