ハンター「(強化系は嫌だ・・・強化系は嫌だ・・・)」水見式「・・・!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:00:42.76ID:9aevhwzRd

水見式「放出系!」


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:01:13.86ID:4u9GEOW00

放出系で強いやつおる?


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:02:27.92ID:LOg5NNWR0

>>2
ジン


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:13:01.40ID:BXgQD+E10

>>2
レイザー


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:29:51.15ID:msiyNZWC0

>>2
キルアのじいちゃんは放出ちゃうん


226:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:08.40ID:6kih+B5+a

>>2
レオリオ


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:01:21.70ID:3FGFd0Bg0

結局、強化系最強ちゃうんか?


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:02:03.66ID:3ZMBulcm0

ワイは特質系やろなぁ


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:02:15.01ID:D2XAhZZLM

最強はテンペラータイム


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:02:28.81ID:2lHJ4m550

フランクリンとレイザーが反則級に強いけど他はあんまり


154:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:25:43.58ID:zZlgEdtHa

>>7
ザリガニは一段落ちるんかね
レイザーは装甲板とか装甲車破壊できそうだけど
フランクリンはザリガニとそう変わらん気がする


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:03:08.35ID:N2wvGYYC0

強化系以外はよほど鍛えんと銃でやられるから
よほど便利な能力でもないとうんちやし
敵に厄介な能力もってるの知られたら狙われるしでええことない


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:05:41.70ID:9OxBwWixd

>>8
まあ一番鍛えないといけないのは強化系なんやけどな
正直銃が効かなくなるレベルってそんな低いレベルじゃないしな


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:03:13.06ID:CVMf8dD00

変化系強そうだしかっこいいし大当たりすぎや


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:03:58.37ID:9OxBwWixd

放出系は気を放出するから他の系統より消耗激しそうなのがネックよな



11:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:04:16.93ID:1Fwh8kb9r

普段使いなら操作系やろ
人操ってなんでもできるぞ


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:04:20.89ID:Rbubym7B0

フランクリン昔は馬鹿にされてたのに銃が有効になったせいでクソ強くなったの草


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:04:48.94ID:rFq6JHS70

具現化系が一番嫌やわ
修行の難度おかしいし


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:05:45.01ID:cbaQzUqla

ワイ神経質、具現化系になりそうで泣く


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:05:46.57ID:m11Qjf0k0

操作系地味やな


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:06:04.25ID:ExeWHELf0

王位継承戦は強化系最強を補強したとこは評価する


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:06:04.47ID:/wNnv4Yl0

銃に周したらどうなるねん
もう周とか概念ないんか


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:08:28.50ID:ExeWHELf0

>>18
戦争で実銃を使って念弾飛ばしとることは言及されてる


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:06:15.95ID:LOg5NNWR0

強化系って身体が強くなる身体能力が向上する以外に発あんのか?


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:08:02.63ID:rFq6JHS70

>>19
基本的に強化系に発はいらないと言われてる
オーラ纏ってること自体が武器なのが強化系


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:11:23.11ID:Rr7sl4zfr

>>19
そりゃ回復よ


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:06:17.70ID:YTYecyb5p

操作系よりはマシかな


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:06:19.10ID:8VxWlZfQ0

変化系って使い勝手はええけど
修行したガチの強化系おったら逃げる以外に手がない
しかも逃げる時に放出技撃たれる


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:06:59.55ID:CcLjg4BVp

極めたら強化系が1番強いやん



31:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:07:57.58ID:9OxBwWixd

>>22
むしろ極めるレベルで鍛えないと使えないのが強化系


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:07:06.03ID:/wNnv4Yl0

念出てきてからアリ編まで銃なんて雑魚扱いだったのに


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:09:12.54ID:zNH9rBbqr

>>23
旅団編でも強化系以外はしっかり銃避けとるか弾いとるで
相手に回避行動強要する時点で銃はつええぞ


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:07:27.24ID:8Guoz9qy0

バトル系なんて銃は弱くされるから普通に欠点や


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:07:44.13ID:zNH9rBbqr

強化系が銃や毒使えば最強だからな


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:07:46.93ID:r6u4XJptd

ゴンさんネテロウヴォークラスなら強化系がええけど中途半端な強化系とかクソザコやしな


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:08:02.17ID:SS/TCZDPp

蟻特質多すぎ問題


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:08:17.14ID:zLGnSeuG0

ワイ、モラウさんになりたくて泣く


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:08:26.05ID:jHHWK0m50

そもそもの話として指を切り落として弾出すよりよりマシンガンを念で強化した方が強いんちゃうの?


