車買いたいんだけど、ハリアーと大発タフトならどっちがおすすめ?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:49:43.14ID:vlAQGfYNa

今乗ってるのはワゴンR


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:49:57.31ID:vlAQGfYNa

この2つはサンルーフあって車中泊できるってので候補に入れた


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:50:13.63ID:vlAQGfYNa

空が見えて
車中泊できる
って車って少ないんだよね


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:50:15.83ID:Kkiwakqz0

ダイハツ、な


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:51:14.60ID:vlAQGfYNa

>>4
なんか変換しちゃった
まあ大阪発動機の略だからいっか


242:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:20:41.04ID:qcEJtpd+a

>>4
大阪発動機
をしらんのか?


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:50:17.94ID:IRc+aQbSa

しゃあっ


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:50:24.55ID:hsttdDXH0

どんな比較対象だよ


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:50:41.42ID:vlAQGfYNa

>>6
サンルーフとフルフラット


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:50:29.26ID:vlAQGfYNa

ミニコンバーチブルも好きなんだけど狭すぎて無理かなあ


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:50:56.35ID:vlAQGfYNa

デザイン的にはハスラーとかジムニーみたいなのが好きなんだけど
空を見たい


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:50:57.35ID:XGKmAYy1a

ハリアーはかなり安っぽくなった
リセール以外良い所がない
維持費と価格重視でタフトでええと思う


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:51:29.04ID:vlAQGfYNa

>>10
ハリアーは去年までのやつかっこよかったのに
新型ダサいよね


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:51:48.72ID:hdcaGXp8r

>>10
どこらへんがや?詳しく言ってみ?


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:51:14.84ID:eopXQpcwd

比較対象で草
ワイはハリアーやけどシート畳んでも傾斜できるから寝にくかったで


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:51:47.94ID:vlAQGfYNa

>>12
13度くらいの傾斜できるんだよね?
やっぱそれがネックかなあ



14:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:51:45.12ID:kgtGEgxfM

ランドローバーかっイキり散らせて


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:53:04.89ID:vlAQGfYNa

>>14
ランドローバーにサンルーフあるの?


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:51:51.71ID:XHCIbpa/r

オープンやめたんか
まあ車中泊と両立させるのは難しいししゃーない


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:51:52.20ID:keMwghj60

ターボのハリアーでオラつけ


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:53:20.85ID:vlAQGfYNa

>>18
新型ハリアーはオラつきすぎてダサい


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:52:17.02ID:vlAQGfYNa

ちなタフトのデザインは全然好きじゃないし金もあるけど
求める機能を満たす車が少ない


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:53:14.77ID:gzeS5q1+a

車中泊するなら改造ハイエース一択


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:58:59.67ID:vlAQGfYNa

>>22
ハイエースは究極だけど
独身だからちょっとオーバースペックかなと


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:53:29.78ID:BsoGVmsVa

自分の買う車を決められないとか障害者なの?


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:53:55.60ID:vlAQGfYNa

>>25
自分一人の考えよりも
いろんな人の声を聞いたほうがいいじゃん


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:53:34.68ID:S2BZ2UCor

サンルーフいらんやろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:54:05.95ID:vlAQGfYNa

>>26
空を見たい
できればオープンカーにしたいくらい


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:02:36.17ID:OeRsHebY0

>>26
要るで
車中泊してると窓が曇って職質される


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:54:00.05ID:BcfflBk10

スティングレーがいい


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:54:06.95ID:e2HIm4sP0

ハリアーじゃなくてハスラーな



44:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:55:24.56ID:vlAQGfYNa

>>33
ハスラーはデザイン大好きだけど天窓がないのがネック
あと安全装備と走行性能はタフトが軽の中だと一番マシらしい


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:54:12.43ID:JBF+0F6S0

サンルーフが欲しいだけならタフトでええやろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:54:15.52ID:NvQcyhIjd

ワイと一緒にTJクルーザーまとうぜ


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:54:23.06ID:gxXCTIaAa

ワイならハリアーは内装安っぽいからやめる
タフトも安っぽいけど、同じように安っぽいなら安いほうがええ
ハリアーにできてタフトに無いものってなんや?
そんなものは無い


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:54:37.34ID:Tj5fzTfhM

タフトとの比較対象ならジムニーやろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:55:49.25ID:vlAQGfYNa

>>38
ジムニーはさすがにとがり過ぎ


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:54:38.20ID:OsrESqXxd

なにっ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:54:48.23ID:cBz27dc10

マジでハスラーと間違えてるのか?


