『炭酸水』とかいう数年前まではコンビニでも売られず誰一人として飲んでなかった謎の飲料

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:06:07.90ID:4+adkXTla

何故か覇権とったな


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:06:42.04ID:wrB0ULNM0

売ってたぞ


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:07:09.29ID:4+adkXTla

>>2
売ってなかったから


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:07:07.86ID:sSjQxDtYa

10年前も確実にあったぞ


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:07:25.74ID:m1RLuDF40

KIRINのNUDAのおかげ


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:17:22.28ID:+2lZoTIC0

>>6
やっぱ岡村さんよ


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:07:37.04ID:J0rQeX640

覇権とってるか?イキリオタクみたいなのしか飲んでないやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:07:44.60ID:kbm5tMl0d

2002の日本ワールドカップでヌーダのCM出てからだろメジャーになったの


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:08:25.68ID:oHHJ3tkva

>>8
18年も前やんけ


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:07:54.91ID:+tbp4MpL0

ほのかに甘みのあるやつ嫌い


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:08:06.07ID:Y/sOdv8yM

自販機に置いても売れないのかすぐ置かなくなる( ́・ω・`)置いててほしいのに


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:08:20.44ID:7kElHYr50

十年前に飲んでたら
気持ち悪い奴扱いされたのを俺は忘れない


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:08:56.55ID:4+adkXTla

>>11
そういうこと


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:09:34.05ID:8ciROEzC0

>>11
何飲んでも、お前はそういう扱いだろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:12:08.98ID:svnaq1V/d

>>11
水飲んでも気持ち悪そう



69:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:17:23.42ID:hMCHH2SCa

>>11
今でも変なのは変わらんぞ


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:08:49.81ID:5oW2O4Y90

ヌーダとウィルキンソンは昔からあったな


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:09:48.89ID:4+adkXTla

>>13
ウィルキンソンがペットボトルで炭酸水売り始めたの2011年なんですが


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:09:14.04ID:j2IBso+T0

お茶のチェイサーとしてあった


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:09:27.68ID:HrbWFm6+0

鬼滅効果


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:09:51.16ID:ug5FLDgk0

ソーダストリーム最高


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:09:51.80ID:oVrdPQQG0

キリンNUDAで覇権取ったろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:09:59.49ID:mqGOl+xG0

ワイ10年くらい前から真夏は炭酸ジュースより炭酸水飲んでるぞ


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:10:19.38ID:Qp9vCGnQ0

飲んでも太らない魔法の水


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:10:29.94ID:WrOQDFSZ0

なぜクールシトラスが無くなったのだ


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:10:44.07ID:+tbp4MpL0

ヌーダって不味くなかったか
もうあんま覚えてないけど


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:10:47.64ID:J0TdI6380

ハイボールの材料として買ってるけど
コーラのほうがコスパ良いのに気づいた


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:10:47.80ID:mCdS2Kp80

少なくとも10年前にはあったぞ


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:10:52.51ID:8YaZeGukH

炭酸水の概念がない頃に飲んだnudaは新鮮やったな



29:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:10:53.14ID:5GRPNv9l0

少なくとも10年前にはあったやろ


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:11:36.62ID:E3qYXDXM0

昔の炭酸水ってガス臭くなかったか?


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:12:34.40ID:5GRPNv9l0

>>30
臭かった
酒で割るの前提だったな


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:11:41.14ID:G1Z2c2RMx

“上”の男はクレンジングに使うよね


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:11:41.75ID:1CMjfFcE0

レモンサワーブームからやろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:11:42.76ID:mTl0ZjEL0

ちょっと前「炭酸水とかwww意識高い系www」
今「炭酸水叩くとか陰キャかな?^^:」

なんなんこれ


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:11:51.28ID:19Wxk9cs0

ウィルキンソンのグレフルソーダ買いまくってたんだがいつのまにか無くなった


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:11:57.96ID:HZnAxpSD0

炭酸水ってそのまま飲むものじゃないやろ


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:13:20.07ID:m1RLuDF40

>>35
そのまま飲むもんやぞ


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:13:52.69ID:P7eL4/rPM

>>35
苦い、痛いの二重苦


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:12:04.12ID:tc5w70yI0

サントリーソーダ
何十年も前からあるぞ


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:12:13.95ID:QLbCtUgs0

サンガリアの強炭酸水でええわ


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:12:18.81ID:+NEXXZCJ0

ヌーダって売れてたの?


