今聴いたら全然関係ない歌詞で草
2:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:07:02.51ID:HoglXHoGd
曲自体はええけどミスマッチやろ
3:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:07:11.09ID:/xITvA+h0
関係性が必要なのか?
4:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:07:59.27ID:Ou1n3a8la
川本真琴の曲もボニーピンクの曲も関係無いしええやろ
5:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:08:05.42ID:vMzdHIMfa
1/2よりマシ
6:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:08:14.08ID:/xITvA+h0
瀧本馬琴の1/2
7:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:08:17.45ID:vAVT7pkbp
EDのタクティクスも中々
66:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:17:28.86ID:Q6FAD0Zv0
>>7
曲調はEDと合ってて良かったけどな
なお歌詞
8:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:08:21.65ID:DzjqIELtd
壊れるほど愛してもぉ〜
9:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:08:35.42ID:6mDO66p9a
タイアップ系のハードルを下げた稀有な例
10:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:08:48.22ID:Hz24iWEWd
それよりマサルさんのopに使われた方が可哀想やろ
81:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:19:08.79ID:F9RJXQgO0
>>10もはやマサルさんの為の曲に思えてくるからいい
11:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:08:51.31ID:+lBgYDuma
なんか一昔前のアニメって歌詞適当やったな
今はそのアニメのために書いた歌詞、みたいなちゃんとしたのすげえ多い気がする
17:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:09:44.53ID:aEv83p6B0
>>11
ひと昔前のアニメはビーイング系列がねじ込んだ曲ばっかりだったからな
ドラゴボでさえそうだったし
12:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:09:05.07ID:aEv83p6B0
言うほど焼きそばパンも本編関係あるか?
16:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:09:37.99ID:vAVT7pkbp
>>12
屋上で焼きそばパン食べたいやろ
13:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:09:05.22ID:vAVT7pkbp
TMもタイトルだけ
内容に沿ってるのはラルクのアベニューカフェだけ
14:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:09:17.34ID:+PvWmUjb0
ほもひでは〜♪いつーもキモいだけど〜♪
15:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:09:33.58ID:LzvxGbfHr
壊れるほど愛してるくせにアイラブユー言えないんじゃ1/3も伝わるわけないよね
18:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:09:48.39ID:ZGnPHAb7r
アニメソング?キャンディキャンディみたいな作品かな?→そばかす
39:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:12:42.14ID:Ou1n3a8la
>>18
全然関係ない曲をそのまま持ってきたんならまだわかるけど
アニメタイアップの曲作れって状況でスタッフがこういう作品ですって原作漫画の1冊も渡さなかったり
あるいは自分でどんな作品なのか確かめもしないでテキトーに作るって凄いよな
19:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:09:56.89ID:LJnuwPEfM
そばかすキャラ自体おらんしな
21:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:10:15.59ID:Hz24iWEWd
一つ丸をつけてちょっぴり大人さ←何言ってだこいつ
25:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:10:41.44ID:6mDO66p9a
>>21
2つやで
22:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:10:18.85ID:6mDO66p9a
でも1/2のイントロ掛かったらワクワクしてたあの頃
23:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:10:18.98ID:9eo1qIuq0
またおはようって言って〜
24:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:10:36.49ID:djEJeCOi0
メチャメチャ苦しい壁だって ふいに なぜか
ぶち壊す 勇気と POWER 湧いてくるのは
メチャメチャきびしい人達が ふいに 見せた
やさしさの せいだったり するんだろうね
ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・ます!
これが一番謎やろ
31:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:11:10.20ID:ZwWpq9WkM
>>24
幽遊白書ってこんなアニメやっけ
69:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:18:00.35ID:/eDDfoqK0
>>24
メロディで得してるな
179:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:28:12.05ID:Ox/P5Xd8d
>>24
ようみたらクソみたいな歌詞やな
26:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:10:43.89ID:tAld8NVia
やっぱりTM RevolutionのHEART OF SWORDがナンバーワン!
29:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:11:00.93ID:vAVT7pkbp
>>26
タイトルだけだよね
27:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:10:53.36ID:8Eqj6TlLd
武装錬金は合ってたのでセーフ
30:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:11:07.37ID:QN6vkwN8a
るろうにけん…なんたら?知らんけどこんな歌詞でええやろ!