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:56:07.60ID:vlAQGfYNa

>>41
いやトヨタの普通車ほハリアーだよ


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:55:11.12ID:C6T23MlZM

bb皇やろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:55:22.85ID:vcWAuVta0

サンルーフあって車内泊出来る車なんて他にもあるだろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:56:58.96ID:vlAQGfYNa

>>43
大きいサンルーフある現行車って少なくない?
CX5とかは天窓が小さくてちょっと


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:55:48.23ID:3Zix5z870

ハリアーは特に後席のコストダウンヤバいで
前のモデルの方がええ


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:57:10.99ID:vlAQGfYNa

>>46
新型ハリアーそんななのか…


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:56:46.09ID:vuJiMPnr0

ノアボクもサンルーフあってフルフラットできるやろ



85:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:01:18.62ID:vlAQGfYNa

>>51
結婚したらボクシーとかアルファード良さそうだけど、独身だからまだ要らないかなって


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:57:02.21ID:m3z09lC5r

自分で物事を決められないガイジとインプレもしてないのにイメージだけで語るガイジ達


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:57:32.78ID:ctv0XUzqa

タフトのサンルーフって室内暑くならんのやろか


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:57:36.10ID:mnNx5VdLd

余裕あるならハリアーじゃないの


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:57:37.05ID:vlAQGfYNa

ハスラーの普通車版のクロスビーに
ハリアーみたいな豪華な天窓がついたらそれがベストなんだけどなあ


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:57:52.41ID:THiuWyBe0

ダイ・ハツ


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:57:55.22ID:o/wc+8oD0

サンルーフとフルルラで何でノアとかが選択肢に入らないんだ


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:58:23.28ID:vlAQGfYNa

>>61
独身だからミニバンはさすがに持て余すかなって


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:58:06.96ID:mrXVhoViM

ハイエース改造するのが一番いいで
後部座席外せばベッドも置けるし


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:59:15.19ID:vlAQGfYNa

>>63
ハイエース凄いよね
一人には大きすぎない?


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:58:14.13ID:Jlqdl2dO0

空見たいなら新型タフト一択ちゃうか
それが売りやからな
空見たいからハリアー買う奴いるか?


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:58:35.11ID:vlAQGfYNa

>>64
ハリアーのサンルーフ一番すごくない?


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:58:37.52ID:XHCIbpa/r

プジョーの308SWとかどうや
ステーションワゴンやけどフルフラットできるで


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:00:27.81ID:vlAQGfYNa

>>67
おおっ!これすぞいね!


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:59:35.73ID:0uqjgT8AF

プラドはどうや?



73:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:59:40.05ID:rCnCPM4OM

タフトでええやろ
維持費安いし実車かわええで


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:59:45.23ID:k0lOkcpua

ハリアーかっこいいと思う人は、それは本心なんやろか?
例えばハリアーのポスターがあって、それを部屋に貼って様になるか?
どんな部屋でも安っぽくなるやろ
つまりそういうことや


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:00:45.87ID:shsITV6u0

>>74
その理論はおかしいやろ
お前応援してるからって大山の抱き枕抱いて寝るんか?


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:04:37.70ID:vlAQGfYNa

>>74
部屋にポスター貼ってかっこいい車なんてなくないか?


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 16:59:57.81ID:vcWAuVta0

外車でもいいならジープのラングラー
そんな高くないし4人乗りのオープンカー
オープンっていうかジュラシックパークとかに出てくるようなクルマ


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:00:05.33ID:apQbaTaw0

ルノーのキャプチャー


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:00:45.17ID:RAENgbo+d

車中泊目的でハリアー買うのはアホやろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:00:58.57ID:vcWAuVta0

ハリアーはリアウインカーがクソ過ぎて腹立つわ
絶対デザイン完成あとにウインカー忘れてたパターン


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:01:14.92ID:Jz/9fSOe0

しゃあっ ダイハツ・タフト!


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:01:30.61ID:cBz27dc10

アホな子なのかな
女か?


