ニシキヘビが今回の事件で繁殖したら日本の治安って終わりだよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:55:16.20ID:P19ZZz8O0

糞飼い主どう責任取るつもりや


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:55:39.64ID:dY9o8MtUM

逃げたの一匹だろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:55:40.24ID:bGCgwltjM

するわけないけどな


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:55:44.70ID:P19ZZz8O0

天ちゃんのブルーギルよりよっぽどやべえやろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:56:15.02ID:ExjFSfi50

宜しくニシキー..


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:56:52.25ID:P19ZZz8O0

>>5
「やあ」


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:56:20.08ID:uKwX8X750

あの蛇は日本の冬は越せないぞ


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:58:06.70ID:pFZGH+mfp

>>6
でも横浜とか雪降らんし排気口とかあったかいところに居ればなんとかなるんちゃうか?


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:02:27.84ID:PenaYJt30

>>6
何年か前に名古屋の動物園から逃げたニシキヘビが冬越して元気な状態で発見されたで


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:56:23.00ID:DQfv2MTq0

日本の在来種と交配してハイブリッド産まれるかもな


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:56:24.47ID:U7siqRwu0

逃げたのがメスなら単為生殖の可能性もワンチャンあるか


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:56:31.89ID:diL1y7kb0

..外には可愛い女おるんやろなぁ


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:56:39.10ID:wHFRVSuYd

飼い主のブログパスワードかけてて草


224:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:17:14.92ID:hi8CID+md

>>12
ブログより飼育ケースに鍵かけろって煽られてて草


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:56:52.14ID:/ybCiD8v0

食物連鎖の頂点



16:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:57:27.39ID:Leb+SSpo0

これヘビが人襲ったら飼い主はどういう罪に問われるん?


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:58:11.93ID:P19ZZz8O0

>>16
民法上の管理者責任で損害賠償やろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:59:03.80ID:BkCckkZQM

>>16
過失致死罪になる


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:59:33.18ID:BkCckkZQM

>>16
すまん過失傷害やな


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:57:30.64ID:2lElN5q+0

アナコンダの映画見すぎやろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:57:32.41ID:SgT2q68Na

コロナ対策の最終兵器


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:00:16.96ID:P19ZZz8O0

>>18
黒岩知事ぶちギレすぎやろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:57:39.05ID:4Kui4no40

数ヶ月後に下水の片隅で死んでるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:58:07.35ID:jDDtceCV0

ジャパニーズニシキヘビとの交配でキラーニシキヘビへの変化が起こる事もアメリカで報告済みやからな
これは由々しき自体やで


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:58:07.88ID:ZK3ZK0m70

せめて秋口に逃げてればね
これから夏やで


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:58:20.42ID:7dGGove0d

アメリカの映画だと研究所に潜り込んで変な薬飲み込んで都会に大進撃するだろな


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:58:39.38ID:wa5cfp3I0

ヘビ飼いたい


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:58:43.95ID:+mMl0RjA0

どう考えても映画のプロローグなんだよな


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:58:52.51ID:BZdJiKCia

ヘビがもし巨大化したらワニを巨大化させればええんや



30:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:59:06.85ID:OoS0Laui0

人間とニシキヘビのハーフが生まれたらどうする?


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:00:00.62ID:/ybCiD8v0

>>30
東京湾で放射線浴びさせる


252:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:19:21.10ID:hr2Cg/+wa

>>30
邪神ちょん爆誕やん


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:59:18.70ID:P19ZZz8O0

ニシキヘビってビルの屋上とか高いとこにいそう


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:59:31.23ID:Gg+mT2E30

これは日本ニシキヘビが産まれるまでの誕生秘話である


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:59:38.38ID:+Sot2iwXd

飼い主のこと叱った近隣住民の人優しすぎやろ
あんな人のためを思って叱れんわワイ


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 09:59:58.04ID:dh9nmWvwd

下水道で巨大化するんでしょ


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:00:00.63ID:pIeGGztB0

子供丸呑みにしてお腹ふくらんで「あ、これ今消化されてるな」
てところを発見されてヘビ飼育規制の流れになってほしい


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:14:18.53ID:eV5WwwcT0

>>37
憎しの精神で人命の犠牲を厭わないとか畜生の根性だな


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:00:01.42ID:9xukLK8ud

これが後のゴジラである


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:00:55.65ID:DCw0i2Bd0

日本も熱帯になってきてるしいけるいける


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:01:24.67ID:Pb/tTGxja

今まで飼育されてたヘビが現代社会で1人で生き残れるんか?