ってノリで書いた歌詞や
34:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:11:26.65ID:RK6A4WJdd
スラムダンクも正直関係ない曲ばっかやけど全部名曲や
36:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:12:23.90ID:cmvcuEWq0
アニメの曲作れ?アニメといったらキャンディキャンディやからそばかすでええやろ!←大ヒット
134:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:24:53.57ID:zSvaTVoA0
>>36
アニメじゃなくても売れてそう
37:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:12:33.76ID:aEv83p6B0
言うほど毛蟹が届くか?
38:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:12:36.94ID:O9phv20vd
その血の定めジョォ〜〜ッッッジョッッッ!!!
46:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:14:26.29ID:djEJeCOi0
>>38
これすき
268:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:35:03.88ID:tXhuD75er
>>38
振り切ったダサかっこよさで良かった
40:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:12:43.94ID:6mDO66p9a
アニソンだから評価されるのであって、関係なかったらここまで残らなかった説
41:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:12:58.61ID:blSIDX/0d
映画でワンオクかかりはじめて世界観違いすぎwwwって思ったらアニメの時からそうやったわ
42:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:13:11.77ID:N4AltwriM
アニメとかよく知らんからキャンディキャンディイメージして作ったんやろ
43:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:13:55.32ID:FFuKA2U30
曲自体は良いよ
YUKIが歌ってるのが悪い
44:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:14:20.51ID:6mDO66p9a
光、海、風必ず入れてたレイアースとかいう名作
54:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:15:31.95ID:aEv83p6B0
>>44
田村直美とかいう超絶歌うまおばさん
55:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:16:08.57ID:D3hERAsz0
>>44
最高よ
45:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:14:26.16ID:uImhL/r7d
消してぇ〜リライトしてぇ〜クダラナッチョッゲッソンワスゥララソッザカンヲー!w
47:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:14:26.69ID:DGf5qj28a
キャンディキャンディって見たことないから細かいことは気にしないってくらいしかわからんのやけど
そばかすはキャンディキャンディにイメージあってるんか?
57:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:16:31.46ID:Ou1n3a8la
>>47
キャンディキャンディのコンプレックスがそばかすで
OPの歌い出しが「そばかすなんて気にしないわ」やから大アリや
48:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:14:33.09ID:Ae+S6aJ6d
曲がいいのがたち悪い
49:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:14:46.12ID:cmvcuEWq0
1⁄2がええやん
50:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:14:47.64ID:w39Fpy/50
1/2はOP映像がセンス良すぎ
56:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:16:12.84ID:vAVT7pkbp
>>50
同じ構図で勝海舟編と天草翔吾編まで使いまわされたからなぁ
52:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:15:07.69ID:YLfZnny/0
視聴者層に対しての選曲やぞ
53:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:15:28.22ID:Z4i5lND80
ドラゴンボールGTとかいうタイアップをことごとく当てたアニメ
58:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:16:32.12ID:xSDvWUFg0
絵と歌があってなくて草
あの時代ら辺からアニメにJPOP取り入れるようになったな
60:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:16:51.88ID:djEJeCOi0
始まってしまった物語に 奪われたままの時に 今 終わりを告げるため
歩き続ける クルセイダース(ハッ!ハッ!ハッ!ハァッ!)
空白のラストページに その拳を叩き込め
end of THE WORLD その血の記憶
オラオラオラオラ オラオラオラオラ
オラオラオラオラ オラオラオラオラ
オラァーーーッ!!!!
71:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:18:04.41ID:+lBgYDuma
>>60
DIO戦始まってからザ・ワールド!!で割り込んでくる演出死ぬほどすき
73:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:18:16.90ID:Wg2mhGyqr
>>60
最終話の特殊OPでDIOが時止めたのは好き
74:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:18:27.38ID:nevm8T4m0
>>60
前半opの方が好きだった
77:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:18:49.08ID:/eDDfoqK0
>>60
オラオラ以外すき
でも今はオラオラも嫌いじゃない
110:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:22:25.25ID:kLUNNaY80
>>60
評判よくないけど正直すきや
194:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:03.40ID:KomdyEs8M
>>60
これダサすぎて一周回って好きだったわ
203:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:35.04ID:ORaY6xml0
>>60
めっちゃ良かったわ
今5部の再放送あってるけどオープニングとか、エンディングはクソや
204:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:36.91ID:sNHvKzxBM
>>60
ジョジョなら4部やろ
時間巻き戻るとことか最高や
251:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:32:54.41ID:F0Y0DVIL0
>>60
最初のころはなんだこれって感じなのに
なんども聞いてるとめっちゃオサレになるスルメ曲
61:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:16:56.72ID:2glR8V0yd
銀魂の遠い匂いは合ってたな
63:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:17:21.47ID:eETBIWdSd
逆シャアの主題歌のオファーきたからガンダムシリーズ全部見ました
これはゲットワイルド
64:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:17:26.93ID:2hI5cmAq0
こわれるほーどあいしてもーってみんな知ってるけどこれ流れてたの
CCO戦後のみんな見てない頃だったのわろえるわ
72:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:18:05.49ID:vAVT7pkbp
>>64
そのころはガッツリアニメオリジナルやってた
65:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:17:28.12ID:37kVwTGid
愛してるぅ〜(歩く四乃森蒼紫)
愛してるぅ〜(アップになる四乃森蒼紫)
〜♪(顔面ドアップ)
70:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:18:00.87ID:98tYbClO0
るろ剣という主題歌をヒットするためだけに放送されてたアニメ
75:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:18:33.00ID:VFqhpXRwd
原作をきちんと読んでから陽だまりを作曲した村下孝蔵というガチ歌手
76:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:18:34.77ID:N4AltwriM
見えなくなるほど遠くにボールを投げれる強い肩羨ましくて男の子になりたかった(53)
78:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:18:53.39ID:P36AOlrw0
かにかにかにかに
79:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:19:02.24ID:Q6FAD0Zv0
Rainbowのopのcoldrainが最高や
80:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:19:07.04ID:Z4i5lND80
かわりばんこでペダル漕ぎながら方治がズンズン近づいてくるのすき
82:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:19:19.91ID:Ph5NfBUb0
ハートオブソード夜明け前くらいだろ作品リスペクトしてるの
85:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:20:03.81ID:vAVT7pkbp
>>82
一番はラルクだよ
けんしんが東京からどっか行くときやから合ってる
84:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:20:00.09ID:aEv83p6B0
ドラゴボって最終的に工藤静香まで持ってきてたような気がする
しかも妙に良曲
86:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:20:05.34ID:+lBgYDuma
ジョジョは逆にOPに作品愛が行きすぎてるせいで、普通のバトルアニメのOPっぽいチェイスとかファイティンゴ〜とか不評になっとるよな
91:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:20:51.02ID:/eDDfoqK0
>>86
ファイティンコはもう一盛り上がりくらいしてほしくなる
なんかムズムズするんや
103:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:21:52.90ID:djEJeCOi0
>>86
当時ボコボコに叩かれてたけどワイはチェイスゥー好き
87:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:20:10.42ID:qj/EKab60
アニメ? 読んだことないけど適当にこんなんやろ ノリやし
88:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:20:33.43ID:yW4FvMz4M
そばかす
1/2
1/3の純情な感情
ロマンス
あとなんかあったっけ?
この頃で有名な「アニソン」
93:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:21:05.94ID:2hI5cmAq0
>>88
TM
ラルク
98:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:21:32.58ID:aEv83p6B0
>>88
ごめんね素直じゃなくて
乙女のポリシー
99:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:21:38.24ID:ECXKZP6u0
>>88
GTOのどれか
121:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:23:17.96ID:ZKGx8xcKM
>>88
残酷な天使のテーゼ
225:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:31:01.77ID:sNHvKzxBM
>>88
ラブユーオンリーだかトキオの曲
258:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:33:56.75ID:ZtKYhWIB0
>>88
シャ乱Q シングルベッド
89:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:20:48.49ID:gnqatyPs0
アニプレソニーのゴリ押しだもの
90:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:20:49.00ID:Ou1n3a8la
B’z「タイアップ前に作った曲やからぬ〜べ〜に合ってなくてすまんやで」
正直結構合ってた説
135:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:24:56.40ID:GbOkoe4L0
>>90
ぬーべー側のED絵が良かったからな
94:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:21:14.10ID:sshMcqm3a
ペニシリンは内容と全然関係無いのにやたらマッチしてたな
95:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:21:19.69ID:cHv7hy0Xd
今のアニメって昔みたいに歌詞に作品のタイトルとか入ってるようなそれ専門の歌とか作れないもんなの?
102:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:21:48.17ID:qj/EKab60
>>95
需要が薄いだけやろ
106:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:22:14.08ID:JVTrHTIX0
>>95
鬼滅とか違うんか?
115:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:22:43.04ID:yW4FvMz4M
>>95
ドラえもんは作ってたな
119:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:23:11.55ID:/eDDfoqK0
>>95
割とそれとなく合わせるやつが多くない?
タイトルそのまんまとかはダサくなりやすいからやらないだけで
123:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:23:25.47ID:ECXKZP6u0
>>95
不滅のあなたへとか何度聞いてもキングダムハーツの曲にしか聞こえん
181:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:28:13.02ID:AcLhCI1w0
>>95
うまるちゃんとかあったやん
209:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:53.06ID:owMRU5UlM
>>95
けものフレンズとかそんなんやろ
96:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:21:27.23ID:RIingqks0
その点聖闘士星矢は素晴らしかったな
97:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:21:31.42ID:lNmyFmYs0
やっぱトリコって神だわ
100:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:21:42.47ID:2glR8V0yd
倉木麻衣とかいうコナン専用機
101:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:21:42.62ID:Z4i5lND80
the fourth avenue cafe が一番かっこよかったという風潮
一理ある
104:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:22:12.37ID:yW4FvMz4M
>>101
ラルクで好きなのはこれとwinter fallやな
105:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:22:13.76ID:sshMcqm3a
レイアースとかも良かった
107:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:22:15.89ID:5uB4Oimkd
アニメ制作会社「えっ!?新OPのバンドのメンバーがクスリで捕まった!?」
アニメ制作会社「えっ!!?今度の映画の主題歌またそのバンド使うの!!?」
108:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:22:17.86ID:aEv83p6B0
ペニシリンはマサルさんよりもマサーシーのイメージが強いわ
同じ曲やったかな?
109:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:22:20.64ID:K81KfIYDp
opはオサレならいいんだよ
歌詞なんて関係ねぇ
183:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:28:18.78ID:PvNZAcRe0
>>109
これな
112:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:22:26.07ID:2glR8V0yd
op映像のかっこよさでヒトリノ夜超えてるの個人的にまだないわ
113:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:22:34.78ID:qj/EKab60
レコード会社がアホほど金を使えてCD出せば売れるような時代でもない
117:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:23:06.55ID:75X1vHtId
やっぱりバリバリ最強No. 1がNo. 1やね
118:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:23:09.57ID:u7/EBjUWp
アニメ用に歌詞変えてたJanne da arcは頭ええなと思ったわ
120:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:23:16.79ID:wvuFyyHaM
っぱラルクよ
131:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:24:22.11ID:NlN9SSVxd
>>120
バンドメンバーが捕まったのにそのまま映画の主題歌任せる力技よ
122:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:23:21.67ID:F0Y0DVIL0
TMレボリューションとかいう神
126:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:23:46.60ID:vAVT7pkbp
純情な感情は語られるのにその時のOPはみな覚えてないのなんで?
127:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:24:01.99ID:gLw9Ma7tM
アイラビューなんてとても言えない
タバコの吸い方真似してることも
少女アニメのOPだった模様
128:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:24:02.56ID:PCW7+rkWr
ジュディマリ
川本真琴
シャムシェイド
あたりはめっちゃアニメバカにしてそう
142:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:25:31.15ID:aEv83p6B0
>>128
YUKIはソニーミュージックの所属だから
アニメ見てるとしょっちゅうYUKIのCMが入るわ
129:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:24:11.46ID:tAld8NVia
でも1/3の純情な感情は床に刺さった逆刃刀の影が十字架になってるラストカットはよかったから…
133:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:24:45.31ID:vAVT7pkbp
>>129
チラ見せ巴
130:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:24:21.13ID:qj/EKab60
ドラえもんは珍しく未だに音楽を内製してるから
132:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:24:25.11ID:yd3ciyFOd
ミスマッチミスマッチいうけど別に当時も違和感なかったぞ
137:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:24:58.98ID:2glR8V0yd
ワイ「おっ始まった」
謎のおっさん「富・名声・力この世の全てを手に入れた男、海賊王ゴールド・ロジャー」
ワイ「!?」
最近こういうのないよな
144:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:25:37.33ID:4bPF1pW70
>>137
セリフ系無いよな
146:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:25:45.23ID:F0Y0DVIL0
>>137
アニメOPにナレーションあるだけで名作になる法則
138:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:25:04.54ID:VQiZfaet0
アニメソングって本編に関係ない方が名曲生まれるよな
140:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:25:29.01ID:PCW7+rkWr
ペニシリンはビジュアル系自体がギャグでやってると思ってたからギャグバンドかなんかだと思ってたわ
141:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:25:30.40ID:SaqVRD+na
なにせYUKIが漫画読まず適当に作った歌詞に恩田がメロディ載せただけだししゃーない
143:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:25:36.69ID:ehitI6pxd
スラムダンクの大黒摩季のやつもだいぶ酷かったぞ
151:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:08.56ID:VQiZfaet0
>>143
サッカー言うとるしな
155:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:19.69ID:2glR8V0yd
>>143
あれ歌詞見返したらめっちゃ怖かったわ
158:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:27.04ID:aEv83p6B0
>>143
まるでジビエートの大黒摩季は良かったみたいな言い方やな
165:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:57.98ID:sshMcqm3a
>>143
wandsも大概やで
145:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:25:43.58ID:/eDDfoqK0
バリバリ最強NO.1すこ
元気になる
147:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:00.17ID:PuSipLJM0
結局イナイレが一番良い
148:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:02.52ID:Le0pLGID0
そばかすの冒頭に出てくる雷十太先生は異様な強キャラ感あったのに
まさかあんな残念な奴だったとは思わなかった
162:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:47.91ID:vAVT7pkbp
>>148
アニメの先生は竜巻起こす強キャラやぞ!
149:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:05.70ID:Z4i5lND80
OP川本真琴EDラルクの期間は映像のセンスが良すぎた
一瞬やったけど
150:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:06.76ID:JVTrHTIX0
大地を踏みしめまくったハンター×ハンター
156:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:24.12ID:yd3ciyFOd
>>150
海外ではなぜか大人気
153:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:12.44ID:vAVT7pkbp
やっぱボーボボのOPやろ
167:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:27:12.11ID:2glR8V0yd
>>153
ぶっ壊してぇんだ常識ってやつを ここめっちゃ合ってて好き
154:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:16.32ID:ClhiJPUy0
クレしんはもう10年以上いい曲使えてないよな
157:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:26.82ID:HB4Uyt6e0
1/2ってらんま1/2とちゃうんか
184:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:28:20.69ID:JVTrHTIX0
>>157
ちょっと時期ずれてるな
214:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:30:02.84ID:kLUNNaY80
>>157
地球オーケストラがすきや
159:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:27.68ID:qkJ2CXXpM
この頃はアニメと全く関係ない曲なのが当たり前だったよな
161:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:47.30ID:Z5qZ1Y4Nr
アニソン最高傑作は霞みゆく空背にしてや
164:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:26:57.42ID:1uVTdoW2d
アニメ本編と関係ないから糞っていうのも短絡的やろ
166:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:27:05.99ID:Fhmjn5sJ0
ラルクの誰かが麻薬で捕まって前の西川に差し替えたけど尺が合わないから絵はそのままだったんだよな
でもDVDとかじゃ全部ラルクの絵はラルクに統一されたから「ラルクの絵に西川の曲」は本放送でしか見れてない
見れたやつ羨ましいわ
175:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:27:53.61ID:utFCI5zsp
>>166
ラルクなん?
シャムシェイドのボーカルやなくて?
170:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:27:21.72ID:aEv83p6B0
セリフから入って歌まで完璧なのって北斗の拳しかないやろ
ユーはショックってジャニーかよって
176:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:27:56.79ID:5O9empoR0
>>170
タッポイもすき
171:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:27:26.19ID:Ia80eYAJH
アニメとしか伝えられてなかったから少女アニメ風の曲作ったらしい
172:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:27:34.85ID:JE9sQdDy0
事務所が急に仕事取ってきて
30分で作ったんじゃなかったっけ
199:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:10.68ID:AcLhCI1w0
>>172
そんな感じや
全員が知ってるアニメがひみつのアッコちゃん系のなんかだったからそんな感じの歌詞になった
173:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:27:46.48ID:Ybxap0OEd
キュリオの君に触れるだけでも全然やな
180:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:28:12.89ID:vAVT7pkbp
>>173
なんかあったやろそいつら
174:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:27:51.67ID:GI2eD0pS0
スラムダンクのマイフレンドはあってるよな
178:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:28:05.68ID:2glR8V0yd
まあ関係なくてもドラゴンボールGTやスラムダンクみたいに名曲量産はありうるしなZARDって天才やわ
182:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:28:16.96ID:CslQh86j0
ゲームやけどカルマって台本みて作ったん?
