なろうじゃん
2:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:15:57.83ID:/Y3OORf0d
初めてホウキ乗ったときマルフォイが投げた忘れ玉取りに行くとこが1番なろう
21:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:24:01.88ID:B+PyOpAN0
>>2
ここがピークだったな
物語が進めば進むほど他の魔法使いと大差ないって事が明らかになってくるし
3:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:17:11.31ID:nhzukx8vx
名前言っても何も無いやん
4:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:17:24.87ID:yoTQZjXOd
作者が自己投影して母親凄い父親は屑ってニチャってるのはなろうじみてるな
5:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:17:42.06ID:dZ8Zj8rKM
なろうならヴォルデモートすぐに消してるやん
9:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:20:59.29ID:w+/10iUK0
>>5
ヴォルデモートに転生したけど田舎で隠居してのんびり暮らします!?〜転生したら名前を呼んではいけないあの人で隠れ無双!〜
6:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:19:14.04ID:zKpbBs+Sa
おじぎ特攻があるだけやからな
7:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:20:27.45ID:lyE43wL30
ハンケツ王子
8:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:20:43.92ID:3Ns/D+LU0
なろうならダドリーの家の階段物置の中で守護霊くらい出してるだろ
10:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:20:59.46ID:o48R4mMya
一般人「障がい者の方が〜」
なんJ民「なんやこいつガイジやんけ!彡(^)(^)」
一般人「す、すげぇ…」
41:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:30:14.26ID:djAqvwLh0
>>10
これ
11:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:21:13.87ID:nwoYGryCa
ワイのあだ名も例のあの人やで
12:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:21:13.97ID:hZD3pCdM0
でも穢れた血のほうが魔法使いとして上だったよね
13:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:21:25.93ID:6FyXhRsYp
マルフォイは結局いいライバルキャラになったんか?
14:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:22:25.39ID:BvjsZa380
校長はゲイ←BLじゃん
16:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:22:48.27ID:0WIDyfQQ0
>>14
女ともしました
15:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:22:37.67ID:VIHwBL8A0
クィディッチ関連の方がなろう
名前呼んでも「ヒェッ…」って白い目で見られてるシーンが大半
17:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:23:07.23ID:yeUkFyVh0
子供心にクソつまらないと感じたわ
18:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:23:19.64ID:v9Ds0DsM0
初見のヴォルデモートは良かった
19:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:23:31.40ID:Ef84ICdOa
なろうなら生まれた瞬間に意識があって乳児の時点で既に最強だから両親生きてるんだよなぁ
20:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:23:49.62ID:rjSfdmaZa
児童向け小説にムキになるなよ
22:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:24:21.68ID:3PVPSH5j0
ヴォルデモートが間抜けじゃなかったら勝てなかった
23:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:24:25.53ID:cov1Vfol0
なろうにしては周り割と死んでるしハリー自身あんま強くないのがね
イキリ野郎ではある
36:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:29:10.19ID:3fZ6z5ZMd
>>23
強くもないイキリ野郎ってなろうの長所消してるやん
24:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:24:30.29ID:JIvRSLyha
現実で愛子さまブスって言ってたらヤベェてなるのと同じ なろうではない
25:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:24:31.43ID:P6Qx64uNd
僕選ばれし者だもん
26:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:25:04.42ID:iJDEtl9y0
ハリーってヴォル特攻キャラだっただけであって
割とまじでたいしたことないよな
30:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:26:26.80ID:VIHwBL8A0
>>26
学業がダメなだけで対人能力は騎士団メンバーと遜色ないくらいには強いやろ
28:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:25:35.38ID:lodwJAe80
作者なんでめっちゃ今叩かれとるの?
29:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:25:47.68ID:xWFJhTy/0
もはや忘れたけどハリー実際は大したことなくて
本当ならネビルのほうが云々とかなかったっけ
33:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:27:41.72ID:HpUMzNZpd
>>29
バカニワカ
31:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:26:53.61ID:NHzOxhl00
そりゃ人気作品なんて大体なろう展開だろ
何を今更
32:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:26:59.63ID:ZZNWb6X40
ネビルが一年のうちにチート覚醒してヴォルデモート捻り潰すで
34:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:28:05.73ID:lV4gkDAv0
オーマイハニーが可愛いだけで内容はゴミだよな
35:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:28:51.29ID:g43jy0E30
よう知らんのやけど名前を呼ぶと実害はあるん?
タブー的な感じ?
39:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:30:02.04ID:jknrtmlap
>>35
名前にオートで反応するシステム組んでるから名前呼ぶとデスイーターが殺しにくる
42:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:30:17.04ID:D4IJWP3FM
>>35
魔法の世界だから実害あるんちゃう
言霊が魔力持つ設定はどの魔法ものでも共通やろ
37:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:29:37.72ID:x3EkVWiup
なんでオタク女子はシリウスの弟を美化してるんや?
38:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:29:39.21ID:rmp/AYAV0
アブラカラメダ
40:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:30:07.02ID:lrpDC9egH
名前呼ぶだけで天才扱いされるからなろよりやべーわ
43:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:30:53.68ID:Whi9LXvda
本人は実は並みでおかんの愛を盾にしてイキってたって書くとなろうっぽい
45:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:31:36.58ID:UVScdNVOa
名前呼んだら死喰い人が飛んでくるからって真っ当な理由あって安心したわ
そら名前呼べるのはダンブルドアみたいな強者だけやわ
47:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:32:17.59ID:STZzw64J0
シングルマザー「母の愛すげええええええ」
48:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 15:32:46.76ID:NqaGpYM6a
素晴らしき我が君の功績で打線組んだwwww
1中 自分の放った死の呪文をはね返され自滅
2遊 ハリーの死んだフリに気付かない
3右 スネイプの裏切りに気付かない
4三 ニワトコの杖の所有者を間違える
5一 分霊箱の管理が雑
6左 予言を最後まで聞いてないことに気付かない
7捕 双子杖で殺そうとして失敗
8二 ホグワーツに送った死喰い人が全員無能
9投 自分の放った死の呪文をはね返され自滅(2回目)
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602051297/