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:02:35.57ID:dh9nmWvwd

>>44
日本に天敵になるようなのおらんし余裕やろ


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:02:42.31ID:jh0lV/n10

>>44
周辺環境に敵無しやろ
本能だけで余裕やん



45:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:01:34.77ID:cCdup8FK0

ブラックマンバとこいつどっちが強い?


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:01:34.99ID:P19ZZz8O0

3mもでかかったら下水道のフィルターぶち破って民家のトイレにこんにちわしてそうよな
老朽化してるとこも多いやろし


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:01:41.95ID:+NsohgJ/0

たまちゃんみたいに人気者になる


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:01:44.85ID:+Sot2iwXd

実際問題見つけられるんか?
下水道とか農道に入られてたら無理ゲーやん


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:03:26.37ID:ExjFSfi50

>>49
下水道で暮らすンゴ..


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:01:51.66ID:X5SliDasd

ヘビくらい共生しようや
みんな同じ生き物やろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:02:41.30ID:P19ZZz8O0

>>50
with snakeの時代


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:02:37.33ID:l/XXAMYA0

四季に耐えられるかな?


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:02:39.61ID:RO7o4QcRM

ネッコやマングースに限らずヒトカスは外にポイポイ逃し過ぎや
ヒトカスに害があるときだけ騒ぐのはヘンちゃうか


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:02:52.61ID:a6RjDzbKa

人食えんの?


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:03:41.21ID:OpcPTL+ra

>>57
3歳ぐらいまでなら喰える


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:04:05.31ID:/ybCiD8v0

>>57
4mくらいなら食えるらしいで


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:03:20.69ID:HcbTV7GHp

マムシよりマシだからセーフ


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:03:29.43ID:tZPSN9Rsd

脱走した時点でなんらかの処罰しろよ



64:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:03:30.17ID:M2a/Ud/f0

新しいパニック映画作れるやん


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:03:48.54ID:jBi/7AlH0

ハマスタに乱入してエラー起きそう


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:03:50.10ID:diL1y7kb0

でっかい蛇おる方が野生に夢あって良くない?
日本の蛇なんて最大2mくらいで夢がないわな


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:13:17.71ID:+roZ1twz0

>>67
北海道行け
札幌市内でも300kgオーバーの羆が出るぞ


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:04:01.80ID:d/88/Q8xM

熱帯やないんやから繁殖せえへんやろ


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:04:08.49ID:pFZGH+mfp

猫放し飼いしてるやつとか恐ろしいやろな


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:04:33.71ID:Yn+PLmmjM

オッヤの目の前でガキ絞めて欲しい


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:06:14.77ID:hbkA0yDVd

>>72
お前の親は歓喜しそう


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:04:50.46ID:kxAdSeshp

コイツの所為でのペット禁止になって欲しい


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:05:06.94ID:soaxazdP0

東京大阪に大量に蛇を撒いたらみんな自粛するか実験してくれや
ニシキヘビより毒蛇やな


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:06:19.38ID:OgaMto1F0

>>75
ハブ酒製造民が集まりそう


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:05:10.27ID:nbefrqr90

蛇と人間のキメラってどんな感じになるんやろ


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:05:15.27ID:7z5h8AzK0

ヘビはナメクジに弱いんやからナメクジをばら蒔けばええやん


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:05:20.53ID:8ZcKhbbn0

東京の下水道はワニが住めるくらいジャングルの生物にとって温暖湿潤な環境なんやろ?



80:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:05:24.45ID:PenaYJt30

これまでも本意不本意関わらず逃してもうて騒ぎになるの怖くて黙ってるケース腐るほどあるやろな


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:07:34.20ID:dh9nmWvwd

>>80
知り合いの外国産オオクワガタが逃げた話なら聞いたな
特に届出はしてないみたいだけど


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:05:37.24ID:xaExzJ19a

ペットのニシキヘビが人間なんか食うわけないやろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:05:39.78ID:ra81WPuJd

逃げたんじゃなくて
盗まれた可能性もあるんじゃね?


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:05:43.21ID:QKjVaIIsa

飼い主がクズって聞いたんやけど何があったんや


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:05:48.57ID:CwrfnLRJ0

ネズミと野良猫食ってくれるなら益獣では?


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:06:21.52ID:ddOID3dMr

ニシキヘビとヒアリの毒が混ざったらやばいだろ


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:06:29.28ID:BJOpDLhV0

これは…美味い!
栄養価も高い!最高の生き物だ!
この生き物が もっと要る!