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:08:31.95ID:kdQW8CDV0

ある程度念が使えれば銃なんて効かないと思ってたけど
急にクラピカが銃怖がり始めて草


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:09:00.38ID:OHquShkod

蟻が硬かっただけで銃がまったく効かないのはウボォーくらいやろ
ボディガードのリーダーですら拳銃5.6発しか耐えられないやなかった?


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:09:37.43ID:9OxBwWixd

ワイは性格的には強化系よりの放出系やなぁ
あれ?これもしかして強くね?


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:10:22.58ID:3wHdOJV90

誓約が上手いよな
最強無敵ってのは作れない
詰め込みすぎな団長の誓約が気になるけど


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:23:31.43ID:NMsI/yiY0

>>46
念を高めるためのテクニックみたいなもんで誓約は必須ではないし思い込み激しすぎるならノーリスクでクソ強になれるやろ



47:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:10:26.52ID:fv4ZUQoD0

浦飯は放出系で桑原は具現化系で蔵馬は操作系で飛影は?


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:11:07.03ID:9OxBwWixd

>>47
変化系かな?


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:11:10.70ID:tOyy008od

>>47
放出系やろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:11:11.33ID:DKEINt/90

>>47
炎に代える変化


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:12:52.01ID:XKqaNyaf0

>>47
桑原も変化やろ
ゴンのチーと同じやん


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:10:40.06ID:DKEINt/90

隣と組み合わせれば遠隔操作とか出来るんやから便利やろ


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:11:38.14ID:AdvahOHZ0

強化系最強説があの世界ではもう通じないよな
カウンタータイプとか出てきたし


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:11:54.93ID:Ez5pqS750

強化系は万能ではあるけど成り上がれないだろ 将来性がない
変化具現化が使い勝手良すぎてなぁ


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:13:58.48ID:FDexFGS/0

>>55
強化系最強のネテロが観音作ってるくらいやから、やっぱそういうことなんやろか


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:12:25.04ID:H3szXK/F0

早く継承編終わらんかな


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:12:26.37ID:/wNnv4Yl0

壁走ったり馬より速く走ったり15m以上垂直飛びしたりしてるのがデフォの念能力者に銃なんて当たるんか?


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:12:35.53ID:+Y6ftjq00

何を思ったらゴリラ具現化してゴリラと場所転移したろって思うんやろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:12:37.52ID:76dP+MeTp

