アニメこち亀(原作ストック大量、オリ要素も面白い、原作の不評部分も改善)←こいつが打ち切られた理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:56:59.48ID:UCMNE97CaNIKU

わりとマジでなんで?


2:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:57:30.24ID:sEp0CN4jMNIKU

謎で終わっとるで


3:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:57:40.34ID:UCMNE97CaNIKU

8年で打ち切りってこち亀でそれは短すぎやろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:57:44.30ID:gJ28BF3Y0NIKU

日曜夜7時のアニメ枠が無くなったから


5:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:58:02.30ID:Qhk3Mq6y0NIKU

今の時代ではやれないアニメ


6:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:58:12.52ID:UCMNE97CaNIKU

それに最終回から3年くらいは年2でスペシャルやってたのも謎やし
てことはそんだけ需要があったってことやん


7:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:58:32.01ID:ZqJ2KhmL0NIKU

特殊刑事が飽きられたから


8:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:58:36.51ID:xTsTyE1a0NIKU

ラサールがめんどくさくなった


82:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:06:24.68ID:rWsRnvYAdNIKU

>>8
これはガイジ


9:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:58:56.37ID:19eoSFJz0NIKU

フジはアニメを下に見てるからな


10:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:59:01.87ID:a5OexHKKdNIKU

キテレツですら打ち切られたくらいやし


30:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:01:17.42ID:syj7KzxH0NIKU

>>10
原作ストックもなくて後半無理やり続けてたのに言うほど打ち切りか


11:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:59:06.74ID:dNKLmeax0NIKU

アニメで使えるストックがなかったんだぞ


12:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:59:11.08ID:UCMNE97CaNIKU

ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ちびまる子、サザエに次ぐ国民的アニメにすべきやったやろ


225:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:49.86ID:SvI+zffnMNIKU

>>12
ポケモンは国民的やろ
コナンも入る
FGOはアプリならそうやがテレビではまだ無理やな



13:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:59:16.14ID:mUpyUUfP0NIKU

映画


15:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:59:35.69ID:UXRzYf310NIKU

グッズが売れないとか当時言われてたけどどうなんだろ


16:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:59:38.71ID:iYGwW8gf0NIKU

ラサールがキチガイになったからやで


18:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:00:02.33ID:PVAxEvWKFNIKU

>>16
せやろな


27:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:00:53.79ID:UCMNE97CaNIKU

>>16
ラサールがキチガイなんは思想だけやん
演技はできるやろ


17:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 14:59:54.24ID:CV5k+Omr0NIKU

8年やったら十分では


19:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:00:06.50ID:xDmaS2iQMNIKU

単純に視聴率が低いからだろ
スラムダンクですらアニメは失敗したんやで


29:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:01:01.82ID:AvPuV03qdNIKU

>>19
スラムダンクは視聴率化け物やぞ


20:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:00:09.62ID:UCMNE97CaNIKU

てかもうそろそろ再アニメ化もええと思うんやがな
ラサールの声ちょっと劣化しとるけど


22:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:00:23.27ID:M0/LjwSi0NIKU

ハイwwwwイラッシャイwwww


32:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:01:24.91ID:UCMNE97CaNIKU

>>22
あれwikiで調べたら7話しか使われてないんやってな
でも記憶にめっちゃ残ってるわ


23:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:00:26.25ID:xaJFuGRl0NIKU

しんちゃんと比べられないくらい子供の教育に良くないから


24:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:00:32.07ID:MwcNzQ5daNIKU

モブの声優下手だったから


25:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:00:46.97ID:YBka8mvZrNIKU

纏が出るのが遅すぎたから



26:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:00:50.46ID:cQr18YnK0NIKU

映画も寅さん並みの国民的シリーズものにしようとしてたな


28:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:00:57.51ID:BH6zUjFW0NIKU

ついでにあたしンちもどこいった


65:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:06.15ID:Ruf62rcGdNIKU

>>28
あたしンちはちょい前までBSで新作やってたやん


31:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:01:19.06ID:j0mXPn+x0NIKU

ラサール石井が思ってたより頭おかしかったから


34:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:01:40.38ID:xaJFuGRl0NIKU

どちらかというと大人向けで子供は見ないやろ
アカンやん


38:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:02:35.93ID:UCMNE97CaNIKU

>>34
ちびまる子、サザエ、こち亀、ワンピース
00年代前半のキッズの日曜黄金ルートやぞ


35:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:02:23.71ID:O7hnzfPTdNIKU

