【悲報】芸能人さん、続々とコロナ陽性になってしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:43:54.09ID:N/v1SRRK0

なんなんやこいつら


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:44:53.16ID:tb2BM8720

ガイジ集団やし


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:45:11.99ID:gqGIH5siM

最大限の感染対策を行っております(大嘘)


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:45:57.45ID:A+oYwTdb0

>>3
最大限の感染対策(マウスシールド)


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:46:36.09ID:+xFvp1fhM

>>3
対策した上での感染はしゃーない理論や


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:45:34.62ID:p715iC4AH

どんどん死んでくれて構わないよ


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:45:40.28ID:iN1RaFi20

危機感無さすぎのアホ


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:45:45.31ID:M02s6rDSd

なんか最近マスクとフェイスガードすらしてないやんな


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:45:54.56ID:tDllQdvl0

粘膜と粘膜をこすり合わせてるからね


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:46:22.94ID:H6kaeSTY0

もしかして医療圧迫してるのは芸能界なのでは?


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:46:54.39ID:Msrd/HMD0

>>9
上級やし軽症でも入院確定やからな


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:46:49.64ID:4iWLwvPS0

フェイスガードってそんなに効果無いとか言ってなかったっけ


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:46:56.62ID:N/v1SRRK0

テレビ収録で密になりまくり
会食しまくり


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:46:57.68ID:PY0P6uEx0

目立つだけやろ


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:47:01.30ID:0YNZo9Dl0

テレビ出演者もマスクしろよ



16:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:47:05.29ID:QgqHKzytd

東京で日別最多なんだから芸能人も増えるの当たり前やん?
バカなの?w


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:47:14.78ID:EdXsX7kW0

距離とってる体って最初だけで普通に近寄って喋ってるときあるよな
あれなんの意味あんだ


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:48:09.61ID:tDllQdvl0

>>17
一瞬ならセーフの理論や


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:49:44.53ID:PY0P6uEx0

>>17
やってる感やぞ


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:47:22.47ID:+BR6OE/Cd

ろくに対策してないし危機感もないし当然よ


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:47:26.01ID:CtOiAiN5d

コロナ警察きつ…


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:47:32.09ID:aL/j9lI10

濃厚接触とは


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:47:32.20ID:tDllQdvl0

声優さんはセーフ


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:47:55.06ID:mylR8xQH0

やっぱりトム・クルーズは正しかったんやね


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:48:21.27ID:rNs+6AjO0

正直、この感染者数は芸能村のせいもあると思う


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:48:24.23ID:pOdPGDcHM

正月番組の対応酷かったし残当


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:48:58.10ID:N/v1SRRK0

自分ら目立つ存在やし影響力あるの分かっててこれやからひどい


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:49:15.92ID:tDllQdvl0

紅白に客入れて普段通りやってたら大変なことになってたな
初詣とかも


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:49:44.98ID:umLa1sgDd

なんでやろ?



30:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:49:54.27ID:8xdYdEwta

つーか年末に関西ローカルの生放送にたくさん東京から芸人来てたんやけど、大阪もまた再燃しそうやな


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:50:01.94ID:/ssYG+wM0

しれーっと復帰してるよな広瀬すず


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:50:13.77ID:pGcsmlL80

自分のコミュニティ外との接触が圧倒的に多いから
そりゃまあそうやろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:50:31.09ID:hRWPw3Kdp

会食禁止!するならマスクしろ!
学校の合唱禁止!
あっドラマの撮影はマスクしなくてもOK
歌番組もマスクしなくてもOK
飯食う番組もフェイスシールドしてればOK
尾身先生ここに文句つけろよ


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:50:33.63ID:EVEpARdUM

雛壇みたいに並んでて横にはプラ製の仕切りあるけど前には全く仕切りないの草生えるわ
上の段の出演者がコロナ持ちなら前の人間の頭の上からウイルスシャワーしてるようなもんやろあれ


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:51:02.01ID:9AV+KunXM

もう完全にコロナを舐め腐ってるよな


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:51:04.33ID:+RfyvnSf0

製作陣とか含めると番組丸ごと感染してもおかしくないのに、ようやっとる方やろ


74:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:06.43ID:6G9GiCGg0

>>36
なお制作側はマスクとフェイスガード付けている模様


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:51:05.70ID:CpVeSd030

反社に流れる金が減ると思うとまあええかなって


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:51:13.09ID:467JEfpI0

紅白歌合戦、箱根駅伝の開催強行や元旦の格付け選手権で濃厚接触しまくってるのみて「あ、こいつら馬鹿だ」って思ったわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:53:13.57ID:pOdPGDcHM

