シャーマンキングとかいう漫画読み終わった

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:41:21.54ID:luKdtp0B0

そこそこ面白いな


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:42:16.38ID:lp1rZd/ed

ここか


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:42:36.23ID:luKdtp0B0

チョコラブ好き


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:43:18.15ID:GGuYd7er0

まさかシャーマンファイトを最後までひっぱるとはな
NARUTOで言ったら最後まで中忍試験やってた様なもんやろ


140:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:01:18.92ID:4INX8FDAp

>>6
中忍にラスボス出てないやん


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:43:51.34ID:luotOjOB0

仏ゾーンのほうが面白いよね


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:43:54.13ID:Q+EGH8GI0

完全版か?


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:44:15.30ID:Qgm8v510a

みかんで打ち切られたやつ?


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:44:16.80ID:+OVUYpB0p

黒人キャラが最強クラスでこれにはオコエもニッコリ


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:44:39.88ID:9ZdgTeWB0

ハオだけ俺の戦いはこれからだ状態なのが草生えるんだ


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:44:54.56ID:lp1rZd/ed

設定よかったよなあ


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:45:15.12ID:luKdtp0B0

あれで再アニメ化されるあたりみんな期待してたんやろな


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:45:46.45ID:a0Y3Aj5n0

ふりょく数値化とかいう終わりの始まり


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:48:10.06ID:+kjM+qxs0

>>14
数値化のせいで最初の方でレンに殺された十祭司おかしいやんってずっと思ってる
あれなんか事情あったっけ


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:45:48.50ID:zuXLK4Y90

今もやっとるしね



16:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:45:49.92ID:0QTSpv1C0

まあ途中までは面白いのは認める
最後の方は性癖がキツすぎて読んでられない


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:46:04.06ID:cjv0wrMH0

ハオを強くしすぎた問題


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:46:08.76ID:UZ81nL7Dd

設定は面白いけど
絶望的に話の作り方が下手くそやった


142:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:01:42.22ID:4INX8FDAp

>>18
どの辺が?


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:46:32.84ID:lp1rZd/ed

すごい難しいことやろうとしてたイメージ


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:46:36.14ID:7MPfZCV60

再アニメ化とかいう地雷


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:46:49.35ID:luKdtp0B0

仲間が人殺し多すぎるんだよ


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:46:56.13ID:kaz/iOuE0

ハオ メイデン サティとか言うふざけた浮力の奴ら


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:46:58.34ID:wbdW4HTA0

女の子が可愛い


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:47:06.18ID:q8bhCVqn0

生まれて初めてこづかいで買った漫画や
途中で読まなくなったけど


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:47:10.27ID:RIyJNiM0a

グダグダ長々とやるな


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:47:10.82ID:Gee5ACDTd

後半はガチでつまらないよなチョコラブ最強になったあたりから


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:47:18.47ID:yBnd5zke0

まさにそこそこな
ようやく面白くなり始めたのはホロホロが覚醒したときかな


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:47:20.97ID:4jP22FzHd

男の子も可愛い



29:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:47:50.07ID:luKdtp0B0

実はホロホロが闇抱えてるのはよかった


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:48:08.74ID:zuXLK4Y90

死が軽くなったあたりからつまらんくなっていった


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:48:14.87ID:+DlG32egd

エックスロウズの武器庫番ロマンあってすき


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:48:21.24ID:yzayG4vo0

5大戦士が5大精霊使った甲縛式OSでラスボスのハオとのガチバトルが見たかった
どうしてこの作者は王道の展開を嫌うんや


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:49:08.52ID:4jP22FzHd

>>33
前半はそれが葉の性格と相まっていい感じやったけどやりすぎて消化不良なんよね


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:50:03.35ID:kaz/iOuE0

>>33
グレートスピリットに勝ち目ないから…


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:48:24.91ID:4jP22FzHd

初めてオーバーソウルしたあたりはめっちゃワクワクしたけどなあ


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:48:39.83ID:+OVUYpB0p

巫力の数値すげぇ!みたいな展開してたけど結局気持ち揺らいだら巫力差あっても戦況ひっくり返せるとか酷い


77:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:54:11.40ID:j6XKT4h/0

>>35
巫力の数値だけで決まる方がおもんないやろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:48:46.17ID:kaz/iOuE0