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:13:10.57ID:2JjsEwbhr

>>39
昔罰ゲームで飲んでたわ



40:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:12:29.28ID:LfUIJ8ne0

富美男のお陰やろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:12:30.27ID:19Wxk9cs0

水素水はなぜ炭酸水になれなかったのか


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:12:47.20ID:Kb5BJ15jH

欧米のレストランやとミネラルウォーターと並ぶ定番やからね
単に文化輸入されただけやろ


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:12:59.65ID:4+adkXTla

10年前って言ってるやつエアプだろ
9年だわ


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:13:04.66ID:/ym5d5OD0

ペリエくらいで他は酒割るためのしかなかったけどな


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:13:25.66ID:4+adkXTla

>>45
それな


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:13:09.74ID:Fz+NxXKXa

戦犯ヌーダと岡村隆史


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:13:20.13ID:u4WMdYeA0

ペリエあったろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:13:53.16ID:QzFS9E+y0

ビー玉ついたサイダーがあるやん


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:13:57.74ID:88s1BISx0

サンガリアのが旨すぎる


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:14:27.06ID:j2IBso+T0

>>53
何味?


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:14:31.72ID:Fz+NxXKXa

>>53
その上安い
近所のスーパーで1リットル89円や


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:14:00.86ID:HFxM3+A80

薬師丸ひろ子の映画見てたらペリエが映ってた


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:14:21.40ID:gN+IpcqRM

透明な炭酸ってサイダー以外のイメージなかったわ



58:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:14:35.38ID:VMW5fwKa0

ガスって言ってレストランで出されてたような気がする


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:14:38.90ID:4+adkXTla

炭酸水そのまま飲むガイジたまにいるよな


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:15:10.16ID:JBPvUdL10

夏に炭酸水飲んで上手いと感じたら大分疲れてる証拠やと思ってる


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:15:27.20ID:ugfYmCkq0

ソルティライチの原液炭酸水で割って飲むとうまいぞ


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:16:42.69ID:E+S6vqrMd

>>61
いいこと聞いたわサンガツ


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:15:43.74ID:u4WMdYeA0

子供の頃甘いと思って買ったのがただの炭酸水で吐きそうになった思い出があるから
結構昔からあったはず


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:16:04.75ID:5GRPNv9l0

ワイが中学生の頃にスーパーでサイダーだと思って買ったら炭酸水だったことがあるから20年前には存在したな


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:16:29.30ID:9jWSD04Q0

瓶しかなかった


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:16:51.96ID:afSKYt+sd

売ってたぞ
酒を割る用で


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:17:14.59ID:3CmA1ulT0

昔はハイボールどうしてたんや?


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:17:35.70ID:4+adkXTla

>>67
そんなもん誰も飲んでなかった


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:17:40.69ID:vqrelwwGM

昔は苦くて飲めなかった
糖尿病でコーラとか飲めなくなって
でも炭酸好きだから炭酸水飲むようになった


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:17:43.21ID:MglL4NMtd

すげー有名なソーダ水無かったっけ
陳腐なCMのやつ


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:18:26.18ID:JBPvUdL10

>>72
ヌーダじゃなくて?



82:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:19:03.40ID:5GRPNv9l0

>>72
酎ハイ用のやつかな


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:19:15.65ID:dG2zvRpu0

>>72
伊賀の強炭酸水か?


118:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:22:26.31ID:WQLq0/780

>>72
割るならハイサワー
これやろ


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:18:02.34ID:hMCHH2SCa

刺激欲しいなら炭酸飲料を少し飲むし味がないのが嫌ならお茶飲むわ
炭酸水のメリットなに?


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:18:53.93ID:mqGOl+xG0

>>73
いっぱい飲んでも糖尿病の心配ない
余計な甘い味がなく炭酸の爽快感を味わえる


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:19:45.19ID:dG2zvRpu0

>>73
体に良い


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:22:48.11ID:Ihglum8ta

>>73
嗜好品にメリット求めるバカ


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:18:16.53ID:jkzyujOP0

無糖のジンジャー風味のやつ好きだった


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:18:55.56ID:AFoTr6HT0

8年前くらいから飲んどるわ


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:19:15.91ID:VaBvBEOUM

水道水で割って飲んでる


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:19:46.05ID:AFoTr6HT0

ソーダストリームってどうなん?