>>38
箱根駅伝はそもそも開催しとる讀賣が悪いよな


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:51:36.66ID:l16f+wdG0

やってる感の局地マウスシールド


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:51:42.15ID:83juNfwR0

あの口のとこだけガードする透明マスクって効果薄いからな
タレントの顔が見えるために普通のマスク付けてないんやろうけど


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:51:51.25ID:3Bp8quB6p

自業自得とはいえ石田純一と富川だけやろ芸能界で叩かれたの
さすがにかわいそう



42:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:52:10.88ID:7DenrYSEM

松平健
石丸幹二
武田真治
関ジャニ横山
Snow Man宮舘涼太
ウエストランド井口、河本
ミキ昴生


こいつら


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:52:10.93ID:EVEpARdUM

5時に夢中!に未だにテレワーク出演してるマツコが大正解やわ
なぜMXだけテレワークなのか謎やけど


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:57.43ID:Voi63q7Xd

>>43
他は許してくれないんちゃうか


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:52:26.68ID:PPYFVSgP0

危機感煽っとる情報番組ですらリモートやめてるのは草
他人批判するなら自分ら徹底せえや


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:52:27.27ID:Z+/MkvAnp

プラのフェイスシールド何も意味ないやろ
隙間からダダ漏れや


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:52:40.92ID:sjxcsFJLr

あのマウスシールドがアホっぽさ出してる
普通にマスクで良くね?


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:52:54.67ID:uexVFXDa0

年末年始の番組でクラスター発生しそうやね
紅白とか


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:53:01.09ID:rQOTJpwf0

マツコは面倒くさいのとホントに危ないから両得だな


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:53:06.95ID:LRlHTLon0

報道では危機感煽ってるけど出演者は雑魚だってみんな思ってるよな
芸能人スポーツ選手みんな簡単に復帰してるから対策ガバガバ


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:53:14.19ID:Ma5xt81ud

あいつ全国飛び回って仕事してるからな


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:53:15.42ID:lkmDM0gzd

ノーモア志村


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:53:21.02ID:lj1gynsC0

テレビを見る為に家に居たおかげで感染してない人が一杯居るはずや
芸能人の方々は貴い犠牲や


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:53:51.90ID:rM0PVMJ+d

桃田とか呪われてるやろ


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:53:55.30ID:IAszGvLa0

芸能人なんていくら死んでも誰も困らんしどんどんコロナ罹ればええわ



58:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:53:59.29ID:J82nW6b10

ガバガバマウスシールドにガバガバディスタンスだもんなあ


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:53:59.25ID:pGcsmlL80

芸能人がテレビ局の方針を変えられる訳が無いからね
叩くならテレビとマスコミやろアホども


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:00:55.72ID:CpVeSd030

>>59
ほならスポンサー叩けばええな!


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:54:11.82ID:z1gJgqmy0

テレビ局「口元のフェイスシールドとアクリル板でオッケー!」


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:54:12.45ID:7DenrYSEM

風間俊介
松村邦洋
松平健
石丸幹二
武田真治
関ジャニ横山
Snow Man宮舘涼太
ウエストランド井口、河本
ミキ昴生


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:17.78ID:VS/CRhi1M

>>63
相葉がおらんな


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:54:21.47ID:MeNJ7APU0

芸能人も遊びたいわな


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:54:22.76ID:VS/CRhi1M

ワンモア志村


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:54:26.75ID:bDLEqbYoM

この間やってた東京フレンドパークで
マウスシールドだけ付けて動いて喋ってしてて
ここに陽性者いたらクラスター不可避だろうなと思ってた


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:54:28.39ID:EVEpARdUM

テレ東のいとうあさこ、かたせ梨乃、若いねぇちゃんの旅番組もマスクしてるのいとうあさこだけで2人はフェイスシールドやったしな
公共交通機関使って撮影してるし頭おかしいとしか言えませんわ


