ミルコ出なくなってから最近ずっと空気だしな
呪術が人気出たら完全に負けるだろこれ
3:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:08:18.13ID:mnQjZI/uM
呪術普通に話題になりまくってて草
ジャンプ観ないライト層もハマってますやん
4:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:08:29.45ID:aT29oek20
でも海外はヒロアカみたいな幼稚なアニメのほうが好きでしょ
5:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:08:52.59ID:g+SZq6q3M
どっちもショボい
6:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:09:18.44ID:7ff0r7Fa0
ヒロアカは子供向けだからなぁ
14:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:14:01.46ID:mnQjZI/uM
>>6
所詮子供向けの夕方アニメだったね…
(一応)恵まれてる夕方枠でアニメ化したのに視聴率は伴わず
日テレに移籍した後もネタにされてた電波教師以下の視聴率を叩き出し、次のコナンの視聴率すら下げる始末だったしな
やっぱ今の時代は深夜だってはっきり分かんだね
鬼滅もネバランも深夜だったしな
7:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:09:29.44ID:K2IRMYlIr
別に勝負とかしてるわけじゃないしどうでもいいのでは
9:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:10:37.76ID:1ErXA+cWa
>>7
ヒロアカアンチは人生終わってるからしゃーない
8:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:09:44.63ID:mnQjZI/uM
作画微妙で視聴率も糞だったヒロアカアニメ1期
方やMAPPAがガチで力入れててつまらん原作最初すら面白くなってる呪術
差が出たわね
10:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:11:21.43ID:ttcufHfh0
ミルコってうさぎのやつか?あいつ好きなやつおったんか
11:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:12:13.79ID:mnQjZI/uM
呪術廻戦「チェンソーマン、お前と戦いたかった」
呪術とチェマンで争ってたけどもうコレ完全に眼中に無いだろ
あの不毛な争いは何だったのか…(呆れ)
今の呪術はもはやヒロアカを捉えてるぞ
20:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:17:13.01ID:rVpS6uYZa
>>11
は?
チェンソーマンもヒロアカ超えとるやろ
12:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:12:36.92ID:W2x6R63qa
最近アニメ見始めたわ内容要所要所しか知らんから楽しめてるわ
セリフがクサいのが気になるな
13:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:13:49.40ID:9Pw/1Mnip
これなろうか?
15:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:14:53.44ID:7UwisFx10
ヒロアカのアンチてなんでこんなに必死なんやろな
作者より年齢高いのに何も成し遂げてないからこうなってまうんやろな
21:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:17:14.69ID:XX4tjZC60
ヒロアカ絵が苦手で敬遠してるけど面白いんか?
36:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:26:05.84ID:u80KxWgK0
>>21
つまらなくはない
けれどラスボスも主人公も魅力がないし
殆どのヒーローや敵が空気
22:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:17:17.58ID:ipMWDS0zM
ヒロアカは売上伸び悩んでるからな
初版ずっと50万前後の中堅クラスで四苦八苦してる
鬼滅はブチ抜けて行ったが
ヒロアカは今後も中堅のまま終えるだろうな
23:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:18:17.02ID:VLMe+IX40
J民は自分と同じ恵体のエンデヴァー好きが多いやろ
25:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:18:42.12ID:F2HGvyCc0
原作未読勢やけどとりあえずぬーべーみたいな世界観ってことはわかったで
26:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:19:19.83ID:XItSMDrR0
アニメで0巻の内容をやれれば爆伸びすると思う
あれやらないと意味わからんくなるからな
27:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:19:51.06ID:7DRFjLJG0
呪術飽きるから安心しろ
29:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:20:00.74ID:6ibVgb9zM
主人公って大事なんやなって
31:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:23:21.81ID:W1uhpFM1M
チェンソーマンなんて最初から眼中に無いだろ
チェー牛が暴れてただけで
売上からしてチェンソーなんてアクタージュクラスだろ
32:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:23:24.77ID:zmnkF3ku0
呪術って鬼滅映画始まったら話題かっされて空気化するやろな
鬼滅映画にぶつけたのアホやろほんま
33:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:23:32.03ID:sEWDK5dxp
ヒロアカってもう終わるんやろ?
35:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:25:42.57ID:zmnkF3ku0
>>33
なんか急に歴代個性がポンポン発現するようになったからな
5代目のクロムチはもっと先にある個性とか言ってたのにもう使いこなしてるし
7代目の個性も一瞬で使いこなしてるしほんまクソや
34:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:25:19.10ID:3tNB00cb0
ヒロアカは最初から看板の器じゃない
他がゴミ過ぎて消去法準看板だけど
黄金期なら中堅上位くらいで地味にやってるくらいが丁度良かった漫画
38:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:28:20.60ID:sEWDK5dxp
メジャーみたいなタイトルなら学生編で終わらんかったんだろうけどね
39:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:29:01.86ID:/nevUaRDa
どのみち鬼滅超えは無理やろ
41:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:31:58.60ID:1adLOdoCp
100%アニメ爆死するやろ
主人公も敵もガイジばっかでストーリー展開もゴミカスやし
42:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:32:21.57ID:bP+gYID7M
能力6個使えます←これ
悪手過ぎただろ
こんななろうよりなろうな事やってても熱くなれんわ
ただでさえビジュアルがナヨナヨした天パでチビの陰キャなのに
44:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:33:32.22ID:2zXT8qAXp
ヒロアカのギャグが尽く自分に合わない
47:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:33:45.40ID:4F756WxM0
ヒロアカの作者はストーリーにあんま興味なくて色んな亜人がごちゃごちゃ暮らしてる世界観が描きたいだけなんだろなって動物園の頃から思ってた
51:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:38:31.96ID:BB19TxgM0
ヒロアカと呪術、どっちが人気でもお前の人生に1ミリも関係ないだろ
52:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:39:34.56ID:NQm8mndl0
ヒーロー学校でわちゃわちゃしてるのが好きやったけどもう日常パートないんやろな
53:なんJゴッドがお送りします2020/10/09(金) 05:40:40.22ID:MCQ2CQURa
>>52
今回では確実に決着つかんし二年生編突入するやろうしあると思うで
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602187660/