変化系が1番面白そう


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:22:36.53ID:DKEINt/90

>>60
変化が一番微妙って言われてたな
自分の体から直接出すから、炎とか電撃とか爆発とかに変化させたら自分が一番ダメージ受ける



65:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:13:30.77ID:IqOIBeH9a

強化と放出極めれば直接戦闘は超強くなれるわな


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:15:29.79ID:9OxBwWixd

>>65
何だかんだで遠距離戦狙えるから強いよな


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:14:12.27ID:94RVacs3d

強化系は格上を倒す展開とか中々に作れんからな


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:15:24.32ID:QzVY/kx8r

>>70
ゴンのグーとかは格上にも通用したやん


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:14:23.38ID:IM+iHN69p

ウヴォーキンって王にも勝てる器だったよなネテロが腕飛ばされた攻撃も流石に痛えなで耐えてそう


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:45.46ID:3N5WeuKxr

>>71
バカだから負けると思う


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:14:43.85ID:9/RMRKwK0

戦闘においては変化持ちの強化が強そうやな


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:14:47.85ID:PXmJRZW/0

昔ってそれぞれ系統に個性あったけどなんか蟻編あたりからみんなスタンドみたいなのとオーバーソウルみたいなの当たり前のように出すようになったよな


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:15:11.94ID:hkribtQRF

〜系って結局設定が面倒になるだけだったな


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:15:12.51ID:/wNnv4Yl0

体調とか精神状態で相当上下するらしいし強化系はその点でも怪しい


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:15:42.87ID:IqOIBeH9a

日常で一番便利なの操作系だよな


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:16:43.41ID:ExeWHELf0

>>80
具現化やろ
簡易トイレ具現化できればいつどこでウンコしたくなってもできるんやで


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:15:49.67ID:rGdEPq6Rx

変化系も微妙じゃね
念を糸状やガムにしてなにが楽しいんだよ


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:16:53.49ID:9OxBwWixd

>>82
ジョジョのリゾット「ほぅ」



84:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:16:04.74ID:xxjpHPY80

結局特質系に逃げとるしな冨樫


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:16:20.59ID:qdRcT7gc0

ワイは多分変化系やなあ


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:16:21.54ID:hky11/jUp

操作系になってインスタントラバーみたいな能力欲しい


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:16:44.52ID:y4CrUs3rd

水甘くなるのって変化系だっけ
強化系と合わせれば一生ジュース作れるやん


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:16:44.72ID:qH/0Xfp8a

現実と同じで攻撃力の方がインフレしてるやろし
言うほど強化系の防御力重要か


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:17:00.13ID:su3wPCJ70

ヒソカの能力って実生活で一番役立つよな


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:22:37.17ID:1l15XyVO0

>>92
タトゥーバキバキニキと温泉一緒にいけるの嬉しい


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:17:11.90ID:xbSD9z7qM

強化系の強さって念能力の練度が高ければ他の系統でも問題なさそう
例えば具現化系のゲンスルーだって強化系のゴンに勝てるわけだし


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:17:12.28ID:pxYtu+sD0

操作系って念を操作って事なんやろうけど人間を操作するっていう認識あるよね


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:17:16.98ID:cVT32lc+0

水見式って砂漠で超大規模な水の器に強化系複数人で念を込めたら水不足解消すんの?


122:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:21:23.11ID:Rr7sl4zfr

>>96
ツェリ「俺も仲間に入れてくれよ〜」


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:17:32.40ID:kT8sq/A80

ネテロは何系なんだよあれ


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:18:58.25ID:WIfrCGxh0

>>98
念自体が凄すぎてネテロの60%が一般人の200%くらいになってるんやろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:19:01.39ID:msXyhMz/r

>>98
強化系を極めすぎた結果明らかに放出や具現化系みたいなこともできるようになったらしい



254:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:34:07.25ID:WyQKQz7Wa

>>98
あれは例外なんやろ
頭おかしい設定やし


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:17:39.20ID:t+qxZLK0p

強化系ワイ「ふー喉渇いた水見式で水増やして飲も」
強すぎん?


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:18:58.29ID:WwNp+tfpa

>>100
コーヒーも増えたのクソやった 何にでも適応されるんかい


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:18:07.68ID:CSus7u8la

ゴレイヌがゴリラを舐めたとかいう風潮


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:18:19.74ID:tBgumrzsd

具現化と変化の区別が付かんわ
キルアとか電気を具現化してるようにも見えるしクラピカも念を鎖に変化させてるようなもんやないんか


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:19:27.17ID:gLqLxDYL0

>>103
確かに


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:19:47.19ID:9OxBwWixd

>>103
対象が物質か否かじゃね?


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:19:31.26ID:qGcNXOHf0

なんだかんだ強化系が一番無難なんとちゃうか
具現化系とか変化系みたいにややこしい訓練せんでもよさそうやし
ハズレ能力引く可能性も比較的低いやろし


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:20:34.55ID:9OxBwWixd

>>112
人の念には上限があるからな
上限低い強化系ほど悲惨なものはない


115:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:20:31.38ID:9/RMRKwK0

各特性の相関ってどうなってたっけ


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:20:45.08ID:W5K/VvwMa

うろ覚えやけど蟻編でライオンの師団長がモラウの友達のグラチャンの能力を使っとったけどアイツ他人の能力使うには貸しを作らなあかんやろ?
グラチャンはライオンに何の貸しを作ったんや?


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:21:36.03ID:/wNnv4Yl0

>>118
普通に考えたら命乞いじゃないか


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:21:55.13ID:6++7ylcm0

>>118
モラウの友達なら人情に熱いやつなんやろ
殺されそうになった仲間のハンターを見逃してくれたとかそんなんじゃね


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:20:50.71ID:NMsI/yiY0

強化みたいに攻防一体じゃないかわりに特別殺傷能力高い訳でもないし放出ハズレやろ



127:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:22:04.01ID:9OxBwWixd

>>119
遠距離戦狙えるから強いぞ
強化にも近いから放出の力も強化できるし


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:21:12.53ID:xxjpHPY80

ずっと思ってるんやが強化系は水がお湯になるべきなんちゃうか
水増えるのは具現化やろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:21:58.68ID:Cu/mwI1dp