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:54:35.07ID:cwcfFgjhM

女と飲んでたらコロナ移されて紅白おじゃんになったやつ草生えた


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:54:43.09ID:ZupSyOFg0

感染してるやつたいてい遊び人
芸能人でもいろいろや


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:54:56.63ID:NI/bY3pR0

でも総集編で溢れてた頃のTVクッソつまんなかったからしゃーないわ


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:54:57.74ID:4ZwjkbtW0

一昨日くらいのイッテQは割と対策頑張っとったように見えたな



72:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:03.47ID:Qd1zlJeQp

いつのまにかニュースもテレワークやめたよな
別スタジオから別々に出したりとかしてたのに


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:04.31ID:9k5N8MLK0

必要以上に検温や検査したら一般人でもこうなってるって現状だろ


75:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:09.27ID:Z+/MkvAnp

スタジオでは衝立置いたり距離離したりしてるけど
どうせ裏の打ち合わせは密でやってるやろ


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:12.62ID:tkJ8zUNYp

志村に続いて誰か死にそうやな


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:17.47ID:4RuuVEuc0

マスクすればいいのにな


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:22.57ID:LRlHTLon0

あんな対策してますアピール意味ないからさっさと昔のように普通にバラエティとかやってほしい


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:28.94ID:pGcsmlL80

芸能人がマスク無しの出演は無理って言えば
テレビ局が分かりましたって言うと思ってるんの?


98:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:01.42ID:YMJ/mfzF0

>>80
逆やろ
芸能事務所側が顔出しさせろって言うんや


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:30.82ID:FE8WSym80

>>80
ちゃうやろ事務所が許さん


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:38.19ID:uexVFXDa0

羽田雄一郎の死がもう空気やね


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:02.43ID:5IGSewMC0

>>81
政治家どもも全くビビってなさそうやな


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:48.88ID:GJpCNgw5M

昨日仕事始めだったけど帰りに何人かが新年会やるって言って人集めてて呆れたわ
こんな奴らばっかりなんだろうな


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:49.99ID:MAENmhny0

マウスシールドなんかなんの意味も無いって事やな
飲食の経営者はあんなもん使うなよ
現場レベルでは理解してるのかマウスシールドとマスク両方してるの見て笑っちまったわ


104:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:26.76ID:VS/CRhi1M

>>84
まあシールドは目への飛沫感染を防ぐから



86:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:55:59.93ID:tGCg1NLU0

ラジオとか聞いてると会食しまくりってのが伝わってくる


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:58:00.89ID:pGcsmlL80

>>86
仕事貰うのはプロデューサーやスタッフ
仕事をこなすには芸能人同士のコミュニティは必須だからね
それを拒否ってテレビ出ると思ってるんか?


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:56:01.11ID:MYktpw1E0

コロナ感染してないやつは陰キャという図式になってきた


220:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:06:46.73ID:/FXKJiX80

>>87
感染してないならそら陰になるからな


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:56:02.31ID:7IOErqgG0

検査しとるからちゃうか


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:56:02.33ID:J82nW6b10

半沢とか至近距離で怒鳴りまくってたからなあ


90:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:56:05.17ID:bpsxDFb00

あんなフェイスシールドなんか役立たんてわかったやろ


238:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:07:34.90ID:3JD/5SNo0

>>90
あれしてるだけで濃厚接触判定回避できるからやってるんやで


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:56:05.75ID:pGcsmlL80

全員マスクしてるドラマをお前らは楽しめるんか?


128:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:59:11.82ID:2MVlbSA80

>>91
は?牡蠣で水質改善するんだが?


143:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:00:39.38ID:6G9GiCGg0

>>91
バラエティはマクスしていいぞ


152:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:01:39.80ID:lWrC5e6va

>>91
逆になんで楽しめないや?


160:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:06.76ID:prn1T966M

>>91
ドラマ見ないしな


235:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:07:31.53ID:xSbugaVa0

>>91
コロナ終わるまでずっと昔の名作再放送しとけばええやん



253:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:08:45.43ID:xIa0kh2ZM

>>91
逆転の発想でナウシカをドラマ化すればええ


278:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:10:22.33ID:CpVeSd030

>>91
まるで全国民がテレビを楽しみにしているかのようなことを言うんやな


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:56:16.65ID:hyNwJfEtr

トンキンは衛生観念0やから仕方ない


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:56:29.29ID:ZV11wJEFd

あ陰〜ん


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:56:33.73ID:nRcLsYol0

有吉さんぽはみんなマスクしてたな
一般人と接触するからか


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:56:39.21ID:rQOTJpwf0

日本の最高知能富岳が計算したんじゃなかったっけか


96:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:56:43.02ID:3JD/5SNo0

スタジオにあんな人集めてマスクせず喋ってたら当然や


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:56:44.88ID:y9y7wYuN0

富岳「フェイスシールドは無意味だぞ」
テレビ「あーあー聞こえなーい」
マスコミ「報道の自由うううううう」


100:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:05.35ID:EVEpARdUM

バラエティ番組とか横並びで座っててアクリルの衝立があるけど突っ込む時とか立ちあがって大声で喋ってるしほんま形だけや


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:15.11ID:uexVFXDa0

ジャニーズは特に多いよな
危機管理なってないよね


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:57.09ID:9k5N8MLK0

>>101
危機管理だけで防げる現状じゃないのもわかってないの?
頭悪いの?君


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:24.52ID:suVkQrWK0

志の輔の肺炎はコロナじゃないんやろ?


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:24.67ID:LRlHTLon0

さっさとコロナは雑魚宣言した方がええわ
だからあんなガバガバ対策でええとTV側は思ってるんや


121:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:58:38.04ID:prn1T966M

>>103
まだこういうのおって草
そら緊急事態宣言出しますわ



106:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:43.77ID:ys1kYz2pa

いまだにロケってどうかしてるぞ


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:51.51ID:ilD54dru0

志村の死を忘れるな
芸能人は他人事過ぎる


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:53.62ID:NQG6Ejl70

芸能人をそういう使い方してくるか


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:54.74ID:sSSyAgEnd

ジャニーズだけ影響受けまくってるの草


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:59:20.92ID:suVkQrWK0

>>109
互いの濃厚接触が多いからしゃーない


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:57:59.98ID:aNsPZ9UT0

テレビ局もニュース番組で対策について語っとるけど自分たちの番組がガバガバなのどう思ってるんやろ
政府の対応批判することとか多いけど自分達は問題ないとでも思ってるんか
あれみて緩んどる一般人糞ほどおると思うわ


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:58:08.35ID:oV3cWvuvd

テレビでクイズ番組とか見てればわかるやろ
中学高校で習うことすらわからんガイジばっかやん


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:58:27.85ID:fAiu/R630

上スッカスカのフェイスシールド見る度に笑うわ
せめて口覆い被せろや


118:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:58:29.29ID:ItAbP/WYF

遊びすぎやろ


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:58:36.52ID:q/UqU2Jy0

芸能人は報道されるから多いと錯覚してるだけだと思ってるやつ
東京の一日の感染者数と人口調べたら普通に芸能人の感染者数ヤバいことが分かるで


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:58:49.00ID:cS6fyKeZ0

ホリエモン舞台で感染したやつが
めっちゃ密でマスクしてないのごまかす集合写真あげてたな
舞台裏じゃそんなもんや


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:58:51.01ID:GmnUYDsVa

SnowManは女と飲んで貰ってきてタッキー激怒って記事が出てた


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:58:54.64ID:M2r/k/sL0

対策アピールしても実際の対策はしてなかったんやろなあ


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:58:57.30ID:+RfyvnSf0

芸能人はコロナ前からプライベートはマスクやぞ



126:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:58:59.07ID:hL9sXTNtd

庄司が記事で「なんとなく本調子じゃない。これが後遺症なのかなって感じ」って答えたせいでコロおじが庄司棒振りまくってるの草生えるわ
正月番組でめっちゃ元気やったぞ


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:59:01.25ID:u9EQyPHSd

濃厚接触の半径1m以内に15分とかいう糞基準のせいで好き放題できる


130:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:59:19.72ID:rUUUvLJX0

ジャニと芸人が毎日のように感染してて笑える


133:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:59:26.77ID:NI/bY3pR0

対策してる姿勢示してるだけで意味ないことは解ってるやろ


135:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:59:44.65ID:5ziuKoaGa

微熱になっただけでヤフーのトップニュースに上げられるとか怖い世の中になったもんやな


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:59:51.06ID:P57aWc5S0

格付けとかハグしまくりやったしな


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 06:59:56.02ID:Y7tmYa2B0

報道してくれて堂々と休めるからわざと感染しにいってるんちゃうか?


139:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:00:15.44ID:rq4xX4KH0

昨日は藤田ニコルがマスクなしで料理作ってて複数で試食してて笑ったわ
浮世離れしすぎだわ


153:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:01:40.11ID:suVkQrWK0

>>139
土井先生のおかずのクッキングはいまだに堂アナにも食わさんのにな


141:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:00:33.20ID:OefnmVlk0

隣にアクリル板設置して対面して話してる光景はなかなかに間抜け
典型的な「やってる感」だわ


142:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:00:35.23ID:wuUBIxFGp

とりあえず演者の間にアクリル板置いておけばセーフみたいな風潮なんなん?
しかもなぜかコンビ芸人だとアクリル板無しで隣同士で座らせてるし


149:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:01:20.41ID:prn1T966M

>>142
実際にきちんと仕切ってればアクリル板は有効やで


156:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:01:55.71ID:kzYkXCt50

>>142
腐マンがキレて面倒いんやろ(適当)


169:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:49.08ID:GmnUYDsVa

>>142
コンビ芸人に関しては映画館とか野球場とかディズニーとかと同じ奴だろ、
一緒にきた奴はそこでだけ区切ったって手遅れ



146:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:00:57.75ID:FE8WSym80

机囲む形式なのに横にしかアクリル板立てないアホばっかりやしな


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:01:16.06ID:R4A24eVR0

テレビ見るとええいままよって感じの収録なんだよな
それでいいわけないけど演者が嫌がるのと音の問題なんだろうか?


192:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:04:09.86ID:pGcsmlL80

>>148
距離取ると聞こえないって問題は
コロナ関係なくスタジオにピンマクの音声とフロアからの音流してるカンペも有るから問題無い
単純に面白く無い事が問題なんだよ


150:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:01:22.67ID:gYmjyP+q0

マツコは感染したらやばいの自分でもわかってるやろ


155:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:01:53.08ID:MssczjcYd

ニュース番組はリモートやらなくなったよな


157:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:01:56.19ID:y9y7wYuN0

旅番組飯番組を放送しつつ外出自粛しろと報道する厚顔無恥さがすげえわ


158:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:01:59.31ID:pKEzgnR1d

水曜にのダウンタウンで「狙ってコロナかかるの逆に難しい説」やれ


161:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:10.55ID:FE8WSym80

>>158
ギャラクシー賞やな


159:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:05.14ID:ZdzGksdXa

テレビでアクリル板はめちゃくちゃ高くないと無意味って言ってるけどだいたいそれの半分も行ってない番組ばかりやな


173:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:55.17ID:+R0HXceHd

>>159
なんなら仕切からはみ出してしゃべるやつまでおるし


162:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:10.77ID:MJfOqjNH0

マウスシールドとか言うなんの意味もない道具
フェイスシールドですらあんま意味ないって言われとるのにバカだよなあいつら


164:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:25.21ID:umLa1sgDd

結局かかってもほとんどすぐ復帰してるしな大体軽症やし
1番コロナ舐めてるのはテレビ局


165:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:39.09ID:XXaHtI7e0

変えが効く芸能人に金かけても意味ないことに気がついた


166:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:41.40ID:pf2vrkav0

東京の感染者数考えたらいつ自分が陽性になってもおかしくないぞ



167:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:47.92ID:w87ybzGRa

富岳「ワイ飛沫のシミュレーション何回も見せたよね?何で理解してくれないの?」


168:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:48.57ID:sSSyAgEnd

バラエティーでフェイスシールドしてる人が作ったメシをみんなで食ってるやつ見るとドキっとする


171:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:50.33ID:5binx3vBa

君達本当にテレビ好きなんだな


172:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:55.11ID:mp74XryT0

紅白
ジャニ山田「視聴者のみなさん!医療従事者に負担をかけないように行動自粛しましょう!」 ワイ「ええこと言うわ」
その後のジャニグループ「必要のないジャニJrをバックダンサーにして無駄に人数増やすぜ!」 ワイ「えぇ…」
関ジャニ横山「コロナ陽性でした」 ワイ「あのさぁ…」


174:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:02:56.93ID:nU/LaB9Q0

あんなちっさいマウスシールドつけただけで
大声で至近距離ではしゃぎあってたら
そりゃ広まるで


175:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:04.06ID:BaV1agA20

あの透明のプラ板のせいやろw


176:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:14.36ID:LRlHTLon0

雑魚だって思ってるからやってるアピールだけするんだよ
コロナに感染した奴簡単に復帰してるからな
死ぬのは年寄りだけだもん


177:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:15.38ID:eIhsSbGq0

マスコミとかめっちゃ取材いってるけど
あいつら感染してないか心配


178:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:18.06ID:ZEniUFNKd

そもそも東京で自粛してる奴なんて引きこもりしかいねーぞ


181:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:33.07ID:yjGjTaaAp

番組での距離感ガバガバって言っても普通に会社員でもあれくらいの距離感になるからなあ
普通に意識低くて遊んでる奴らが多いだけやろ


182:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:34.86ID:7gtG/eFDd

格付けなんてちーっちゃいちっちゃいアクリル板だけで
誰一人シールドもマスクもしてへんかったからな
正解したら全員でハイタッチとかハグしてるし


202:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:05:07.72ID:lp7OA8wQd

>>182
吹奏楽部がマスクして待機してるところに
ハマタとアナがマスクなしで絡みに行って大声だしてたの
ええ…てなってしもた


219:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:06:44.10ID:P57aWc5S0

>>182
なんかアイドルの子が席譲らんかったとかで叩かれてて可哀想やったわ
コロナ禍でも大御所に席譲るとかいう古いマナーしてる方がガイジやろ


183:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:35.00ID:rgEhOiDoM

テレビであんなガバガバ対策なの見せられたら見てる奴にも影響出るやろ
出歩いてもいいんや
ノーガードでも飲食ガンガンしていいんやって



184:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:40.69ID:cS6fyKeZ0

水ダウで今から飲みに行かん?みたいなドッキリ電話かける企画でも
感染が心配で…って断るやつおらんもんな


185:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:45.48ID:BaV1agA20

あのプラ板逆に汚く見えるんよな


186:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:47.86ID:R4A24eVR0

テレビ全体を統制することができないから各局で対策のような何かをやってたんだけど、面倒が勝ってどこもやらなくなる


187:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:51.43ID:EVEpARdUM

NHKのきょうの料理で料理の先生とアナウンサーの距離が2メートルぐらい離れてて草
そこまで離れてるならアナウンサーいらんやろ


208:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:05:54.88ID:suVkQrWK0

>>187
おしゃぶりクッキングの恵美ちゃんはアクリルに阻まれて先生にちょっかい出されへんのが不満そうや


188:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:53.92ID:0FKwXt2I0

結局松村は死ぬんか?


189:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:03:55.70ID:rydd+416d

テレビなんていう普段見ていないどうでもいいもののせいで感染広がってワイの生活にまで影響が及ぶのほんま許せん


190:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:04:04.20ID:Zpxkp2JZ0

まぁ本気でコロナがヤバイと思ってたら
あんな雑魚対策で済まさないわな


191:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:04:09.20ID:P57aWc5S0

格付け「アルコール消毒します!だからハグもハイタッチもOKです!」


193:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:04:13.08ID:jApSuhDUK

テレビ業界の対策ゴミ過ぎるやろ
マジであれで対策してるつもりだから困る
アクリル坂あってもハグとかしてるし


194:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:04:13.70ID:X+DL3V750

真面目にやってきたからよ


195:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:04:28.34ID:Snv9/6Md0

石田純一が感染して笑ってたころに戻りたいわ


196:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:04:28.64ID:CYqlJhfT0

ろくに対策してなくてこれならコロナ雑魚やん


197:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:04:32.51ID:MqfaFArKM

年町特番のせいやろ?


198:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:04:34.53ID:fAiu/R630

あの上ガバガバフェイスシールド息を舞い上げて逆に感染率上げてそう


199:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:04:57.21ID:BbJMjYoY0

フェイスシールドとかいう答え合わせ


200:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:04:58.76ID:Q1qzpbKz0

ロケ番組でマウスシールド見るとイラッとするわ


201:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:05:07.02ID:wuUBIxFGp

ロケで芸能人が付けてる小さいフェイスシールドがロケが進むにつれて飛沫だらけになってるのほんま不快やからやめてほしいわ


210:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:06:06.34ID:FE8WSym80

>>201
たまにティッシュで拭いてるけど
そのティッシュは適当に捨てるし感染拡大してるだけやな


281:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:10:42.23ID:BbJMjYoY0

>>201
あれ絵的に汚いよな
メシ中とかのとき見ると超不快


203:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 07:05:10.12ID:R4A24eVR0

俺の感覚だけど人に見てもらう仕事をしてる人たちが感染を広げてると思う
飲み会とかチャンスだろ?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609796634/
未分類
なんJゴッド