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:02:09.05ID:vuJiMPnr0

あとハイエースは格好の盗難ターゲットになるで


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:04:03.91ID:vlAQGfYNa

>>91
乗ってる間に盗まれたら怖いな


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:02:44.12ID:sxkM8LJia

車中泊なんかセダンでもできるぞ


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:03:53.53ID:/hYrWb06M

CX以外は情弱


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:04:33.77ID:rcMEGw8j0

ワイのレクサスRXちゃんおすすめ



111:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:04:46.88ID:Xm8OSa0r0

エクリプスクロスクロスだろ
なおフルフラット


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:05:02.75ID:m3z09lC5r

こいつ人の言ってること理解しねえで相槌うってるだけのガイジやろ


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:05:21.82ID:BjLvV6Nud

車中泊ならステップワゴンやな


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:05:27.51ID:15Rudxaf0

たしかフランス車はサンルーフ豊富よな


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:07:10.32ID:vlAQGfYNa

>>119
欧州ではサンルーフが人気らしい


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:05:52.02ID:Jz/9fSOe0

ワイちゃん感性古いからは必須だと思ってる


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:06:59.12ID:vlAQGfYNa

>>120
字体かっこいいな


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:06:01.69ID:vlAQGfYNa

独身独居でミニバン乗るのってなんかおかしいかと思ったんだけど
運転に慣れさえすれば問題ないか


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:07:24.67ID:CN4on+QZd

>>123
家族持ちであろうがミニバンフル乗車なんかあんまりないしな
基本一人乗りや


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:06:04.72ID:tqhiBtpU0

はりあー


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:06:44.92ID:vcWAuVta0

本当にサンルーフ欲しいんか?
夏は車内暑くなるし冬は寒くなりやすくなる
空眺めるにしてもガラスに汚れあると萎える
洗車好きなら構わんが


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:07:51.80ID:vlAQGfYNa

>>129
確かに汚れはネックだな
こまめに拭かないとか


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:06:52.75ID:el47Pb3Pa

独身でミニバン乗ってる人なんか腐るほどいるやろ
好きな車買ったらええ


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:06:53.55ID:2tuIU1e20

アルトかミライースがコスパ最強なんじゃないの?


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:07:24.62ID:HSesCue0a

>>131
お前の言うコスパっていつもコストだけだよな



138:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:07:29.80ID:i5lOVFlm0

予算 350万
取り回しがしやすいサイズ
燃費性能・静粛性高い
荷物もそこそこ乗る
こんな車ない?


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:07:59.77ID:fdjnXTxia

>>138
350万に求め過ぎや
倍出せ


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:08:21.71ID:vuJiMPnr0

>>138
ノアボクセレナステップあたり


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:08:23.96ID:m3z09lC5r

>>138
クラウン


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:08:51.05ID:vlAQGfYNa

>>138
ヴェゼル


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:08:58.05ID:el47Pb3Pa

>>138
オデッセイハイブリッド


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:09:52.44ID:rTvp2Jlp0

>>138
ヴェゼルかな
けどヴェゼルを買うならフルモデルチェンジを待った方がええ


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:13:35.21ID:glZ31UUL0

>>138
インサイト


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:13:56.54ID:5iLG8dSj0

>>138
レボーグ


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:15:33.69ID:wgtH6ansa

>>138
何とも抽象的な要望やな
もっと具体的にせんと


220:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:17:36.00ID:1BmDNVrI0

>>138
CX5


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:07:41.43ID:vuJiMPnr0

最近セレナのベッド付きモデル出たやろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:08:19.94ID:2tuIU1e20

ダイハツが好きならミライースでいいのでは?


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:08:34.43ID:c0JJclGEd

ワイはやっぱWRXなんよなぁ


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:09:07.76ID:dAH5l/1dd

ヨーロピアンどもはなんであんなにサンルーフ好きなんや?



172:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:11:41.03ID:vlAQGfYNa

>>155
日光が貴重だからじゃない?


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:09:27.06ID:KrS6luqb0

rav4に普段乗っる
旅先のレンタカーでダイハツロッキー乗ったら
疲れ方が全然違うわ
いい車に越したことはないわ


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:09:45.00ID:RM60q0Ip0

これのりもの速報?


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:10:47.14ID:el47Pb3Pa

いつも思うんやがなんj民ラブホ乗り多すぎやろ
4.5人はいるよな


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:11:27.80ID:R0BXrTXN0

>>166
安いからな


174:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:11:49.49ID:bGCntaW1a

>>166
豊田市民やけど腐るほどみるから売れてんだろうなとは思う


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:11:21.83ID:vlAQGfYNa

プジョー308SWよさそうだな
見た目も悪くないし
https://www.google.com/amp/s/kakakumag.com/amp/car/%3fid=14890


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:13:11.42ID:5hzJgkU/d

>>168
ワイこれ乗ってるけどおすすめやで
運転しやすいし、見た目がかっこええわ


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:11:31.82ID:5wuF98HTd

5時間位高速のるとやっぱ背低い車のほうが楽やわ


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:11:44.43ID:MXigOcoN0

ライズ


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:12:53.19ID:vlAQGfYNa

ノアボクのサンルーフは狭いんだな


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:13:06.61ID:15Rudxaf0

車はロマンよなぁ
3L以上のディーゼルエンジンにクーペSUVでトラックみたいにブロロ…と田舎道を走りたいよ
そんな金ないけど


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:13:11.68ID:+6qhuhiPr

軽で釣りとキャンプするのに1番ええのってなんや?


