ビジネスホテル「ドーミーイン池袋」3月18日オープン。最上階に黒湯の天然温泉大浴場

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 07:58:24.31ID:Tq6Hnrvb0

共立メンテナンスは3月18日、「天然温泉 豊穣(ほうじょう)の湯 ドーミーイン池袋」を池袋駅から徒歩約9分の立地にオープンする。料金は朝食付きの開業記念価格で1名6900円から、2名は9900円から。
最上階にある大浴場の天然温泉に使用する黒湯はミネラル成分が豊富で保温・保湿の美肌効果や皮膚疾患などの効能があるという。全客室にシモンズ製ベッドを備え、リモートワークにも便利な全室専用Wi-Fiを提供する。
朝食は名物料理や町中華メニューを取り入れた小鉢バイキングを提供。夜食にはドーミーイン名物のあっさり醤油ラーメン「夜鳴きそば」、お風呂あがりにはアイスや乳酸菌飲料を無料で楽しむことができる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f46cec17e0193a36df638b9946c80291ec36f3


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 07:59:00.63ID:Tq6Hnrvb0

天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋
オープン:2021年3月18日
所在地:東京都豊島区東池袋3-11-11
アクセス:池袋駅から徒歩約9分、東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩約11分、都営荒川線 向原駅から徒歩約8分
料金:1名6900円〜、2名9900円〜 ※朝食付き開業記念価格
駐車場:16台(立体駐車場12台、平地4台)一泊4000円
客室数:全192室
建物:15階
源泉:源泉名 あうんの湯、湧出地 千葉県匝瑳市
泉質:ナトリウムー炭酸水素塩泉


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 07:59:36.61ID:TCasKtTUd

ええやん


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 07:59:42.61ID:/NjZyMD20

ええやん
サウナあるか?


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 07:59:55.35ID:CfprtvB/0

かるまるに対抗するのか?


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:01:54.82ID:/NjZyMD20

>>5
天然温泉でサウナあれば差別化できるけどかたまる泊まるよなぁ


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:00:37.67ID:b4Vy+s/90

にごり湯あるの?


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:01:40.26ID:EYLvYvmka

都内で気分転換に行きたいわ


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:02:01.33ID:zqy5cHAUM

朝食バイキングと夜鳴きそばだけ食いにいってええか


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:02:24.83ID:6GgHa1yDa

ケトル次第


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:02:26.84ID:Nw8lLC/D0

乳酸菌飲料ってヤクルトか?


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:02:47.74ID:pxdXQCio0

サウナって何の為に入るん?


13:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:03:17.66ID:/1D/Al330

ええな


14:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:03:23.23ID:mG0engJQ0

ワイン家から徒歩1分や


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:03:24.02ID:sjaqNuhp0

都内に天然の源泉なんかねえだろ



17:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:04:32.25ID:/NjZyMD20

>>15
持ってくるんやで


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:04:37.11ID:Z9Tgs6Gqa

>>15
掘ればどこでもゴミみたいな湯は出てくるんやで
池袋あたりの地下ってだいぶ怪しくはあるが


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:06:54.31ID:Tq6Hnrvb0

>>15
源泉:源泉名 あうんの湯、湧出地 千葉県匝瑳市


18:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:04:33.51ID:3GG/0Mzc0

デリヘル呼べるんか?


24:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:05:46.30ID:u1etc8DSM

>>18
ホテル外で待ち合わせて一緒にチェックインするならOK


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:05:07.32ID:/NjZyMD20

都内は黒湯多すぎやが


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:05:09.35ID:nfonEQDWM

ビジホの大浴場とか使うやつおるんか


31:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:09:57.39ID:DZHhzav3H

>>21
ドーミーのは下手なスーパー銭湯並みに充実してるで


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:13:37.42ID:izlEVi6f0

>>21
むしろそのためにあるホテル選ぶやろ


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:05:30.94ID:UBRBWbkJp

徒歩9分は池袋駅から歩きそう


23:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:05:44.18ID:Eow9S6fBa

温泉っていうか濁ったぐちゃぐちゃの高温の泥みたいのが出る
濾過すれば温泉


26:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:06:26.48ID:/NjZyMD20

>>23
温泉協会からちゃんと認定受けないといけないんやろ?
効能とか


29:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:07:18.95ID:odeF0+Ija

帝京平成大学の真ん前で草


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:07:51.22ID:/NjZyMD20

>>29
受験生には最高やな(笑)


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:10:39.02ID:mlNDD9CpM

東京出張は専らかるまる泊まる


36:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:11:33.16ID:/NjZyMD20

>>32
デリヘル呼べんくらいしかないしな


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:10:52.21ID:bzZZxfkOa

黒湯といえば大田区とか川崎らへん出るよな


38:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:12:29.48ID:kKVSlDyM0

たのしそう


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/16(火) 08:13:15.77ID:Befc8mGe0

つい最近めちゃうまな台湾まぜそばの店出来たとこの近くか




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615849104/
未分類
なんJゴッド