なんj民は操作系が多そう


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:22:11.75ID:m11Qjf0k0

現実だとビスケの能力がいい
短い時間でぐっすり眠れるなんて天国や


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:22:17.78ID:lZdrJrNG0

せっかく念能力っていう力を得たんだから変わった面白い能力欲しいよな
別にみんな武闘派になるわけやないし天然の特質系とかじゃなきゃどの系統でも一般人より遥かに強いし


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:22:18.24ID:2dC6kGWv0

手でエア銃作ってバーンってやって球を飛ばせるのカッコいい


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:22:20.22ID:d/AO/qUs0

いまいち変化系と放出系の違いがわからん


150:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:25:10.19ID:/wNnv4Yl0

>>132
放出は体からオーラを切り離すやつ
これが不足すると具現化だろうが変化だろうが体から離れるほど弱くなる


151:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:25:17.23ID:9OxBwWixd

>>132
変化=念を変化させる
放出=念を遠くに飛ばす


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:22:39.27ID:yCF/UZBF0

モラウって変化系?具現化系?


143:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:24:04.30ID:iMPQ/zNb0

>>136
操作系


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:22:40.96ID:I6tp+AEO0

ワイゴリラ、年中ゴリラを嗅いだり舐め回すことでゴリラの具現化に成功


141:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:23:39.55ID:sq8NGcQD0

くっさ!
何これ?


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:23:47.93ID:hkCeObzu0

強化系だからといって他の系統の能力が使えないわけでもやい

この設定のせいで系統なんて別になんでええやんけ



162:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:26:49.61ID:m11Qjf0k0

>>142
でも相性間違えたらカストロみたいなことになるんや


148:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:24:57.21ID:oehpK1q60

操作系はマジでカス
近接適性もゴミだしカスすぎるだろ操作系


159:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:26:13.84ID:oc6pP18n0

>>148
硬い相手にはアンテナが刺さらないとかいうのゴミすぎたわ
シャルクラスでそのレベルじゃ並みの操作系うんこやん


149:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:24:57.43ID:6++7ylcm0

遠隔攻撃するには放出系のパワーは絶対必要やし放出系は当たりやろ


152:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:25:19.16ID:BKuJ/7Ti0

変化系とかクソやろ
バンジーガムなら欲しいけど


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:25:25.52ID:qGcNXOHf0

変化系って何気に覚えるハードル高いよな
オーラを電気に変化させるには長年拷問レベルの電撃浴びてないと出来へんはずやみたいな事ビスケが言うてたし
まあ電気が特別に難しいだけかも知れんけど


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:27:18.40ID:KeDTNy2u0

>>153
ゴンのチョキよりは電気に変える方が断然難しそう


178:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:27.23ID:Ih/9GCgd0

>>153
バンジーガムはチューインガムからとったらしいしそこまで手間かかってなさそう


155:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:25:44.36ID:VN+C2oeT0

ワイもノブナガ以下の円範囲だったら絶望するわ


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:26:52.53ID:su3wPCJ70

>>155
キルアも円下手やからセーフ


158:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:26:04.09ID:2PXeBTEu0

凡人タイプが変化系になったらどうすんねん


161:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:26:29.92ID:ZvZdGhtT0

グルグルパンチが最強って結論出たやろ


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:27:09.16ID:e8Dfbqura

クロロは何系なんや


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:27:12.60ID:wrR+rBzTx

クラピカがウヴォーギンを倒した時に特質系最強って感じだったけど
ネテロとゴンさんで強化系最強になって
さらにクラピカが銃を怖いとか言い出して特質系の株価暴落や



170:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:27:56.22ID:iMPQ/zNb0

>>166
特質系にフィジカル負けするヒソカスさぁ


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:33.93ID:/wNnv4Yl0

>>166
強制絶がヤバいだけだからな


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:45.92ID:xbSD9z7qM

>>166
そしてなぜか株が上がったトチーノ
発の念人形で防御すれば機関銃くらいは防げる猛者


198:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:29:35.15ID:KeDTNy2u0

>>166
特質系が強いってより全部100%引き出せる緋の目がやばいだけだよな
ビノールトとかも特質系なんやろ?