最終的な強さが
チョコラブ
リゼルグ
ホロホロ
レン

ファウスト
リュウ
だったのは評価したい


79:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:54:34.41ID:at3AAO7p0

>>36
いって巫力値のランキングだけで実際戦ったら雷速のレンか巫力無効化の葉が強そう


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:55:10.72ID:T6d3/f1A0

>>36
ふんばり温泉チーム弱すぎやん


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:48:49.02ID:Q+EGH8GI0

今のワンピに似てるな
途中からどのキャラが何しようがどうでもよくなる


41:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:49:22.01ID:DFbCYogq0

巫力350程度で一族の天才みたいな扱いされてた蓮に草



42:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:49:30.29ID:rbJFNoUy0

鬼滅に勝ってるところある?


46:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:49:56.32ID:42dFOovK0

>>42
デザインのセンス


43:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:49:45.60ID:7MPfZCV60

一番死にまくった蓮さんの最終巫力wwww
10万1


44:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:49:47.33ID:4wcpVKqH0

機動天使プラモ化して欲しい
コトブキヤあたりに


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:49:54.81ID:zuXLK4Y90

過去編長過ぎなのと重いわジャンプでやる話じゃないわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:49:59.95ID:xuIswvJrd

恐山ルボワールは評価したい


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:50:02.14ID:wmXY2lpR0

新しいアニメPVの段階で甲縛式OSしてるよな


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:50:05.24ID:LtIaJ2A40

でも白鵠はかっこいいよね


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:50:40.92ID:Gee5ACDTd

巫力は絶対→巫力は絶対じゃない→巫力は絶対
みたいなの繰り返してた記憶


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:50:43.16ID:AngJ/xGKd

爺「ハオと双子である葉ならハオに対抗出来るかもしれん…!」


53:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:50:46.37ID:onucqlRd0

完全版ってもう完結したんか?


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:51:13.68ID:4wcpVKqH0

>>53
はるか昔にしとるぞ


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:50:55.68ID:qz9/oZ0nr

武井のメカはホンマ天才
ショベリウスのプラモ出せや


55:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:50:59.94ID:KE0iBQ6Ra

樹木希林みたいな技なんやっけ



60:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:51:33.59ID:LtIaJ2A40

>>55
無無明亦無


57:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:51:07.26ID:7MPfZCV60

終盤の葉は悟りを超えた何かであんま好きやなかった


62:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:51:51.36ID:p78E/hZPp

アニメ化しても今やってるダイの大冒険みたいに声でかい一部の信者だけがはしゃいで爆死するんやろな


80:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:54:36.84ID:Kbie/WM3a

>>62
言うほど信者残ってるか?


63:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:52:10.91ID:Q7uXXf5kd

プリンセスハオ


64:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:52:17.06ID:943mjuN50

アンナの過去編だけ映画化しろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:52:43.51ID:7dHbACvcK

キャラデザと画力以外何の取り柄もない漫画
マジで漫画と呼ぶのすら烏滸がましい
単なる絵師の絵画集を見せられとるだけ
武井は絵師としては一流やけど漫画家としては五流


68:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:52:55.79ID:GZfH0QCOa

リボーンより売れてるのに全然伸びてなくて草
やっぱ鬼滅効果で最近女ワラワラって証明されたな


69:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:53:02.08ID:7MPfZCV60

まず日笠の声が葉にあってないンゴ…


70:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:53:05.06ID:LT4WX94X0

麻倉家はハオ対策に葉育成していたくせにフモントンコウどころかオーバーソウルすら教えていなかったうえに人間霊とかいうゴミで戦わせるとかアホやろ


71:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:53:06.25ID:qw2R2WMBa

ユンボルって謎に復活したけどライパクと違って局部的な人気もなかったやろ
しかもウルジャンの方も連載せずに止まってないか?


83:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:54:48.89ID:4wcpVKqH0

>>71
確か中断してたな
まぁ2度と再開せんやろな


107:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:56:46.78ID:T6d3/f1A0

>>71
ワイはめっちゃ好きなんやけど


72:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:53:21.00ID:Q7uXXf5kd

実は続編がひっそりと出てるんだよな
読んだ事ないけど



81:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:54:37.32ID:zuXLK4Y90

>>72
一回雑誌自体なくなって今2個目やからね


105:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:56:36.52ID:Kbie/WM3a

>>72
ジャンヌ殺されててビビった
蓮とくっついてたのもビビったけど


73:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:53:22.47ID:Q+EGH8GI0

あの月刊武居マガジンはそんな需要あるのか


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:53:38.91ID:wmXY2lpR0

リゼルグの股間見せるところハラディ


75:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:53:40.54ID:r1dfP5YN0

ラスボスを強くし過ぎて破綻した漫画
最終的に主人公が追いつけないとか少年漫画としてアカンやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:53:45.99ID:eMG/RMs/0

ぬらりひょんの孫をすこれ


82:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:54:38.79ID:yl8L0zPyd

大会外の小競り合いがほんまにつまらん
魂狩りだれすぎや


84:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:55:00.66ID:24Gkt1lh0

アンナとホロホロの妹がかわいかったことしか覚えてない


90:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:55:24.14ID:j6XKT4h/0

>>84
ピリカだっけ


86:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:55:13.91ID:6/o1D52c0

リゼルグ出てきた辺りからマジでおもんないわ
そりゃ打ち切られるよってレベル


93:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:55:52.63ID:Q+EGH8GI0

>>86
わかるけどそこから20巻くらいは続いたからな…


87:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:55:14.73ID:2HW9CSqIp

チョコラブが死んで復活したあたりでもう何が何だか


104:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:56:29.14ID:4wcpVKqH0

>>87
チョコラブ禊編はリアタイでもかなり評判悪かった記憶
あの辺から人気が露骨に陰ってきた


88:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:55:22.22ID:42dFOovK0

アニメのopめっちゃすこ



99:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:56:11.10ID:zuXLK4Y90

>>88
林原めぐみ有能


89:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:55:22.73ID:gOJZtiCZ0

岸本がかわいく見えるくらいの人をコケにしたような外しっぷりがほんと酷い


92:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:55:49.53ID:qA+7DVPPM

ホロホロ覚醒した場面はマジでかっこよかった


94:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:55:57.81ID:6zea4m3K0

漫画bankでよめる?


95:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:55:58.36ID:kBpWd/v3a

途中までは雰囲気とか好きだった


96:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:55:59.25ID:F4PDfQr6p

散々ボロクソに叩かれた旧アニメの方がしっかりハオを成敗して終わって纏まってたの草野


108:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:56:46.88ID:7MPfZCV60

>>96
阿弥陀丸巨大化草ンギ


98:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:56:08.46ID:pchD69sMa

続編はそっち行くんかって感じやったな


101:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:56:18.97ID:stH39Zbyd

これとブリーチの後半のクソさはガチ
編集は仕事しろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:57:20.19ID:9OTX8fCa0

>>101
無理やろ
この作者、他も後は死んでるもん


102:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:56:25.72ID:LT4WX94X0

1000ないくらいのレンがシャーマンファイト本戦前に5000超えていた辺りからインフレ始まり出したやろ


103:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:56:29.10ID:ln9w09oD0

よみがーえーれー!


106:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:56:41.57ID:GGuYd7er0

リメイクアニメって声優総入れ替えなん?


115:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:57:50.82ID:zuXLK4Y90

>>106
アンナとハオは一緒



116:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:57:51.89ID:9OTX8fCa0

>>106
アンナとハオだけそのまま


117:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:57:52.24ID:j6XKT4h/0

>>106
据え置きあるで


123:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:58:44.20ID:4wcpVKqH0

>>106
存命かつ引退してない声優はそのままだったような


110:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:57:00.78ID:PgS0cARS0

後半駆け足すぎて1巻飛ばしたかと思ったわ


113:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:57:44.86ID:GGuYd7er0

魔女3人娘で抜きまくったわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:58:02.86ID:zAOOAjPOM