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:06:30.49ID:T7mOsF+J0

ガースー「やれ」
ヘビの飼い主「はい…」


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:06:32.46ID:pIeGGztB0

クソでかいのにまだ目撃例すらないのなんなん やっぱ下水か


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:06:37.94ID:+CnAYS7X0

日本中アナコンダの世界観


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:06:38.72ID:Dp+0NA/q0

付近で子供の行方不明者が出てからが本番やな


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:07:15.48ID:mXDD1ucKa

こわいお


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:07:18.16ID:qboXfcdaa

そんなこと言ったらオーストラリアは世紀末になってるだろ



113:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:08:21.79ID:P19ZZz8O0

>>103
自然に関してはもうなってる


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:07:32.37ID:j7zkrixQd

繁殖する相手がいないだろ


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:07:37.61ID:eaFVuLbE0

近所のゴルフ場でのんびり暮らしとるんやろな


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:07:51.14ID:Yn+PLmmjM

クソ愛誤の目の前で地域猫絞めて欲しい


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:21.56ID:P19ZZz8O0

>>110
地域ニシキヘビの台頭やな


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:07:55.31ID:JmWPiYms0

コンクリートジャングルとは言うが、蛇さんからしたら野良猫食いまくれて餌が豊富なんかな


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:13.34ID:RsWXlLEQa

>>111
丸々太ったネズミもおるし餌には困らんやろなぁ


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:30.90ID:QWTkw5kxH

>>111
猫よりもカラスや鳩の無限ボーナスステージやろな


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:51.30ID:RO7o4QcR0

>>111
ネズミ!ネズミ!ネズミ!ネズミ!ネッコ!コドモ!
天敵の鷹は寄り付かない!
やろなあ


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:08:01.12ID:i+WP75IV0

周辺で子供行方不明になっても蛇になすれるやんけ


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:21.55ID:luPwMeWr0

>>112
蛇も確保して隠しとかないと胃袋切り開かれて確認されるぞ


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:08:47.80ID:DVGrsBcc0

ウチの犬食ったら許さん..


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:09.98ID:diL1y7kb0

>>114
家入れたれや


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:07.60ID:aonAqtKH0

ヘビってたまご?



129:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:52.27ID:luPwMeWr0

>>117
あんなデカイし普通に蛇状で産むんじゃね?


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:27.55ID:JnHc+KGC0

誰か早く鉈かなんかでぶった斬ってクレメンス…


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:40.88ID:S0mScVU6d

単為生殖しまくったヘビが日本の支配者になるんやね


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:49.02ID:+SoGbJLw0

飼い主出勤しとる?


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:51.43ID:kl59l9rx0

ライオンと交配させようぜ


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:09:58.08ID:oeAOb0Sh0

飼い主がイケメンで彼女もいるらしくて草


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:10:01.77ID:FVnjoG9LF

このヘビ卵100個産む上に単性生殖も可能
1年の絶食にも耐えられるとかヤバくね?


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:10:23.69ID:mwUwOgiEa

懸賞金とか出ないんか
あれば横浜まで探しに行くで


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:10:23.70ID:hWYgl38hd

安定と信頼の製作アサイラム、配給アルバトロスのB級糞映画の導入風


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:10:24.26ID:yyrtX23J0

動物ってもっと危険な存在だって理解したほうがいいよな


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:10:27.85ID:luPwMeWr0

案外電車に轢かれて死んだりしてな


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:10:30.45ID:yAeUDFyFa

やろうと思えばニシキヘビ何十匹とか購入して街に放つ事もできるんやな
怖すぎるから輸入禁止にしろ


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:12:04.48ID:toRRKKO3M

>>138
法規制前から飼ってたとか
動物園以外は飼えないようにしろよな


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:13:22.49ID:q/l1CfXV0

>>138
1人ではそんな買えないんちゃうか?
まあ複数人で繁殖させようと思えばできるが



140:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:10:42.59ID:JLhelJWVa

ニシキヘビと俺のさ…子供ができたらどうする?


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:10:52.80ID:XQo1qDSid

チー牛特有の愛玩動物殺したいアピール始まるのほんと草


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:11:27.48ID:toRRKKO3M

天敵おらんの?


