運送業界に入りたいんやがどこがいいの? 

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:24:33.16ID:IyrVWEc90

ちな未経験


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:24:49.67ID:3irbe1B70

西濃はやめとけ


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:25:40.45ID:IyrVWEc90

>>2
なぜじゃ?


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:24:59.21ID:IyrVWEc90

やっぱヤマトか?


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:25:25.79ID:XzNiuTOX0

運送そのものをやめとけ


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:26:55.77ID:IyrVWEc90

>>4
もうワイにできるのは運送だけなんや


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:25:45.39ID:x1a6ET4S0

運送はやめとけ
前科者の巣窟やで


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:25:53.39ID:MkRv32OVM

ダイフク


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:27:27.47ID:IyrVWEc90

>>7
聞いたことないな


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:25:53.95ID:cO38ISYj0

西原商会


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:25:57.50ID:UBAx+0zc0

アリさんマーク


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:28:03.43ID:IyrVWEc90

>>9
クソブラックやん


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:26:12.06ID:XQ9RbScjr

昔の佐川は凄かったと聞くわ
20代で家建てられたらしいし
今も大きい営業所行くと管理職らしき高級車あるな


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:27:25.96ID:XzNiuTOX0

体力オバケの鋼メンタルなら別やがな


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:27:48.37ID:Sv5pQOjp0

未経験なら、そういうのも含めて業界情報ググらんとw
生半可な精神と体力では務まらん業界やで



17:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:28:07.39ID:/hvNsyC+a

せいのうはタバコ吸えへんで


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:28:51.90ID:IyrVWEc90

>>17
元々吸ってないのでヨシ!


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:29:17.81ID:XQ9RbScjr

この仕事やめとけというのは
ガチ底辺か模範的なんj民には無理の二択がある


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:29:24.34ID:YSL4phuMp

深夜バスの運転手は?


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:29:27.31ID:Iw2IE+CYM

日通


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:29:53.60ID:/hvNsyC+a

日本通運に入れたら凄い


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:31:15.43ID:IyrVWEc90

>>22
未経験じゃ無理でしょ


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:29:57.43ID:IyrVWEc90

なんで西濃だめなn?


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:30:07.83ID:XzNiuTOX0

運転するだけならまだしも
大抵は手積みとかいうゴミまで付いてくるからな
倉庫軽作業+接客+運転や


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:30:59.21ID:5H/AWdArd

>>24
弊社んとこの運ちゃんも
拘束時間やべーわ 12時間とか余裕に超えてる


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:30:13.77ID:5H/AWdArd

物流事務しとるけど死ぬわこれ


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:32:21.51ID:fIPwK6C6d

>>25
ワイは建設の事務やけど
肉体労働出来る人ってワーホリの気質あるよな
ワイには無理


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:31:41.61ID:tg4tYNtb0

コンテナ運ぶトラックってどうなん?


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:35:56.73ID:hB9hAHSZ0

>>28
ガイジしかいなかったな



29:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:31:43.93ID:rvEfC2Es0

全日通ってどうなん?近所にある寮が綺麗なんやけど


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:31:56.68ID:UTaZX6xOa

UberEATS


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:32:16.46ID:DH1qrbul0

佐川グループの倉庫良いぞ
彼女正社員で年収500ある


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:32:26.18ID:KFikU5mH0

kweやろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:32:39.73ID:XzNiuTOX0

まぁワイは助手なんやけどな
助手でさえしんどいのに運転まで加わったらアカンで


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:32:45.88ID:IyrVWEc90

おい西濃がダメな理由教えてくれよ


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:33:00.29ID:FZuWq6Mq0

どこでも人手不足だよなこの業界


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:33:09.09ID:sUyWdnto0

商品軽い、好きな時に出退勤可能、職場の人間関係なしのuberイーツおすすめ


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:34:04.97ID:IyrVWEc90

ウーバーとかいってるやつ消えろ


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:37:39.51ID:RjLkeJzNp

>>39
ウーバーイーツとかええんちゃう?


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:34:37.15ID:mD3oypxkr

体力的に楽なのは郵政
女でもやってる


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:34:53.60ID:/0tsMNmS0

持ってる免許は?


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:36:30.34ID:IyrVWEc90

>>42
7月までに大型免許とる


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:35:07.94ID:aWUXp6Y70

ヤマトしかない



44:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:35:21.63ID:uUvnJVvN0

一番大手のヤマトが一番いいに決まってるだろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:35:22.13ID:czyxZ4kd0

やっていいのは海コンだけとなんJで見た


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:35:29.97ID:pFtyz5NV0

おしぼり配達してるとこ


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:38:01.07ID:/yBJn4cvd

ついでにリフトも取っとけ


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:38:20.91ID:NMvjGjoS0

ワイも人と関わりたくないから運送考えたけど出勤2時とか3時って書いてて諦めた


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:38:33.08ID:geC5LvNix

荷物に触ったらあかんようなんがええやろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:38:53.90ID:IyrVWEc90

リフトはもう持ってる


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:38:54.87ID:ADZumb8p0

ダンプやろ
ちゃんと家に帰れる


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:39:22.66ID:WVF3Q1BI0

生活保護おすすめ


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:39:52.00ID:mD3oypxkr

バスはどうよ?


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:40:19.94ID:IyrVWEc90

年齢書いてなかったな 27歳です


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:41:17.12ID:/0tsMNmS0

>>59
もっとマシな仕事いくらでもあるやろ…


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:40:48.89ID:dix/kAMd0

乙4取ってローリー乗れ


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:41:17.51ID:N+/AwJbZd

なぜ底辺業界に行きたがる?



65:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:42:26.93ID:IyrVWEc90

高卒の底辺やからや
卒業してから8年同じ工場で働いてなんのスキルもない ゴミやから


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:43:02.67ID:dNPmHo5O0

>>65
ゴミはゴミらしく出し子でもすればええ


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:43:49.37ID:N+/AwJbZd

>>65
ゴミカスじゃしゃーない


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:42:48.07ID:ApLUnxKk0

港湾荷役とかどうや?


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:43:01.10ID:dix/kAMd0

高圧ガス持ってるローリー運転手少ないから食いっぱぐれる事ないで


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:43:08.13ID:N+tryk7Id

アマゾンの配達員
軽バン一台で始めれるで
なおずっとアマゾンに監視される模様


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:43:33.63ID:LnNdfIFr0

オススメは赤帽


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:43:35.33ID:iEFplZZN0

そのまま工場で働けばいいじゃん
ちな郵便やけど郵便はやめとけ


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:43:53.46ID:650frm+Cd

管内物流が楽そう


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:44:10.23ID:7Gl5+KJ1p

福山は?


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:44:44.87ID:NMvjGjoS0

>>74
色がダサい


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:44:40.49ID:IyrVWEc90

今の工場で働き続ける選択肢はない


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:45:09.78ID:/0tsMNmS0

>>75
ITエンジニアなら誰でもなれるやろ


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:44:41.96ID:iZIcAAPk0

土方みたいな体力は要らんけど
クソつまらんゲームを金のためなら寝ずに20時間くらいぶっ続けでやれる根性は必要やで
ちなみに一度でもミスると自分が死ぬか、人殺しになる可能性大


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:44:56.23ID:miz8bfNk0

運送といえばヤマトとかの配達業界があがるけどタンクとか危険物運ぶ運送屋はどうなんや


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/17(月) 18:44:56.50ID:czyxZ4kd0

ミキサー車とかどうなんや
掃除させられるなら大変そうやけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621243473/
未分類
なんJゴッド