シャーマンキング読んでみたけどこれ本当に人気なのか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:02:04.98ID:b9uraQpuM

1巻だけ読んだけど凡作ってかんじだし
誰も話題にしてないし誰が再放送得するんだ、、、


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:02:32.20ID:ojhRdDwN0

まあそういう見方もあるやろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:02:36.32ID:Qyu5vQaSr

最後まで読めよハゲ


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:02:54.57ID:ZtFfnB1R0

>>3
最後ってどれだよ


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:03:05.33ID:q17tol3h0

いやいや、オーバーソウルしてからだろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:03:25.88ID:bgyDBH8B0

だってこれギャグ漫画だもん


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:03:46.70ID:b9uraQpuM

しかも終わり方ごみなんでしょ?


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:04:00.70ID:KiJs5dfmd

シャーマンファイト本戦からが本番
その前は予選の葉対蓮がピーク


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:12:39.17ID:q17tol3h0

>>9
あれはおもろかったな


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:04:33.83ID:7phg1CUI0

32巻までの方は完全なるゴミやで


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:04:43.63ID:ddQjkJmyd

普段府抜けてるやつが本気出したらすごいってのにみんな憧れてるんや


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:04:48.78ID:/gWyqJ6x0

たまおが可愛いだけの漫画や


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:04:57.95ID:YPifLEEa0

ジャンプだからそこそこ売れただけでサンデーなら知名度0のごみ


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:05:14.17ID:b9uraQpuM

なんだよ
シャーマンキングって何個かあるのか?


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:06:45.27ID:KiJs5dfmd

>>15
原作
アニメ
完全版
の三つや


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:05:31.42ID:XNwvh0mEa

昭和のチー牛が見てた漫画や



20:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:05:43.57ID:+D+SyQ7I0

>>17
昭和?


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:05:33.36ID:VfbAbYfE0

フラワーズ終わってて草
零戦のやつどうなったんや?


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:06:31.17ID:Qyu5vQaSr

>>18名前変えて雑誌も変えて連載しとる


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:05:39.16ID:w1Hz1fOKa

麻倉葉はジャンプで一番かっこいい主人公


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:06:30.33ID:tZd0GvR1a

シャーマンファイト出発前夜って葉とアンナやったんか?


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:06:38.07ID:A0pNCtVYa

vsファウストあたりがおもろい
あと蓮の親父と戦うとことかやな
アメリカ編も結構おもろい


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:06:41.59ID:POuxsa3hd

叩くほどの内容すらないやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:06:52.52ID:TtkOtQrR0

小山田まんたの妹の名前だけは言うなよ


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:07:05.96ID:tZd0GvR1a

なあ
葉とアンナはやったんか!


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:07:07.44ID:hc1WMw4jd

アニメがヒットしなかったら打ち切りだったわ


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:07:42.52ID:YPifLEEa0

ほとんど読んだことないが
ジョジョやキン肉マンを和月伸宏一派の絵柄でやった作品の印象がある


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:08:14.93ID:A0pNCtVYa

てかほんとにきついのは恐山の過去編なんだよな


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:08:20.25ID:VpFrzhBXa

1巻って幽霊探偵やってた頃か


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:09:29.74ID:Ju6IDEnQ0

>>35
幽遊白書とおんなじルートやったんやなトーナメントするのも含めて


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:08:52.22ID:Q61tbdtqa

まぁ打ち切られたのがよくわかるマンガだよな



37:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:09:14.18ID:YUs9EB+T0

発行元が集英社から講談社になってるのなんで?


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:09:30.44ID:ZtFfnB1R0

>>37
買収


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:10:24.08ID:YPifLEEa0

>>37
集英社は聖闘士星矢や北斗の拳も捨ててる


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:09:46.89ID:B7Ak+hXfd

世界中のオカルトスポットを探索する話じゃダメだったんか


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:09:50.00ID:S/3rTV0P0

キャラメイクと設定と画力に全振りした漫画


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:09:54.43ID:9n8uWuUP0

まん太が憑依合体することあったっけ?


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:10:08.56ID:Qyu5vQaSr

中盤辺りから(作者ふざけて描いてんの?)って描写ちらほらあったしな


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:10:13.90ID:gIIV8CYca

スーパースターとレッドクリムゾンとマルコのやつもあるぞ


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:10:51.77ID:dAY4WhzMa

ゴーレムって作った奴も中身もヤバい奴だけど使い手も更正したと思いきや続編でまた闇堕ちとか怖すぎるわ


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:10:56.81ID:ggR348d70

全部なぁなぁで終わってまともな決着あらんからな


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:11:45.66ID:WR7MacdLa

完全版の表紙だけは神と言っていい


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:11:51.62ID:0lmq8wef0

林原めぐみだけでなんとか持ってた感はあるな
でも雰囲気は少年漫画らしくてすきだったわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:11:51.84ID:KrGLDoGD0

アニメしか見なかったわ
ラスボスにガチで勝てなかったのだけは鮮明に覚えてる


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:12:01.79ID:6gLRwc+Va

よみがーーえーれー


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:12:28.76ID:dY0lRrlfd

アンナさんと深夜に雪のなか初詣してたのすき



56:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:12:30.10ID:VRtUjQwV0

天使が出てくるあたりからマジでつまんなかった


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:12:32.38ID:QbzoI4ck0

でも刺身包丁の登場には感動したよな


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:12:41.45ID:dhW6dcxc0

マジレスすると時代の雰囲気漫画だからリアタイじゃないとつまらない


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:17:36.78ID:rS4NwMdzM

>>59
そうでもない
がストレートに頭空っぽ熱血ヒーロー感は皆無やから人によるやろな


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:12:53.91ID:pgv40jVh0

こいつのせいでヘッドホン首かけ流行ったわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:13:44.03ID:q17tol3h0

>>60
わかる
オレンジのに憧れた


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:12:57.32ID:0lmq8wef0

新アニメは葉にテコ入れしてなろう系主人公みたいにすればもっと売れると思うわ


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:14:01.88ID:VbdX+K6U0

小中学生向けの作品をおっさんのくたびれた感性で見てもつまらんやろ


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:14:21.09ID:9b8FD8XMM

うしおおとらとかよりはマシ


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:14:43.99ID:nAxkpZBia

4巻くらいまでは打ち切り喰らいそうな雰囲気してるよな


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:14:54.12ID:htqzfAju0

途中まではおもろいぞ


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:15:05.08ID:RmNUtBT50

ハオ組が出てきてから


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:16:07.71ID:YFigLIsD0

ワイ含めてつまらないけど好きってやつが大半やと思う
バトル漫画としてはゴミ


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:16:26.00ID:dY0lRrlfd

リゼルグぐうかわ


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:16:33.83ID:w2YLlXIsd

プリンセスハオまで読んでから言え


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:16:40.75ID:Tjbh0beW0

ビッグ親指すき


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:17:04.60ID:YFigLIsD0

でも一旦打ち切った漫画にすがっとる出版社サイドもなんかみっともないわ


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:17:33.97ID:q17tol3h0

憑依合体阿弥陀丸←なんかかっこいいじゃん
憑依合体阿弥陀丸イン春雨←うわーかっけぇー
憑依合体阿弥陀丸イン春雨インフツミタマノツルギ、スピリットオブソード←ひゃぁああああ!!


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 15:17:44.42ID:ML5kBQ2r0

完全版の表紙とるとOS脱げるんやっけ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601100124/
未分類
なんJゴッド