サーナイトアイ(矛盾の塊)←殺される
通型ミリオ←能力消される
2:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:35:13.02ID:2bmjhOUQd
イッチ←いい歳して少年漫画みてる
178:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:26:18.26ID:A/0ahLLQ0
>>2
やめたれwwwww
195:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:29:56.92ID:X0Jnm/3+d
>>2
やーめやめやめたーwwwwwww
3:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:35:29.47ID:ozb9FpzBa
ジョジョやないんやから端からストーリー上の展開やんけ
4:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:35:53.97ID:5JWJgQQGp
サーナイトアイの能力
・未来を予知することができる
・予知した未来は絶対に覆らない
・予知した未来は覆ることがある
・未来を予知して攻撃を避けることができる
・予知した未来は覆らないので攻撃を避けることができない
9:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:37:37.42ID:zlNz+TW20
>>4
傘
5:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:36:43.94ID:/5yMW4hg0
ミリオはどう考えても個性戻るやろ
漫画読めないおじさんってほんま増えたよな
6:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:37:32.04ID:J48jKg2G0
サーは未来は変えられないと思ってただけで覆ったやん
自分で無理やと決めつけてただけや
16:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:41:10.01ID:/5yMW4hg0
>>6
未だにサーナイトアイがどうだのデクが努力してないだので叩いてるガイジっていい年齢して少年漫画すらまともに読めないガイジやからな
エアプやなくてガチガイジなんやろね
7:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:37:34.30ID:5JWJgQQGp
遠型ミリオはチート過ぎて白兵戦じゃ負け無しやしな
8:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:37:35.52ID:JjuFuuRp0
脳死でバトルマンが楽しめないやつってなんで読んでるんやろ
10:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:38:11.74ID:y2TR2n00a
サーナイトイッチの能力
・未来が無い
11:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:39:00.57ID:5Vi7Sl1x0
普通に出さなくなるのも多いな
登場人物多いししゃーないのかもしれんが
13:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:40:03.17ID:XENympGo0
デッドプールみたいなヤツ死んだの悲しい
15:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:40:42.06ID:5JWJgQQGp
>>13
急に魅力出たと思ったら死んだな
52:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:55:56.81ID:FKL+b+gf0
>>13
あいつ死んだせいでヴィラン連合で応援できるキャラがもうトガちゃんしか残っとらんわ
14:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:40:35.08ID:ePldBH970
てか異能バトルとかいつまでやってるんやろ
17:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:43:37.09ID:amIzPc+e0
僕のヒーローアカデミアは最高の漫画だ
19:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:43:51.14ID:amIzPc+e0
僕のヒーローアカデミアは最高のアニメだ
20:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:44:08.33ID:amIzPc+e0
僕のヒーローアカデミアは最強の漫画だ
21:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:44:15.50ID:amIzPc+e0
僕のヒーローアカデミアは最強のアニメだ
22:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:44:23.52ID:amIzPc+e0
僕のヒーローアカデミアは完璧だ
23:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:44:29.49ID:amIzPc+e0
僕のヒーローアカデミアは最強だ
24:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:44:30.86ID:sr23Zu8La
論破されても脳死で別日にまた立てそうやな
自分に都合のいいレスで溢れかえる時までアンチはその繰り返しの人生なんやろ
25:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:44:35.66ID:amIzPc+e0
僕のヒーローアカデミアは神だ
28:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:45:31.52ID:kpW1fWsX0
増やす個性持ってるやつ生きてそう
29:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:46:30.74ID:amIzPc+e0
My Hero Academia is the best manga
30:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:47:02.61ID:TWPL9RtBd
よくある超予測みたいなのじゃなく予知やけど諦めたらそこで試合終了になるのが主旨なんかなあれは
持ち主がハズレやわ
32:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:47:29.85ID:amIzPc+e0
My Hero Academia is the best anime
33:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:47:48.35ID:56Ay89u+0
サーが見た未来を変えられないから攻撃の瞬間だけ見て回避するってのは分かるんや
でもその後未来見てデク死ぬの確定させたのはガイジかと思った
35:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:48:18.61ID:amIzPc+e0
My Hero Academia is the strongest manga
36:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:48:25.09ID:/5yMW4hg0
案の定で草
39:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:49:13.35ID:amIzPc+e0
My Hero Academia is the strongest anime
43:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:50:57.27ID:56Ay89u+0
誤字ったわ
使い→強いや
45:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:53:09.80ID:kpW1fWsX0
無個性でもヒーローにはなれるかもしれんけどオールマイトみたいになりたかったんやろ
46:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:53:35.39ID:OmnLgKnxa
ミリオは復活までのタメの期間やろ
ナイトアイは扱えなくて殺された感あるけど
49:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:54:37.82ID:yKc0TBfga
ヒロアカアンチてアクタージュ信者多そうよな
54:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:56:14.23ID:up9e7Tfe0
合宿でデクが戦ったキン肉マンみたいなガチガチの戦闘特化ヴィランを個性なしで倒すの無理やろ
結局サーやイレイザーも個性での補助なければ一瞬でひき肉にされる
63:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:59:01.34ID:N7/ipL1YH
>>54
あいつあの段階で戦っていい敵じゃないよな
今やっても舐めプされなきゃ普通に負けるやろ
55:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:56:15.11ID:QnX7XyBOa
ヒロアカは女のカラダがえちぃからすこ
56:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:56:33.73ID:N7/ipL1YH
サーは扱えなくてって言うより初めから死亡路線で出しとるやろとは思う
死に方がつまらないとかそういう風に叩くんならまだ理解もできるけど
58:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:57:44.64ID:56Ay89u+0
>>56
ワイもサーが死ぬのは既定路線だったと思うけどそれと個性が意味不明な事になってんのは別やろ
60:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:57:58.53ID:twbGL7H90
ヒロアカは銃が存在するし普通に効くけど全然使わないってのに違和感があるわ
61:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:58:28.89ID:JubOpr0Oa
>>60
あんまり流通してないんだろ
64:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:59:41.74ID:BwAHzYevp
>>60
銃なんてそんな簡単に手に入らんやろ…
ただでさえあの世界のヤクザは衰退してるのに
65:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:59:58.80ID:wXrJVBN0a
>>60
日本やぞ
警察に個性させろとかもやく言われとるけも
堀越が監修した映画ではアメリカとかは割と個性の使用も寛容な描写されとる
極めて日本的に描かれとるとワイは思うけどな
73:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:01:02.19ID:56Ay89u+0
>>60
そら日本やしな
62:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 05:58:39.21ID:vKZom4hg0
無個性でもヒーローになれなくも無いけど憧れたのはオールマイトで身近にかっちゃんとかいう強個性がおったから個性無しで戦う事が思いつかなくてもしゃーない
66:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:00:04.09ID:amIzPc+e0
My Hero Academia is the strongest
67:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:00:30.65ID:kpW1fWsX0
合宿の筋肉ヴィランいい感じのキャラだったのに即退場はちょっと勿体無かった気がする
74:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:01:16.93ID:wXrJVBN0a
>>67
ベラミーみたいに復活しそうやな
ワンパンで負けて欲しくないけど
68:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:00:39.90ID:uKIOEhQi0
オールマイトが木偶に個性渡さなきゃいけない説得力が弱すぎる
世界情勢を考えたら尚更そんないい加減なことできないだろ
69:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:00:42.19ID:amIzPc+e0
My Hero Academia is perfect
70:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:00:53.15ID:ii2q0FKZ0
海外にもヒーローおる設定やのに今の戦いには参戦せんのか?
83:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:02:28.97ID:vKZom4hg0
>>70
海外のヴィランも大概ヤバいんやろなぁ、日本はオールマイトのお陰でぬるま湯状態やったらしいし
76:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:01:37.88ID:wzxL5XqB0
ヒロアカ世界のヒーローはタレント業と公務員半々みたいなもんやから
仮に無個性で卒業しても相当優秀じゃないとスカウト取るのは無理やろけど
別にヒーローじゃなくても警察入っちゃえば皆個性使用禁止だし人々守れるんだよな
「ヒーローになれないから」って動機を基準にしてる時点で若干ズレとるよね
77:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:01:39.98ID:amIzPc+e0
My Hero Academia is God
79:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:01:58.28ID:XENympGo0
インターン編とYouTuber編は丸々削除でええやろ
84:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:02:52.65ID:JubOpr0Oa
>>79
youtuberとの戦い結構好きやけどな
90:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:04:49.06ID:up9e7Tfe0
>>79
YouTuber編はダラダラ長くもないし箸休めとしてはちょうどいい面白さやったと思う
91:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:05:03.06ID:pVp4lXnAd
>>79
洗脳する奴が転科してきたときの模擬戦も全部削除してほしい
147:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:19:09.48ID:QejeSp3Q0
>>79
ヒロアカは男キャラが良くないいことが多いから微妙になっただけで
挫折したやつの話は悪くない
80:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:02:08.70ID:YOlWHA9Ea
あの世界獣人とかおるしヒーロー細胞で通常の身体能力も高いんやろ(適当)
それを考えれば文化部みたいな能力でも一般の運動部に善戦出来る理由付けには出来る
89:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:04:48.71ID:wzxL5XqB0
>>80
わりとガチで無個性は基礎的に個性持ちより身体能力低いって設定で良かったと思うわ
自分の身体能力に影響しない個性持ちと同じレベルまで無個性が登れる設定になったら
あとは道具で代用可能やしな
専門メカニック並みに武器の知識あって運動能力ある無個性だったらサイドキックで十分働けてまう
88:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:04:19.35ID:J48jKg2G0
デクの能力さっさと覚醒させたい思いと同期との差がぶっちぎりに開いちゃう懸念が葛藤してるよな
92:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:05:30.78ID:2kBcNt5t0
ヒーローって試験受ければなれるんだし
無個性でもヒーローにはなれるんちゃうの
個性の記載が強制されてるとかなら話は別だけど
94:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:06:14.01ID:56Ay89u+0
そもそもヒーローの仕事って戦闘だけやないしな
96:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:06:20.54ID:wzxL5XqB0
youtuber編は戦闘に至るまでのガバガバ経緯と
肝心の文化祭が本誌で下書き掲載だったのが叩かれてただけで
あのyoutuber自体はそこまで批判食らってなかったけどな
97:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:06:33.43ID:5Vi7Sl1x0
シガラキは途中覚醒とはいえ完成してるのにデクはまだ瞬間的な100%も使えんし今後どうなるんやろか
やっぱ敗北して修行期間なんかな
いままでのインターン編も修行みたいなもんだけど…
101:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:07:55.64ID:56Ay89u+0
>>97
まあ普通に考えてヒーロー側敗北で死柄木がなんやかんやで撤退するんやろな
98:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:07:30.05ID:JAFrty/K0
アニメyoutuber編のEDほんま好きやわ
誰も知らんとことで絶望してるミリオとかサーナイトアイの10周年オールマイト記念タペストリーをデクが引き継いでるのブルっとくる
102:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:08:22.56ID:amIzPc+e0
僕のヒーローアカデミアのアニメの5期が楽しみだ
103:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:08:34.27ID:JubOpr0Oa
最近のエンデヴァー好きやから今回で死なんで欲しいわ
104:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:08:44.87ID:VCe6Y0p+K
今の肉体強化だけじゃデク何もできないだろ
デクも歴代の能力者の力を使える様になって複数持ちになるのかな
あと爆豪いらんやろ
112:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:11:29.99ID:XVQEmrXna
>>104
爆豪は女さんから金搾り取るために必要やろ
何年人気投票の度に単行本買わせてると思ってるんだ
105:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:09:23.09ID:FA2Vzx/Ba
デクてよく叩かれてるけど沢山の人間の個性の悩みを解決してるまさに王道主人公やと思うわ
これは無個性やから活きた展開やしifやけどミリオに譲渡してたら個性複数覚醒もされてへんやろうしな
110:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:10:54.81ID:J48jKg2G0
>>105
デクが歴代の能力覚醒させられるのはデク本来の能力が起因してて欲しいな
多分あの医者に能力没収されてるけど
111:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:11:04.81ID:JAFrty/K0
>>105
ミリオチートすぎるしオールマイトの超火力継承だけで誰にも勝てない最強ヒーローやん
コイツだけは出したの失敗やわデクがそこそこ良いキャラになっても上位互換なのは変わらん
116:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:12:25.94ID:56Ay89u+0
>>105
指を残弾扱いしてた辺りのキチガイ感すき
106:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:09:42.05ID:wzxL5XqB0
拳銃じゃなくてもセメントガンっていうトリモチ銃みたいなのがあるからあれでええやん
相手傷付けないし動き封じられるし誤射っても怪我させないんやぞ
108:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:10:10.03ID:9KYQdPKL0
最近ヴィジランテの方も読んだけど結構おもろいやん
117:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:13:06.09ID:N7/ipL1YH
>>108
黒幕の負け方情けなさすぎて草
109:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:10:28.13ID:pVp4lXnAd
本編で大した活躍もしてない爆豪が人気投票一位なのは割と理解できん
114:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:12:08.07ID:9KYQdPKL0
>>109
劣等感のある不良エリートって設定が女にぶっ刺さったんやろ
128:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:14:51.81ID:+8WiCMbX0
>>109
まあ伊角さんだって一位になったし
171:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:24:28.09ID:2akPSW02d
>>109
前よりはマシなキャラになってきたけど1位は分からんわ
113:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:11:39.67ID:FA2Vzx/Ba
海外でよく言われるキャラクター成長ってのは日本のオタクはほんま認めんよな
115:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:12:22.52ID:LZZT/vGw0
デクがえりちゃん背負って戦ったの叩かれてるのだけはマジで理解できんわ
あの時ああするしかないやろ
130:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:15:21.43ID:5Vi7Sl1x0
>>115
ええ…あれ叩かれてるんか…
無限回復で制限付き能力を全開で使えるとか熱い展開やんけ
叩いてるやつ少年漫画読むの向いてないやろ
148:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:19:09.90ID:N7/ipL1YH
>>115
まあおかしいはおかしいんやけどそんな矛盾を気にする漫画か?ってなるわ
少なくとも戦わずに逃げろやとか言い出す奴は何も読んでないやろ
118:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:13:23.34ID:VCe6Y0p+K
爆豪は最初敵に回る予定だったんだろうな
119:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:13:49.26ID:+8WiCMbX0
荒木「ゴミやなw」
121:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:13:56.72ID:56Ay89u+0
爆豪は冷静に考えたら微妙な個性でようやっとる
122:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:13:59.67ID:d1L1jL6Ea
爆豪めっちゃ嫌われてるけど正直2回目のデクとの喧嘩以降は好き
123:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:14:23.36ID:amIzPc+e0
堀越耕平は最高の漫画家だ
124:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:14:36.37ID:amIzPc+e0
堀越耕平は最強の漫画家だ
127:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:14:46.77ID:9KYQdPKL0
海外人気がとんでもないことになってるよな
129:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:15:04.73ID:+xxKBfW60
アクタージュはすこか?
131:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:15:42.40ID:7NE1bMLZa
母親も息子も腐女子と萌え豚に輪姦されまくる爆豪家とか言う性的親子
132:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:15:54.20ID:wzxL5XqB0
ミリオは仮にもサーが選んだ正当後継者だったから精神的にも成熟してたし
不遇と思われてた個性を使いこなして成長してきたってバックボーンもあるしで
全部話してOFA渡さない理由がマジでなかったんだよな
全部終わってから「透過の個性の代わりに他人の個性貰えたらどうするか」って仮定で断らせたのは
話としてはかなりズルいと思うわ
133:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:16:26.34ID:s/8V+qpr0
そろそろ新しい作品書いてくれや
134:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:16:50.27ID:56Ay89u+0
デクとミリオがオバホと初遭遇した時にエリちゃん助けられなかったのを叩かれてるのは正直理解出来ない
135:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:16:56.85ID:41iDgEqB0
ふたでなんであんなに粘着アンチなん?マジで異常なほど叩かれてるよな
136:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:17:17.26ID:rAeeqjlI0
ヒロアカが売れ続けて
ワートリが左遷された理由って何?
140:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:17:47.29ID:56Ay89u+0
>>136
集英社が作者壊したから
141:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:17:48.98ID:J48jKg2G0
>>136
作者の体調
142:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:17:51.61ID:7NE1bMLZa
>>136
ワートリは作者が首を壊してリタイヤや
145:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:18:22.72ID:XVQEmrXna
>>136
作者に描く気あっても首逝った状態で週刊やれって酷やろw
151:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:20:10.32ID:+8WiCMbX0
>>136
ワートリは人物の絵がコロコロみたいやし
ヒロアカ以上に展開がスッキリしないからな
一般受けはしねえわ
159:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:21:47.03ID:QejeSp3Q0
>>136
作者の健康
139:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:17:39.68ID:lkVAVnWo0
もう学生がどうこうの規模やないやろ
プロなってからの2部にすればええのに
143:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:18:08.70ID:2kBcNt5t0
ワンフォーオールは無個性しか引き継げないにしとけばよかったのに
無個性で劣等感あってもヒーロー的な精神持ってるからデクが重要になるのであって
誰でも良いならデクにする必要が全くないよな
153:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:20:31.75ID:wzxL5XqB0
>>143
オールマイトが自分と同じ無個性に夢見せたくて渡しちゃったってのはまだ理解できる
デクが自分より後継にふさわしい他の個性持ちにOFA渡そうという発想を抱かないのが結構不思議やわ
AFO戦のあと平和の象徴の不在が社会で大問題になってたから
尚更即戦力のミリオで良かったやろしな
146:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:18:46.74ID:FA2Vzx/Ba
そもそもミリオの個性やとエリちゃんを守る事と個性を消されない事を両立できなかったわけやしな
何でもできる個性ちゃう
あとオールマイトがデク選んだ理由がヒーローの素質あったからで当初はエリちゃんと助けようと動いたデクを抑えたのはミリオやしな
ミリオをおいといてデクが叩かれる理由も無かった
149:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:19:25.49ID:7NE1bMLZa
ヴィランと戦ってる時は面白いけど学園編があんま楽しくないのは作者が陰キャやからやろうか
150:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:20:05.58ID:kpW1fWsX0
模擬戦はきつかったな
つまんねーわ
155:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:20:53.21ID:9KYQdPKL0
>>150
アニメが模擬戦編から始まるのがしんどい
152:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:20:31.69ID:yUGiVcjUd
個性ない状態で触れたら崩壊する能力持ちヤクザと数分間戦えていたんやぞ
身体能力もデクの完全上位互換や
154:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:20:41.97ID:amIzPc+e0
OFAって個性持ちが受け継ぐと何かあんじゃないの
かっちゃんも記憶消えたし
156:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:21:12.76ID:2akPSW02d
既読スルーされて凹んだエンデヴァーすこ
157:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:21:13.70ID:vzTZF+r20
現状完全にジャンプのナンバー2になったな
事実最近はおもろいけど
160:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:22:03.45ID:7NE1bMLZa
エンデヴァー←死にそう
ホーク←死ぬ
161:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:22:15.16ID:d1L1jL6Ea
サンイーターとかの見せ場があったインターン編より仮免が1番つまらなかったと思うんやがワイだけか?
これから凶悪なヴィランと戦っていかなあかんって展開なのにただの学生如きにダラダラ苦戦してて苦痛やった
168:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:23:59.83ID:Y456fVUs0
>>161
仮免編は展開そのものがつまらない
インターン編は相次ぐ過去描写との矛盾と倫理観の崩壊で読者の感覚が狂う
全く別物やからそれぞれ好みはあるやろな
177:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:26:17.18ID:2akPSW02d
>>161
仮免は普通にクソだと思う
189:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:28:48.91ID:wzxL5XqB0
>>161
仮免はボール投げもよう分からんし
試験中に口頭でヒントくれて減点箇所も説明してくるHUCもよう分からんし
補講の意義もよう分からんし仮免の存在意義もよく分からんという分からん尽くしの話やったな
162:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:22:33.59ID:amIzPc+e0
大丈夫だって
模擬戦もアニメでめっちゃ面白くなるから
163:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:22:33.76ID:pEhQ1XL00
数秒先の未来が予知できる程度にすりゃいいのに対象の一生がわかるとか扱いきれるわけ無いやん
164:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:23:28.37ID:kpW1fWsX0
デクがOFA45%まで使えるようになってて草生えたわ
8%まで大分かかってたのに
167:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:23:56.41ID:amIzPc+e0
ヴィランアカデミアも大好きだ
死柄木弔:オリジン楽しみだ
169:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:24:17.25ID:s/8V+qpr0
アニメ次やるなら早目の方がええよな
172:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:24:28.14ID:WLkCp4PH0
ミリオは誰か盾にされると弱いから
173:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:24:36.68ID:aOmWBOOzd
ヤクザへのカチコミにインターン学生連れてきた理由はなんやったんや
結果学生ボロボロやんけ
185:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:28:00.62ID:N7/ipL1YH
>>173
ミリオとサンイーターに関してはプロよりはるかに強い設定だからしゃーない
174:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:24:57.02ID:N7/ipL1YH
B組戦やとマッドマンはめちゃくちゃよかった
体育祭の常闇もそうやけどモブみたいな奴がやたら強いの好きや
175:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:26:03.19ID:amIzPc+e0
僕のヒーローアカデミアは最高で最強だ
176:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:26:13.96ID:Y456fVUs0
サーナイトアイ「ワイの個性使うとオールマイトの未来が固まっちゃうから見ないようにしとこ」
サーナイトアイ「ファッ!?オールマイトがAFOにボコられて死にそうやん!未来見たろ!」
サーナイトアイ「ファーwwwこいつ数年後マジで死ぬやんwwwww」
179:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:26:42.44ID:amIzPc+e0
僕のヒーローアカデミアは最強で最高だ
180:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:26:45.40ID:9KYQdPKL0
最近のミルコやMtレディを性癖全開で描く傾向嫌いじゃないよ
190:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:28:51.49ID:J9i3Vdv/0
>>180
師匠とかもそうやったけど少年誌でリョナ性癖は不味いですよ……
少年の性癖が歪んでしまう
182:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:26:56.41ID:XENympGo0
砂糖、尻尾、透明人間
この辺いなくても構わんやろ
透明人間は麻酔ぶち込む役だと思ってたけど違ったし
184:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:27:57.82ID:J48jKg2G0
>>182
透明女は多分敵のスパイやろ
187:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:28:40.75ID:HBgkpXGPa
>>182
二年生編やるから見せ場残せとるとも取れるで
ワイはカンガルー好きやし尻尾は地味に活躍して欲しいわ
188:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:28:47.79ID:mgEWP9r0d
>>182
本当に一番いらないのはセロハンテープだよね
186:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:28:00.67ID:mgEWP9r0d
デクの目的ヒーローになることそのものであって最強のヒーローになることではないだろ?
別にミリオがいてもよくね主人公が最強じゃない少年漫画いっぱいあるやん
199:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:30:42.87ID:/5yMW4hg0
>>186
ジャンプ漫画は大体そうやしな…
他のジャンプ漫画や少年漫画にも当てはまる事をその漫画を読んできた世代が叩いとるのが何だかなぁって思うわ
192:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:29:32.30ID:amIzPc+e0
僕のヒーローアカデミアの映画も最高だ
193:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:29:34.45ID:+MDk23IDa
さっさとアニメ再開してほしい
なんか叩かれてること多いけどおもろいやん
作画もかっこいいし
205:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:32:17.09ID:s/8V+qpr0
>>193
コロナできついんやろうけど他の期間開いた続編とかみると早目にやってほしくなるよな
194:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:29:51.01ID:V4d4fGumd
ミリオがAクラスメンバー全員と戦ったときの騒動面白かったやろ
ストップウォッチの表記がおかしかったからクラス全員2秒で捕縛したんか?ってなったり地面から反発で高速移動しとるが感覚ないのにどうやってクラスの奴ら目掛けて飛んだのかと突っ込まれまくっていたやろ
196:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:30:25.89ID:2akPSW02d
セロハン太
雷電気
てつてつてつてつ
ここ辺りのネーミングはちょっと適当すぎる
198:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:30:39.91ID:amIzPc+e0
僕のヒーローアカデミアのグッズも最高だ
200:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:31:18.50ID:Ti/BuaGM0
女性票のが大事やから変な事はせんやろ
201:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:31:23.65ID:LZZT/vGw0
上鳴と切島モブ化すると思ってたらちゃんと見せ場あって嬉しい
202:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:31:39.21ID:7NE1bMLZa
梅雨ちゃんが一番かわいいやろ
203:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:31:57.93ID:wzxL5XqB0
そういえば
相澤は常時目薬に目漬けとけば瞬きしなくて済むってずっと言われとったけど
今やってる死柄木戦でホンマに採用されたな
204:なんJゴッドがお送りします2020/08/12(水) 06:32:15.24ID:CBeZHIts0
耳からコード垂れてる子可愛いよね
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597178013/