国民的アニメになりそこねたよな


43:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:03:27.89ID:7XTTsrnc0NIKU

>>35
元から下品すぎて無理やろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:02:27.59ID:J1XOlpS/0NIKU

せんだみつおの映画版がこけたからしゃーない


37:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:02:28.97ID:W1LK4nNq0NIKU

みかんの声が不快だから


40:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:02:57.72ID:gRVZQJqc0NIKU

映画がコケたから
ケロロと全く同じ理由


56:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:04:46.16ID:BIEBJeBM0NIKU

>>40
アニメってほんと映画が全てなんやな


41:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:03:08.13ID:UQ5fOHtErNIKU

所ジョージがED歌ってたよな


44:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:03:28.93ID:syj7KzxH0NIKU

でもこち亀始まった時は面白いと思ってたけど途中からマンネリやったわ



45:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:03:38.11ID:ipOMtFbo0NIKU

堺雅人側からのNG


46:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:03:40.15ID:XZYj723r0NIKU

ドラえもんすらゴールデン追放って悲しいよな


47:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:03:54.33ID:MSgIkP060NIKU

この前NHKでパラリンピックコラボの新作普通に放送してたのビックリしたな


67:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:14.96ID:UCMNE97CaNIKU

>>47
ワイもそれ見て驚いたんや
わりと今でも拾われてるしYouTubeでも今違法アップロードのが盛況やし普通に今再アニメ化でもいけると思うんやがな


50:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:04:01.50ID:reH2J5p/0NIKU

アニメスペシャルはドラマ化の影響で打ち切られたんやぞ


52:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:04:09.62ID:UCMNE97CaNIKU

謎なんは最終回後にもTVスペシャルがけっこう放送されたことや
普通終わった作品のスペシャルやるにしても3年連続でやるか?
それも2008年を最後にあとは5年前のまでパッタリやしこれまた謎や


54:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:04:26.89ID:qCoXujjq0NIKU

あたしンちもこち亀も映画がコケたと判断されて打ち切られてるよな


73:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:36.28ID:wSHSFz6RrNIKU

>>54
ケロロとハム太郎もやな
国民的アニメになるには映画が成功するかどうかなんやね


55:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:04:36.04ID:MSgIkP060NIKU

アニメの小町と奈緒子ええよな?


68:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:16.48ID:kmn9Tg/N0NIKU

>>55
かわいい


57:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:04:48.95ID:nSWVRkKGdNIKU

実写化のせいやろ


58:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:04:50.58ID:txHPdPff0NIKU

スペシャルのたびに破壊されるフジテレビくんほんとすき


60:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:00.73ID:jLrAkL0UaNIKU

はい いらっしゃい


62:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:04.02ID:73RwBfPbdNIKU

葛飾ラプソディーすこ



63:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:04.03ID:syj7KzxH0NIKU

こち亀とかキテレツより世界名作劇場の打ち切りが悲しかった


86:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:06:40.25ID:UCMNE97CaNIKU

>>63
今YouTubeでシリーズ配信されてるから見てるけど正直90年代とかにあの作風はキツいわ退屈すぎる


64:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:05.53ID:R3Fd7H0a0NIKU

弓と大阪を最後まで出さなかった有能


66:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:12.08ID:7XTTsrnc0NIKU

あたしンちは読売の漫画がテレビ朝日で始まってる自体で怪しいからな


70:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:19.39ID:mDVVpuwa0NIKU

ラサールが頭ラサールなったし堺雅人もいつまでも使えんし


72:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:27.75ID:mocn4CAxaNIKU

アベマでみてても今の時代やとクレームやばそうな描写が多いししゃーない
あと最近の五輪のやつラサールの声がね


110:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:08:20.16ID:UCMNE97CaNIKU

>>72
ラサールは声劣化しすぎやな
他がわりと未だに普通なあたり余計感じるわ


74:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:44.15ID:9EXX7/d8aNIKU

ラサールがチラついてもうまともにこち亀見れない


75:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:47.18ID:bc7LW5ZrdNIKU

5分番組ぐらいでええで


76:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:47.79ID:jLrAkL0UaNIKU

あたしンちは昔のあたしンちやりだした頃から終わった


90:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:06:59.22ID:qCoXujjq0NIKU

>>76
Abemaで見てても迷走っぷり半端ないわ


213:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:03.37ID:21Lg67630NIKU

>>76
あたしんち後期から末期の非日常回ほんと酷い


78:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:05:55.67ID:diYrTNgO0NIKU

東京オリンピックの宣伝用にこち亀のアニメ作ってたけど知らん人多そう


93:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:07:13.83ID:ZqJ2KhmL0NIKU

>>78
ゴールボールのやつやろ



81:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:06:13.80ID:aDvT/ECoaNIKU

原作のうんちくネタやらんし


83:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:06:33.50ID:stxAX8ESrNIKU

あたしンちってすぐ地方局で打ち切られてたけどなんで?


111:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:08:23.51ID:7XTTsrnc0NIKU

>>83
あたしンちって東京とかだと結構長くやってたけど
地方打ち切りが多くてラグあるんだよな
映画の失敗(正確にはアニメ映画としては売れたけど、目標額に達成しなかった)
みたいやけど


85:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:06:36.85ID:MUGJtajfdNIKU

爆発する会はだいたい面白い


87:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:06:41.53ID:ygbACuMQ0NIKU

デジタル化の波に飲まれた
なんか後期迫力なくなった


88:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:06:56.13ID:UY5URX69dNIKU

ワンピの代わりに流せ


91:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:07:07.67ID:1Ddpz9RWdNIKU

アニオリ今みるとつまらんわ
原作のいい所消えとるわ


179:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:15:10.44ID:wbPPM0vs0NIKU

>>91
ターミネーチャンとか面白かったけどな


94:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:07:17.36ID:1ODo8FbzdNIKU

キチガイのラサールと声優のラサールは別人や


104:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:07:55.42ID:kzDwwTb7dNIKU

>>94
そもそもこち亀終わったときとかラサール普通やったやろ


95:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:07:20.09ID:MSgIkP060NIKU

最近始まったケロロ公式チャンネルが意外と伸びてるな


97:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:07:38.57ID:b8yCk2CrMNIKU

檸檬の声がGPぽくてすこれた


118:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:09:32.85ID:UCMNE97CaNIKU

>>97
檸檬の声優放送時中学生って最近知ったわ


100:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:07:43.16ID:UyPw8jpIMNIKU

つまらんからやろ



101:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:07:43.33ID:Ruf62rcGdNIKU

ワイのマッマこち亀大嫌いやったし女性受けはあんま良くなかったんやろな
セクハラネタとかちょくちょくあったし


103:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:07:45.05ID:Ts5OP+gGMNIKU

ほげぇーがとどめさした感


106:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:08:00.59ID:hQ2UPTN70NIKU

まる子サザエ枠狙うならもっと脳死で見れるアニメやないと
他の事やるときに何となく垂れ流しとこうって思えるぐらいがベスト


107:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:08:01.27ID:jTHGsKbs0NIKU

映画コケたからやろ


108:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:08:19.07ID:boC09vDgMNIKU

代わりに男塾やれ


109:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:08:19.54ID:kmn9Tg/N0NIKU

今の時代に明らかに足りないのはゴールデンのアニメや


112:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:08:23.59ID:BIEBJeBM0NIKU

80巻辺りが面白いって見て読んだが本当に面白かったわ


135:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:11:11.69ID:D18+SVwQpNIKU

>>112
60〜90巻はほぼ外れが無いな


113:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:08:43.10ID:DvLdrJRL0NIKU

普通に後期はつまらん


115:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:09:13.30ID:BIEBJeBM0NIKU

全然内容の話ないやんけ..


116:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:09:16.67ID:aClm+JWBdNIKU

おもろいけど家族で飯でも食いながらまったり見れるもんではなかったからな


117:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:09:27.31ID:nSWVRkKGdNIKU

今の時代だと腕捲りとかダメでちゃんと防刃ベスト来てそうやな


120:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:09:37.77ID:5ERZyzXz0NIKU

abemaで見てる


126:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:10:18.62ID:qCoXujjq0NIKU

>>120
今はこち亀→美味しんぼとかいう神構成よな



121:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:09:45.23ID:JSbZE1PrdNIKU

不評部分の改善ってどういうとこ?


122:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:10:04.41ID:1Ddpz9RWdNIKU

アニオリヒロインいらんねん


123:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:10:11.13ID:M0/LjwSi0NIKU

ラサールとか部長の声は今でもワンチャンいけそうやけど
中川の人はもうヤバい完全に声がお爺ちゃんや


124:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:10:11.35ID:yQNUvFYedNIKU

視聴率が原因やろうな
こち亀終わった2年後にはワンピも視聴率を理由に左遷されてるし


125:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:10:13.72ID:3t674haUdNIKU

というかアニメがあの時間帯からなくなってるのみて作品がダメとか言ってるやつはセンスない


148:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:12:13.75ID:yQNUvFYedNIKU

>>125
あの時代の全体的な潮流やからな
90年代の全日帯アニメ全盛期から今の配信全盛期になるまでの長い過渡期の最中だった


127:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:10:22.02ID:D18+SVwQpNIKU

アニオリ蛇足感すごいぞ


129:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:10:40.99ID:pIuQjfylrNIKU

bs12でひたすらテレビスペシャルの再放送やってるけど毎回特殊刑事課出てくる流れで笑える


130:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:10:45.58ID:/Wx6OEBPaNIKU

こぶ平とかもギャラ高くて無理やろ


143:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:11:57.20ID:UCMNE97CaNIKU

>>130
今こそ茶風林に回帰する時やな


131:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:11:03.40ID:UCMNE97CaNIKU


YouTubeでもやけに伸びてるし今でもウケるやろ
てかワイがガキの頃ゲラゲラ笑っとったし


132:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:11:06.15ID:2nWhKi8w0NIKU

ドラえもんやクレしんみたいに異世界や未来過去を舞台に映画作ってたら売れてたかもしれない


134:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:11:10.69ID:7XTTsrnc0NIKU

アニオリ婦警は原作の婦警が2人に分かれたみたいな感じやけど
ぶっちゃけ原作より両津に優しいし両津に惚れたり結婚しそうな回とかもある


150:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:12:26.64ID:UCMNE97CaNIKU

>>134
早乙女リカから不快要素抜いてるから有能やわ



136:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:11:14.47ID:UHlRfwr90NIKU

まずこち亀やらGTOをあの枠でやれてたのが奇跡だった件


158:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:13:04.88ID:syj7KzxH0NIKU

>>136
GTOは先にドラマが大ヒットしてたから行けたんちゃうか


186:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:15:46.90ID:aDvT/ECoaNIKU

>>136
どっきりドクターも今更ようやれたわ
てかあれドクタースランプの元やろ


137:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:11:30.80ID:yikBaXdNrNIKU

お下劣だったから


138:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:11:31.17ID:aMF7v7eZaNIKU

麗子が拐われて両津が助け出したのは覚えてる
確かスペシャルだった


141:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:11:46.97ID:/VhejzNgaNIKU

最近アマプラで見てるわ
少年編以外は外れがない


144:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:11:59.82ID:BIEBJeBM0NIKU

両津を好きなヒロイン多くてビビった なろうやん


146:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:12:07.52ID:b8yCk2CrMNIKU

早矢とか御堂春やらんのかな
アニメなら大阪もすこしは面白くできそう


163:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:13:35.50ID:UCMNE97CaNIKU

>>146
弓道は面白いところは面白いけど基本イマイチ
大阪は継続して出すキャラやないわ


149:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:12:16.02ID:JSbZE1PrdNIKU

アニメに限らんけど超神田寿司まわりのノリってのなんかこっぱずかしさあるよな


151:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:12:38.97ID:mrIsyGUI0NIKU

映画やで
あたしンちとかもそうだけど映画向きじゃないのにゴリ押し映画作って爆死って意味不明のパターン


154:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:12:53.25ID:YlQbOgOeaNIKU

原作も丁度寿司屋と大阪で迷走してたから


155:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:13:01.16ID:T1ZzA41c0NIKU

なんで長寿アニメは無理に映画やって打ち切られるんやろなぁ
鬼太郎五期の打ち切りは恨むで


173:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:14:30.51ID:yQNUvFYedNIKU

>>155
あの枠って同じタイトルのアニメは3年以内で終わるってジンクスあるからなぁ



156:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:13:01.35ID:hQ2UPTN70NIKU

クレしんがお下劣アニメ扱いされる時間帯でむしろようあんだけ続いたわ


159:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:13:14.47ID:kUOFjsIQrNIKU

ラサールとかいうコント赤信号で1人株を落とし続ける男


178:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:15:09.07ID:xoLxrFLE0NIKU