シャーマンファイト本戦入った辺りからもう既にクソ化してるの意味不明やわ
普通なら盛り上がるところやん


135:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:00:25.94ID:stH39Zbyd

>>118
まあこの作者に葉と蓮のダブル主人公にして面白く描けるほどの実力はないよなって感じや


119:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:58:05.89ID:PuYaAyyha

完全版で希望して生き返らなかった奴ら以外はハオに魂砕かれたキャラも含めてS.F関係者は大方蘇生したこと知らない奴多いやろな


120:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:58:16.19ID:42dFOovK0

最初の憑依合体辺りは本当に神だと思う


121:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:58:27.73ID:pf96uox0d

巫力無効化とか反則能力得たと思ったら自然エネルギーだから無効化出来ませんやりはじめたの草生えるわ
葉の巫力無効化全然役に立っていないやろ


156:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:02:59.15ID:Ok6uGCUld

>>121
そもそも浮力無効化って使えるやつには効かないし
上級者なら常識レベルの技やから
よっぽどの雑魚ガリじゃないと使えない


125:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:58:54.87ID:9OTX8fCa0

続編でまた馬頭観音の地蔵観音が瞬殺されてて吹いた
20年ぶりとかなんやから、ちょっとは活躍させたれよ


133:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:00:18.51ID:4wcpVKqH0

>>125
霊力1億の霊とかさすがにクソ過ぎるわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:59:33.74ID:stV/SAkY0

仏ゾーンやれよ



128:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 00:59:35.18ID:QbWjAAzk0

ジャンヌと結婚したトンガリを許すな


132:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:00:18.23ID:qz9/oZ0nr

ユンボルはいつ復活するんですかね?


136:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:01:00.65ID:+PsntOWW0

マンキンより少し前に始まったHxHがまだ連載中という事実


137:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:01:01.13ID:zuXLK4Y90

技中華ざんまい1番覚えとるわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:06:15.40ID:hmH2Srxkd

>>137
ゴールデン中華三昧と超ゴールデン中華三昧と完全(パーフェクト)ゴールデン中華三昧もすこっていけ


138:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:01:02.39ID:zAOOAjPOM

打ちきり常連なのにそこそこ連載もらってるどころか打ち切り作品の続編まで描かせてもらえる謎
円満完結したの一作もないやろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:01:18.30ID:Q+EGH8GI0

林原アンナになんでそんな拘りがあるんだろう…


144:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:01:45.87ID:4wcpVKqH0

前テレビで武井宏之の仕事場映ってたけど
メッチャ豪華やったわ
マンキン1発でああもできるのな


165:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:03:56.13ID:MXPJxY9Qa

>>144
言うてアニメ化+ゲーム化多数+カードゲーム化やからな
あの時代はアニメ化した漫画はかなり売れるやろ


145:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:01:47.02ID:7MPfZCV60

馬孫とが合体した奴好き


146:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:01:54.71ID:S76W0GdLa

アニメの続きみるには何巻買えばええの?


147:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:01:57.72ID:fyY64xec0

15巻くらいの絵が一番好きやったわ


150:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:02:28.68ID:MXPJxY9Qa

こうばくしきOSかっこよすぎるしキャラが可愛すぎる
控えめに言って良作


151:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:02:32.69ID:pf96uox0d

シャーマンファイト中まではチョコラブ>リゼルグ>葉>>ホロホロ蓮なんだよな
2人係で葉に勝てないし間違えて葉が2人倒したらチームザ蓮敗退していたやろ



152:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:02:35.58ID:kaz/iOuE0

五大精霊と同クラスか格上のアバさん シャマシュ ゴーレムの説明をしろ


163:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:03:40.80ID:LtIaJ2A40

>>152
アバさんそんな強いんか


168:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:04:09.43ID:+kjM+qxs0

>>152
正直充電でめっちゃ強くなるゴーレムの発想はなかなか好きだった


153:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:02:44.49ID:0XnnQDjNp

葉がバカデカイ剣でハオと戦ってたあたりがピークやろ


154:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:02:51.37ID:q8bhCVqn0

仏ゾーンとかかなり先まで設定練ってそうやったな
3巻打ち切りやったけど


159:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:03:31.52ID:9OTX8fCa0

>>154
せやからシャーマンキングに出したんやろ


155:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:02:53.45ID:/AfjLYAyd

恐山ルヴォワール辺りの「何やっとんやこいつら……」感半端じゃなかったよな


164:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:03:40.85ID:zuXLK4Y90

>>155
小中学生のワイには耐えれんかった
大人買いしたのを後悔したわ


173:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:04:52.53ID:7MPfZCV60

>>155
マタムネを早く召喚してあげて


157:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:03:11.76ID:7dHbACvcK

マジで仏ゾーンの時からまったく成長しねえよな武井って
鈴木央ですら一応大罪きちんと話畳むことが出来たのに
今やっとるマンキンもまた途中から収拾つかなくなってぶん投げるんやろ?


158:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:03:25.97ID:WiA/VDAR0

作者「ガンダーラが殺しにかかればハオすぐ死ぬ」
・チーム如来
サティ巫力70万 センジュくん 霊力70万
コメリ50 バトウくん 65
大栄50 ジゾウくん 65
・チーム明王
ジャクソン50 フドウ40
ヤイナゲ50 クンダリ40
カドゥ50 アイゼン40
・チーム天
戸田 25 アシュラ 40
的場 25 アシュラ 40
鬼道村 50 ニオウ 50
・控え(広報)
清鏡50 マリシテン40
イオン50 シャトラ40
・参考
ハオ125万 SOF33万
メイデン68シャマシュ50
ラキスト36ルシフェル20
麻倉葉10 阿弥陀丸3
マルコ1 ミカエル2


171:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:04:24.63ID:YWSQn2LJd

>>158
強すぎて草
閻魔とかもやばいんかな


178:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:05:21.21ID:4wcpVKqH0

>>158
続編のインフレっぷりを見ると仏教勢が雑魚にしか見えん


182:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:05:29.89ID:LtIaJ2A40

>>158
持霊の霊力差がひどすぎる



193:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:06:57.90ID:LRv6yWWYd

>>158
全員神クラスよりそりゃ強いわな


203:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:07:41.60ID:KIHlHt840

>>158
ガンダーラの何人かは格下であるはずのハオチームに負けてた気がするんやけどなんでや


204:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:07:50.42ID:7dHbACvcK

>>158
こんな細かく数値化したところで何にも意味が無いのが武井漫画やから
編集が余程無能なのか武井が編集の指示に従わんのか知らんがこいつは行き当たりばったりで描いとるだけやし考察するのが時間の無駄や


219:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:09:06.41ID:zuXLK4Y90

>>158
引き算でオーバーした瞬間死ぬんやっけ?


161:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:03:39.43ID:j2AQZN8Na

バトルの描写がうしおととらみたいな大味だったわ


166:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:04:07.06ID:40ai+fGv0

道潤とかいうぐう畜


167:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:04:08.11ID:LtIaJ2A40

まさかりコックが本気でアルデンテ
なぜか覚えてる


170:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:04:17.66ID:4INX8FDAp

ジェット草村
何者なんや


196:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:07:15.14ID:4wcpVKqH0

>>170
最悪武井にはアイディアだけ出させて
コイツに書かせればええわ


172:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:04:41.60ID:sfEHSARV0

葉や蓮がずっと雑魚のままなのが悲しかった
チョコラブ最強とか逆張りが過ぎるわ


209:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:08:20.41ID:4INX8FDAp

>>172
葉と蓮雑魚ではないぞ
実際描かれてる描写ではチョコラブほとんど活躍してなくて葉蓮ばっかやろ


175:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:05:09.75ID:vFG4+/z00

サティの持ち霊がセンジュ君なの草生える


176:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:05:15.20ID:T13o0ObF0

エンディングのアンナの裸で抜いたわ


177:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:05:20.33ID:YWSQn2LJd

チョコラブとか今出せんやろな



180:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:05:25.95ID:6/o1D52c0

ワイキッズ「なんで葉が活躍せんのや… つまらんわ」


183:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:05:31.42ID:NyhEQfLg0

ブスメイデンとか外伝がもう二つくらいあった気がするけどあれどうなったんや?


186:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:05:57.66ID:wbdW4HTA0

ワイも道潤ちゃんのキョンシーになりたいンゴねぇ!


187:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:06:11.53ID:Zxz6Oo0wM

大戦犯は恐山ルヴォールや長すぎやねんアホか


190:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:06:39.51ID:+wDwmghud

剣豪の精霊とかいう一番伸び代ないやつが主人公なのが悪い


194:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:07:06.36ID:sfEHSARV0

シャーマンキングはロシアで凄い人気あるんだよな
国営放送でゴールデンタイムに放送された唯一のジャンプアニメなんやと


210:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:08:22.33ID:zudlvwYB0

>>194
なんでやろ


213:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:08:42.41ID:4INX8FDAp

>>194
アイスメンのおかげか?


195:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:07:06.59ID:TNoAsQs+d

ホロホロの覚醒とか滅茶苦茶やろ
あいつ大したパワーアップイベントなかったし死ぬ気で巫力だけは凄いブロッケンにぎりぎり勝てる程度やしガンダーラに勝てる要素ゼロやんけ


199:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:07:27.26ID:aZFHLTlJ0

>>195
一晩で変わったから…


206:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:08:02.04ID:kaz/iOuE0

>>195
名前思い出したから…


216:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:09:03.61ID:4wcpVKqH0

>>195
ロシア人キャラは不遇だったのにな


248:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:12:19.50ID:+wDwmghud

>>195
かっこいいからセーフ


198:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:07:26.74ID:JO7/o49g0

アニメYouTubeで配信してたから見たけど、随分端折ってたんだな
シャマシュがSOFにモグモグされてて草やった



200:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:07:29.74ID:kaz/iOuE0

人間霊の状態で戦ってた葉 蓮 リュウって本人達の強さ実はやばいよな
その辺の精霊よりよえーのに


207:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:08:05.12ID:6/o1D52c0

ぶっちゃけこれリメイクするならテニプリを超作画リメイクした方が何倍も稼げると思う
跡部の信者を10年ぶりに召喚するんや


222:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:09:23.15ID:+kjM+qxs0

>>207
なんJのみんなであとべさまゲームするんや


211:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:08:22.56ID:GGuYd7er0

調べたら葉は日笠なんか…
後阿弥陀丸も声優変わらんのやな


214:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:08:52.36ID:zudlvwYB0

ベストバウトないんよー


217:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:09:03.98ID:DHHkK/BuH

デザインセンスはズバ抜けてるから原作付けて作画だけやってて欲しい


250:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:12:26.98ID:T6d3/f1A0

>>217
それをやったウルティモはどうでしたか…?


218:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:09:05.00ID:j2AQZN8Na

カードゲーム面白かった記憶ある
ゲームボーイでなんかハマったわ


221:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:09:20.58ID:7MPfZCV60

たまおが闇堕ちしてて怖い


224:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:09:39.36ID:sW5iESQBd

蓮はエレキBANG使えるようになってからは普通に強いぞ


226:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:09:55.34ID:tgEy7SU00

デザインセンスはあるのに王道展開嫌ってキャラ雑に扱ってすごい勢いで凋落してったのがブリーチとそっくり


237:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:10:54.95ID:4INX8FDAp

>>226
雑に扱ってたか?
むしろ主要メンバー大事にしまくってたろ


228:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:10:21.61ID:PxQSc6BD0

腐女人気高くなかった?


230:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:10:39.33ID:LRv6yWWYd

日笠陽子もなんだかんだ慣れそう


231:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:10:39.76ID:02G2what0

幹久がたまおに手出したってマジなん?


233:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:10:41.89ID:HqHCzo+Ip

シャーマンキングの昭和とも言えない平成初期化感がすごく好きなんやけどわかる奴おるか?
恐山ル・ヴォワールとか最高やったわ


234:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:10:44.06ID:xu2Jv5pN0

マンの子すこ


236:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:10:47.84ID:vFG4+/z00

一番可哀想な敵キャラはボリスとキャラ被ってるって理由で殺された人だよな


240:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:11:48.43ID:4wcpVKqH0

>>236
ダマヤジか


241:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:11:52.05ID:LtIaJ2A40

>>236
ダマヤジ


238:なんJゴッドがお送りします2020/12/05(土) 01:11:26.03ID:hd66ja2d0

完全版読めてないから俺の中のシャーマンキングは牛さんのところで寝て終わった




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607096481/
未分類
なんJゴッド