内容合いすぎやろ
185:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:28:23.74ID:cHv7hy0Xd
来たぞ来たぞ アラレちゃん
キィーンキンキン キンキンキン
テケテケテッテンテン
ピッピピピ ピッペッポ ガッちゃんも
夢のバクダン 打ち上げろ
おひさまニッカニカ ブタさんホーホケキョ
みんな集まれ ペンギン村だ
どんなことが 起こるかな
それゆけイッシシシ お楽しみ
こういうのでいいんだよ
190:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:28:49.34ID:utFCI5zsp
>>185
しかも歌っとるの今をときめくAdoやもんな
191:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:28:51.68ID:aEv83p6B0
わい「いやー今回もなんかいい話ふうだったな!」
??「アーナタノーコエガー」
わい「はぁ…」
193:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:02.56ID:Ia80eYAJH
あなただけ見つめてるとかいうバスケアニメなのにサッカーソング
195:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:04.02ID:8jatCMY80
突然担当マネージャーからアニメのタイアップが決まったので、3日で曲を書けと言われて作った曲。バンド側には急に伝えられたうえ、どんな作品かもまともに教えてもらえなかったため、曲のテーマは唯一メンバー全員が知っていたアニメ作品『キャンディ・キャンディ』になった。そのため、時代劇アニメのOPテーマとレコーディング後知ったメンバーは、非常に驚いたという。んやで
205:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:44.65ID:1uVTdoW2d
>>195
それで名曲産み出せるって天才やろ
212:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:58.90ID:yW4FvMz4M
>>195
サンガツwikipedia
196:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:04.34ID:g0wSdTTWa
ビーイング
ドラゴンボール!?よっしゃZARD、WANDS出すで〜!
スラムダンク!?こっちはZARD、WANDSに大黒摩季や!
ぬーべー!? B’zでええやろ
B’zの扱い悪すぎやろ…
198:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:09.07ID:100rTPL90
ドラえもんの主題歌も一時期迷走してたよな
238:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:31:50.45ID:Xv8R6bAXd
>>198
なまずのヒゲはー
200:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:11.50ID:anAzf57p0
世界が終わるまでは〜♪
ええ曲や
201:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:18.35ID:CV0BwcJa0
こち亀は神やな
202:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:24.96ID:lve5YCC20
ターちゃんのopが
母親に隠し事する思春期の歌でミリも関係ないんやけどなんかよかった
233:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:31:25.83ID:Ou1n3a8la
>>202
EDはアンルイスやしな
206:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:45.14ID:5O9empoR0
倉木麻衣はコナンと寝てるやろもう
210:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:29:53.27ID:ECXKZP6u0
歌詞がアニメと関係ない曲をカラオケで歌うともっと関係ない映像流れるの好きや
213:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:30:02.24ID:Ybxap0OEd
ヒトリノ夜は映像よかったな
215:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:30:12.61ID:7UwjECHf0
駆けてくるよ アップル色モンスター
飛んでくるよ ナッツの香りエイリアン
出会って ドッキンドッキン(ドッキンドッキン)
ピカピカ銀河は ポップコーンシャワー
きのうにバイ・バイ・バイ(ゴ・ハ・ン)
ふ・し・ぎ(いっ・ぱ・い)
力をコメて(おかわりOK)
こちらへライ・ライ・ライ(イエーイ)
Uh・・・みらくるZENKAIパワー!
219:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:30:42.10ID:1uVTdoW2d
>>215
初めて聞いた電波ソング
236:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:31:37.93ID:anAzf57p0
>>215
イントロで意味不明なこと喋る曲
217:なんJゴッドがお送りします2021/05/28(金) 14:30:15.14ID:75X1vHtId
100年振りの世紀末好き
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622178407/