>>159
リーダーもだからセーフ


211:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:18:45.41ID:q3i+zrflMNIKU

>>159
一人だけ下りようのない株の奴がいますね…


161:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:13:34.48ID:xoLxrFLE0NIKU

声優と絵が下手なのが致命的だった


165:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:13:47.22ID:tgNjhqdg0NIKU

ちびまる子は数年前に急に映画やってたよな
よく打ち切りにならなかった


167:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:13:57.27ID:JSbZE1PrdNIKU

アベマテレ朝系なのに懐かしアニメの主力が日テレの美味しんぼとフジのこち亀という


168:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:14:03.39ID:SNxWnd8+aNIKU

アニメはテンポ悪すぎて見てられへんかったんやけど
評価自体は高かったんか?


170:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:14:16.27ID:yu00Be9n0NIKU

ドラマも大人気やったのに


171:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:14:17.85ID:yLRi3nvm0NIKU

ラサールが狂ったからもう無理やろな


184:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:15:40.34ID:UCMNE97CaNIKU

>>171
ラサールが狂ったんは思想だけやろ
現に東京オリンピックのパラ競技紹介アニメでこち亀新規に作られとるし


174:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:14:52.14ID:UCMNE97CaNIKU

言うほどお下劣描写あったか?
モザイクもたまーにやったし


175:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:14:52.98ID:qofH980NxNIKU

ラ・サール高校とかいう風評被害受けてる高校


177:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:15:03.16ID:HPKLaoPEdNIKU

90年代ってなんだかんだいってアニメ関連優遇されてたんやな



197:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:17:14.45ID:rCyFo1IF0NIKU

>>177
団塊ジュニア世代が子供だったからかな?


181:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:15:26.22ID:TGGDcfiBHNIKU

アニメ版見てないけどGIジョーとかの商品ネタはやってたんか


188:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:16:12.21ID:D18+SVwQpNIKU

>>181
少しやってた
両津のアクションフィギュアもやってた


191:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:16:16.77ID:UCMNE97CaNIKU

>>181
そういうのは版権の都合で無理や


182:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:15:29.88ID:H+1N+ZGfaNIKU

9年間で平均視聴率17%の番組が打ち切られるって今だったら考えられんよな


204:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:18:05.28ID:93KNDh0T0NIKU

>>182
その前にやっとるアニメが30%近くとっとったからな


185:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:15:45.05ID:b8yCk2CrMNIKU

伊賀のカバ丸回やるべきやろ…


189:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:16:12.85ID:E9FK7keHMNIKU

UFO襲来の映画見た気はするんだけどなんか物凄くしょぼかった記憶しかない
あとEDが無駄に格好よかった


190:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:16:16.25ID:9Nj2Y/EL0NIKU

アニオリだけど小町が良いキャラしてて好きだったな


192:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:16:18.78ID:6qit+R+80NIKU

最後の方作画崩壊というか未完成のまま放送してなかったっけ?


200:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:17:34.03ID:UCMNE97CaNIKU

今こそ放送してほしいわ
コロナで世の中暗いし明るいアニメにちょうどええやろ
今の20,30代が見てたんやし


265:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:23:32.52ID:zeWoElot0NIKU

>>200
今やったら苦情殺到で半年保たねえぞ


203:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:17:38.28ID:kF14MplI0NIKU

ラサール石井って東大受験8回落ちってマジ?
拗らせてるってレベルじゃねえな


207:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:18:19.87ID:7DQcOgGg0NIKU

ラ・サールの声っていうほどあってないよな



215:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:05.14ID:aDvT/ECoaNIKU

>>207
代役おもいつかんやろ


208:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:18:20.76ID:aDvT/ECoaNIKU

末期こち亀は勘吉の浅草子供時代に気持ちだよ〜の歌流しとけばええやろの手抜きやったな


227:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:20:05.68ID:b8yCk2CrMNIKU

>>208
吉幾三酷使やったの思い出したわ
うちの親父は気に入ってた


210:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:18:34.07ID:8uoP+R090NIKU

