PSP3000売ってへんやんけ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:47:00.58ID:7hvGOiH10

ネット通販で手に入れるしかないんか


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:47:09.55ID:6kbPxdrpd

うん


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:47:19.28ID:f/gr1u+np

そんなことよりぼくのቻンቻンみてよ


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:47:50.83ID:7hvGOiH10

パワポタ4やりたい


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:48:26.86ID:v51Lt1W10

エミュでやれば?


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:48:44.55ID:7hvGOiH10

>>6
割れと?


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:49:07.50ID:7hvGOiH10

エミュの意味わかって使ってんのか


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:49:14.61ID:3+meXVlNF

なつかC
パワプロやってたけど読み込み遅すぎてマイライフ1年できんかったわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:49:59.71ID:7hvGOiH10

>>9
マイライフに関してはこれがナンバーワンやわ 異論は認めない


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:49:43.60ID:FqJnNYqVd

ワイのpspもうバッテリーがパンパンになっとるわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:49:55.19ID:amfjogbx0

3000は使えない2000こそ至高


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:50:14.37ID:v51Lt1W10

レトロゲーくらい割ってもええやろ
どうせもう開発元には金行かんのやし


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:50:21.98ID:wRRrw1V20

作り手に還元できる方法がない時は割っていいことになってるからな
つまりPSストアにないpspのゲームなら割ってええで


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:52:31.49ID:7hvGOiH10

>>14
なんやそれ自分の中のルールなんか?


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:51:00.14ID:eRg4B8OM0

ポタ4って婦警さん出てくるやつだっけ?



16:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:51:40.45ID:7hvGOiH10

>>15
せや ドライブで会えるキズナちゃん


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:51:47.13ID:SNzW/zbR0

普通生産終了報道がでた時に数台買っておくよね


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:52:20.52ID:kJOI8lFRa

未開封のPSPウチにあったな…


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:53:30.05ID:qBsneG+T0

ワイのPSP1000はまだ現役や


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:55:13.94ID:amfjogbx0

>>20
フライングディスクシステムを搭載した武器は流石に勘弁


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:58:53.15ID:SyuFEl7m0

>>20
ワイも1000現役や
壊れる気配がない


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:53:59.04ID:puHiu3QAM

エミュでもソフトだけ買えばええやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:54:07.33ID:7hvGOiH10

吸い出しさえできればエミュでやるけどな


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:56:48.06ID:5CCpbpsR0

>>22
ほな持ってるソフトだけを割ればええやん


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:54:33.74ID:kJOI8lFRa

未だにギレンとP3Pで遊ぶ


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:55:23.05ID:aT2FDWsNd

PSPならCWF入れれば本体だけで吸い出せるはず


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:55:45.38ID:7hvGOiH10

>>25
本体がねえって話やろがい


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:55:33.85ID:zBgIPJZxp

冷静に考えると割れがダメで中古品流通はオッケーってわけわからんよな
早くダウンロード先輩ハードだけになればいいのにら


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:55:50.44ID:5CCpbpsR0

割るならPSPgoの方が楽やで



29:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:56:22.60ID:zRA/JZsz0

3000のシマシマ液晶クソやから2000にしとけ


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:56:35.73ID:1vTNEyhv0

psp3000の本体持ってるけどバッテリーパンパンなって取り付けられんようになってしまったわ
パンドラバッテリーとかまだ売ってるんかな


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:57:15.65ID:zRA/JZsz0

>>30
3000はパンドラいらんやろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:57:25.61ID:cFi3VVYC0

>>30
普通に代替バッテリーがebayにある
Amazonのは割高すぎる


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:57:27.03ID:5CCpbpsR0

>>30
パンドラやなくてもCFW入れられるやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:57:14.38ID:g/1lSaj00

CFWってバッテリー変えないと入れられないんじゃなかったっけ
パンドラバッテリーってやつ


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:00:16.23ID:v51Lt1W10

>>33
今は普通に入れられるで
Infinity2.0使えば永続化も出来た気がする


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:57:58.18ID:xjrP3eCY0

今買ってもバッテリーパンパンのしか残っとらんやろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:58:10.89ID:puHiu3QAM

PSPのエミュってドライブからの直読み起動もいけるんちゃうか


41:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:58:13.86ID:cFi3VVYC0

パンドラバッテリーとセットで必要なものをエアプは答えられんよな


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:58:56.33ID:5CCpbpsR0

>>41
なんやマジメモのことか?


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:59:03.29ID:zRA/JZsz0

>>41
メモステとセットやなかった?


55:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:00:17.34ID:rHF2pC9Gd

>>41
もうこの世代ネットにほとんどおらんやろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:03:32.03ID:w24YzJN90

>>41
懐かしすぎて草



44:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:58:39.85ID:rHF2pC9Gd

ワイも少し前にやろうとおもったらバッテリーパンパンで笑った


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:58:59.71ID:kNUTER7J0

実家のPSPパンパンでビビったわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:59:47.14ID:zBgIPJZxp

持ってるなら割っていい論者に聞きたいんだけど新品買って未開封のまま価値温存してゲーム割るってほんまに許されると思ってんの?


56:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:00:18.84ID:5CCpbpsR0

>>51
いやワイは持ってなくても割るで


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:59:49.36ID:g/1lSaj00

割るにしても元ソフトないし普通に中古屋から買って遊んだほうが楽やろ


53:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 04:59:52.48ID:cFi3VVYC0

もう全pspでファイル落とすだけで導入できる
再起動後の維持ができないだけで


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:01:13.35ID:ynOSvxfz0

pspとpc繋ぐusbケーブルってpsp以外に使ったことないんやけど他に用途あるんか?


67:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:02:26.53ID:5CCpbpsR0

>>60
mini USBやったっけあれ
当時は同規格のコネクタ使っとるmp3プレイヤーとかゴロゴロあったな
今はもう死んどる


72:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:02:39.01ID:cFi3VVYC0

>>60
ps3コンの充電はあれやし
ノートPCの内蔵HDDを外付けとして使うときとかデジカメとか色々ある


62:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:01:28.84ID:xjrP3eCY0

2000でやめといてほんま良かったと思うわ


63:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:01:39.05ID:zRA/JZsz0

吸い出してやらなバッテリー持ちも悪いし読み込みも遅いからちゃんとソフト買っても吸い出してやるべきやで


64:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:02:02.47ID:7hvGOiH10

>>63
もちろんそうすんで


65:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:02:20.92ID:lyPAsB9Y0

switch 見慣れたからか久しぶりに見たらすごい小さく見えた


66:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:02:22.42ID:qBsneG+T0

CFW追ってたけど最後の方はすごかったな
当初は初期FWしか改造できなかったのに
パンドラで初期FW縛りがなくなり
最終的には正規FWから直接改造できるようになった



76:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:03:10.64ID:5CCpbpsR0

>>66
今やVITAにすら入れられるからな
ああいうの作れる奴をほんまもんのハッカーって呼ぶんやろな


69:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:02:28.72ID:xjrP3eCY0

UMDISO化作ったプログラマーはほんまに神やと思うわ


70:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:02:32.71ID:ivl+Ma8E0

長時間放置してて液晶黄ばんだのってもう液晶変えるしかないよなあ、くそ面倒や


73:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:02:43.93ID:w24YzJN90

VitaかってCFWしてPSPゲーやるという手段も


78:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:03:30.70ID:zRA/JZsz0

>>73
ソフトより高い専用メモカに泣かされるで


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:03:00.27ID:puHiu3QAM

ソフト持ってるならバックアップや
自分だけで楽しむん分にはええやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:03:03.92ID:79C5Zbpe0

パワポタ4ってペナントで妙にリアルな外国人バグあった奴よな
たしか何年かしたら急に無能になるやつ


83:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:05:42.50ID:sENjXAC+0

未開封の持ってるぞ


84:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:06:01.49ID:g/1lSaj00

PSPから2chやってた時は毎日が楽しかったのに、、、


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:06:01.88ID:xjrP3eCY0

vita持ってたけどどっかいってまったわ


86:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:06:18.07ID:79C5Zbpe0

PSPは1000が一番作り良かったよな、2000以降の方が細かい改善されてるけどなんか本体安っぽいねん


88:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:07:06.34ID:zRA/JZsz0

>>86
造り頑丈やから一番壊れにくいけどさすがにメモリも少ないしなぁ


95:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:08:41.08ID:kd/BZ46Q0

>>86
ガワの出来は一番リッチだったな
よくわからん高級モデルもあったはず


90:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:07:44.98ID:wRRrw1V20

psp1000の赤外線ポートって改造してリモコンにする以外に使われたことあんのかな



94:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:08:34.08ID:cFi3VVYC0

>>90
ピポサルレーサーを持ってないやつとも通信して遊べたのはアレのおかげか?


92:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:08:15.05ID:fzvPck/g0

PSクラシックをエミュ機にしてる奴らとかおるんやろ、凄いよな


97:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:09:57.49ID:zRA/JZsz0

>>92
PS1すらきちんと動ききらんクソザコハードやから趣味の領域やでほんまに


93:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:08:25.41ID:MJ/c3+VPM

ワイも現役やけどスティックもキーも馬鹿になっとるな
掃除は面倒やし


96:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:09:21.36ID:cFi3VVYC0

>>93
スティックは外せるパーツやから清掃めっちゃ楽や


99:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:11:00.44ID:tSe5l7TRa

ワンダースワンクリスタルが売ってない
中古も高い


101:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:11:35.69ID:zRA/JZsz0

>>99
ワイのスワンクリスタル液漏れで死んでた


100:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:11:26.30ID:cFi3VVYC0

脆弱性利用のために買ったルミネスとか言うゲームにハマりすぎたわ


105:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:12:28.24ID:C4qw4FmF0

>>100
普通に面白いのにああいう使われ方して心外やったわ


120:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:14:25.16ID:+wScbCY50

>>100
ワイの知り合いもそのパターンでドハマリしてたで


124:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:15:42.47ID:rHF2pC9Gd

>>100
当時ゲーマーの友達も不満気やったな


102:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:11:40.04ID:oL9Jf3aXM

PSPクラシックそろそろ出してもええやろと思うけど流石に出さんのかね


112:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:13:34.69ID:rHF2pC9Gd

>>102
改造機になるの確定みたいなもん売るとは思えんなw
今はスマホもあるから何とも言えんけど、企業としてメリットなさすぎと思うわ


103:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:12:01.73ID:wHYM844C0

cfwいれてない奴wwwwwwwwwwwwww



104:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:12:22.53ID:wKDdzsgC0

この前中古で2000買ったわ
最近は吸い出したサガフロ2やっとるけど楽しい


106:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:12:51.95ID:wRRrw1V20

Vita tv欲しすぎる


113:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:13:39.54ID:+wScbCY50

>>106
4〜5年前なら北米アマゾンで30ドルとかで買えたのに


132:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:18:45.19ID:lN8oPJWu0

>>106
ゆーて、P4Gが移植されたから
大画面でやりたいVITAゲーって朧正宗くらいしかなくね?


107:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:12:58.14ID:+wScbCY50

ブチギレたパッパに2000壊されたから3000しかもってないわ


109:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:13:03.86ID:CjabMsJta

○ボタンがすぐにヘナヘナになった思い出


111:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:13:18.45ID:yc+N7VavM

vitaのCFWってなんか面白い遊び方増えたりするん?


115:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:13:51.75ID:w24YzJN90

>>111
チート使えるくらいしかなかった記憶


114:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:13:44.21ID:D7caE+k5H

VITA TVの縦置きスタンドとかいうプレミア商品


117:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:14:12.44ID:qD/hFJM2a

1000やけどパッドの接触クッソ悪くなってパッド付きの基盤ごと買って交換したの思い出したわ
治らんかったけどな


118:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:14:17.47ID:5+xqosVl0

ワイの未開封1000番買うか?


119:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:14:21.88ID:kd/BZ46Q0

VitaTVはSwitchに転生しただろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:15:21.35ID:cxYrrzCt0

気になってPSP見てみたらワイのもバッテリー膨れてたわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:17:21.09ID:lN8oPJWu0

音楽聴けて、ネット見れて、2ch見れて、アニメ見れて、周辺機器でワンセグ見れて、PCのサブモニタにも使える
今考えると、ゲーム以外はギリ使えるかギリギリ使えないレべルだったけど
「携帯ゲーム機なのにできる」っていうのが夢ありすぎたわ



130:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:18:24.64ID:zRA/JZsz0

>>127
スマホ普及までは夢のガジェットやったね


136:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:20:46.10ID:zOIqRM5c0

>>127
携帯電話持ってなかった小学生のワイにはおもちゃとして最適やったわ


141:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:21:38.80ID:CjabMsJta

>>127
ガラケーの自由度越えてたし初めて携帯したマルチメディア端末だったかもしれんレベル


128:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:18:13.49ID:amfjogbx0

PSPはもはやときメモ4専用機


133:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:19:19.02ID:g/1lSaj00

>>128
ワイはP2Gとギレン専用機やったな


129:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:18:15.74ID:Sy64+Dmd0

2万でワイの売ったるわ


131:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:18:35.91ID:cxYrrzCt0

膨れたバッテリーってもう使えない?
充電したらやばいかな


134:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:19:51.70ID:zRA/JZsz0

>>131
無理やで


135:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:20:11.21ID:Sy64+Dmd0

ワイはエヴァ2専用機やわ


139:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:21:14.14ID:zRA/JZsz0

>>135
PSストアにないのやめてくれ


138:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:21:11.75ID:wRRrw1V20

クロスメディアバー生き返って欲しい


143:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:23:20.55ID:xD0RJ1630

acアダプター刺しとけばバッテリーなくても動くし吸い出しなんて放置しとくだけやしそれじゃいかんのか


147:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:24:36.51ID:zRA/JZsz0

>>143
PSPの充電端子は接触不良起こしやすいから不便やない?


152:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:27:53.61ID:cxYrrzCt0

>>143
そのパターンちょうど思いついたとこだけどやっぱできるんやな
クイーンズブレイドやるやで



144:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:23:34.62ID:kd/BZ46Q0

携帯ゲーム機にカメラつけたりテレビつけたりはそれ以前からあったけどPSPとDSiはその完成形やな
3DSとVitaは絶滅寸前の恐竜みたいなもん


151:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:27:13.82ID:OstVyMwy0

>>144
いうて3DSは世界では7500万台以上売れてるからな なおVita


146:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:24:36.46ID:0i0LT4+dM

ほんまモンハンしかやらんかったわ
ハード何でもいいからモンハンP3rdG出してクレメンス


148:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:25:20.17ID:jZCS4ljud

ワイのPSP1000は今日も絶賛稼働中やで


153:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:28:19.96ID:g/1lSaj00

>>148
何やってるん?


149:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:25:54.21ID:M/KlUg2W0

中古のボロボロPSPでプレイするよりエミュで高解像度にしてプレイする方が合理的やで


150:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:25:57.49ID:wKDdzsgC0

PSPでアドバンスのソフトが普通に動くって最近知ってもはや訳わからんわ


154:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:28:23.84ID:jZCS4ljud

バッテリーは中古屋で代替え品1000円ので充分や


155:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:28:34.60ID:kC9LJ8N+r

まだ2000本体2台残ってるわ


157:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:30:41.07ID:modLH2T10

つい最近昔の掘り出してバッテリーがパンパンになってるの見たから捨てたわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:30:51.89ID:cFi3VVYC0

>>157
バッテリーだけ捨てろや


158:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:30:43.17ID:Iw2bMDeXa

懐かしいなぁ
3000は一台分解繰り返して壊しちゃったんだよな


161:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:31:06.34ID:MKAA6H2s0

ワイもちょうどPSPソフト全部手に入れたんやがおすすめあるか?


166:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:33:31.28ID:jZCS4ljud

>>161
FFT
戦場のヴァルキュリア3
ラストランカー
イース7


165:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:33:11.65ID:+t3m7uYr0

ヤフオクでルミナス?落としてパンドラバッテリー作ったの懐かしい


167:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:33:41.87ID:modLH2T10

モンハンP2Gとキングダムハーツの何かとガンガンネクストプラスは面白かったな
それ以外はあんま印象にないわ
Gジェネレーションはゲロクソだった記憶


168:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:34:14.80ID:cFi3VVYC0

>>167
オリジナルストーリー以外は良かった
特にアナザーへの導入


172:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:36:11.44ID:kd/BZ46Q0

>>167
変な鳥男が原作キャラのパチモンにひたすらマウント取り続けるの笑えたわ
千葉ガンダムに近いセンス


170:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:34:43.37ID:o+Ygx40y0

モンハンと零式とバイオしかやらんかったな


171:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:34:47.89ID:3WeJqSdz0

ワイ1000、高みの見物


173:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:36:33.58ID:0SV9nki90

3世代全部あるけど1000がちょいバッテリー膨らんだだけやな


174:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:38:33.70ID:Vnqn6ZWYK

純正バッテリーがなくて新品が中国の怪しい会社のしかないんだよな


176:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:38:57.24ID:CjabMsJta

改造して半分PCみたくなったときは持ち運べるPCやん!って衝撃やった
なお現在


177:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:39:26.53ID:CjabMsJta

>>176
持ち運べるっつうかポケットに入る
やな


178:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:40:15.34ID:d7C4xSVYa

なんか1000で欧米版のGTAでエミュ繋げれなかった?
友人がやってた記憶


180:なんJゴッドがお送りします2020/12/21(月) 05:40:44.22ID:W7N2U+jHd

テレビ見れる拡張機、今高値で売れるから探しとけ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608493620/
未分類
なんJゴッド