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:14:28.33ID:uKwX8X750

>>145
3m越えの蛇なんて平和な日本ではそうそう敵はいない
基本慎重な性格だから危険を察知したら逃げるし


211:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:16:41.84ID:P19ZZz8O0

>>145
熊さんを応援しよう


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:11:30.19ID:IzRY7CnId

グエンさんが食いつくしてくれるやろ


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:11:36.62ID:+N3QvJpHa

ペットショップが捕まえてて転売済みとかでは


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:11:44.04ID:T46rdHe+d

ボール食い族がいたら野球無くなるみたいな


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:11:46.97ID:ZuAMw0SC0

平均5m、最大で10mだからほっといたらもっとでかくなる。
人間どころかマレーグマも補食するらしいから、子供なんか一瞬でころされる。


178:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:14:19.09ID:diL1y7kb0

>>151
そんなでかくなるの10年以上かかりそう


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:12:07.37ID:+roZ1twz0

飼い主はどういう経緯で手に入れたんやろな
ニシキヘビって特定外来生物やろ?
規制前に買い込んだパターンやろか?


154:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:12:08.47ID:z2Jt4sA10

まあ冬になったらどっかで野垂れ死ぬやろ


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:12:15.91ID:ujL+VsIzr

逃げたのがニシキヘビでよかったよな
ブラックマンバとかだったらガチでヤバかったわ


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:12:33.00ID:yAeUDFyFa

日本でもネズミが下水かけあがってトイレに出てくる事ぐらいならあるよな



158:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:12:35.72ID:P19ZZz8O0

これを機に蛇とかやべえ爬虫類全面禁止にしてほしいわ
商業的研究目的以外の所持は禁止な


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:14:10.93ID:toRRKKO3M

>>158
ほんこれ
なんでもザルすぎやろこの国


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:15:10.55ID:UqCuqqaQ0

>>158
蛇に限らずペット全般酷いわ
海外の昆虫とか観賞魚とか要らなくなったら平気でそこらに捨てよるし


202:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:16:02.57ID:uKwX8X750

>>158
もう既にやべえ爬虫類は愛玩用の新規飼育は出来なくなってる
今回逃げたのは法規制前の個体


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:12:44.18ID:L9DHQQYB0

どこまで育つやろ
現代のネッシー見間違いあたりまではいってほしい


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:12:48.46ID:aonAqtKH0

爬虫類たくさん飼ってるユーチューバーで家燃えていっぱい死んだ奴いたよな


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:12:54.76ID:CwrfnLRJ0

ヘビのせいで絶滅しそうな生き物って言うほどいるか?
農作物とかも食わんだろうし


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:12:58.16ID:JuOkE8PU0

日本にはタヌキがいるから平気やろ


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:13:38.63ID:JnHc+KGC0

別の爬虫類マニアが見つけてお持ち帰りしてるとかないんやろか


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:13:40.69ID:wLiszEAg0

ここまででかいと人の生活圏に入ったらあっという間にバレるやろな


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:13:42.20ID:HjBgXL81d

雌は受精せんでも卵産めるらしいな


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:14:23.10ID:FziZFMqUd

大量のグエンを放てば何も問題ないやろ


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:14:25.50ID:yuThRso2a

ニシキヘビて
毒ヘビならまだしもただのデカイヘビやで
野生で牛襲ってる奴ならまだしも肉片しか食ってないようなペットヘビが人間襲うわけないやんけ


200:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:15:50.15ID:PenaYJt30

>>180
ヘビなんて飼われてても死ぬまで野生やで



183:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:14:41.26ID:5dIOqyR0d

これまともなヘビ飼ってるやつからしたらこいつのこと一生恨むよな


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:14:44.46ID:ON0zaEez0

口があんなガバッと開くの不思議


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:15:20.93ID:xSW5uEnZ0

ニシキヘビは大人しいから人は襲わないって近所の魚屋のおっさんが言ってたから大丈夫だから安心しろ
お前らなんも知らんで騒ぐなよ


209:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:16:38.21ID:ZDUnHt9i0

>>191
魚屋のおっさんの言葉なら信用できるな


192:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:15:22.49ID:q1eG2cxsr

蛇とか猫に食われる雑魚やん


193:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:15:30.39ID:+NhVejke0

別に毒は無いんだしほっとけばええやろ


207:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:16:32.85ID:toRRKKO3M

>>193
ほっとけるわけないだろ
子供なら攻撃されたら簡単に絞め殺されるし


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:15:37.98ID:BVc2eDxCr

蛇革って高く売れるんやろ?
狩りに行く奴おるんちゃうか


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:15:45.95ID:b8MtYMjN0

平成天皇なんとか言えや


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:15:54.65ID:KdSytJZnd

わいの蛇1m位あるけど脱走すると室内でもマジ見つけられん
細長いからまるまると意外と小さいんだよ


206:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:16:30.26ID:o/j9BrtbM

でも正直ちょっとワクワクするよな
コロナ禍で久々に明るいニュースや


208:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:16:36.97ID:Si8WYlQBr

横浜に暮らしてなくて爬虫類好きでもない人が飼主叩くのはなんなんや


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:18:00.60ID:hbkA0yDVd

>>208
何で出すべき届け出も出さず適当に飼ってたら逃がしたアホを叩いちゃいけないんや?


212:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:16:42.41ID:38unEbqx0

何かあったら飼い主の責任にできるな
まあドンマイ



216:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:16:55.79ID:aonAqtKH0

動物って嫌いな人からしたらほんまイヤやからな
犬猫もかわいい!ってみんながみんな思てるわけやないんよ
子供の写真見せられて鬱陶しいのと一緒や


221:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:17:01.40ID:KZOt5/+/H

誰と交尾するんですかねえ


222:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:17:03.53ID:/XsL7vyY0

実際遭遇したらどうすればええの?
巻きつかれたら締め殺されるんやろ?


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:17:40.88ID:Si8WYlQBr

>>222
逃げて連絡やろ


254:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:19:30.22ID:CwrfnLRJ0

>>222
ヘビがわざわざ人間襲うメリット無いだろ
襲われての反撃はするだろうけど


226:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:17:24.89ID:3yreDfGGa

ニシキが人間襲うわけねぇだろ


238:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:18:34.07ID:uKwX8X750

>>226
人間は襲わないかもしれないけど野鳥やネズミ、野良の子猫あたりなら余裕で食うわ
食わなくても絞め殺される


228:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:17:40.54ID:s3FL2ako0

ワイ西区やけど範囲内って知って少しだけビビってるで
川沿いのベンチに腰掛けて本とか読むし


234:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:18:23.23ID:VaizEVxWM

>>228
不要不急やんそれ


236:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:18:28.93ID:T7mOsF+J0

ガチればすぐ見つけられるやろ
つまりそういうことや


240:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:18:41.97ID:qboXfcdaa

本州ってマジで危険生物おらんよな
最強がツキノワグマて


248:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:19:09.45ID:Yn+PLmmjM

トラ逃げた事あったけどデカイし隠れられへんしすぐ捕まったよな
蛇は丸まってそこらに隠れるから厄介や


257:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:19:45.89ID:ZDUnHt9i0

>>248
小学生とかが誤って変に刺激して襲われたらやばいよな


250:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:19:12.16ID:NBEIkjNu0

↓飼い主が鼻クソほじりながら



251:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:19:16.94ID:Qi0lnwdG0

蛇に確実に勝てる動物っておるんか?
あの締め付け食らったら熊でも死ぬやろ


256:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:19:37.12ID:bo0z6srkd

ここぞとばかりに生き物苦手板から持ってきましたみたいなの貼ってるやつ本当に気持ち悪いわ


260:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:19:47.51ID:aonAqtKH0

むかし玄関あけたらアオダイショウいたことあったわ
びびるよな


261:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:19:59.75ID:38unEbqx0

飼い主がネット民の餌になっててワロタ
蛇よりネットの方が怖いね


271:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:20:48.70ID:uD1vOI5L0

ニシキヘビ大量に放したらセルフロックダウン成し遂げられるんちゃうか


275:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:21:17.66ID:ZDUnHt9i0

>>271
それならもっと危険な毒蛇にしようや


272:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:21:00.69ID:qHhsf4dPd

蛇を逃がしたコイツは界隈で生きてられるのか?
もう恥ずかしくてSNSで承認欲求も満たせへんやろ


274:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:21:10.84ID:QiGGoFyE0

ニシキヘビを放て!


280:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:21:49.71ID:IUJ9Zb6lM

撮り鉄叩く心理と同じちゃう
知らんけどな


281:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:21:50.15ID:5GG2M4Ga0

飼う許可って簡単に出るもんなんか?


283:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:21:55.32ID:qboXfcdaa

3.5mでも幼児くらいなら食えるとかいう意見ちらほら見るけど食えるわけなくね
この程度のサイズで子供飲み込めるわけないやん
せいぜい子猫が限界だろ


290:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:22:52.48ID:7FMcH8PD0

下水でネズミ取ってクソでかくなってたとかワクワクするやん


294:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 10:23:12.69ID:7f/Rbj3/0

今頃タヌキとか食ってんのかな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620608116/
未分類
なんJゴッド