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:13:50.00ID:vlAQGfYNa

>>182
タフトかな?


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:14:02.94ID:vlAQGfYNa

>>182
いやNBOXかな



184:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:13:18.87ID:rTvp2Jlp0

NV200は乗用タイプでも後席窓手動やからなw
アメリカでタクシーで使ってるのはどないなっとんねん


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:13:29.49ID:zvFpjTrNa

スバルのxvかっこいいんやが
どうや?


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:14:16.08ID:wyRzS9BE0

>>186
燃費考えなきゃええ車やろ


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:14:17.81ID:MXigOcoN0

>>186
おすすめや
スバル車は機能面で抜きん出てる
デザイン面もね


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:13:43.18ID:wyRzS9BE0

デリカにPHEV乗るんか?
トランポでデリカ欲しい


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:14:08.71ID:Jz/9fSOe0

流行に乗ってSUV買ったやつスポーツもユーティリティもしない説


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:15:04.66ID:dAH5l/1dd

>>192
もはや流行りってより人気主要車種の一つやしな
ロールスロイスやランボルギーニとかですらSUV出す時代や


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:14:40.53ID:1BmDNVrI0

ハリアー買うならもうちょい頑張ってRXで良くね


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:15:14.40ID:pN6+79rxp

>>196
もうちょい???


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:14:44.45ID:TTrjx33a0

ハリアー見た目劣化してて草


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:14:52.09ID:ZZTOGbLi0

タフトって誰だよ


213:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:16:26.24ID:vcWAuVta0

次はセダンブームだ
俺が断言するわ


222:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:17:40.42ID:MXigOcoN0

>>213
ないない
セダンは家族乗りに適してないからね


224:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:18:05.03ID:rTvp2Jlp0

ステーションワゴンの復権はあるやろと思いたい
便利やで〜


225:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:18:12.59ID:m2mQ6QBld

ワイ次はキャンピングカーブームとふんでるんや



231:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:18:41.69ID:el47Pb3Pa

>>225
地味に今ブームじゃね?
道の駅でよく見るわ


238:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:20:05.62ID:X4OQbPmE0

>>225
じわじわ来てた上に災害避難需要コロナ需要で爆上げや


250:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:21:27.95ID:cphsC1HS0

>>225
FJとキャブコン乗ってるワイの上司はあほやと思うわ


226:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:18:15.07ID:fxV09iA70

ワイはタフトとかタントとか買おうかな!でディーラー行ったら軽で230万とかするからあんま値段変わらんロッキーにしたわ


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:18:31.78ID:i5lOVFlm0

セダン乗りに聞きたい
荷室の狭さに困ることって多い?
カムリとかインサイトとか見た目は好きなんだけど
そこがネックでどうにも候補に入ってこん


234:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:19:39.34ID:glZ31UUL0

>>228
ワイにはない
実車あるディーラー探してこい


237:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:20:04.28ID:MXigOcoN0

>>228
特に困らない
ゴルフクラブ余裕を持って積めるし


243:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:20:42.37ID:pN6+79rxp

>>228
FFセダンならまあええやろ


248:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:21:05.25ID:EZMPe+Fl0

>>228
2ドアクーペの後部座席に700c積んで
トランクに一式載せてレース出てるワイなんだけど質問ある?


230:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:18:38.76ID:wSN8kjQqa

革シートとかいう百害あって一利なし
レクサスはなんであんなに革好きなんや?


235:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:19:48.53ID:KrS6luqb0

>>230
ホコリがでにくい
匂いがこもりにくい


240:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:20:25.00ID:+qw+lbUEd

>>230
なんで?
畑仕事の後で汚れてもサッと拭けるのがメリットじゃないの?


244:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:20:47.50ID:15Rudxaf0

>>230
子供おると女の子でもシート汚しまくりやからレザーシートは無理や…
かっこええんやろうけど


271:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:26:07.56ID:mcCiAfgp0

>>230
カッコよくて肌触りいい

終わり


239:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:20:08.30ID:wgFtyWMb0

ハイエースでえぇやん
エンジンも頑丈や



246:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:21:01.53ID:1BmDNVrI0

>>239
たまに友達の乗るんやが高速怖くない?
何か接地感ないわ


241:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:20:39.55ID:rTvp2Jlp0

レザーもファブリックやメッシュとのコンビシートやったらええけど高温多湿の日本じゃ革だけは嫌やね


251:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:21:42.39ID:19Fx+eot0

星空見ながら寝るのが目的なら車内からガラス越しの観賞なんて汚い&視野狭いからがっかりするぞ


252:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:21:50.87ID:el47Pb3Pa

革ええやん
汚れてもてきとーに拭けばいいし
もうファブリックシートの車乗れんわ


253:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:21:51.02ID:2CYFIRW6d

価格からなにから全く違う車種を比べるとか頭おかしいんか?


254:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:22:36.96ID:Pj7zS3Ak0

トヨタのセラの中古を探す


258:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:23:02.04ID:Jz/9fSOe0

>>254
サンルーフじゃないけどサンルーフやな!


255:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:22:40.14ID:1BmDNVrI0

値段とデカすぎるサイズの割にランクル乗ってる奴多いよな


259:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:23:23.81ID:MXigOcoN0

>>255
ランクルの魅力わからんわ
デカすぎて小回り効かないし


256:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:22:48.96ID:rTvp2Jlp0

広い庭でもあればキャンピングカーとかええけどなあ
置き場所に困るやな
最近キャンピングカー専用のレンタカーもあるし


263:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:23:50.87ID:yQRsHw8bM

>>256
キャンピングカーはトイレ掃除をしたくないわ


257:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:22:54.03ID:vZX76CXha

革滑るし蒸れるし暑いし冷たいし最悪や
これが嫌でアルカンターラシートついた最上グレードにした


260:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:23:37.35ID:vuJiMPnr0

V40カッコええ
使い勝手は知らん


274:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:26:23.02ID:15Rudxaf0

>>260
VWポロからの乗り換えで検討したが、ポロ同様後席エアコンが無くて残念だったわ。
なんで無いねん…


262:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:23:48.53ID:tXwwTLqA0

ランクル70また出ないんか?



264:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:24:00.51ID:0hWPyYF8a

みんな色々教えてくれてありがとう


266:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:24:44.43ID:5BUmiJymd

しゃあけどタフトにはパワーがないわ


267:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:24:45.75ID:8SgDVUiOM

ハスラーかと思ったらハリアーで草


269:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:25:33.30ID:tdWF2BG4a

ステーションワゴンなんでこんなに!ってぐらい減ったよな


272:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:26:14.87ID:Jz/9fSOe0

>>269
レグナム
アベニール
カルディナ
また会いたい


277:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:26:53.25ID:wgFtyWMb0

>>269
代わりにSUVとかいうゴミが増えた
アウトドアならともかく街乗りに関してはウンコオブウンコなのに何でこんな増えたのか不思議や


270:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:25:50.04ID:C2y3QULMM

戦前かよ


273:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:26:19.06ID:2CYFIRW6d

ハリアーで車中泊とかやめーやそういう車ちゃうぞ


275:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:26:31.07ID:yQRsHw8bM

東南アジアの板バネハイエースもどきのバスで100キロ爆走の乗り心地を考えたら楽勝楽勝
ぴょんぴょん跳ねて草生える


276:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:26:35.20ID:+VWF04jTM

ハリアー500でお釣りくるしハリアーでええやろ


278:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:27:03.41ID:ClRcB2uGa

モケットのシート復活してほしい


282:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:27:50.55ID:4rtC/u9Xr

全く同じこと考えて探してた。
レクサスも選択肢に入ると思うよ。


283:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:27:57.65ID:1uaRf/HJ0

プラド変え


285:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:28:13.86ID:st0Se57A0

大発で草
バイエルン発動機かな


286:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:28:22.01ID:rTvp2Jlp0

セダンの感覚で乗れて荷物も積めるステーションワゴンはええのになあ
立体駐車場も楽勝やし


289:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:29:14.91ID:vmEwesKud

近場ならいいけど長距離乗るとSUV疲れるんよね


292:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:29:23.55ID:19Fx+eot0

レヴォーグは車中泊しやすかったな
シートを無理矢理フラット気味にするんじゃなくて畳んで荷台状態になるタイプがよき


295:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 17:29:57.74ID:+VWF04jTM

イッチ急にいなくなって草




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602229783/
未分類
なんJゴッド