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:27:48.78ID:7KuVOqApa

強化系以外は特質が邪魔すぎる
具現化と操作は80%の習得率の系統が一つ潰れるとか酷すぎるわ


183:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:41.12ID:Rr7sl4zfr

>>169
あの表酷いよな


191:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:29:03.07ID:hH9tkFlmp

>>169
その代わり具現化と操作は特質能力出やすいんじゃなかったっけ


197:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:29:26.02ID:KvupR9dI0

>>169
フェアじゃないのが良い


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:01.98ID:v2xO1eLxd

ゼノとかあれが放出専門じゃないってズル過ぎやろ


172:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:09.58ID:Q7lylktq0

身体能力おばけばっかなのに銃を怖がる必要あるか


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:29:23.27ID:oc6pP18n0

>>172
クラピカは攻撃が届くまで0,2秒がどうとかいっとったよな
そのレベルで戦ってても一般人に不意に銃撃たれたら直撃不可避なんやろか


173:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:12.16ID:89/dtAUf0

変化と放出が強化系に近いし応用も効くから当たりやろ


175:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:15.55ID:7DCHivLga

冷静に考えてレイザー強すぎじゃね?
ゴレイヌの不意討ち以外ノーダメやろ


203:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:29:54.42ID:lxBE1I+Kd

>>175
しかもゴリラ出してメモリの無駄遣い中にあの威力やからな
ゴレイヌが強すぎるだけや



208:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:30:24.24ID:7KuVOqApa

>>175
最後にグーボールがバンジーガムで直撃した時も
靴が破けただけでアザすらできんかったからな


176:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:16.04ID:9V1zE+g+d

王って特質であの硬さだからな


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:18.74ID:FDexFGS/0

クラピカのエンペラータイム初めて見た時最強じゃんワロタになったな


179:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:27.98ID:Ftfp3wKJ0

かめはめ波って結構制約強いよな


188:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:28:58.58ID:g0vJ1tTT0

銃と銃弾にオーラ纏わせたら最強じゃね?


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:29:02.25ID:ex2Kw1nHd

放出系なのに分身出しまくって強化したボールを飛ばすだけでゴンキルアヒソカを追い詰めたレイザーって化け物すぎない


204:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:30:13.06ID:/wNnv4Yl0

>>190
一人の能力じゃないかもしれないし
あの競技場限定かもしれないし


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:29:09.79ID:do5Md53MM

ただのハンドガンが驚異な世界観にされたせいで圧倒的な当たりになったぞ


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:29:09.99ID:e/LM4rCP0

GIのシステムに使ってるオーラを全部戻したレイザーってどれくらい強い?