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:19:48.84ID:zV98Tmmi0

伊賀の強炭酸すこ


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:19:51.34ID:8nYD52V6p

いや昔からあるやろ
どうやってソーダ割りすんねん


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:02.80ID:4+adkXTla

>>88
業者から仕入れるだろそりゃ



91:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:20:12.30ID:iYW+ZA9w0

ジュースとかデブじゃあるまいし飲まんよ
炭酸水がギリギリのライン


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:20:25.48ID:gfVoqFEn0

10年くらい前にダイエットになるって一瞬流行ってた


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:20:37.73ID:MiJ6i33y0

バーに行って、クラブソーダ頼んどけ


98:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:06.66ID:ayAHySv50

ゲロルシュタイナー


100:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:10.01ID:/ym5d5OD0

ワイが酒屋でバイトしてた時代は黄色いシュウェップス青いサントリー赤いウィルキンソンくらいしか無かったで


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:15.91ID:TblFWzlq0

ウィルキンソンのペットボトルが転換点かな
それまでは味がイマイチやったり高かったりやった


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:44.59ID:AFoTr6HT0

>>101
ワイはサントリーやわ


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:20.69ID:IhpgvgaKa

昔から割る用に売られてはいたけど飲みはしなかったな
今でも飲まんけど


104:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:27.88ID:9Bkm7g+f0

ペリエは昔からあったしクリスタルガイザーも結構前からコンビニに出てなかったか


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:30.52ID:hTlAIXUy0

20年前にも瓶のやつ売ってたけどあくまで酒を割るためっていう売り方だったな


106:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:38.20ID:5oW2O4Y90

イオンの炭酸水でヨーグルト風味のやつ好きやったけど期間限定でなくなってしまった


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:45.79ID:Qos6gAQN0

電車男のドラマで伊東美咲がペリエ飲んでたの見て憧れたわ


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:47.74ID:kpEqDqska

30年前にスーパーで品出しバイトしてたけど普通に売ってたで


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:50.26ID:YVjD2IWZ0

未だに価値がわからんのやけど水素水みたいなもんかな



111:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:53.81ID:NhxE/w8I0

ペリエは一瞬流行ってたよな


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:21:59.12ID:FDxrfylt0

炭酸水は昔洗顔で流行ってたろ


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:22:05.69ID:NyGw/Qq30

炭酸嫌いやから飲む意味が分からない


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:22:16.35ID:l+FoBlOz0

虫歯にならんから


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:22:19.93ID:NWcl7YfP0

甘いモンのお供として飲みやすい
今の時期は飲もうとは思わんが


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:22:21.76ID:GWhfGVZR0

普通コカ・コーラ飲むよね?


134:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:24:11.99ID:AFoTr6HT0

>>117
砂糖の塊やないか
モンエナ並に酷いやろ


119:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:22:29.54ID:5GRPNv9l0

格好つけてペリエにライムかレモン絞って飲んでたやつ1人はおるやろ


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:22:31.15ID:1sXi61oCr

ガキの頃酒割る用とは知らずジュースやと思ってウィルキンソン買ったら飲み切るのクッソ苦労したわ
味ない炭酸水飲むのがあそこまで苦痛やとは初めて知ったわ


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:23:02.62ID:YYhRDhrbd

オランジーナを強炭酸で飲みたいんやが


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:23:08.06ID:+Tnfjpsx0

カッコつけてペリエ飲んでたけどクソ不味かった


129:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:23:42.40ID:/ym5d5OD0

>>125
刃牙かな?


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:23:24.03ID:CxpFzIXl0

結構昔ハマってたぞ
あの頃飲みすぎたせいか今は逆に苦手や


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:23:34.30ID:lZ6+ABBma

炭酸の強い刺激が欲しくて昔から飲んでたわ



130:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:23:53.37ID:1y8ddpQ50

天然炭酸をコンビニでちらほら見かけるようになったのは
クリスタルガイザースパークリングが元祖だと思われる。


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:23:55.62ID:2lvCVQ9V0

2011年が10年前という事実


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:24:44.23ID:3CmA1ulT0

>>131
もうすぐ3.11の10周忌やぞ


132:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:24:04.86ID:TblFWzlq0

ゲロルシュタイナーは一時期ハマってた


133:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:24:08.50ID:yLG+YOB/0

炭酸水って昔は歯に悪いって言われてたよな


135:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:24:18.33ID:yO+pD01Hr

ヌューダめちゃくちゃ飲んでたわ
復活してくれ


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:24:30.68ID:gbW6tV1Na

ソーダストリームめっちゃええわ


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:24:47.36ID:aVjOp8AE0

ウィルキンソンレモンうますぎる


142:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:25:59.75ID:3CmA1ulT0

>>138
サントリーの南アルプスもしくはセブンのほうが美味くない?


140:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:25:14.61ID:EOdvT32p0

ワイはカルピスソーダを家で飲む時に使うで


143:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:25:59.94ID:xGlJ/vw40

フランス旅行でペリエをガバガバ飲んでそっから好きになった


144:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:26:15.42ID:xCYgbcQ60

炭酸水ってお酒割るヨウには売ってたよな
コンビニのお酒コーナーで


152:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:27:14.03ID:epJBKlTe0

>>144
瓶のソーダは昔からあるな


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:26:24.06ID:2Tvvo9ns0

水飲まなくなった水の方が安いのに



146:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:26:26.36ID:Bq2ywpHA0

炭酸ジュースのイメージが強すぎてそのまま飲むとイメージとのズレで吐きそうになるわ


147:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:26:27.51ID:X5RT+w/70

ダイエットしてた時毎日飲んでたわ
結構重宝した


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:26:34.20ID:p5EbAy3Dd

昔はコンビニで安売りされてることあったよな
ジュースだと思って飲んだら苦くて苦手になった覚えがあるわ


149:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:26:55.46ID:s/2jGbftM

ソーダストリームはガス漏れした時の対応良かったからステマしとくわ


150:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:27:07.61ID:OMaxj9+o0

糖尿気を付けるならスポドリが一番やばい
ジジババがお茶代わりにしてアカンくなる一番多いやつ


151:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:27:12.09ID:X8bRUnlPH

ファンタのソーダが昔からあったやろ


153:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:27:21.75ID:9yZrh4ac0

昔からペリエ好きだったよ


154:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:27:37.29ID:KuCrQvZ40

ワイ、アルコールに弱いから、昔からフレンチの時はペリエやわ


155:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:27:51.51ID:t34qGTg20

ガキンチョワイ、ソーダとサイダーの違いがわからず甘くなくて咽び泣く


156:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:27:51.36ID:5oW2O4Y90

起き抜けの炭酸水は美味い


157:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:28:15.74ID:zsicHHOlr

ワイだけは昔からコープの強炭酸水飲んでた


159:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:28:37.21ID:Bt1SPPQn0

ただゲップしやすくなるだけの水やろ
レモン風味もなんか満足感ないし


160:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:28:40.23ID:3h+IcdPud

ネームドガイジ狙いやろ


161:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:28:43.79ID:8QNVuujR0

貧J民にとってもはやジュースやビールすら高級品だもの



162:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:28:45.53ID:BH0Rl3PJ0

少なくともワイが酒飲むようになった5年前からはあるぞ


178:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:31:33.36ID:4+adkXTla

>>162
ガキかよ


163:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:28:58.41ID:5aH5q2KPM

なんと炭酸水でコーラ2倍希釈すると同じカロリーで倍の量のコーラ飲めちまうんだ


164:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:29:02.49ID:YYcx57gn0

王道を往く、ウィルキンソンの炭酸水やろ
いろいろ飲んだけどこれに落ち着くわ


165:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:29:18.03ID:Bt1SPPQn0

伊賀の天然水強炭酸水


167:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:30:00.87ID:rWf6kOz+0

ガイジ「炭酸飲むと痛い」←甘え


168:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:30:08.37ID:eiQ8+3B3d

ワイ朝からペリエ飲むけど異端か?


169:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:30:16.34ID:o5bgNoEb0

普通に不味いわ
飲んでるのはミーハーなガイジだけやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:30:25.27ID:byJFVD5k0

ウィルキンソンは100年以上前からあるけど


171:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:30:41.86ID:B1bL1QKrd

メジャーになったのハイボールブームからやろ


173:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:31:12.00ID:tyLAaiCo0

まずい
にがい


174:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:31:13.73ID:zsicHHOlr

瓶のサントリーソーダのくっさい炭酸水まだ売ってるんかな


175:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:31:21.53ID:Oy/N9MKw0

ウィルキンソン炭酸100年くらい前からあるんじゃなかったか?
コンビニで炭酸売りはじめたのは15年前位か?


176:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:31:29.79ID:Qp9vCGnQ0

ワイはコーラ飲みたいけど太るからしゃーなしに炭酸水飲んでるだけや
イオンのフレーバー付き炭酸水で我慢や


177:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:31:31.13ID:iYD9+wcN0

酒の代わりにしようと思ったんやが
下痢しちゃうから飲めんかった


179:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:31:34.17ID:h6gI8m+I0

糖尿病怖いからたまにジュース代わりに飲む


180:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:31:36.48ID:nutXCQ4ca

ペリエしかなかった時代を生き抜いてきた炭酸水難民だが今は大変潤って助かる


181:なんJゴッドがお送りします2021/01/08(金) 21:31:36.96ID:LpKB/SXw0

フレーバーついてないやつは苦いし不味いわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610107567/
未分類
なんJゴッド