ガチの頃は両津嫌いでつまらん回もたくさんあったけど大人になって見てみたら面白いわ


216:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:10.25ID:UYaqSX2waNIKU

>>210
ガチっていつだよ


212:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:02.63ID:MSgIkP060NIKU

こち亀アニメ見てた当時のキッズ世代って婦警性癖持ち多そう


221:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:42.51ID:UCMNE97CaNIKU

>>212
pixivでもたまに麗子纏は見るな


214:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:03.88ID:/e2uiX3n0NIKU

て、て、テレビを見るときは〜


217:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:16.62ID:1EzQ7HwIMNIKU

葛飾ラプソディって妙に人気あるよな


218:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:19.52ID:nYK1jcFL0NIKU

捕鯨ドラマですらもう10年以上前という現実


226:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:58.15ID:9hflUbOHMNIKU

>>218
なんJ黎明期


219:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:26.29ID:6qit+R+80NIKU

あれだけ放送してたのに両津のバカはどこだオチが1回しかないという事実


220:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:38.76ID:stxAX8ESrNIKU

こち亀はチャーリー小林の話がと刑事時代の両津の話がすき


222:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:19:42.75ID:6wR5VJ3eaNIKU

ホフディランのイメージ



228:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:20:22.12ID:o+/Z5x33dNIKU

ラサールおかしくなったのこち亀終わった後やないの?


229:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:20:33.89ID:qyhQiq3E0NIKU

こち亀 ワンピース 平成教育学園
の流れだっけ?


230:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:00.73ID:vkpyuoxGKNIKU

ラサールはキチガイになってしまったし声優は声質の似てる松崎しげるでいいやろ


231:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:03.65ID:CLtGhlhKpNIKU

声優の体力とか年齢の問題やろ
もう休ませたれ


233:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:05.26ID:8aYc197U0NIKU

視聴率取れないからってゴールデンタイムにアニメやらなくなった癖にバラエティ番組でアニメ特集するからフジは糞
この前なんかフジのさんまが出てる番組で五条悟特集やってたからな
呪術はTBS系列アニメなのに


234:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:07.88ID:c/pLmWNaHNIKU

トリコは映画爆死じゃなくてあの枠が元々3年がマックスだっただけやぞ
デジモンシリーズもガッシュベルもドラゴボも3年で終わってるしな


245:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:56.04ID:/XDs6tBRaNIKU

>>234
どのみち不人気だったのは間違いないしなあ、トリコ


236:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:10.61ID:D18+SVwQpNIKU

ちびまる子も原作とアニメ初期は下衆下衆やぞ


237:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:13.75ID:JSbZE1PrdNIKU

ワンピってこち亀の後なんだっけ
うせやろ!?


238:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:14.26ID:t6MVYQ/l0NIKU

こち亀大好きなんやが
感動回は大嫌い
人情たまんねえ〜!泣くやろ!感動するやろ!の押し付けが嫌い


240:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:42.62ID:q2ajGik4dNIKU

>>238
ひねくれガイジ


259:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:23:09.78ID:D18+SVwQpNIKU

>>238
120巻くらいからの感動回はちょっとキツいな


239:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:27.70ID:7XTTsrnc0NIKU

ポケモンは世界的ゲームだけど国民的アニメではなくて
コナンは映画だけ国民的って感じ


287:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:25:14.24ID:9Nj2Y/EL0NIKU

>>239
オレンジ諸島行くぐらいまではポケモンも国民的アニメやったろ
パッパマッマ世代もカスミとタケシは知ってるって人は多いし


241:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:43.79ID:UCMNE97CaNIKU

アニメこち亀ってセル画時代でも作画崩壊ほとんど無くてバンクとか使い回しもあんま無いけど作画しやすかったんやろか
なんにしろセル画時代でもけっこうダイナミックで今見てもキツくないわ


255:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:22:50.22ID:mrIsyGUI0NIKU

>>241
かなり作画がんばってたな
兵器とかそうだけどスタッフの熟練度やろ


242:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:44.12ID:PYT1wvhz0NIKU

今どきの若者はテレビを見ないでYou Tubeに流れるから再放送しても需要ないやろ


243:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:49.01ID:U+9VQpbX0NIKU

こち亀BGMとかいう万能BGM


244:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:21:52.26ID:WomLFEc50NIKU

フジが日曜日夜のアニメ切りたかったからやろ?
てか8年もアニメやるって相当頑張ってるやん


246:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:22:06.60ID:KAWvux1NMNIKU

なによりも凄いパワゥアー


250:なんJゴッドがお送りします2021/04/29(木) 15:22:26.22ID:c+7zZ8H7aNIKU

ラサールとかm1の審査員もやってたよな
今だったらぶっ叩かれてるんやろか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619675819/
未分類
なんJゴッド