何か血筋の匂いを感じる

2:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:vLTeYRbt0
わかるってばよ…
3:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:poN5zxlPr
その前がジケルドとかいうゴミだからバランス取れてるやろ
5:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:89qDUQjYx
>>3
優しい術やぞ
4:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:+FpVN3AWp
贔屓か?
6:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:zPpVQmRGp
ザケルかバオウしか攻撃方法のなかった時代
7:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:NbF7gYSX0
ジケルドは普通にクソ強いぞ
9:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:f0IIB+aHM
一回撃ったらパートナー動けなくなるクセにギガノと同レベルのクソ技やん
10:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:6T6C8Cpx0
初期のバオウあんまり強くないよね
11:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:MbjTciMcd
ガッシュ以外にバオウ与えたら負の感情に飲み込まれて死ぬから
12:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:E00CrC+da
キャンチョメとかいう実質藍染を清麿が使ってたらゼオンに勝てたと思う?
16:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:ceUCfNgR0
>>12
アンサートーカー持ちにキャンチョメは相性悪い
13:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:poN5zxlPr
ザグルゼム→ザケルガのコスパ最強感が好きだった
14:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:+4Kch9fi0
エクセレスザケルガの語感すこ
15:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:10MPUxB10
1000年前ならゴミかもしれんが現代ならジケルドクソ強いやろ
17:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:89qDUQjYx
やっと覚えたザケルガですら下の上の強さというね
19:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:e0slzdn50
ドリルのやつて強いけど魔法としては超ハズレだよな
20:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:d298f+giM
覚醒前バオウってザクルゼムかけないと雑魚すぎる術やし
ザクルゼムかけてもディオガ級には相手にならんし
21:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:jMr8W8S4a
ザグルゼムてなんやったっけ
28:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:B1hmsrc90
>>21
誘導+威力アップ
22:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:t79MEwzud
終盤にやっつけでレンズジオウとか強そうなの覚えるの草
24:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:oeU1umom0
バオウっていうほど強いか?
普通にゼオンの最強術のほうが強そうに見える
29:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:poN5zxlPr
>>24
流石に正面からぶつけて勝ったんやからバオウのほうが強いやろ
25:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:ov4v63lid
第五の術でやっとザケルガ覚える雑魚だからな
他の魔物なら第五の時点で少なくともギガノ級は覚えてるだろ
26:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:nz10gX9yd
新しい術覚えなくてもなんとかしてしまう清麿さんサイドにも問題があるのではないだろうか
27:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:SHFOE1yA0
レイコムかっこいいのにかませやな
90:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:QygOinQkd
>>27
青色の本という純色の本持ってたのにすぐ消えたな
201:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:8PPTDpUB0
>>27
ラギコルファングは氷雪系最強だよ
31:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:wdTPLCRR0
ザグルゼム使えば強技になるからなんでもいいんだよなぁ
37:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:h9zmDzcnd
>>31
上位の魔物相手だとそんな暇ないんだよなぁ
32:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:e0slzdn50
バリーや
33:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:xOJqm2nv0
ガルバドスアボロディオ
34:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:rSXclSe1p
バオウは成長率が凄いやろ
終盤やばすぎる
35:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:89qDUQjYx
なぜ覚醒バオウをザグルゼムで強化しなかったのか
36:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:9n0zpORxd
ギガノ級ぐらいの雑魚術
40:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:vBh1w65i0
グランダム
クレイシル
グランバオ
グランガルゴ
クレイド
グランセン
グランクラッグ
グランバイソン
序盤で既に呪文8つやぞ!怖いか?
41:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:SHFOE1yA0
テッドとか強いし術の威力ってそんな必要か?
51:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:NqwwW9BXM
>>41
相手が遠距離型だとギアが最後までかかるまえに終わるやろ
殴り合いできる相手じゃないと
43:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:xXofhA720
覚醒前バオウとかガチの欠陥術やぞ
初登場ですら鎧壊しただけで一発使うと動けなくなるしな
44:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:5Fx+Lt5Ga
ゼオンのパパ 徹底的に鍛え上げて最初からジガディラスを撃てる状態+パートナーいなくてもほとんどの魔物を素手で倒せるくらいにして送り出す
マジな話ガッシュとバオウに執着してなきゃ1日で終わってた話や
53:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:Tb3O5iZR0
>>44
でもクリアに勝てないやん
45:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:hP601WtI0
早い内に退場したやつも上級術開放できてたら化けたやつおったんやろなあ
48:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:5Fx+Lt5Ga
>>45
エリートの土使いの魔物は多分石化覚えたやろな
49:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:89qDUQjYx
あんな非道なことをしていたゼオンさんは最後の最後でブラコンになったからって許されてる感あるよな
50:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:2vW2fDOC0
バオウが継承されてなかったらジオウレンズが最強術やったんかな
52:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:Q9sRcvHu0
テオザケルって名前が1番かっこいいよな
54:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:uZtBoF9K0
昔は覚醒前ガッシュ弱いイメージだったけど今見るとそうでもないな
ザグルゼムチートすぎる
57:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:b+VTnfah0
ガッシュパッパって有能か無能かわからんな
69:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:NqwwW9BXM
>>57
無能やろ
ガッシュの性格ならバオウ預けても安心!とか考えといて
幸せな生活させずに半分虐待みたいな生活送らせとるんやから
58:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:89qDUQjYx
ザグルゼムは交わされてもそこに打ち込めば連鎖するのがずるい
60:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:hWqNFeOm0
仲間の力ないとシン使えない雑魚
素でシン2つ使えるブラゴの方が上よ
61:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:vw0kpDq6d
ガッシュが強いんじゃなくて清麿が強いだけ
清麿がパートナーならティオでも王様になれるわ
68:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:CYu3zEZga
>>61
ティオはきついんじゃないか…
63:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:Hjwwf4LS0
でもキャンチョメには勝てないぞ
64:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:Z9jX/H4j0
ウィー・ムー・ウォー
66:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:ykoCaAhz0
王の息子
・パートナーがアンサートーカー
・ギガノ級なら余裕で防げる謎マント支給
不正では?
77:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:B9E4EZwJ0
>>66
魔物感知にテレポートまで揃ってるから真面目にやったらほんまにあっという間やったろうな
111:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:Dr06wBXG0
>>66
ファウード持たしてくる一族もおるし血筋で有利不利がめちゃくちゃあるぞ
70:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:XnpExODw0
重力操るやつメッチャ強かったな
71:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:1AejUE+1r
ティオさん、攻撃呪文がサイスしかない…
97:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:NbF7gYSX0
>>71
チャージルサイフォドンがあるぞ
72:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:7WFHRsQi0
いうてガッシュって防御技とか補助技も持ってるし普通に恵まれてるよな
94:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:B9E4EZwJ0
>>72
呪文はバオウ以外心の成長によるものやろ
ガッシュが満遍なく育ったから色々ついたんや
102:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:9VHfqf7V0
>>72
ザクルゼム打たないと使い物にならん呪文ばっかやけどな
73:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:QmuwhK+J0
アニメの影響だと思うけどビクトリーム様だけ覚えてる
133:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:rAx4OEci0
>>73
悪役でとくに改心もしなかったのに金色の本のときに仲間ヅラで出てきたの笑ったわ
74:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:cPixCA2v0
ジオウレンズザケルガが本来の最強技だとしたらせこ過ぎやろコイツ
79:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:10MPUxB10
チャージルセシルドンの性能は破格やから…
80:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:gPr2Ao/Wp
ファウード待機中の体内魔物(心臓のやつとか)>>>クリア
呪文効かないからな
83:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:veIdl0Ih0
1000年前の星のヤツ強かいんだよな設定的に
101:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:IGGg0Jp0d
>>83
ゴーレン一人で倒しかけとるからな
あの時点じゃガッシュ父より強いんやろ
87:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:cOSjHj7/0
最終的にキャンチョメのほうがブラゴより強いって偉いことよ
91:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:YKEyz6+ia
ファウードの強さがよくわからん
あいつあったら勝てるの?
103:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:10MPUxB10
>>91
リオウが言うにはビームで大陸消し飛ばす程度や
105:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:vffRcL7CM
>>91
クリアどころかアシュロンに負けるやろ
あの時点のブラゴの術で足止め喰らう程度やし
114:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:poN5zxlPr
>>91
正直素のクリア相手には勝てるけど暴走したらきついやろな
宇宙に逃げて地球えぐれる規模の攻撃連発されたら無理ゲーや
95:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:ODx2BzYHd
ゾフィスは魔界で石板から戻してやった奴等に崇められててもおかしくないやろ
143:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:gYDKqfJg0
>>95
ゾフィおらんかったら一生石のままやし純粋に感謝してるのはおるやろうな
100:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:6/C26/XQd
エシュロスとかいうガッシュに勝った最強の魔物
107:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:e0slzdn50
清麿を更生させたやつの勝ちよ
108:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:xXofhA720
外伝でバオウぶっ放してたけどあれはあの魔物を殺したのかそれとも悪の心だけを吸収したのかどっちか分からんわ
110:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:cOSjHj7/0
あの戦いレフェリーいないのはすごいよな
大人はみんな寝てるっていう
112:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:5Fx+Lt5Ga
バリーも龍族に勝ってるから糞やべーぞ
ファウードなんかにいかなきゃ普通に最強レベルや
115:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:o2NTHeTm0
人間界でやるとかクソ迷惑で草
116:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:Z0aRwcCw0
ガッシュとか烈火みたいな中堅バトル漫画みたいなサンデー漫画は好きやったで
117:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:D0EKhopK0
でもザグルゼムの連鎖のラインは整ったはかっこいいから
119:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:a/PPL8RE0
ファウードでアハ体験するとこ草
121:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:rAx4OEci0
ザグルゼムの汎用性よ
電磁誘導で4つのバオウに分けるのは凄かった
覚醒してから強化の必要なくなって使わなくなったけど
123:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:uze8endZ0
この作者今何しとるんや
134:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:xXofhA720
>>123
故郷の岐阜に大豪邸建ててバイクで遊んでるってツイッターで見たわ
124:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:5Fx+Lt5Ga
1000年前の魔物のほうがエグいことやってるからセーフ
131:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:EJbUKlZXd
>>124
ゴーレンとかいうガチのバグ枠ほんと草
135:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:QygOinQkd
>>124
ゴーレンとか魔界帰った後石板にした魔物の親に袋叩きにされたんかな
125:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:eZ/Ub/tj0
龍族の神童が二人共良いやつだったのが好きなんだ
だいたいこういうのって両方かどっちかがクソ高慢キャラだし
127:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:IGGg0Jp0d
あれだけ驚異になってたテオザケルをガッシュが使うとこめっちゃいい
129:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:e0slzdn50
当時ガチでキッズに人気あったよなこの漫画
130:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:YKEyz6+ia
前回の最後の方まで残ったのって
パムーンとゴーレンとガッシュパパだろ?
そのわりにパムーン弱いね
145:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:9VHfqf7V0
>>130
いやパムーン強いやろ
ゴーレン倒しかけてるんやぞ
157:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:B9E4EZwJ0
>>130
本の持ち主がクソ雑魚なんや
エクセレス級に最大術複数個ってシン一歩手前のキャラやし
136:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:yJoWJQcr0
今見るとずっと泣いてて笑える
137:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:bQ2+gzfUp
ザケル 初級(覚醒すればギガノレイスと相殺)
ラシルド 脆い
ジケルド 場所選ぶ
バオウ 燃費悪いギガノクラス
ザケルガ 初級の上の威力
ラウザルク 約30秒間身体能力があがる
こんなんで千年前の連中に挑むの?
173:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:IGGg0Jp0d
>>137
ブラゴにうったザケル覚醒後みたいや
138:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:ktPGMRFea
当時のバオウとかギガノ級に毛が生えた程度のゴミ技やろ
167:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:j/fq7emn0
>>138
ザグルゼムかけまくっても倒せなかったりするからな
141:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:tt4Ic0nQ0
ガンレイズ・ザケルとかいう気絶と最高に相性が悪い術
142:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:7DyPxBJid
完全版買ったのにその後の話は入ってないのふざけすぎ
147:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:ODx2BzYHd
>>142
ガッシュカフェあるからセーフ
152:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:xXofhA720
>>142
全巻購入特典の冊子に入ってたやろ
電子版は知らん
144:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:6/C26/XQd
ゴーレンって本編で掘り下げあったんか?
前回のクリア枠やろ?
148:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:JmwXiKYy0
ぶっちゃけ魔物としての強さが上から下で差が開きすぎやろ
ヨポポとか存在価値ないやろ
175:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:MBNU2fF60
>>148
強制的に踊らせるのは強いだろ
149:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:ykoCaAhz0
覚醒前ガッシュとか清麿いないとどうしようもないやろ
ザグルゼムの連鎖でどうにかしてるだけや
158:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:vffRcL7CM
>>149
覚醒後も普通に気絶するから清麿いないとゴミやぞ
150:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:LINB2F0b0
エクセレスはカッコいいなぁ、ガッシュしかりパムーンしかり
153:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:DU7g2zyRM
本の持ち主は神様的なやつが決めてるから贔屓とかはない
というか王権がそこまで何でも出来るもんじゃなかったし
親父もバオウ持たせたガッシュが選ばれて焦ってたかもしれん
154:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:IGGg0Jp0d
若本生きてるうちにアニメ作り直せ
162:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:0LZ9YmD20
雷句は続編書かへんの?
205:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:wwTi+RLjd
>>162
完全版におまけ描いてたで
163:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:D0EKhopK0
息子達にはアンサートーカー持ちのパートナー用意したろ!
164:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:rAx4OEci0
エクセレス級をあの時点で使えたパムーン強すぎたけどよう倒せたわ
166:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:/n+O3Enk0
なんかブラゴの主人のお嬢様で初めて精通した記憶があるわ
名前なんやったっけ?
203:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:uZtBoF9K0
>>166
抜けるシーンあったっけこの漫画…
168:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:hllAJ5JF0
ガッシュ(ビクトリームのためにメロンの種持ってブラゴ倒さな…)

169:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:9FV/on1z0
デュフォーが狂ってるんや
あいつ完全制御後のバオウ相手でも心の力ごり押し+過去の恨みブッパでバオウもっかい黒く染めて押し切りかけたからな
デュフォーがガッシュの姿見て泣いてなかったらあのままバオウ暴走させられて負けてた
170:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:8wOicCS7a
バオウ初期技のくせして強すぎない?
181:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:9VHfqf7V0
>>170
覚醒前はザクルゼム複数発当てないと相手倒せない威力やぞ
184:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:vffRcL7CM
>>170
オウ級はディオガ級前後って感じやからオウ級の中では糞雑魚やぞ
ギガノとどっこいどっこいやし
171:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:ZCo6EpB3d
ゴームの呪文名だけ法則から大きく外れてるのすこ
172:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:9EpJkcoEp
結局エクセレスってどんなもんの強さなんや?
ディオガにちょっと届かないくらい?
174:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:nnEWJabga
ティオ恵コンビが補助技特化なのって女性軽視だよね
女は補助だけやってろっていう作者の歪んだ価値観に反吐が出る
179:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:veIdl0Ih0
パムーン「集中!照準!照射!分散!」
かっこいい
183:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:xXofhA720
公式でガッシュはどうあがいてもナオミちゃんには勝てないという事実
185:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:PJkKvEQX0
チェリッシュちゃんをスタメンにして欲しかった
186:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:OD4Be/a00
ゼオンはあんなゆっくりやらずに最初から本気で全員潰そうとしたら王様だったのにな
188:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:vECupQeBa
バオウないガッシュの最強技ってなんやっけ?
214:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:j/fq7emn0
>>188
ジオウレンズ
218:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:+NN8nVsId
>>188
ジオウレンズザケルガや
226:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:QygOinQkd
>>188
派生のジオウレンズかエクセレスちゃうか
189:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:bQ2+gzfUp
ガンレイズザケル←こいつ
覚醒後に覚えたのに地味すぎるやろ…
225:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:IGGg0Jp0d
>>189
マーズドジゲルドンもなんか微妙や
190:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:ykoCaAhz0
レインのパートナーがアポロならかなり強かったやろなぁ
なんでてんとう虫やねん
191:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:fHDDN0Pfr
清麿が強すぎる
パートナーゲーやで
195:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:+NN8nVsId
最強はよく聞くけど本体、呪文どっちも弱い最弱って誰や?
224:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:VtxRaE280
>>195
ヨポポ
232:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:vffRcL7CM
>>195
覚醒前ガッシュは常にその段階では最弱クラスやと思う
序盤に敗退したやつとファウード編ガッシュを比べたらそらガッシュの方が強くなるが
198:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:O+Nk3vKL0
テオザケルのカッコ良さよ
245:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:LINB2F0b0
>>198
使い方も良かったよな
199:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:j/fq7emn0
ガッシュ本来の最強技が一番カッコいいよな
蛇っぽいの出る奴
200:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:a/fZv49Oa
クリア編から技のインフレ具合やばくね?
270:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:Dt6lQn5j0
>>200
クリア編アニメ化したらクッソ映えるからして欲しいわ
202:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:0B2j1Ylb0
一番アカンのは王族マントの性能なんだよなぁ……
あれトニースタークが作ったレベルやしどう考えても不正やろ
207:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:YKEyz6+ia
ビクトリームってどんくらい強いんだよ
209:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:IGGg0Jp0d
優勝候補のブラゴがディオガ使えるか使えないかくらいの時に
ジガラディスもう使えるゼオン強すぎやろ
2つ目の呪文でディオガより強いレインあたりもやばい
210:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:zaumWiQb0
バオウクロウディスグルグが一番すき
215:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:n2rczuZ00
ビクトリームの千年前のパートナーが紫式部って設定なんか笑えるわ
モヒカンエースは紫式部の子孫なんやね
220:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:o2NTHeTm0
100年後とかで続編やればええのにな
222:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:GM2XRkabM
強化前は切り札にしては雑魚すぎる
ディオガ級の術に勝てんとか
223:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:LINB2F0b0
スオウギアクルってなんだったのか、ガッシュのバオウに憧れてつくったんかね
そうならバオウ持ってるの知ってたってことだが
248:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:B9E4EZwJ0
>>223
ガッシュに気持ちを重ねてたんやないか
せやから外見だけ似た
227:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:ozZzYeaq0
ゴームがキャンチョメにボコボコにされるところで抜いたわ
228:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:bQ2+gzfUp
第1の術 セウシル
いや基本術くらい攻撃技与えろよ💦
233:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:/KpwxcRZ0
最近一気見したわウンコティンティンぐらいしか覚えてないカタカナ大杉るんや
292:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:gkREMtqp0
>>233
ミコルオマゼカルガは覚えてるやろ
234:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:uw7ArEaRa
血筋で因縁に巻き込まれたから努力で強くなる展開を
血筋で強くなったと勘違いするアホたまにおるよな
236:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:Avg4uEP2d
再アニメ化はやっぱ厳しいんかなぁ🥺
258:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:xXofhA720
>>236
ファウード再突入までは改悪あったけど大体原作通りに作られてたし難しいやろ
OVA路線ならワンチャンあるけど
267:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:ODx2BzYHd
>>236
作者が人間不信になってるわ
237:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:B1hmsrc90
玄宗魔物扱いは草
238:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:lAr7bcVOa
カッシュとゼオンのマントって下手な呪文より便利だろ
あれあれば攻撃に全振り出来るしズルすぎるわ
247:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:TLt2Yg0m0
>>238
なんならゼオンは素で瞬間移動使えるしな
261:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:qmNehBRW0
>>238
それいうならドラゴンの鎧のがチートやろ
239:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:TLt2Yg0m0
ザグルゼムとかいう戦闘が面白くなる神の技
主人公らしくない技やけど
273:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:poN5zxlPr
>>239
ザグルゼムの準備を混ぜることで戦闘描写に中身が出るよな
あと何回で倒せるみたいなのも分かりやすいし
241:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:M+raaihpM
魔界の王さん、何故か子供たちのパートナー二人とも異能持ちになる
すごい偶然やなぁ……
286:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:+NN8nVsId
>>241
あの戦い魔物格差やべぇからなぁ
何かしらの強化無いと竜族とかに勝てんし…
246:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:kqP/7c+Q0
技の名前、ビジュアル、演出、総合的な格好よさナンバーワンの技は
バベルガグラビドンでええか?
249:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:ozZzYeaq0
結局月の石ってなんなんや?
どうやってあんなもん作ったんや
251:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:3uQDNK7W0
竜族とかいう2期連続優勝を逃してる恥さらしども
254:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:+QNkOq/cM
玄宗よりアリシエの方が強い説をワイは推すわ
256:なんJゴッドがお送りします2021/07/23(金) ID:eZ/Ub/tj0
マントは王族特権だからセーフ🤪
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626998963/