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:29:14.06ID:HhFDei5jd

チーターの能力は地味にヤバイよな
モラウは機転利かしてて破ったけどあれ会長クラスじゃないと詰みやろ


232:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:27.71ID:gLqLxDYL0

>>195
範囲狭いし余裕やろ
最悪ボノレノフでも倒せる


205:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:30:17.08ID:mIO8n6dw0

強化系って他の系統と複合させんかったら全員同じ能力にならんか


240:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:57.87ID:xbSD9z7qM

>>205
一応ビルのハルジオンみたいな能力の奴も出たし
今後は多少変わった強化系の奴も出てきそう
まあ今後がいつか知らんけど


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:30:32.79ID:v2xO1eLxd

ぶっちゃけこの系統扱いに困ってるやろ
どう考えてもお前具現化やろ放出やろ特質やろってやつが多すぎる



213:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:30:47.36ID:3wHdOJV90

銃は弾に念が込められている
とか言えばよかったのにな
兵士連中みんな能力あるんだし


214:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:31:02.17ID:2PXeBTEu0

モラウが操作系ってのも納得いかんわ
変化系の適性ないと煙バリアとか作れんやろ


235:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:41.20ID:iMPQ/zNb0

>>214
実物の煙操作してるからってことなんやろうけど最早境界線はあやふや


236:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:44.89ID:IgIfnRxb0

>>214
オーラを別物質に変換するのが変化系やぞ
煙バリアなら強化系でええやん


239:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:52.91ID:4TlfjnZLM

>>214
後半になるとあんまり系統が関係なくなっていってる気がする
能力が作りにくくなるし


216:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:31:06.97ID:rqs4apVV0

どうせワイ戦わないから便利そうな具現化か変化がええわ


217:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:31:11.83ID:Z8sDHt7y0

ノヴの能力が一番便利そうよな


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:31:39.28ID:89/dtAUf0

念獣って操作系と具現化系っぽいけどなんか扱い別よな
強化系でも出せるし


245:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:33:12.22ID:su3wPCJ70

>>222
操作と具現化と放出の組み合わせやぞ


223:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:31:44.03ID:oc6pP18n0

会長もどう見ても具現化か放出やしな
あの観音が王にも見えてるとこ見ると具現化っぽい


225:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:07.59ID:ylCOIHM1d

美しい魔闘家鈴木は変化と放出系やな


227:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:11.99ID:76dP+MeTp

エンペラータイムって各系統極められるけど結局全系統の修行はしなきゃ100%まで到達出来ないんやろ
修行大変やろ


229:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:15.13ID:su3wPCJ70

コルトピは転売の鬼になれそう


251:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:33:28.12ID:ylCOIHM1d

>>229
24時間後には消滅するから通報されてBANやぞ



260:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:34:18.70ID:lxBE1I+Kd

>>229
1日で消えるとか低評価からの垢BAN不可避


230:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:20.74ID:KeDTNy2u0

やっぱり具現化系が夢が広がってええわ


234:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:30.01ID:0vJzfqiBM

具現化って1番弱くね?
オーラの放出と操作できねぇとクソ雑魚なのに系統的に向いてないとか


242:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:33:05.09ID:hH9tkFlmp

>>234
なんでもありすぎて一番やべえぞ


248:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:33:19.85ID:9/RMRKwK0

>>234
なにかを生み出すのは大変だから仕方ない


261:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:34:21.27ID:WIfrCGxh0

>>234
具現化した物体に特殊効果つけられるから凶悪だろ刺したら喋れなくなるナイフとか他の念でも作れない


291:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:36:59.88ID:DKEINt/90

>>234
習得するのが大変、ってのと引き換えに好き勝手な特殊能力持ったマジックアイテム作れる能力やから超強力やな
修行過程の苦労なんて描かれんし


237:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:45.35ID:Tf0VBSXcd

ウヴォーギンとかいう今後戦闘力の株が上がり続けるだけの盗人


264:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:34:38.22ID:gLqLxDYL0

>>237
凝を怠ってるバカはあかんわ


238:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:32:46.09ID:PbLv2zrOd

真っ向勝負なら強化系やろな
絡め手が使えないのはあの世界では辛いところやけど


241:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:33:01.02ID:qdRcT7gc0

系統分けは概ねそれってだけやろ
強化系やから強化系のみではなくその左右にも影響されてるんちゃうの?


243:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:33:08.11ID:g0iHd6Ti0

ハンターの脆さが顕著になったし強化系一択やな
銃で死ぬ一般人枠突破可能なのがデカすぎる


244:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:33:10.19ID:Sgta2r/g0

なんで強化系嫌なん
主人公なら強化系一択やろ


247:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:33:18.28ID:X6acHgJca

特質系のバーゲンセール状態じゃない?
強い敵キャラは基本特質系やん


281:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:35:49.62ID:wrR+rBzTx

>>247
強化系か特質系じゃないと強化系の能力が微妙だからしゃーない


249:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:33:22.23ID:rBMAMrsd0

幽助は放出系トグロは強化系やな


250:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:33:22.67ID:do5Md53MM

ノストラードの試験でチェーンジェイル使って銃弾弾いたりマフィアの巣窟に正面から突っ込む旅団とかさんざん見させておいてボウリング勝負と銃が驚異はマジで肩透かしにもほどがあるわ
まず念使わなくても体貫けるキルアなら堅使われてようが勝てる可能性あるってことになるだろ


270:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:34:50.77ID:hH9tkFlmp

>>250
まあ実際キルアなら継承編の奴らほぼ瞬殺ちゃうか


277:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:35:36.41ID:Ih/9GCgd0

>>250
護衛対象いるのに銃弾はじくのはアホやしボウリングのくだりは結局5、6人巻き込んでぶん回してたやんけ


252:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:33:45.32ID:BBEOJOGAd

隠で念弾隠して撃ちまくったら最強やと思うんやけど


253:なんJゴッドがお送りします2020/11/11(水) 10:33:48.77ID:441IwvAId

昔は念って面白いシステムやったけど今のはスタンドの劣化でしかないな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605056442/
未分類
なんJゴッド